X



◆◇北海道のスキー場 part82◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:51:15.95
こんなスレまで荒らしてんのかきちがいっち

3イン
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:36:25.25
>>645
ええやん…
遠いから頻繁にはいけないけど
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:40:55.54
Yプロまた青臭いツイートされてますが、アマチュアじゃないんだから、きちんと損益踏まえて事業を構築してくださいね。応援してます。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:07:21.52
この期に及んで何を寝ぼけたこと言ってるの?
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:30.92
Twitterに「HEADのバス煽り運転してる」と出てたな。
HEADのホームページに謝罪文掲載してあった。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:13.81
まあネットの世界で煽り散らかしてるだけの陰キャのゴミと違って社会的な制裁受けたんならいいんじゃね
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 02:10:33.14
>>663
それさ、レーサーではなくチームの運営者の問題だろ。
ここにもレーサーを僻む奴がいるとはな(笑)
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 08:57:16.01
おまえら、もう滑らねえのか

まだまだオープンしてるスキー場はあるぞ?
かぐらは今日の時点でもまだ標高差700m以上は連続滑走可能だ
https://www.princehotels.co.jp/file.jsp?id=376911
https://www.facebook.com/%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E6%97%A7%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94%E4%BC%9A-531899206866396/?hc_ref=ARRL5KmUXkZX3gz3sMd0s-Bq0cxns4juItd3EwM0PHqEKC1iSTKGo7JnbVmfdnDOhbA&fref=nf
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 03:10:56.98
独断と偏見で変な人の傾向を語ろうと思う

アルペンレース系…粗暴
モーグル系…昔ヤンチャしてましたみたいな声のでかいおじさんが多い
基礎系…どこに逆鱗があるのかわからない
フリースタイル系…よくわからないけどリフト改札前でグラトリはやめれ
山屋…マジキチ
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:53:10.48
独断と偏見でスキーヤーの傾向を語ろうと思う

・人の多いところで板を肩にかつぐのやめろやボケ
・階段でストックの先を後続の目線の高さで突き刺して来んのやめろやカス
・板もストックも縦にして持つこと出来ねーのか低脳
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:16:08.04
来シーズンはインバウンドで外人も多くなりそうだね
チセヌプリの復活とかないかな
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:50:08.39
Twitter系‥夜勤、介護など貧乏人が多い
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:04:07.23
>>672
板置いてリフトのオープン待ちするのやめてほしい…
4人分くらいしかなかったときにそういう文化知らなくてどかして先頭で待ってたらめちゃめちゃ怒られたので日本語わからないふりした
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:12:31.19
>>675
北海道だと、手稲ハイランドのサミット以外で板置きってあるかな?
富良野ロープウェーは、板置いて隣の長イス座ってたりするからチト違うし
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:53:07.18
本州のやつが悪習持ち込んだんだよ。来んなよ
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 04:05:53.82
ニセコでみたことない気がするのはやっぱり言葉通じないから?w
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:57:06.34
流行りのアースカラーのランクルとか黒のハイエースあたりにノースとかモンベルwとかのステッカー貼ってる恥ずい奴って何なの?

糞だせーって誰か教えたれよw
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:35.65
中山峠も板置き凄かった。少年団みたいなグループが率先してやってるんだよね。
なんか知らんけど1番前に置いてあった板の前に並んでやったわ。前の日からスキー場待機してリフト券も1番に買った俺よりも先に並ぶ権利が板置きにあるとは思えなかったしな。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:59.01
モンベルステッカー図星でくやしいのうwww
0692なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2022/05/17(火) 01:18:02.07
>>659
GW中、国道230でかなりのスピードでマイクロバスにに抜かれた。
信号で追いついたらHEADってリアにあったので、札幌国際、
中山峠、ニセコのどこかへ行くんだろうなと思った。
中央寄りの車線を制限速度の10km、20kmオーバーで走ってる車に追いついたときに煽ったのかな?

>>682
ニセコは営業開始待ちのために板だけ置くなと注意書きが掲示されてるよ。
加森観光運営のテイネ、ルスツ、中山峠は板置きOKなんだね。
中山峠のライブカメラを見てると8時頃から板が置いてある。
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:31:34.28
そこまでしていち早くリフト乗ることでどんな幸せが待ってるんだろうか?リカイフノウ
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:58.58
小玉って何んで食っていけてんの?スキーで遊んでるだけだろ
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:20:47.60
>>697
そうだよね
スキー場来てまで場所取りとかパチンコ屋みたいな貧民の余裕なさは見たくない
パウダーだって別にファーストトラックじゃなくても十分楽しめるし
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:32:27.51
>>688
それは板置きとは言わないよ。スキーを外しても子供達その場にいても並んでいたじゃん。友達同士で遊ぶから少し離れることもあるけどね。一番前に並んでやったと言ってる時点で誰だか分かるよ。恥ずかしい。
それよりリフト券一番に買ったらと言って、何故一番前に並ぶ権利があるの?理解に苦しむ(笑)
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 12:12:18.76
>>705
いや、誰一人いなかったぞ。誰かいる状態ってそれは並んでるってことだろ。それなら俺も文句言わないよ。
俺のいう権利云々もあくまで板を置いていなくなってる人に対してだしね。
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:07.06
意外と住めば都
雪かきしないし道混まないし
ただスキー場がなぁ
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:57:18.16
>>713
石狩後志とかドパウの日に限って家の雪かきで終わりやん
十勝なら家ほっといてちょっと運転したらいいだけ
よっぽど気楽だわ
釧路根室は知らんが
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:11:56.69
>>717
千歳民ワイ、いつもそんな感じだったのに今年は雪かきで死亡
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:15:54.74
家ほっとけるって点では道東までいかなくても苫小牧あたりでよさそうな気がするわ
道東までいっちゃうと高速使わんとだるい
まあ俺は千歳から手稲まで行くのに街中通るのだるいから恵庭から高速使うのだが
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:16:47.36
今年は無理に動こうとしてスタックしてる車がひどかったな
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:18.15
来シーズン行きたいスキー場とかある?
俺は日高行ったことないから行ってみたい
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:29:01.19
岩内行ってみてえなと思ったけど、ウェブページ見たら
登山者へ、とか言ってチセヌプリみたいな雰囲気だったからちょっと嫌になった。
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:45.85
ニセコいわないの頃を知ってる者からすると、岩内そんなたいしたもんじゃない
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:54:19.89
>>724
わかる
岩見沢あたりだとちょっとは近いのかね
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:05:45.15
もともと本州の人間なのだが、長野に木島平スキー場というところがあってそこのパイオニアコースっていう上級者コースが好きだった
最大斜度45°平均斜度35°全長1q近くっていう頭おかしいコースなんだけど、似てるとこ北海道にあるかな…?

天狗山がパウダーだったらちかいのかもしれない…
夕張も昔もっとエグいコースあったような気がしたんだが、もしかして閉鎖?
夕張の今あるコースは短くて物足りない
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:00.00
バックカントリーじゃなくてあくまでゲレンデで気楽に急斜面楽しみたい
バックカントリーも好きだが実はハイクアップはそんなに好きじゃない
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:56.11
マイルンYouTubeみてみ
BCは死ぬぞ
ニセコなんてクソ広いんだからコースだけ滑っとけ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:24:59.72
落とすな命
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:19:46.86
>>731
急で長いと言えば、
トマムのドラゴンリッジ
富良野プレミアムゾーン
ルスツのスーパーイースト、ジャイアント
テイネの北壁
キロロの長峰
どれも斜度は25度くらいしかないかな
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:06.08
神立 オリオン 距離450m 平均斜度37度
コルチナ 稗田山2 距離625m 平均斜度36度
木島平 パイオニア 距離870m 平均斜度35度
ルスツ スーパーイースト 距離500m 平均斜度32度
竜王 木落とし 距離1400m 平均斜度28度
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:30:25.85
ありがとう
とにかく急な斜面が長く続いて泣きたくなるようなとこに行きたい

テイネ北壁はなんか物足りないんだよな…
来シーズンはルスツいってみる
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:32:24.04
>>739
うろ覚えすぎてどこにあったか思い出せん…
ぱっと見てアプローチできるようなとこにあるん?
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:47:35.47
>>741
ゴンドラ降りてカービングラインの入口過ぎたところの針葉樹が目印っぽいけど滑ったことはないから保証はできない
ゴンドラから見えるから自分の目で確かめてくれ
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:55:27.11
>>740
それだとルスツは微妙かも。
雪が柔らかいから斜度の割には滑りやすい。

雪があんまり降らないところの急斜面を狙うのがいい。
>>738だと木島平と竜王が最適。
しばらく降ってない日に行くと極悪だぜ。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:57:37.19
こけたら最後、下まで滑落しかねない恐怖を味わえる。
てか、下手したらマジで滑落する可能性すらあるからな。

そういう意味では富士山とかが最恐かも。
登山でも毎年斜面滑落して死者出してるし。
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:23:46.21
>>743
本州すんでた頃は木島平ずっと行ってたのよ…
あそこは幅広くて距離長くてずっと斜度あるからすげぇ楽しかったのよ

近年はなかなかコースオープンしないのと、北海道に引っ越してしまったせいで滑れてない
今年はずっとクローズだったみたいだし、北海道からわざわざ行ってクローズだったら悲しすぎるから近場で凶悪なゲレンデを探してるってわけ
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:26:31.75
>>742
ありがとう
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:00:32.12
本州行ってもいいし海外行ってもいいけどやっぱり近場で気軽に楽しみたい
コース短くてもリフトでぐるぐる急斜面まわりたい
パウダーでもアイスバーンでも汚いコブ生えててもなんでもいい…
今年はヒラフ、手稲、天狗山のローテーションだった

ルスツ、キロロ、レースイ、天狗山、日高あたりは来シーズン行くかな
ニセコ、ヒラフは斜度的には物足りなかったんだけどビレッジの上級者コースもにたような感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況