X



野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪38cm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:08:18.39
たしかになかなかの降り方ですな
予報では深夜から振り方弱くはなるらしいけど…明日明後日のコースの雪は期待できそう
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:07.65
半額の信州割オワタ\(^o^)/
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:48:53.99
前スレで出てたさかやさんと住吉屋さんは週末はいっぱいだった
河一屋旅館さんってとこも良さそうだったけど、ここもいっぱい。

白馬東急やシェラと比べても安いし、野沢のラグジュアリー旅館泊まりたい
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:52:15.59
>>15
予約取ろうと思ったらどこもいっぱい
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:40:46.09
>>20
やまびこだよ
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:40:50.26
>>20
やまびこだよ
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:30:16.44
>>23
それだ
ぼっちだと駄目みたい
他所探そう
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:22.75
梅乃屋ってクソ安いけどどうなんだろう?
BARは良さそうだが、部屋がボロすぎるな
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:30:06.54
>>32
そうだね
外湯もあるし
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:25.88
>>34
ぼっちだし良いかなw
信州スゴチカラってYouTubeみてる
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:07:23.57
東洋ラーメン美味そう
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:45:44.73
YouTubeで野沢グルメ、外湯見てるのも楽しい
でも一番本音聞けるのは5ちゃんやな

大湯って立派だね。
ぬる湯でも充分に熱いってw
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:00:56.59
東洋ラーメンは食ったことないな
でえすけだっけ、名前うろ覚え、味はそれなりに美味かったけど店内狭すぎて他の集団がうるせーわ誰か歩くとテーブル揺れるわで残念すぎた
ここはコロナで店内の狭っくるしさが改善されてたらマシかも

王龍飯店だけはやめとけ、問答無用でやめとけ
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:34:28.00
>>38
Googleでゴミのようなラーメンって酷評が並んでてワロタw
よくそこ入ったなw
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:22:38.22
ローソンいくなら、ぶなでカレーにヒレカツトッピングするわ
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:26:09.87
変な馬鹿のせいなんだよ、社会は


俺が東京に上京して初日に部屋借りる時に不動産屋で

不動産屋「仕事は?」

俺「田舎で仕事がないから東京に来ました、部屋借りてから仕事探します」

不動産屋「そりゃ、そうだな」

これで部屋借りれたから

無職でも部屋借りれるだろ?
最初から踏み倒すつもりの人なんて居ないだろ?


馬鹿が夜逃げとかしたから、今のルール

オラ、東京さ、行くだ  良し!行くぞ!! 心の旅

https://youtu.be/itwb3_H58eI

https://youtu.be/P4JN9Sfqz0c
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:51:18.14
コロナ禍下で帰省するかどうかみたいな話してて、万一感染源になったら一家が村八分されるから帰れないみたいな話を真剣に語ってたから地方はまだまだあるんじゃない
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:46:32.02
>>51
ニセコはもちろん白馬と比べても安すぎるからな
奥美濃みたいな車中泊が集うような底辺所でもないし

野沢は今のままで良いんじゃないの?
開発するにも民宿密度濃過ぎて無理だし
料理も美味い
野沢菜が美味しい
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:57:16.89
温泉熱いー
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:11:58.26
何年も前に野沢菜チャーハンに信州牛ステーキ(オーダーごとに鉄板焼き)乗っけてくれるゲレ食あって感動したんだがまだあるかな??
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:12:03.71
>>61
何年か前に食品表示が問題になったときに
丁寧に成型肉と書いてた時もあったの知らないの?
和牛ですらない安い肉だろ、従業員に聞いてみれば
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 10:34:13.10
>>65
いやその従業員なんだが、、
元だけど
生の状態も見たし隣で焼いてるところも見たし当然食ったけど明らかに成型肉じゃなかったぞ
何年か前に体制が変わってレストラン全体のクオリティが底上げされたって聞いたからその前の話じゃないの
少なくとも俺はそんな話知らない
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 10:50:00.38
>>65
2014年位かな忘れたけどその頃は成形肉だった記憶あるが今は違うな。前にも有るが薄いけど。
ここ数年食ってないんじゃ無いのか?
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:04:35.65
平日の昼間誰もいないとこ歩いてると窓からじぃーっと見てくるオジイいるのね
ええやん別に
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:32:48.40
上でも言われてるとおり、薄いけど成型肉ではなかったな
ちな2シーズン前の話

今日は軽く降っておりますよ、視界が少し悪そう
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:39:07.58
ゲレ食グランプリを獲った頃は成型肉だったと思う
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:39:35.44
成型肉って、サイコロステーキみたいなの想像して「そんなんじゃなかったぜ」と思ってるのかもしれないけど
2014年のも、柔らかく加工した肉とかそんな感じだったよ
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:02:22.23
>>73
確かだけど
グランプリで優勝した時は記載無し、
ゃ食品その後成型肉との記載。

さらにそのあと値上げしてからは
信州牛だったかな。
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 06:49:14.12
今月末に白馬、来月末に野沢いくんだけど馬刺しの美味しいお店教えて
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:43:07.79
スキー場スタッフ、複数人が、新型コロナウイルスに感染。

ホームページに詳細が、載っている。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:07:17.40
>>85
水尾って何?
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:25:22.53
リフトゴンドラも埋まって休業確定
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:54.90
>>87
最高だねー
ぽっかぽかの暖房のなかで、クッソ冷えた日本酒で馬刺しと野沢菜アテに呑みたいわ
信州の両横綱やわ〜
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:28.71
>>83
ほんとに?
梅乃屋に別料金で良いから馬刺し出して下さいってゆったら出してくれるかな?
BARでお願いした方が良いのかな?
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:13:51.48
>>81
信州全体の名産だと思ってたよ
馬刺しは最高だよね
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:21:03.72
>>96
今シーズンでた水尾 香雪って言う特純の生原酒verはかなり華やかで今時の酒って感じ
でも水尾はあっさり食中酒と言うのが好きだけどなあ、トラディショナルクラシックとかのバランスが一番好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況