X



【八方五竜47栂池】白馬総合110【大町白馬小谷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:24:29.78
リフト券平日半額のリストに五竜入ってないやん
想定外だよ旅行計画見直さないと
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:58:32.07
※対象となるスキー場は、順次追加してまいります。
※スキー場によってキャンペーンへの参加を見合わせることがあります。

リストに無いとこはどっちかワカラン
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:39:22.46
八方はなぁ脳筋が多くてなぁ
客層を考えると行きたくない
0663クソコテ
垢版 |
2021/12/10(金) 21:09:24.92
 あの堤防は帰り道で日が出ている時間帯だと景色は良いんだけどな。
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:03.09
>>638
鬼無里からトンネルを越えると北アルプスが一望できるポイントがあるけど、何年か前の冬にダイブした車があってGW頃になっても残ってたわ。当然運転手は即死。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:48:13.12
>>658
なぜにR406?
上信越道長野ICからR19、さらにオリンピック道路(県道31号)が、オリンピックのために整備されたいわば「正規ルート」だよ
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:20.88
>>670
アレっていつまでやってるんだろうな
結構キツイ
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:33:01.93
春スキーの時期に走るオリンピック道路は最高よな。
小川村の桜が満開で
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:18:23.71
>>661
転けたらリフト乗ってる基礎スキーヤー二人組に指さされて笑われて以来怖くて行けない
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:27:27.28
>>675
スキーもボードも基礎のやつらは何であんなのやってるんだ?
昨日も黒菱の緩斜面で低速で「ポジションが」「バランスが悪い」「気迫が見えない」なんて講釈たれてた
緩斜面低速で気迫もクソもないやろ
数人で全員すべり終わって講釈聞いて黒菱のリフト1本で30分とか
縦落ち暴走は論外としても技術は80点で急斜面をスピード出してすべってる方がかっこいいし憧れるのだが
インストラクターの講習や練習もほとんどが黒菱やパノラマの緩斜面なのもどうなの?
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 06:03:26.27
緩斜面でしてる今にも止まりそうな超低速グラトリ集団敵に回したね
高速でコケると痛いからびびって緩斜面でしてるのに
グラサンハットに細身ウェアのナルシストに気をつけろよ
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:03:51.86
私のは板とビンディングで16万円なので盗まれたらと心配
置いてる板は捨ててあっても誰も持っていかないような板なの?
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:35:48.86
SDGSなんかよりも『八方尾根スキー場はゴンドラ前の置き板を許しません』を頼む
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:43:34.57
まじめに質問だけど、ボランティアでゴンドラ前に捨ててあるゴミを清掃したら罪に問われるの?
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:50:51.13
板置きが許されるなら前日深夜から捨板並べられるローカル最強やな。ビジターは対抗して100mくらいブルーシート敷いといたらどや?花見の場所取りと同じやろ
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:53:16.87
彼の国の団体さんみたいに
ワーッと来て拾っていけばいいわ


インバウンドはよ
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:59:36.46
>>689
ユーチューバーさん出番ですよ
自分の動画よりも間違いなく盛り上がる
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:02:01.28
>>689
警察に届けるなら問題ないということね
じっちゃんの軽トラ借りるか
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:52:35.24
ノーマルで406号て自殺志願者かな
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:31:55.91
長野市内–白馬間の国道19号の渋滞ひどいな
トンネルの中で10分以上停まってるぞ
あの場所じゃ抜け道も無いし、、
あれじゃ、特急バスも時間読めないから、新幹線接続も怖いなぁ

これじゃホントに406号使うしか無いのかねえ
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:38:11.69
↑土曜午後2時なのに渋滞通過に25分かかったゾ
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:06:03.15
あんな、長野市街の東側(長野IC)にわざわざ迂回してから西に抜けるルートじゃなく、更埴ICから真っ直ぐズドンと最短で小川村方面に向かうバイパスを作りゃ良かったのにな
オリンピック道路なのにケチりやがって

まあわざわざR406を使うよりは、更埴ICから県道で更府に抜けるほうがましかなあ
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:59:50.87
>>709

それって道の駅小川→県道36→R19→県道70ってこと?
ハイエーススーパーロングは通れるかしら?
0711クソコテ
垢版 |
2021/12/11(土) 17:17:52.92
 今、改めて地図を見ると31号以外にも、信州新町から美麻方面に抜ける道路って二本
ぐらいあるんだな。若い頃、そのどっちかに迷い込んで結構不安になった事があった。常
に山を迂回しないといけないから「これだ!」って言うルートって無いんだよね。
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:05:55.96
金と時間はかかるけど
更埴や長野で降りて19号渋滞に巻き込まれるのが嫌なら
糸魚川ICまで来て148南下のほうが楽かもなあ
一番は安曇野IC→白馬の方が道はいいけどな
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:14:47.48
長野市民的には、あの渋滞ある限り、白馬には来ないわな。という訳で、オミクロン外人と、長野市民居ない白馬になるわけで、それ以外のスス民は、白馬に来てね(ハート)
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:51.83
>>721
長野でしなのに乗り換えて松本でもええで
松本→白馬を下道で行くと一時間半かかるけどな
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:36.25
>>711

ワイも以前、美麻→信州新町にサバーバンで突っ込んだら
結構涙目になったぜ
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:37:24.55
>>678
ボードでグラサンハット細身ウエアはどこからなの?有名なライダーさんの真似とか?
罰ゲームやいじめられてるとしか思えないんだけども
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:21:37.77
>>725
元々昔は2から3年周期くらいでメーカー主導で流行りを決めてたのよ。
そんで7から8年くらい前かなぁ?(もっと前かも?)から細身ウェアが流行りだしたんだけど。そのままそれが定着したまま今に至る感じ。
またメーカーやらプロやら主導でビブ流行らそうとしたけどイマイチ流行ってない感じ。
細身はグラトリだけでなく基礎とかも真似して履いてたりしたよ。
ってか今のグラトリの子らはあんまり細身いないよ。
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:30:42.33
看板立てて次は置かれてる板片付けてくれたら見直すわ
0733クソコテ
垢版 |
2021/12/11(土) 20:39:06.84
>723
 あの辺りのルートって不安になるよな・・・。長野県って観光県ってイメージでどこ
行っても多少は観光地っぽい雰囲気だけどあの辺りの逸れるルートってそう言うのが無
いんだよな。
>726
 20年ぐらい前、まだ白馬エリアのナイターがそこそこ賑やかだった頃は結構ガチ勢
が猛スピードでグラトリ決めてたりしたんだよな。ヤナバのナイターパークもあったか
ら白馬エリアは若いフリースタイラーで夜はそこそこ賑やかだった。
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:04:53.01
>>726
これはネタだよね?
グラコロちゃん達に見てもらって感想を聞いてみたい
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:09:35.45
>>733
ウサギ急斜面でスピードにのって、サクッと回してすべり去るお兄ちゃんは見ててかっこ良いと思った
0738クソコテ
垢版 |
2021/12/11(土) 21:14:44.33
>735
 急斜面の方がグラトリ楽なんだよな。ちょっと浮かすだけで簡単に回せるし。軸を
ズラして回す場合は圧倒的に急斜面の方が楽。
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:21.53
低速グラトリはリフト待ちが地獄レベルで長い奥美濃勢が一本を可能な限り絞り尽くすために生み出した文化なんや;;
まぁ白馬でやる意味はないわなせっかく広いゲレンデでリフト待ちも殆ど無いのに
0743クソコテ
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:41.58
 何か説得力あって草。確かに、他の地域と奥美濃を比べたらあかんな。
 五竜はナイターでの、とおみ第2ペアリフトの営業しないんだな。昔は鹿島槍のナイ
ターと、五竜のこのペアリフト沿いはナイターなのにそこそこの斜度滑る事が出来て、
スピードマニアには好評だったのにな。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:19:11.73
>>738
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:21:39.03
>>738
そうなのか
そのままゴブゴブすべってたしすごくうまいんだと思ってたよw
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 07:43:46.49
マジで国際第一動かして欲しい
ゴンドラの行列1時間並んでる間に2,3本滑れるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況