X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら102★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 01:04:14.05
バッジテストで、順位争うものか?
そもそもの論点が違う。
バッジテストが競技だというなら、その結果は何?あくまで、個人ごとの自己満出来たかどうかじゃね?競技と言う人は何と戦ってるの??
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 02:12:17.29
ついでに言うと、バッジテストは演技試験だからね。スキースクールやデモの人にも聞いたらいいよ、演技という答えが返ってくるから。
デモンストレーターは、デモンストレーションする人だからw
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 02:18:51.54
>>242
君からしたら漫才のM-Iグランプリも競技なんだな
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 06:45:18.72
演技競技って言われてるものはスキーに限らず演技だよw
しかも基礎スキーは競技なのかって話をバッヂテストは競技なのかって話をすり替えようとしてるやついるけど、
バッヂテスト=基礎スキーではない
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:04:00.45
いや、ここ1級スレだよな?何言ってんだ?
1級はバッジテストだよ。バッジテストを話ししてるのに、基礎スキーは競技がどうのはそっちのが、すり替えてるよな?
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:12:59.47
論争の発端は>>189じゃないの?

基礎スキー全体としては演技競技だけど、下位の人向けにバッチテストがあるってだけでしょ
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:25:53.81
験と検の違いもわからない奴がいるな。倭露頭倭露頭
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:37:30.79
1級なんて簡単なのに、なんで苦労する?
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:56:44.74
八方で1級とったとか微妙な差で競ってるじゃんw
マウント取りたがりの基礎屋が競ってないとか
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:57:58.68
基礎スキーはマウント競技
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 09:05:29.71
>>240
順位が付くのは競技
順位が付かないのは競技じゃない
バッジテストは競技じゃない
技選は競技だけど、基礎スキーは競技じゃない
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 09:22:42.31
社内の運動会や町内会の運動会が競技と思う人は技術選も競技だと思い込むんだろうな
それはさておき、1級検定は絶対評価であって、他人と比較するではく、競技でもないのはいうまでもない
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 09:25:17.01
学校の授業もテストで順位付けされるから競技
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:06:47.15
競技か競技じゃないかなんて個人の気持ち次第だろw
マラソンは競技だと思うけど、ジョギング感覚で走ってる人は競技じゃないって言うだろうし。
定義不十分な領域を無理やりどっちかに含めようとするのは永遠に平行線のまま。
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:11:34.70
基礎が競技では無いのであれば、ゲートトレーニングは競技では無いな。
ゲレンデで初心者をビビらせながら暴走するしているゲートトレーニングしている奴らをレーサーと言わないようにしないと。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:12:33.45
ゲートトレーニンガー
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:13.74
鋭いね
そう、トレーニングは競技ではない
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:14:59.16
>>261
君からしたらものまね大会も競技なの?
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:16:27.81
>>260
正式にはスポーツじゃないってどういうこと?
スポーツ基本法によると健康や体力維持のためにやる運動もスポーツだから、
ラジオ体操やウォーキングとかも厳密にはスポーツになると思うけど。
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:16:31.54
技術選が競技だと思う奴は水着コンテストも競技と思い込んでるのか
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:17:38.41
>>266
技術選は興業だよ
プロレスのようなもの
スポーツ番組やスポーツニュースの対象外
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:20:15.69
>>266
君自身がどう思うかは君個人の感想なので君の勝手だよ
ただ、君個人の感想と正式にはスポーツではないという事実とは別にして考えないと
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:20:41.67
>>268
レジャースキーしてる人たちはスポーツだけど、
検定目的や技選目的の人はスポーツじゃないってことかw
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:21:47.83
>>270
個人的感想ではなくて、
国が定めてる法律上での定義なんだけどw
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:22:53.16
コンペティションは競争、略はコンペ 競技でhない
競合入札もコンペ

競争と競技は別
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:39:59.43
清水アキラは、世界の海和にオマエって言える立場のユダナカー
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:42:53.58
国の法律なんて、某チン氏の気分ですぐに変わるからあてにならない。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:43:31.45
スキーの技術選はスポーツでないとか、Competitionは競技と別とか言ってるのは
あっちのスレのスキー出来ないアノ連中だよ。
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:44:36.66
だからさ
もういいじゃん
釣られすぎ
飽きたわ

そんなマウンティングしてては合格できないぞ

話を戻そうぜ
ここは1級スレ
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 10:48:23.05
ゴールデンウィークに志賀でコブ練したいけど、ゲレンデはどこが良いかなー?
コブトレーニンガー
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:45.59
competitionとは
意味・対訳 競争、競技(会)、試合、コンテスト、コンペ、競争者、競争相手
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:11:08.33
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/04/19(火) 10:22:53.16
コンペティションは競争、略はコンペ 競技でhない
競合入札もコンペ

競争と競技は別
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:25:19.88
カタカナ英語と本来の英語の意味が同じと思ってるやつって相当バカ。
カタカナ英語なんて誤訳されていて間違った使い方されてるのがたくさんあるのに。
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:25:31.03
コンペティションはカタカナ日本語で、競技の意味も含んでるんだけどなー。
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:26:03.59
カタカナかぶった、逝ってくる
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:33:51.78
ネットニュースなんで、馬鹿の小遣い稼ぎだから、言葉の誤用だらけだしなー。(失笑)
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:17:26.61
英語とカタカナ語では意味が違うとか、余りにも情けない言い訳だ
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:25:49.01
>>288
えー、今年はそんな状況?
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:37:50.98
>>290
競技(きょうぎ、英: competitionコンペティション)は、一定のルールに従って、優劣を競うこと
日本語では英語のカタカナ表現の「コンペティション」も使われ、日常的にはむしろその短縮形の「コンペ」が使用されることが多い。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:40:06.14
>>290
競争(きょうそう)は英語の"competition"(コンペティション)に由来し、福澤諭吉によって翻訳された単語である。
お互いが、競って優劣を争うこと。
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:46:02.98
>>281
バッジテストも、練習・トレーニングも含まれないね
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:57:30.69
>>294
情報ありがとう。

マジかー
横手の春スキーは、駐車が嫌だなー

春は、ダイヤモンドの中腹の1本だけある木の影で涼んで休むのが好きなんだけどなー。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:01:09.10
>>274
そりゃね、私も平和を願い、平和を説き、SAJを支持しますが、
しかし時には理解するのも難しい次元のはざまにとらえられてしまうこともあります。
私も含めて多くの人は去りましたが、私はここに留まります。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 19:24:14.67
バッジテストで、順位争うものか?
そもそもの論点が違う。
バッジテストが競技だというなら、その結果は何?あくまで、個人ごとの自己満出来たかどうかじゃね?競技と言う人は何と戦ってるの??
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 19:35:17.52
バカなんだろな。
基礎スキーの是非は置いといて、バッジテストは競技じゃなくて技術選は競技ってだけなのに。
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:01:51.73
受かったやつは勝ち
落ちたやつは負け
めっちゃわかりやすい競技じゃん

負けたんだよお前はwww
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:31:00.75
バッジテストが競技かどうかはおいといて、合格発表の場で、合格者と不合格者の間に、勝ち組感と負け組感はある。
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:56:16.26
技術選も正式な競技ではないけどな
社内の運動会が競技と思う奴からしたら競技なんだろうけど
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:22:20.86
FIS公認以外は正式な競技じゃないよ。
SAJ大会とか、国体はゲートを使ったスキーのお遊戯会。
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 01:30:07.65
>>308
はぁ?
では陸上や水泳、その他の種目の国体や国内大会は
全て競技ではないと言うんだなww
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 06:29:20.09
1級検定に競争や競技の意識を持つのは個人の自由
だが、それはあくまで個人の意識の問題なので他人に押し付けてはいけない
また、そんな言い合いをしても合格できるわけではない
時間の無駄でしかない
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 07:56:15.41
国際的な唯一の団体の公認以外は、ただのローカルルールのお遊戯会。
ボクシングなんて、世界チャンピオンが何十人もいて、もはやチャンピオンのいう言葉の意味すら変わってしまった。
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:07:32.80
>>312
君に言わせると、どの種目も「国際的な唯一の団体の公認」になっていない
”全日本”クラスの大会でも競技ではなくただの「お遊戯会」と言うんだなww
スッゲーわww
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:13:58.72
ていうか”競技”の定義に「国際的な唯一の団体の公認」を持ち込むって、君以外で
言ってる証拠を出してみろよ。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:23:46.30
スキーって>>312のように頭悪いと上達が遅れる。
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:41:48.74
おまいら、ネットニュースやSNSでバズった情報を信じちゃうタイプだろ?
ネットニュースも、SNSの情報も、基本的にはアクセス数を稼ぐ為に、人の感情を煽るフェイクだらけの情報だからな。
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:02:32.02
>>312
俺から見れば、1級保持者は世界チャンピオンだよ。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:05:39.09
ワクチンに毒が入ってると主張する人達がいる時代だしなー
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:07:51.26
柏木の話聞くのは、余裕でテクニカルレベル以上からかなー?
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:05.83
肩甲骨の話ししようぜ
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 17:58:07.72
ゴールデンウイークにかぐら1級行きます。
アドバイス下さい。
寝ててもスキー1級が夢に出てきます。
どうしても1級欲しいです。
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 18:02:33.23
>>326
あの、スキーっていうのは間違っても中途半端なやつにアドバイスもらわない事だね。
1級受かったとかテク受かったくらいの中途半端なやつは正味な話、スキーの事なんて
何もわかってないから。
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 18:58:44.17
>>326
内外両足にしっかりと圧をかけるのがスキーの基本だ。
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:02:10.21
>>322
偉い人(デモ様)が言うことはよくわからん。
ザブを検索すると洗剤がヒットする。
スキーの話だから洗剤はないよな。
じゃあ、ザブではなくサブ? サブちゃんのことか?これも違うよな。
ザブングルの略か?よく分からんな。子供のころ見てたんだが。
気合で金を出しIDoneを買って、気合でニューラインで真っすぐ滑りゃ楽しいんでないかい?
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:50:56.07
>>332
グロと書いてあったから見ちゃった。
これだけ滑れればどこのゲレンデでも結構注目されるんじゃないの。
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:35:02.29
>>326

ゴールでジャッジにお尻を3回ふります
加点です
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:33:19.63
>>326

去年の4月末にかぐらで受けたけど、
午前の事前講習と午後の本番では整地のコースコンディションが全然違ってたから注意ね。
あとオープンジャッジだから1種目目で減点されても諦めないように
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:47:04.44
ツイッターやってるけど2級は肩身が狭い。
アホそうなフォロワーが1級取れるわけないと思っていたら取って来たり。
加点とかまじムカつく。
八方は無理だけどがぐらなら受かるかな。
GWのこの2つしかないんだね。
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:59:28.50
質問があります。
プルークボーゲンって1級だと分からないとダメですか?
プルークボーゲンが分かりません。
誰か教えてください。
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:05:02.06
>>339
説明出来なくて動画を張る

>>338
プルークボーゲン知らなくても大丈夫
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:56:44.15
>>337
肩身が狭いのは仕方ないな
それは現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況