【2020-2021】FISアルペンスキーワールドカップ

0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:34:08.88
>>87
アルペン女子実況担当した太田雅英は、NHK東京アナウンス室所属の鉄板NHKアナなんだけど。
こいつは同年代な奴だが、アナウンサー歴24年のベテランのくせにあのザマでは、天下のNHKアナとしては本当に情けない。
>>90
ここ数年の親父死んでからの負の連鎖に、バーンアウト気味になってるんでは。
腰の持病も抱えてるし、凄く邪魔な存在の全盛期を迎えてるブルホバもいる。
恐らく向こう数年のうちに引退し、100勝は無理だと思う。
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:51:44.59
そこまで順延にならなかった今大会でも日程はキツキツなんだな
というかこんな短いコースが順延になる天候ってのがなあ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:16:48.73
雪はあまり降ってなさそうだから強風?
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:32:17.06
甲子園のアナはオリンピックはスタジオにいる。安定感あるけど急に絶叫するんだよな
平昌はアルペン、イタリアの世界選手権でも実況してた気がする

ところで延期した明日の予定はもうでてる?
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:01:05.29
>>97
もしかして富坂さんかな?
オリンピックのアルペンはいつもこの人だった
確かに、わりと安定感はあった

太田さんはマジでウザかった
清澤さんもウザイから聞き苦しさが倍増
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 04:30:40.29
アルペン日本はオリンピックでは散々だったな 鹿角国体は盛況だが
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 05:28:48.22
白人の天下であるアルペンで猪谷はよくメダルが取れたよ
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:13:44.72
男子回転はオリンピックでは大会終盤で日本チーム全体としてある程度メダル出揃ってるから
仮に入賞しても日本のアルペン的には快挙でも大きくは扱ってもらえんよね。
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:38:09.96
>>110
猪谷さんの子どもの頃の話とか読むと、親がマジキチだからな。引退してスキーから離れたのもなんかわかる気がする。
今の日本のアルペンスキーだと、良くも悪くも育成システムというか社会が出来上がっていて、逸材が出にくい。
フリースタイルやボードだと、親のイカれ具合と本人の才能で飛び抜ける奴が出てる感じがするわ。
0150148
垢版 |
2022/02/20(日) 12:13:15.05
失礼しましたw
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:18:26.44
遅いコースに起用される選手の役割ってなんだろう?フルアタックして
速いコースの相手選手を焦らせてタイムロスや途中棄権を誘うとか?
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:53.89
SLは得意だけどGSはそうでもない、またはその逆て選手はいるけどDHは得意だけどSGはそうでもない、またはその逆て選手いる?
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:53:06.58
フランスのテッサ・ウォーリーはほぼ大回転専用機で、回転と滑降の実績はほぼなく
スーパー大回転が第二シードに入るか入らないか程度だったと思う。
0158156
垢版 |
2022/02/21(月) 13:28:57.79
ネット配信で全部見たけどせめて準々決勝からやれやと思ったわ
番組後半のなぞのハイライトVTR抜けば準々決勝からでも尺足りただろ
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:39:08.92
ボブスレーは1時間近く丸々放送されたから、その間にアルペンを編集してカットしたのかな
ほんと、大会〇日目とかのハイライト映像は謎だったは
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:45:47.31
得点にならない技や演出を入れてくるフィギュアのエキシは、本戦より楽しいから問題ない
とはいえ控え室の映像ちょこちょこ挟んだり、演技終えた直後に廊下インタビューしたりは興ざめだった
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 14:20:44.75
選手のカービングターンが堪能できたのはよかった
やはりアルペンは、コースを正面から撮影した映像が
一番動きがわかって面白い
コースの撮影スポットの関係で回転とかは横からアップで追っていくので
イマイチ滑りの迫力が無い
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 06:24:24.76
こいつらゴミ税金組織の理屈

「サッカー選手なんて、なるつもりなかった」とか言う方がサッカー日本代表になるはずだからな

「絶対にサッカー選手になる」って方を絶対にサッカー選手にさせない方が自衛隊だったからな、

バク、夢を食べる

野沢直子の娘がデビューした意味だよ

自分自身の考えがブレて、ブレて
意味なかったゴミ組織

野沢直子「おーわだ、バク」
https://youtu.be/ZRGnL-JCMRE
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 01:24:24.14
バッハの馬鹿野郎の肝いりとしか思えない、ドイツチームのでかいチャンコロ文字入りウェアは本当に不快だった。
メダル無しで終わればよかったのによ。
今回メダル無双だったスイスは一体何やってたんだw
シフリンは今シーズン残り僅かだが、モチベが保てんのか。
ブルホバは楽々総合二連覇にSLタイトルゲットだな。
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 16:18:12.41
いやメタボやろ
アルペン選手の体脂肪率は平均24%という記事を読んだ事有る
昔赤倉にオーモットが来た時に一緒にポール入った
細いイメージが有ったのにワンピがキツそうで、滑走後にチャック下ろしたらタプンっとお腹が出ていて驚いたよ
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:12:34.36
オーモットやフルセトはNZのワナカにダウンヒルトレーニングしに来てたの見たことあるな
第一印象はコイツラ電柱に手足が生えてる・・・だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況