X



◆◇北海道のスキー場 part76◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:00:06.17
>>744
去年のホームページと今年のホームページが出てくる
子供の学級新聞のようなホームページが公式
山田卓也をシーズン券に載せたり激突シーンを載せたり意味不明、年寄りがウケると思って作ったんだろうな、スベってんぞ
http://con.jpn.org/kamoi/
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 14:30:02.29
コブ壊すからなるべくズルドンやボードやテレマークはやめてくれって書いてるけど
そういうの見るとますますコブできるようになる機会無くなる
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 14:32:44.29
トレーニングコースでハの字の人はなるべく端でやれ
とか書かれてて、一見さんお断りの暗黙ローカルルールありそうでやっぱやめた
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:58:25.20
キロロのアニーキッズスクールが道新の企画で割引なるやつ、
抽選結果の発表がいつかわかる人いますか?
もらったチラシ無くしてネットで探しても見つからん
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:43:38.83
ここ20年以上年末に北海道行ってたんだけど
(昨年はコロナで断念)
リゾートライナーってだいぶ縮小した?
札幌市内〜テイネ、国際便がみあたらない…
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:44:12.79
>>759
例年この時期には予約が出来てたんだけど
今年はエリアすら選べなくなってる

>>760
昨シーズンのコロナの影響で中止というソースくらいしか
出てこないんだよね
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:17:12.55
これで4100円か。安すぎやろw

❖商品内容
「往復のバス代金」+「リフト・ゴンドラ8時間券」+「食事券1,000円分」+「ほっかいどう応援クーポン2000円分」
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 01:14:39.02
ズン券買ったのアホらしくなる安さだなぁ
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:17:19.65
レギュラーシーズン4400円は安いな
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:22:20.27
キロロ、売られたからには経営方針が変わる可能性はある。
すぐに潰れることはないにせよ、どのリフト動くかは解らんぞ
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:33:32.49
>>786
トマムと同じ経営母体みたいだから、運営はおまかせみたいな感じなのかもしれないけど
先シーズン、トマムがピステンけちしたり、リフトを動かさなかったりしたのを思うと、どうなることやら

トマムのリフトは、動かしたり止めたり、2転3転してたけど
機器の故障だったのか?
機器の故障は富良野か

けど、トマム朝一番で滑って、ハイウェイコースター?、エキシビジョンだったかな、がピステンかかってないのは衝撃受けた
トマムなのに、ピステンのガソリン代けちしないとダメなの?と思ってショックだった
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:36:10.52
>>788
雲影はお任せかと思うけど、予算は上から指定されるわけで、予算内で削るなら平日のリフト運行を減らしたりピステン頻度減らしたり、一部コースをクローズしたり、そういうことになる。
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:23:29.08
>>773
値段が爆上がりする前はバス使ってたけど
最近じゃレンタカー以外使う気がしない
値上げしたのが敗因なのか利用者が減ったから値上げしたのか知らんけど
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:21:32.98
>>786
前の経営方針が良いわけでも必ずしもないので、まぁ、どうなるか

でもコロナで今年も外人来ない=収入が低い=支出できる経費も少なくなる、
だから、期待薄だろうな
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:28:32.95
甲信越よりは運転楽だけどな
都民って本州のゲレンデでもバスなん?

いちいち板バッグに入れてロッカー使ったりやってらんねえわ
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:45:29.66
>>794
全く同じ理由だ。都民だけどここ数年はレンタカーにしてる。
都心から信越方面行くのに比べたら北海道の冬道は全く苦にならない。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:22:59.35
今日滑った人いる?
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:47:38.26
士別と国際は全面滑走可能なのか
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:50:01.71
国際の小学生シーズン券今なら6500円でめっちゃ安いと思ったら、
元々1日券は1000円なのか
親で稼ぐつもりだな
上手いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況