X



【2021】スノーボードなんでも質問スレ【2022】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:28:43.28
有効に活用していきましょう!!
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:47:35.96
>>100
該当するなら答えろよ無能
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:51:22.23
カービングはよく知らんけど
値段的に自分で判断できないレベルの人がしかも試乗もなしに買うような板ではない気がする
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:06:32.66
>>97
体重は50位ですがどうですか?
でもこの板の選択肢が154しかありません。
010539 46
垢版 |
2021/11/30(火) 17:45:40.52
>>39>>46です
皆さん色々な意見ありがとうございます
賛否両論ですね…

板はNIDECKERのTHRUSTERという板です
購入してからだいぶ経ったあとに気付いたのですが使用してるFLOWバインがLサイズなので必然的に156か159しか選択肢がありませんでした(153はバインサイズM)
となると、159でも長過ぎるということはないかなと思うんですが再度どうでしょう?
010639 46
垢版 |
2021/11/30(火) 17:54:45.32
ちなみに買ったのは量販店でなくガチなショップです
東北の太平洋側某店です
新参客でしたが、適当な事を言う店員とは思えませんでしたが、そればっかりはわかりませんね…
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:36:12.17
>>105
これパウダーボードじゃなくてオールマウンテンボードでは…?
それに、問題ないって事を後押しして欲しいだけな気がする。
ビンディングサイズは買い直せば良いだけで、身長体重から適正は153-156だよ。
実際乗って159が自分に合ってるか確認すればいいよ。
010939 46
垢版 |
2021/11/30(火) 19:43:28.68
>>108
カービング&パウダーボードらしいです
所謂フリーライドボード?ですかね?
ついでにジャンプもいけるとか
ビンディングは足のサイズ的にL以外の選択肢がないんですよね
FLOWは26.5〜からバインがLサイズになるので…

実際乗れるのが諸般の都合で12月中旬かそれ以降くらいになりそうでかなりかなりやきもきしてます
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:17:29.32
ブーツサイズがバインサイズの下限ギリギリだと横スカスカだろうから1サイズ下のバインも合わせてみるべきだよ
俺はそれで1回失敗した
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:32:24.68
156を買えていたとしても、159でも良かったかもとか思うだろうから、悩んでる暇あるなら、さっさと滑って慣れた方が良いのでは?
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:00:48.60
お前ら、たいして情報ないのによくいい加減な事言えるな。名探偵やなww
正確にキチッと答えてやれよ

「人による」
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:10:24.64
別に板に対しての推奨バインサイズなんてあくまでも参考程度でM推奨の板にL付けても板からベースプレートがはみ出さなきゃなにも問題ないだろ
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:10:26.88
>>105
賛否両論なら自分が努力して使いこなせばいいだけじゃん?
そうすれば100%正解だったになるよね
うまくなれる人はこういう考え方をする
なんかさ、うまくできなかった時の言い訳や板のせいにして自分は悪くないって逃げてるみたいでかっこ悪いよ
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:20:56.28
>>115
なんかアドバイスしたれや
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:44:16.26
とりあえず滑って滑って滑りまくれ
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 22:46:29.30
うちの女房155センチは俺の使い古したキャピタ154センチに乗って重てぇ重てぇ曲がらんいいながらまぁやれてた
やれんことはないのでは
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 22:52:35.85
そんなんどんな長さでも滑れるよ。
扱いやすいか、楽しいかだろ
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:04:12.89
長い板には長い板のメリットがあるんだからそれでよくね?
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:10:51.70
低速で雪に手をついてグルングルン深いターンしてるのは世間一般的にかっこよいの?
難しいこと練習してるんだろうなとは思うが
デモのDVDなんかでもあんまり…
個人的には高速でキレキレのカービングの方が憧れる(縦落ちは除く)
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:51:26.54
>>123
個の感性による
解決
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:27:13.03
長めの板のメリット→フリーライディングの安定性が高くなる

長めの板のデメリット→ルーズな動きが少しやりにくくなる

フリーライドが目的なら別に問題ない
むしろ長めのほうがいい
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:14:30.12
>>123
ひと昔前の滑りやな。時代は面カービングだね
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:20:55.25
グラトリやコブみたいなもんなんかね
興味ある人はやるが興味ない人は興味ないと
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:06:49.35
>>128
顔面で滑ることだぉ
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:18:34.19
>>125
フリーライドはただ上から下に滑るだけなの?
それなら長い方がいいかもね
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:37:01.95
フリーライドはリフト並んでる時も含むから短い方が扱いやすいやろ
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:22:30.87
数センチだろ…
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:25:38.26
数センチが大きな影響を及ぼすから数センチ刻みでラインナップがあるんだが…
エアプやん
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:51:02.46
少なくとも>>105はわからないんじゃないかな違い
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:05:43.09
お前らにエクセラとゴールドブレンドの違い分かるか
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:32:37.27
わからないならなんでも良いんじゃ無いの?
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:28:16.81
ダメだろ水にゴールドブレンドいれたら
完全にとけなくてツブツブと一緒に
飲まんとあかんやん。
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:50:12.33
それなら長さなんて関係なくフィルターでこす
板が一番ええんじゃない
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:02:31.35
都内から年末年始に行くとしたらどこが良いでしょうか?
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:43:17.51
>>142
夏油温泉スキー場
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:52:28.51
>>142
マウントハット
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:57:45.29
年末年始はマウントビレッジスキー場だな
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:08:02.53
狭山で車中泊
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:17:07.67
グラトリって筋力結構必要ですか?
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:32:31.43
いいえ
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:56:55.37
思い出して投稿するんだけど、CAPITAのBSOD159乗ってるんだけどゲレンデはもちろんの事パウダーですらストラクチャーが干渉してると思わせる音がソールからするんだけど、ストラクチャー深すぎ?
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:41:35.85
うかねないから仕方ないやん
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:46:28.35
電熱ベスト買おうと思うのですが
モバイルバッテリーで肋骨折れそうで
悩んでます。
めちゃくちゃ薄いやつでも
やはり危険ですか?
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:49:24.40
>>156
スマホは良くてバッテリがダメな理由は?
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:51:25.08
電熱が欲しいくらい寒い時ってパウダーのコンディションくらいじゃね、コケても大丈夫だろ
普通の日に使ったら暑すぎる
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:55.68
すまん
5年ぶりなんだが
holdenなくなったの?
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:54.06
ココアがなければゴールドブレンドでええじゃないか
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:58:27.90
DRAKEのビンって今ダサいの??
普通にかっこいい??
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:14:55.21
>>161
誰も気にしてない定期
自分が好きなの付けとけ
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:01:26.80
>>161
DRAKEのびんでぃんぐは
全部に該当するか分からんけど
ホールドがあまり良くないって
娘が言ってたよ
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:37.71
ピボットやろうとしたら足の付け根がボクっとなって抜けそうになりました 筋力不足ですか?やり方の問題ですか?関節が弱いのですか?
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:03:17.01
ホビットってどんな物語でした?
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:16:24.19
グローブってナリを気にしなければホムセンのやっすいやつ(一応防水のやつ)を複数持ちって有ですかね?
そこそこ高い10000前後のブランドのグローブと性能ってやっぱり違いますか?
というのも去年、バートンの10000越えのゴアテックスグローブ買ったんだけど悪天候多めなのもあってかあまり恩恵を感じられなかったので…
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:33:32.16
なるほと
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:24:25.83
>>171
天候が悪いとそう時間が立たないうちにグローブの中に浸透してきたということです
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:44:03.46
>>172
浸透って水分がか?
吹雪いていようが湿り雪の中だろうがそうそう水分は染み込んで来ないものだが
グローブってより別の原因があるんじゃないか?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:10:52.80
ファッション性気にしなければテムレスでいいよ
あれよりコスパ良いもんないよ
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:35:31.49
袖とグローブの隙間から
雪入りまくりなんじゃないかなと

袖にグローブinとか
ロングなグローブにすれば宜しかろて

テムレスでもいいけど
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:49.17
ゴアテックスって防水性だけじゃないからな
防水だけだったら軍手にゴム手袋してるのが1番安いよ
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:48:18.22
スポーツ用品店のスス売り場(特にスノーボード)が年々縮小してるように感じますがやはり人口減が主な要因ですか?
近場のデポなんかバートンの売れ残り(型落ちカスタムが3万円台という叩き売り状態)と、K2なんかのエントリーモデルしかありません
ブーツに至ってはMOTOが上位モデル扱い
ゴーグルなんかも上位モデル不在だしウェアはガチの何もわからん初心者しか着ないだろ的なものしかない
ちなみに雪国のエキスパートショップですらこの有り様…
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 01:05:35.84
コロナ騒動で、生産を絞ってると言う理由もあるかもよ。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 05:36:16.96
去年からもうコロナ騒ぎで中国や東南アジアの工場が稼働してなくて新モデルが納品されてなかったじゃん
だもんで型落ちの値引きが渋くなり、買い替え需要が激減、売り場面積割愛、と悪循環
昨今それに代わる売り上げを見込めるのがキャンプ用品ね

テントの展示なんかに面積使うし、おしゃれなレイアウトやら便利な裏技グッズなんか提案すると
飛ぶように売れる状態
んでキャンプ先で動画撮ってネットで勝手に宣伝してくれる始末

今シーズンは冬キャンプも流行るし、簡易ストーブとそれに伴う防火グッズ、耐性温度のより低い寝袋など
キャンプ用品丸ごと買い換える勢いの家族が多い
おひとり様での車中泊もクッソ流行っててやはり手軽な冬キャンプ用品がメイン

金落とさないワカモノがイキるスノボなんかもう息してないよね
ゲレンデが空くから良いけどさ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:57:45.98
いや昨シーズンは激込みだったろ
スス人口むしろ増えてるわ
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:46:14.34
>>180
それは感じるけど
今やネット通販の方が便利で安く買えるからね
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:49.52
と言ってもそのネット自体(インフルエンサーやYouTuber)が「なるべく店頭で買ったほうがいいです」と明言してるんだよなあ
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:31:06.42
ある程度知識があればネットでも良いだろうけど、そうじゃないなら店頭で買った方が良いと思う。ただ、店員の当たりハズレもあるから難しい。
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:47:12.71
>>186
YouTuberは店舗経営していたりスポンサーの兼ね合いがあるからね
Amazon、楽天で買った方が多く中から選択できるしポイント獲得で実質値引きで買える
逆に実店舗で安くて品揃え豊富な店ってどこ?
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:10:43.88
神田のお店行って店員さんに「3千ひいちくり」って面等向かって言うと「…大丈夫です。」ってなる事多い
言うだけならタダ
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:16:13.39
モノによってはネットは全然値引きされてないやで
burtonのブーツなんて型落ち以外定価ばっかり
神田で買ったらion一万以上まけてくれた
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:14:02.69
通販事情で言うと今のアマゾンは品揃えの豊富さは言うまでも無くレビュー参考にできるし
めっちゃ返品しやすく進化したから、昔有名だった本石?ブクストンだったけ?あんなリスキーな
買い物をする必要が無くなった
ブーツなんかは試し履き必須だから実店舗の方が利があるけどそれだって履いてみて良いの選んで
おうちでポチるんだから商売あがったりだわな
そればっかやってると実店舗が身の回りから消えて試着さえできない世の中になるって事を
消費者側が心しておかないといけないよね
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:26:21.26
試着の事で言うとアマゾンはファッションのカテゴリで7日間の試着期間を設定してる
Prime入っていればかな?商品一覧の左側、絞り込みのチェックにTry Beforeなんちゃらってあれば
試着可能な一覧が表示されるけどブーツはスポーツカテゴリだから適用されないようだ

返品された物を検品しないで別の注文者に発送するらしいとか、パソコン注文したヤツが筐体開けて
CPUを安物にすり替えてしれっと返品、その返品の数が膨大だから検品作業が追い付かないとか
いろんな悪い噂もあるがカスタマーセンターの人は「返品された物は廃棄してます」と断言していたので
俺はそれを信じたい

商品の一部をすり替えての返品は完全に窃盗、詐欺に当たる犯罪行為だからみんなやらないようにw
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:36:01.29
実店舗が何で勝負できるかっていうと価格とアフターなんだよな
あとイベント情報とか?w
1シーズン使ってちょっとここ剥がれてきたんだけど、ビス一個無くなっちゃったんだけど
なんて時に頼れる存在であるべき

価格はみんなネットで最安をチェックしてそのショップの評価☆参考にしてポチるけど
上にもあるように実は実店舗でダメ元でも値切ってみれば良い事あるかもってのが浸透すれば
そこはネットショップでは真似できない強みにできるとは思うが、なんせ薄利にすればするほど
ジリ貧なのも確か

アマゾンがこないだのブラックフライデーで何千億売り上げたかみんな知ってる?
もうさ、馬鹿馬鹿しいから近隣の、国内のショップを応援するつもりで買い物しようぜみんな
ただ、ふんぞり返ってる専門ショップに生きる道はないからね、それは自然の淘汰ってもんですよ
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:38:43.81
神田まで行く気がしない
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:40:16.48
普通に言わなくても値引きするよ、そこから更に下げて欲しいなら交渉だな
その年の状況にもよるからネットor実店舗は常に使い分けだな
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:47:51.71
地方の人は交通費考えたらネット一択だな
それ分かっててか最近は値段強気
コロナで在庫があんまりないのもあるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況