X



快適な車中泊を目指すスレ(88泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:57:20.73
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全な車中泊をしよう。

なお車中泊そのものの是非についての議論はスレチですので、書き込みはご遠慮いただいています。

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(87泊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1639484018/
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:21:54.62
>>748
やっぱりレンタカーだと厳しいか。

何回か試したんだけど当日まで何借りられるかわからなかったり、
車種が変わるんで、窓にはるアルミシートとかの準備ですら大変。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:31:29.37
>>750
使い捨てみたいなアルミシートの使い方一つとってもススのレンタルと一緒でめちゃくちゃコスパ悪くね?
安物でも中古でも買っちまった方が結局安上がりみたいな
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:48:22.64
>>751
購入も考えたんだけど、
東京で駐車場だけで月3万するし、日常使いはカーシェアのコスパが圧倒的に高いので、
スキーのためだけに車買うのは逆に高くついてしまうんです。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:57:24.17
>>752
ほいじゃー越後湯沢でアパート借りるってのはどう?
駅まで数百メートルで16千て物件あったけど
あったけーし駅まで行けば無料シャトルバスアッチコッチ出てるし
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:03:27.62
>>753
そんな安いのあるのか。
何年か前に探した時は冬だけの契約は敬遠されたりするって話だったので見送ったんだけど、
来しーズンは探してみようかな。
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:40:51.54
>>754
実は私も心揺れたんですよ
今年は本気出して滑る気でイエティ−長野−かぐらとつなぐことにしたんで断念しましたが
16千なら通年借りちゃってもいいと思いますしね
田んぼでもやりますか
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:05:51.93
なんだ旅先で借りるんじゃなくて車持ってないのか
それなら家から布団でもなんでも積めるじゃん
シェードもとりあえずフロントカバー買っとけば潰し効くし
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:50:34.09
>>756
打たれ強いのはよく分かったからマウント鳥のあんたが出てくるといつも荒れちゃうんで控えてくださいよ
知恵おくれも居らず珍しくほのぼの進行してるんですから

皆さんもこのガンコ爺には強い反応をしないようにしてください
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:48:18.60
3インのようにスレ潰しが目的なのならともかく
同じ車中泊者の誤りとも言えない粗探しをしちゃあボロクソに貶してマウントを取りたがる

面白みが全く無い分3インよりも悪質かもな
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:16.77
快適な車中泊できるおススメの車はなんですか?
キャンピングカーを除く
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:35.73
ハイエース
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:26:10.89
>>763
ホテル泊まれよw
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:09:58.69
乞食共に告ぐ
ニセコグランヒラフ、赤倉、白馬は自治体として乞食泊禁止
ホテル泊まれアホ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:11:18.68
明日彼女と焼肉いくんだけどレポいる?
生タンが美味いんだよw
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:35:15.03
>>768
爺さんだなコジキングw
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:40:09.68
はっきり言ってやる。
乞食共ー、車で寝泊まりするような男は女の子にモテないぞw
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:59:35.91
バンライフってものがあってだな
今じゃ女子にも車中泊が人気
まあ昭和時代から引きこもり続けてて友達もいない筋金入りの子供部屋おじさん3インには、そんなこと理解できないだろうけど
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:11:53.30
>>763
ダントツで一番はハイエース
べつにキャラバンでもいいけど
車体サイズ(外寸)のコンパクトさや動力性能含めて普段使いにも大変便利
ミニバンだと車体サイズはハイエースより大きいのに車内スペースはかなり狭くて不便

車中泊自体は工夫しだいでどんな車でも出来るけど、快適さを追求するならやはりワンボックスに行き着く
冬場以外の車旅や趣味にも存分に活かせるから、買って後悔することはない
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:30:11.15
>>774
異論はないんだが一つ捕捉させてくれ
「ヒトリストススじゃデカ過ぎる」

どれくらいデカいか逸話を一つ
下ろすのが面倒くさいと中型オフロードバイクを積んだままスス車中泊をしている青年と出会ったことがある
バイク用のエアコンプレッサーでボードの雪を吹き飛ばせて便利だとも言ってたな
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:43:21.36
>>776
車内スペースがデカいのは間違いないけど、車体外寸はけっして大きくない
車幅なんてヤリスとかのコンパクトカーと同じかむしろ細いくらい
カタチ的に大きく見えるだけで、全然大きい車じゃないよ
見切りがいいから運転しやすいし
これより小さい車にこだわる理由はないと思うんだけど
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:35:43.89
そんなん一人なら軽バンでいいやん

ミニマム・スス・ヒトリスト基地ごっこを楽しむのが楽しいで

スス場の狭い駐車場にも余裕や
普段遣いでもスーパーやホムセンの入口付近の軽専用駐車スペースでありがとさんやで
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:04:25.47
オススメのズボンあります?
今はワークマンの7部丈のダウンっぽいやつ履いてますが
もっと良さそうなもの探してます。
モンベル のダウンパンツが候補です。
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:22:08.48
しっかし自動運転って
ちょっと前まで批判的なやつばかりだったよな?
「自動運転など何十年も先のこと!機械など信用できない!」


こんなアホばかりだったよなぁ
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:25:34.44
新しい技術の過渡期ってほぼ間違いなくそういう批判的意見が出るよ
ネットが出たときも犯罪の温床になるとか
テレビが出来たときに活字文化が廃れて子どもが馬鹿になるとか
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:31:24.27
あれだけドローンを叩いておいて
今はテレビでドローンの空撮映像が多用される

馬鹿まるだしの顔で「やっぱりドローンは凄いなぁ」
口をぽかーんと開けながら言ってるんだろうな
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:35:32.49
日本は出る杭は叩きつくして終わらせるからな

マイナス面もあるがプラス面もある という考え方ができない子供ばかり。
海外はプラス面もあるのだから切り捨てるのはおかしいという考えで新しい技術を発展させてきた。
日本がここまで没落して終わるのには理由があるわな。
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:44:52.52
自動運転もマイナス面ばかり論って、遅々として進まず、海外勢がどんどん先を行き実績を作り、もう日本は追い越せない。
まずやってみて、先に進めてからマイナス面を潰していけばいいのは明白なのにそれすらやらない子供脳みそ。

EVも「充電スタンドが少ない!だからEVは要らない!」
こんな単細胞ばかり。
この程度のやつらでも「自分は頭が悪くない」と思ってるんだからほんと人の迷惑になってると気づいてほしいものだが
気付ける頭があるなら日本はここまで落ちぶれてないよな…。
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:22:04.23
>>788
折り畳みベッドとか笑わすなよwww
イレクターパイプで自作しても結果的に大して安くならないよってだけの話し
既製品買った方がなんやかんやきれいだし便利だわ

ちなみに俺は既製品ベッド撤去してコットに落ち着いたw
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:32:38.26
安さを求めてイレクター自作したわけでもないしなぁ
希望通りの長さ幅高さに満足してるよ
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:25:04.75
FFヒータ付きだとしてもコットなんかお話にならない
市販品簡易ベッドで済ませるとなると荷室内が自由に使えるハイエースくらいしかなくなるがそれでもタイヤハウスに干渉しない製品を探す必要がある
それ以外の車種で快適な車中泊を目指すのならおおむねパイプベッド自作が必要になると思う
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:55:09.35
乞食共、またケンカしてやがるのかw
仲良くしろww
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:41:09.31
>>825
高さ25センチ
ハイエースでさえも使い物にならない可能性大
タイヤハウスに干渉して側端に寄せられない
下部からの冷気遮断も相当手間が掛かりそう
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:12:15.87
既製品使うなら
自分のクルマに合ったサイズのものを選ぶのが当然だろ
オレは折り畳み+リクライニング付きのコンパクトベッドを買ってピッタリ嵌って使えている
例に出されたサイズが自分のクルマに合わないから出来損ないとかキチガイしか言わない
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:33.58
またケンカしてるのかクソ乞食共w
乞食達を見てるとほんとに天上人の気分になるよw

まずは働け。
真昼間から必死で5ちゃんをしてるような人生だから車で寝泊まりしなきゃいけないんだぞ。

彼女と焼肉いってくるから全力で発狂しておくように。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:43:43.73
>>847
俺を待ち侘びてたんだなw
嬉しそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況