X



【50歳以上】シニアスキーヤー・ボーダー談話室6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:38:04.27
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)‖¥⌒¥||ニ田ニ|
( )‖|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:44:04.67
>>1
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
尿漏れ乙
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:42:55.93
今シーズン後半に還暦を迎える予定
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 16:44:00.72
25年前のアルペンの板とカーボンのステップインはまだ使えるもんなの?
ブーツはプラスチックが硬化してバキっと折れたんだけど、
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 17:17:40.86
>>8
保管状態によるわな、芯材が腐ってて数本あるネジのうち半分効いて無いとか・・・
だいたい、週に2〜3人はブーツかビンディングが壊れてパトのご厄介に
なる連中が居るからね。自分で何とかしてそのまま帰るヤツもいるだろうから
実数はもっと多いだろうね

それが原因で事故になるのが嫌ならそんな骨董品とっとと買い換えたほうがいいよ
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:20:05.56
スキー試乗会でスキー靴も試着会やってたから、スキー靴の会社の人に、何年くらいでスキー靴は加水分解で危険になりますか?
と聞いたら、うちのメーカーのは加水分解するとは聞いたこと無いなぁ
と言われたので少し安心して使ってる
ちなみにレクザムを使ってる
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 01:09:28.87
自分のレグザム「古いですね」と言われてそうですかぁ?
と調べてみたら買ったの2013年だたw
来期は新調してみるかなぁ
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:25:09.02
ブーツってフィットすると
中々他の買おうって気にならない
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:44:04.84
>>22
それあるよ
サロモン買ったら太股が凄い疲れるようになって
富良野で途中2回休憩しないと滑り降りれないぐらい太股痛くなった
なにが違うのか
レクザムだと何回でも連続で滑り降りることできるのに

5年前に20年ぶりにスキー復帰したんだけど、その時サロモン買ってたら、スキー復帰あきらめてたな、多分
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:21:56.76
笑えれば大丈夫
どうでもいいことがやたらと気になるのは統失の前兆
ちゃんと笑えてるか?
笑わなくなったら確実に統失
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:44:54.26
毎年ウイングヒルズで始動しているのだが、シニア券が50才から55才に変わっている。
他のスキー場もそうだけど、年々シニア券の年齢が上がっているね。
50才付近のスキーヤーが多いのだろうね。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:49:32.04
平日ならヤングとジジイは割引きやってもいいんじゃ無い
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:01:36.83
お前らワクチン打ったか?
俺は様子見でまだだ
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:07:22.85
7月には2回目を打った
田舎は集団接種会場になっていた文化ホールも人が少なくて スカスカ
行ったら直ぐ打てた
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:43:28.64
不織布マスク着用は2回ワクチン接種したくらい効果があるので
継続して不織布マスク着用、手洗い、消毒はお願いします。
食事は対面では黙食。外食も出来るだけ一人でして下さい。
って、感染症の専門医がTVで言ってた。
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:41:28.69
自分中心で考える人が多いみたいだけど、JRが定期券の購入が減って経営に苦労してるだろ
シニア割でもヤング割でも、買い得なシーズン券の設定と売上はスキー場の経営に有益なんだよ
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:23:04.04
アレかな。お爺ちゃんなら安いズン券で来てくれたら
カップ麺とか持ち込まずにゲレ食で散財してくれるとか。
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:29:46.00
中国でグレートリセットの実験中
岸田首相も新自由主義からの脱却を目指しているから
コロナ前には戻らず新しい生活様式が定着するかもね
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:58:34.04
福島県の猪苗代スキー場、リフトも駐車場も平日無料にしたら大混雑だったらしいが、ゲレ食とかの売り上げで黒字だったと聞いたな。ホントかどうか知らんが。
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:11:33.42
>>45
だからそのキツイ時に追い討ち掛けずに緩和してやればいいって話だろ
ない時に搾り取られてある時にご褒美貰ったってしょうがないだろう
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:50:09.65
なんかもうそういうのもどうでもよくなってきたなー
女の子の裸は見てると楽しいけど見てるだけで満足だわ
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:58:48.14
昔だったら定年だ
もう55になったしな
でもまだ若い♪

という、テレビキー局勤め上げながら長年バンドをやり、子会社の社長やってる人の歌を聴く…
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:21:30.29
膝が昔みたく吸収動作じゃなくて潰れてヘタった車のサスみたくなるz、
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:47:26.98
>>41
脱支那チョンの生活様式やな
山賊嘘吐き国家との関係を絶つのが新しい資本主義
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:01:17.90
>>52
60歳で定年退職して雇用延長もせず毎日が日曜日
昨年一昨年と2年間海外スキーツアーが中止になってしまい残り人生の貴重な時間を中国ウィルスで失った
今シーズンからツアー募集再開の案内が来たけれど 体力気力低下でどうしようか迷う
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:35:32.81
若い人たちは学生時代・青春をコロナで失ったとあるが
若いんだからまだ出来る機会はいくらでもあるんだよな
我々は今やらないと今後二度と出来なくなる可能性がある
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:24:50.26
野郎同士で早朝から軽自動車に乗り込んで
ウエーイ
又みんなで来ようぜ
結婚や就職で最後だったりする
ジジイになって判る青春の1頁
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:36.53
90年代は年末にオールナイト営業していて、年越しをスキー場で過ごそうと仲間でして
あっさり断念し、宿を探しまくってビジネスホテルにエキストラベットを入れて、
野郎二人で除夜の鐘を聞いたのは良い思い出だ。
もう絶対にできない。
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:51:01.70
今の彼氏です。
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:32:46.07
下の子が大卒就職したので本格的に復活
これからは自分のための時間と金を使おうかと思います
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:35:01.16
>>77
確かにまだまだ仕事しなきゃいけないですが
学費や仕送りが無くなっただけ余裕がありますので
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:44:14.89
>>82
去年出来たことが今年は出来なくなっていたとか
年々持久力の低下を身をもって実感出来るようになる
50代ではニセコのトップからゲレンデベースまでノンストップで降りれたけど
60代半場になって気がついてみたら途中で何度も立ち止まらないと息が続かなくなっていた
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:11:21.31
>>81>>82
ありがとうございます
今シーズン用に調子に乗って板とブーツ、ウエアーを新調しました
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:42:49.83
ボウリング柄のラマーの板
太くてパウダー最高だった
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 08:14:32.68
レーサーでもないのにレース板に乗るとか恥ずかしくない?
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 08:48:26.83
恥ずかしくない
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:32:02.61
暴走老人は人のいない所でやってね。
俺は柔らかい板とブーツで全然スピードを出さない。
ただしコブには入るぜ。
柔らかい方が膝に優しいからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況