X



【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:41:09.32
「自然で楽なスキーのすすめ」教程問題を経て標準的な新教程が出ましたが、
「自然で楽なスキーのすすめ」教程について
SAJ教育本部の直接的な修正や反省がない以上、
組織として問題の根は残されたままです。

より一般的な問題として日本のスキー愛好文化に対するSAJ教育本部の功罪と将来像について議論していきましょう。

鼻毛は出禁。

※前スレ
【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1641315207/
【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1638277352/
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:42:59.93
実際に上達が必要な要素と練習で行われている要素のズレ

プルークボーゲンのある練習です!
今シーズンのSAJ が配信している指導者に向けた理論講習の動画なのですが、
よくあるプルークボーゲンでの角付け+荷重動作です!

この練習を毎シーズンの様に基本練習でひたすら行っているスキーヤーの方は多いですし、
この練習を行っても特に違和感はないかと思います。

このプルークボーゲンの荷重動作の説明をしている冒頭の解説シーンで非常に重要な内容を言っています。

それがこの言葉です!
「実際にはこのように横方向に大きく押し出したりはしないですけども…」

まさにその言葉の通りで、実際の滑りではこの様な脚を開くように横方向に押し出したりはしません。

つまりプルークボーゲンで練習をしているこの動作は実際には行わないというのは
きちんと明言されています。
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:43:23.23
ただ明言されているからといってそれが一般スキーヤーや指導現場の常識として浸透するか
と言われたらもちろんそうではありません。

実際には行わないこの動作をプルークボーゲンでひたすら行って身体に染み込ませていきます。

そうなると実践でも 身体に染み込んだこの動作を 無意識のうちに行なってしまいます。

実践では行わない動作を 行ったらどうなるかは もうお分かりですよね?

当然エラーとなってあらわれるわけです!

特に小回りやコブではこの動きが顕著に表れて
「密脚が出来ない…」「シュテムみたいになってしまう…」「シェーレンになる…」 といった悩みを生み出します。
 
(因みにシェーレンの原因は前後差ではないので気を付けましょう)
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:46:17.58
   。 o    。
゜ 。    。○     スキー界の不思議?
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )   
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)‖¥⌒¥||ニ田ニ|
( )‖|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:52:39.57
多くの一般人は基礎が全くできてないのに、
基礎からしっかり教え直そうともせずに、
問題点だけ指摘して、改善できなかったら無能扱いするだけ

基礎を教えない基礎スキーw

ゴルフや水泳教室では
講師が言ってることが分からないということがない
スキー教室だけはそれがある
スキー教室だけが廃れた大きな一因だと思う
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:56:07.10
鼻毛と雑草バカは出禁な
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:23.49
17 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2022/01/15(土) 20:48:16.11
さくらちゃんは上手くない。
大回りは70出ない。
小回りはぎりぎり70、ちょっと厳しめだとアウトだ。
コブは滑れないだろうし(滑ってる動画がない)
総合滑走は70、大回りの欠点が目立つと69だ。


検定に関係ないYouTubeの動画で勝手に採点して批判する
典型的な悪害教育本部信者
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:04:16.03
>切り替え後の谷周りで押し出すのか、
>どっちなんだよw

おれは谷回りで押し出せって教わった。
ていうかなんでマックスすぎて山回りで押し出すと思ったのか逆に聞きたい。
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:26:12.47
>>9

実績は?
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 21:12:14.93
>>10

993 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/01/17(月) 14:45:20.03 ID:
ターンMAXから山回りにかけて板押し出すんじゃないの?!
違ったら俺の滑りは何だったんだ
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:08:36.95
プルーク・プルークボーゲンもまともにできない低能初心者どもが、sajや基礎スキーを批判してるという何の悪い冗談だよ。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:47:12.99
>>19はプルークとプルークボーゲンを同じと思ってる低能
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:04:43.76
プルークとプルークボーゲンの違いなんて蘊蓄でも何でもねーよ
こいつらって初心者が最初に習うようなことも知らないのかww
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:07:00.81
プルークとプルークボーゲンの区別もつかない初心者が基礎スキーを語るの巻き
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:25:41.70
何年にも渡ってプルークもプルークボーゲンも分らないのが、教程やら基礎スキーやらsajを語るのは恥ずかしすぎるわ
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:35:38.52
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/01/18(火) 00:35:28.04
プルーク・プルークボーゲンwwww
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:37:21.21
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/01/18(火) 00:35:28.04
プルーク・プルークボーゲンwwww
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:39:02.09
↑プルークとプルークボーゲンを同じと思ってる奴
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:41:56.93
↑プルークとプルークボーゲンの違いが判らない奴
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:44:51.34
>>44
>>45
君、今シーズンもスキー行きゼロ?
障害者年金いくらもらってるの?
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:47:45.05
↑頭悪い障害者、年金いくらもらってるの?
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:48:33.86
>>50
悪口じゃなくて事実じゃん
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:52:00.85
スキー上手そうな人、沢山行ってそうな人への妬み恨みだけで生きてる5ちゃん中毒
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:00:12.05
>>56
お前って10何年も同じことやってるのなww
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:42:50.23
報道ステーションのスポーツコーナーでモーグルナショナルチームの堀島選手が特集されてたが、体操などいろいろなスポーツもやっていて、しかもどれも凄いレベル。
まさに学校にひとりいるかいないかの圧倒的に運動神経が抜群でスポーツ万能の青年。しかもイケメン。
今の時代は基礎スキーはもちろんだが、アルペンもこんな素質がある少年がやりたがらないんだよね。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:17:58.04
>>61
以前プルークとボーゲンは両方ハの字のことだと
言ってるのがいたが、こいつだったか。
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:30:20.29
>>30
逆だろ。
sajがプルークすらまともに教えられないから、
プールクできない人がたくさんいるんでしょ
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:54:41.41
>>16
プルークの話してる時に切替とか谷周りの話してくる時点で頭がイカれてる奴なんだけど、
クラウンから教わったらしいよ
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:18:36.23
>>70
ガンバレよ
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:37:25.03
スレチだけど、SIAは未だにシュブングって言ってるのかな?
大昔、修学旅行ヘルプで何度かSIAに行った時、職業スキー教師のフリしてくださいって言われて、ウムシュタイク シュブングとか言ってたのを思い出した。
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:37:54.47
プルークとかプルークボーゲンとか、初めてスキーする人が最初に習うことなのに
それも把握できないでいて基礎スキーや教程やsajを批判してるって頭おかしい連中だ。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:16.86
>>73
滑り方どころか、プルークといった基本用語ですら一般に浸透させられないんだからしょうがない。
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:21:44.20
カナダが100だとすると3くらいと言ったけどボーゲンに関しては少なくとも前に上がった教程のビデオではズレる板に乗って行くようにと言っていて外側に向かって自分で押し出せとは言ってないね

だから「実際には」やらないという話であって

とはいえまあ話も聞きやすいしいいイントラなんだろうけど理論の部分はとにかく矛盾が多すぎて無茶苦茶だからやらんほうがいいだろうね

しかもそれが大部分しめてるから3点って話

けなしてばかりもあれだからいいとこもあげると15分あたりからの実践的な荷重の仕方の例とかはいいと思うし、そういうのを発展させていったらいいと思うよ
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:27:08.48
スキーにエッジは4つあるわけで谷スキー親指側が一番簡単でまず一番大事
次に山スキー親指側に荷重かけて谷スキー親指に戻るのが基本のボーゲンやシュテム

まあまずそこからってのは正しいと思うしもっと洗練できるといいね

そこからパラレルに移るには次に難しい山スキー小指側、一番難しい谷スキー小指側とあるわけだけど水平面が無茶苦茶やったからね

再建するのは難しいと思うけどまあ前もいったけどSAJ教育部はまだそのレベルに達してないのでこれからの話だな
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:34:27.08
ニュージーランドなどでは初心者を教えている過程の中で、ハの字の形以外は、超初心者から、中級者、上級者、
ワールドカップに出る選手、アリス・ロビンソンみたいな選手になるまで一貫して全く同じ技術を教え方をしている。
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:37:04.19
そんなことを説明しているYouTubeを最近見たな。
NZの教本みたいなのってあるんだろうか?
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:55:53.66
>>84
昨日知った知識をさっそく自慢げに披露できてよかったですね
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:29:09.65
SIAの教え方は各国共通ってわけでなく国によって変わるってことなんだろうか?
日本のSIAもNZとか海外のSIAのいいとこを取り込んでいけばいいのに。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:42:55.31
NZではどのレベルの人にも共通した全く同じ技術を教えている。
その技術を簡単にして滑れるようにしたら、ハの字のローテンションをベースにした滑りで前後のバランス、
左右のバランスを保ちながら、緩やかな斜面でうまく足のステアリングを使ってスキーをするところに行きつくようにする。

これを練習して上手くなるにつれて斜面がきつくなって、パラレルになって、コブ、パウダーなどいろいろな斜面を滑れるようになるようになり
エキスパート、上級者、ワールドカップ選手になっても今ここで練習していることを生かせる。

今ここでやっていることを発展させれば成れるということをポリシーとして、0の時から100の時まで一貫して技術を見つけられるようにという事をイントラに教えていて
それが国全土に広がってニュージーランドのスキーヤーはニュージーランドの資格を持ったイントラから教えてもらったら、
常に一貫性のある指導で指導してもらえるのがニュージーランドの資格のメリットである。
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:50:39.18
>>84
今年は教育本部もレースに通じる速く安定した滑りを目指している
中級者、初級者への展開は課題だな
ここからブレることがなければ良いと思うが今までの経緯からすると望み薄いか
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:54:30.96
>>91
日本でSIAの資格を持っていればNZのSIAでもインストラクターとして働けると思いますが、
日本とNZの教え方ってそんなに違うものなんでしょうか?
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:57:57.50
>>83
前も言ったけどいいたかないが本当に客観的にあまりのレベルだからね
これからも隙あらば講釈するので嫌なら出てくか自分でそれ以上の講釈すれば?

ちなみにNZは俺ではない
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:01:10.11
個人的な感想としてはNZは別に教え方として進んでる部分は特に無いと思う
英語圏ならカナダやアメリカの方がはるかに進んでいる

ただし南半球なので一年中教えている奴がいてそういう個人は目立つ人がいる
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:04:57.22
オーストリアなんかは結果出してるしちゃんとしてる雰囲気はあるけども

昔は日本の知識階級はドイツ語できて医者なんかもカルテをドイツ語で書いてたけど
今は英語だからわかる人あんまりいないよね

言葉だけわかっても実際その国でスキーをがっつり滑らないとわからないし
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:07:39.49
バブルの時の技術選はオーストリアから本物が来て本当にワンチャンあったと思うんだけどね

先人が潰してしまったので仕方がない
もうバブルは来ない
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:10:13.69
>>95
カナダの場合はSIAとはちょっと違うみたいだけど、
CSIAって名前で他国のSIA資格保有者ならインストラクターできるんじゃなかったっけ?
そんなに教えかがた違うのに他国の資格保有者にインストラクタさせちゃっていいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況