X



ゴーグル総合スレッド 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:52:01.84
最新のゴーグルトレンドを語れ

過去スレ
ゴーグル・サングラス総合スレッド  38
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1502719213/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1503291408/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1509150218/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 42
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1511012307/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1514434536/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535594884/
ゴーグル・サングラス総合スレッド 45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1553253423/
ゴーグル総合スレッド 46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582515628/
ゴーグル総合スレッド 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1637629493/
ゴーグル総合スレッド 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1640240394/

知恵オクレは書込禁止
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:04:44.62
>>634
自分はウルトラライトグレイは合わなかった
薄曇りや曇天のときは、やはりウルトラライトパープルが一番見やすい
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:07:42.75
>>633
曇天時はどのレンズも見ずらいよ
そのなかではウルトラライトパープルがもっとも凹凸が認識できる
ウルトラライトグレイは日が落ちて暗くなっら時はいいけど基本的にはもっと裸眼に近い
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:31:41.85
ULTRAレンズがハイコントラストレンズとうたってないのは、ハイコントラストレンズだとオークリーの特許に抵触するからだと聞いた。
ライトパープルにはコントラスト強調効果があるので、なおさら神経質になっていた模様。
ライトグレイはコントラストを強調する効果はなく明るく見せるだけだけど
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:11:36.79
>>633
ウルトラライトパープルブラックミラー使ってるんだけど全く同じで薄曇の時に見えない

ライトシルバーミラーウルトラライトグレー試したいなと思ったけど在庫も無いし、今書かれてる評価見る限りパープルとそんな変わらないなら買う意味も無いんかな
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:20:46.58
DRAGONのPXVかDICEのハイローラーの購入検討してます。
ナイターメインなので夕方〜夜間で使いやすいレンズのオススメってありますか?
実際に使った方がいらっしゃれば使用感など教えていただけると助かります。
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:58.43
>>643
ブラックミラーだからなんじゃない?
偏光や調光が入ってないウルトラライトパープルは薄曇りで今のところ最高だよ
もともとは調光ライトグレーがついていたけど、というかライトグレー付きのばかりだったんだけど、ライトグレーは曇りの時は凹凸が見えづらいんで
スペアレンズで調光なしのウルトラライトパープルを買い直して大正解だった
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 14:13:12.35
>>631
ttps://netshop.swans.co.jp/shopdetail/000000000938/
この画像を見る限り、内側が調光で外側がウルトラレンズだね

ttps://netshop.swans.co.jp/shopdetail/000000000932/
この辺を見ると、カラーレンズとMITミラーは両立するらしいので

作ろうと思えば、MITアイスミラー×ULTRAライトパープルのレンズは作れると思う
既存レンズカラーのMIT化っておそらく例がないけど、作って欲しいよね
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 14:22:54.59
>>647
調光無しウルトラライトパープルレンズを各モデルの標準に戻してほしいですね。
調光をオプションレンズにしてほしいくらい。
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:07:57.98
ウルトラライトパープル調光が曇天で見にくくてクロマポップローズに変えてよくなったんだが
ここみるとウルトラライトの調光なしに変えた方がよかったのかな
なぜそう思うかというとフレームがいまいちあってないから
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:35:07.94
>>651
ウルトラライトパープルは見えない曇天と普通に見える曇天がある印象です。
個人的にはプリズムパーシモンが曇天どうなのか気になるところです。
スミスは個人的にどのフレームもしっくりこないのでパスです。
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:17:29.38
ああいう競技会の照明は特殊だからな〜
参考にならん
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:37:03.48
>>653
見えない曇天の時はどんなレンズで見えないと思う
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:37:16.20
>>653
見えない曇天の時はどんなレンズでも見えないと思う
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:31:08.99
>>651
僕は以前、スワンズの試乗会で調光ウルトラライトパープルと調光なしのウルトラライトパープルを比べたことがあるけど、調光ありの方は見え方がグレーで、調光なしの方は紫ががってる感じ。
雪がぱらつく曇りの日だったけど凹凸は明らかに調光なしの方がハッキリくっきり見えた。
調光ありの方が色が変わらず自然だけど、コントラスト強調効果は明らかに調光なしのライトパープルが高かった。
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:23:27.13
スミスのストームローズとストームイエローはナイターだとどっち見やすい?
透過率だとイエローの方が良さそうだけどレンズで選ぶとフレームの色がいまいち
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:23:33.27
オークリーのハイピンクはローライトでウルトラライトパープルより見やすいと思うけど

でもスワンズとかダイス使ってる人って他のメーカーを認めないよな
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:49:00.31
「スワンズとかダイス使ってる人って他のメーカーを認めないよな」の反例がおまえ自身じゃねーかw
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:57:25.31
>>667
キレんなよwww
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:25:37.20
これはみっともない…
使ってるゴーグルのメーカーなんかで見えない相手の人格を決めつけようとするっていうところからしてしょーもなし…
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:30:06.21
まあゴーグルスレではよくあること
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 07:45:05.89
馬鹿は自分が絶対なのです
ゴーグルは人それぞれが理解できないのです
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 08:56:23.64
>>665
オークリーとスワンズはレンズ何と何を使い分けてらっしゃいますか?
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:41:00.38
>>673の言う通りだと思うが、ゴーグル自体に文句言うのはともかくゴーグル使用者までおとしたがる残念な人はちょっとねー
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:40.78
>>686
調光なしのウルトラライトパープルもスペアレンズでしか買えないね
黙ってても売れるレンズは殿様商売か
公式サイトに入荷してもすぐ在庫がなくなる
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:22:19.32
>>689
そう。残念ですよね。
調光無しウルトラライトパープルが外側ちょっとだけ傷がついてしまったので、スペアを今のうちに買おうか悩む。
なんせスペアレンズ単体の価格の方がフレーム付きで買った価格より高いから。
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:49:08.60
使ったことないけど個人的にレンズは見やすくて好きだよ。フレームデザインは競技とか基礎系向けだからこれしか使わないって人は多いだろうね。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:41:38.37
uvexとかgiroはヘルメットのメーカーってイメージだったな
uvexのメットが俺の頭にあってて愛用してるがゴーグルも悪くないんか
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:32:55.69
ちょっと前まで球面主体が
なぜか平面ブーム来て
球面ダサいとまで言われる始末
どう見ても平面の方がださくないか?
金がない奴が平面
金ある奴は球面だろ
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:25:51.86
平昌での平野歩夢とショーンホワイトがガチガチにバトルした時、両方とも平面レンズ使っててめちゃくちゃ注目されたんだよな
フレームレスの球面レンズが流行り始めてた頃に平面レンズで戦った二人をみて自称上級者達が平面の方が歪みが少ないとかってウンチクを言いながらこぞって真似し始めた
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:06:14.29
>>704のuvexメッターやが、ぜんぜん知らんかったuvexのゴーグル調べてみたら価格帯としては高くないのが多い感じなんやなと
メットでなんとなく愛着あるしゴーグルも気になりだしたぜ
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:37:38.76
ラインマイナーには昔からのラインマイナーとビッグフレームのラインマイナーXLがあって、オリンピック選手がつかってるのはXLの方だな
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:01:16.86
デカいサイズのゴーグルて昔からあるけど、ビッグフレームはそれとはどう違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況