X



*** Burton Snowboards Part109 ***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:56.04
クソ高いけど青山科学のPROPHET使ってみ
春は見違えるほど滑る
御坂のパイプでも人気
0360354
垢版 |
2022/04/26(火) 07:53:44.03
>>359
いや春はどこの板も走らなくはなるよ
ただ昨日の新井で同じワックスで同じくらいの体格の人が乗ったK2の4000よりは走りが悪かった
とりあえずドミネーター買ってみます
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:26.60
春夏はすでにセール。

バートンの春夏物って売れてんの?年々手抜き感が増してる気がする。
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 17:54:43.03
バートンのウェアくそ高いね
1万くらいかと思ったら5万とかばかり
上下2万でお釣りが来る品質も良い商品が売れてる日本で買う人少ないだろ
素材がいいのはわかるけどモノ好きじゃなきゃ買わないぼったくりプライス
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:02:28.18
値段ではなく耐水圧のこと言ってるのかもしれん
値段が1万円なんて年に1、2回程度しか滑り行かない初心者が買うようなウェアしかないだろ
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:06:38.58
ブランドバリューはわかるけどそれでもボリ過ぎ
性能云々のレベルじゃないな
年間滑走15日でも不要だわ
半額とか安くなるならデザインは悪くないから買うけどな
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:55:15.62
レンタルに嫉妬すんなよwww
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:32:06.89
>>380
TRUE BLACKでさえ個体差ある
ジャケなんかは天気の良い日に透かして見ると赤紫黒のようなTRUE BLACKもあれば、余計な色が一切ないまさにTRUE BLACKもある
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:05:39.87
恥ずい道民中学中退TPOを知らない池沼SYかまぽん自演DT正真正銘の壊れた知恵おくれの救いようがない負・け・犬遁走りやるエスペ傲慢中三金返せタコ発達障害ワンパ池沼芸がないウレションまぢで頭悪い可哀想なくらいバカ丸出し打たれ弱い構ってちゃん脱糞クソダッサイフルボッキどMディスられる出来損ないハイ負けー!ハイハイハイハイハイハイワロタwwwwwwwwヒマよねーハイ失格ハイ残念
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:48:44.29
レンタルに嫉妬すんなよwww
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:06.40
恥ずい道民中学中退TPOを知らない池沼SYかまぽん自演DT正真正銘の壊れた知恵おくれの救いようがない負・け・犬遁走りやるアスペ傲慢中三金返せタコ発達障害ワンパ池沼芸がないウレションまぢで頭悪い可哀想なくらいバカ丸出し打たれ弱い構ってちゃん脱糞クソダッサイフルボッキどMディスられる出来損ないハイ負けー!ハイハイハイハイハイハイワロタwwwwwwwwヒマよねー
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:40:48.76
レンタルに嫉妬すんなよwww
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:47:38.33
レンタルに嫉妬すんなよwww
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:33:06.24
恥ずい道民中学中退TPOを知らない池沼SYかまぽん自演DT正真正銘の壊れた知恵おくれの救いようがない負・け・犬遁走りやるアスペ傲慢中三金返せタコ発達障害ワンパ池沼芸がないウレションまぢで頭悪い可哀想なくらいバカ丸出し打たれ弱い構ってちゃん脱糞クソダッサイフルボッキどMディスられる出来損ないハイ負けー!ハイハイハイハイハイハイワロタwwwwwwwwヒマよねー
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:20.63
オリンピックで使う人が居ないから、ステップオンは欠陥品なの?
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 06:06:51.85
オリンピックじゃなくパラリンピックで使われて満足してるのウケるw
0401クソコテ
垢版 |
2022/05/09(月) 18:22:15.56
 北京五輪で中国選手が活躍したからプチスノーボードブーム来てるんじゃね?
 3月の終わりに白馬エリアで滑ってたけど一番下の初心者コースで、まともに立ても
しない小太りな中国人男性がカスタムX使ってたからなw多分、高いのから安いのまで
爆買いされてるんだろう。
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:37:27.42
こんなスレまで荒らしてんのかきちがいっち3イン
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:44:26.18
ステポンのtoehook2.0さえ部品取り寄せできるにはさせないのかな?
カチカチカチカチうるさくならないんだよな。
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:23:59.64
>>404
俺もそう思ってはなかったんだけど友人に言ってもらえずにカチカチ鳴らないらしくて、もしかしたら自分がその音を聞いて当たり前になってるわけではないだけなのかと思ったよ
普通のステポンもギシギシ言ったりしないけど当たり前の音って別に気になるじゃん、あれと別なのかなと
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:48:29.55
BURTONのボアのブーツは壊れやすい?
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:20:04.68
俺のフォトンはワンシーズンでダイヤルが壊れた。boaのネジが緩んだ感じでグラグラになったからネジを締め込んだけど、直ぐに緩んでグラグラになって紐が緩むから、boaのサポートにメールしたら海外から無料で部品送ってきた。自分でサクッとダイヤル交換したら直ったよ。
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:24:52.69
ちなみに補修パーツはダイヤルとワイヤー、ロープがセット。片足だけ壊れたけど両足分送ってきた。サポートへの連絡は壊れたboaの写真添付が必須。写真で壊れた箇所を確認できないと駄目っぽいよ。
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 06:53:23.59
若干壊れにくく進化してきているけど、ダイヤルがデカくて外に出っ張り過ぎてるからぶつけて壊したりしやすい
無償で修理部品だしてくれるらしいが、現地で壊れたらその日はもうオワリ
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:16:50.25
壊れたので請求したら故障個数だけでなく2個梱包のセットが送られてきたので余剰分をクルマに積んでおりいつ壊れても大丈夫
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:39:22.54
やっぱり壊れやすいのね
結局来シーズンも優秀なスピードレース一択に落ち着いちゃうのか

>>423
それがあるから手が出ない
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:23.69
>>428
直せるよ
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:39.16
>>426
壊れやすいというか、どこまでも締まるので加減を知らないと締めすぎてパーツに負荷がかかり過ぎて壊れるって感じかな。紐やスピードレースより締まるからガチガチが好きな人はboaはやめれんだろうね
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:16:11.35
緩めが好きな人は昔ながらの紐ブーツが良いよ。微妙な締め分けとか自在だもんな。デメリットは手間だけ。
boaもスピードレースも時短が最大のメリットで、締め分けは紐ブーツには敵わないからな
最近はRINみたいな紐とboaのハイブリッドもあるし選択肢は多いから完全に好みの世界だな
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:52:21.65
上下で揃えるならサイクリックとスマッシュとホバーおすすめはどれですか?自分にはどれも高い部類になるのでシーズン通して使いたい
八幡平や安比高原に計30回くらいは行きますのでそろそろ永く使う本格的なスノボーウェアを検討中です
ちなみに今はARBNというジャケットとパンツはnamelessageというメーカーです
パンツはワンシーズンで破け始めて浸水してるので買い替えです
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:11:22.06
>>437
聞いた感じ君にはakは無駄に高い産物かと
上下セットで15000円もしないこんなのを毎年買い替えるほうが絶対的にコスパ良いぞ
https://i.imgur.com/nfV80sA.jpg
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:38:44.28
安物は総じて重い。akのゴア2レイヤーより重い。重いわ蒸れるわで一度でも着たらゴミ箱に捨てたくなる。そしてカッティングが悪いからバタついたり動きの妨げになったりする。
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:54:43.48
シーズン30回行くから本格的なウェアをと言うなんの判断材料にもならないくらいの認識なんだったら、その3つの中ならサイクリックでいんじゃね?ホバーが高いから本格的とか勘違いして買ったら、何このウェアペラペラで寒いじゃんとかなりそう
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 13:26:21.84
スマッシュってスマッシュヒッツ?
0443クソコテ
垢版 |
2022/05/23(月) 13:53:39.73
 岐阜、長野、新潟のスキー場をメインに滑ってきて安比と八幡平にも昔滑りに行った
事があるけど安比と八幡平の地吹雪は過酷だよな。ホバーは高すぎるから、40%オフ
ぐらいの時にサイクリック買うのが良いと思う。ホバーも、たまに40%オフやってる
けどサイズが無さすぎる。
 スノーボード歴25年ぐらいだけど、今は亡き八幡平のトップの地吹雪が一番過酷な
環境だったわ。翌日に滑った安比の地吹雪も凄くてゴンドラが鈍行になってた。
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:26:18.51
日々刻々と変化する気象状況を偶然自分が居合わせた瞬間だけを切り取って比較結論づけられるところがすごいと思った

熊谷のホワイトアウトは世界有数だぜ
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:10.63
温かさを求めてるならswash
smashちゃうから
身軽さを求めるならHVR
そのどちらも欲しいならcyclic
そんなわけで統計上cyclicが人気出る
因みにHVRはそのペラペラさ故に防寒性低いと勘違いしてるのもいるけど何故に高価なのか少しは頭使いましょうか
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:16:39.81
アウターに保温を求めると嵩張るし重くなるから保温はレイヤリングで考えるのが基本
アウターシェルの下に化繊の中綿ベスト着込めば暑けりゃ脱げる。パンツの下のタイツの暑さで保温性は調節できる。
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:53:16.15
おすすめBURTONレイヤリングを伝授しましょう

ベースレイヤーはミッドウェイト ベースレイヤー クルーを着て、ミッドレイヤーにはベイカーPowerStretch
最後にお好きなアウターシェル

これでどんな極寒の日でも大丈夫
ただし氷点下20度前後までしかテストはしていないのでそれ以上過酷な寒さは自己責任で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況