X



【50歳以上】シニアスキーヤー・ボーダー談話室6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:48:01.65
>>887
デモだからって指導法が良いとは限らない。人によっては自分の感覚だけをメインにインチキラクター
平気でやるデモも居るよ。
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:33:49.09
上手になるには細かな筋肉の動かし方や
骨格の使い方を自分でコントロール出来るように
常日頃トレーニングするといい
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:20:12.64
人に技術を伝えるのは難しいし、千差万別の受講生のどこを直したら改善するか見抜くのはもっと難しい
何もしなくても良いと信じてるイントラが増えれば、受講生は減るだろうねw
大して人が来ないゲレンデで頑張ってるイントラには迷惑千万だろう
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:18:25.69
>>914
そのレベル求め出したら、ほんとのプロフェッショナルじゃないとできないよ。
そんな貴重な人材スキー界に何人いるのかな。
マラソンで言えば、金 哲彦レベルじゃん。韓国は嫌いだけどあの人はすごい。
田舎のイモイントラごときにそんな高レベルのコーチングはできないし、求める
ものでもない。それにマラソンよりスキーの方が色んなファクターが多い運動なので、
問題点を見抜いて正しく改善に導くコーチングはより難しく、それができる人材も
おのずと少なくなる道理。
イントラとコーチは違うもので、君の求めてるのはコーチング。
一日数千円ばかり出すくらいでそれ求めるのは、500円で最高級のディナーを
食わせないのは店主の怠慢で無能だと言っているようなものでちゃんちゃらおかしい。
だから長くスキーしてても上達できてない人が、そこからうまくなりたいなら結局は
自分で勉強研究したり体を作ったりしながら地道に取り組むしかない。
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:08.35
小回りは外足をこうして、体はホールラインに向けて・・・etc...と、

はい、ついてきてください、
小回りはこうです、わかりました? とは大違い
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:33:24.08
昔、佐藤久哉デモが酷かった。ski now時代のデモも出来ても教える事はダメなのいた。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:00:46.32
地元爺の教程も古いのしか知らないイントラだと最悪だ!
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:55:02.76
毎年その年のトレンド講習が有る
地元の体協系クラブに入っていたけど
座学2時間、退屈で寝ている
午後にはデモ有るけど2本程滑走して
終了。
メインはコンパニオン上げての宴席
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:20:17.75
地元イントラって言っても地元の底辺校出の兄ちゃんだろ
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 10:00:13.96
前はもっと低い姿勢で滑ってくださいって言ってたのが、近年は腰高姿勢で滑ってくださいって
どの口が言ってんだよ
お前らに言われなくてもオーストリアでは元々腰高姿勢だったよ
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:35:49.14
私をスキーに連れてってって一回くらい見たけど、全く面白くないというか話を全然覚えてない
渋峠から草津に抜けるルートだけは行ってみたいが・・・
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:44:40.52
>>945
青春映画はそんな物
思い入れがある世代が吹聴してるだけ
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:27:42.34
>>945
ラスト、新作ウェアはまだかと待ち受ける報道陣たちの前に、
投光機を背負った男2人を従えて原田知世が颯爽と滑り降りてきて
報道陣が「すごい演出だ!」と歓声を上げるというオチ
かと思ったら新作ウェアを、自動車で運んだ先発隊が到着済みで
原田知世らは肩透かしというオチだったんで映画館で椅子から落ちたわ
なんでもかんでも斜に構えりゃカッコいいとか思ってんのかと
その後はホイチョイプロの著作は見向きもしなくなったな
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:30:55.44
>>948
でもあれセリカは途中でひっくり返ったけど、どうやって復帰させたのかなあ。
あれ運転してたの、原田知世のお姉さんだったんだよなw
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:49:21.07
それはプロは観客が人力で起こしてくれたりするんでしょうけど
あの二人はどうやっって復帰させたんですか。
三上はカローラUがはまったときにジャッキアップさせてからそれを
倒して復帰させるシーンちゃんと描いてるじゃないですか。
セリカだけそこ描かないとか不公平じゃないですか。
あれはどう見ても最後、原田知世たちが展示場に到着してめでたしめでたしが
自然だったけど、トヨタの恰好つけるために最後セリカが到着してた事に
したんでしょうね。
映画作るのにトヨタも結構出資してたとか?
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:34.72
>>951
凍ってるね
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 14:08:09.75
映画とか演劇とか仲間と見に行ったら、場がシラケてしまうタイプだ。寒いよ
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 14:18:41.88
とりあえず カシャ!
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 17:20:44.29
etrytuyiu
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:07:48.92
BSプレミアムも何度か放送してるよね
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:18:30.66
>>950
あれロールバー入って無かったでしょ
ロールバーが入ってれば復帰可能性もあるけど、無かったら一発で屋根が潰れてまず無理だよ、本当は
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:08:34.73
昔地形図見てみたけどうまくルートファインディング
しても下りだけではいけなかった
数10メートル上ればいけそうだった
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:35:28.75
>>967
横転したのは替え玉。FFの安いグレードのセリカ
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 08:39:33.51
まあオチが肩透かしなのを除けばそこそこ面白い映画だったよ。
オールドスタイルスキーヤーの文化記録としても保存価値はあるかな。
原田知世の吹き替えの女性スキーヤーが演じる「下手くそなウェーデルン」の演技は見応えあるね。
撮影スタッフから「下手なんだけどガンガン滑って」という注文があって難しかったとかw
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1099/478/amp.index.html
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:18.15
骨折
半身不随
車椅子
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:50:55.52
最近ブーツが重く感じる様になったし、板担いで坂道登り降りがしんどくなった…
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 20:46:30.89
>>986
同じだ。
だからブーツを先にセンターハウスにおいて、板とストックを後から運んでいる。
2往復しないといけないが、駐車場からブーツをはいて板を運べなくなった。
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:20:20.27
ヤクブーツの話しかな
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:00:52.61
ダカインのブーツバックを背負って板を持ってレストハウスまでウインターシューズで歩いて
レストハウスでブーツに履き替えてウインターシューズをバッグに入れてコインロッカーに仕舞ってる
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:20:06.57
ブーツでアスファルトや階段ってキツイよ。凍って滑って転んだら全てが嫌になるし
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:23:47.82
GripWalk規格のシューズに換えたら駐車場やレストハウスの中を歩くのがずいぶん楽になった
ただし古いビンディングだとGripWalk規格に対応してないから注意ね
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 07:58:21.59
>>991
去年購入しました
もうハードな登坂はしないので
テックビンディングと板はお役御免
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:24:02.70
>>992
HAWX ULTRAを愛用してたらショップの古参店員に
「そんなコンフォートブーツじゃダメですよ」と言われた
ラスト98のコンフォートブーツなんかあるかと反論したら
「少なくともレーシングブーツではない」と抜かすんだ
レーシングブーツ以外はみなコンフォートブーツかい
それからその店には二度と行ってない
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:31:13.92
テレマークにして、最新の軽いビンディング付けて、板はカーボンにすれば
軽くて歩きやすくていいぞ
テックビンディングとATブーツも軽いが、やはりソールが曲がらないと歩きづらい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 23時間 17分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況