X



福島スキー・スノーボード part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:18:56.67
んなこたーない
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:53:19.77
んなこたーない
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:51:39.31
んなこたーない
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 18:23:02.30
去年の猪苗代ってろくでもなかった感じ?
今年は一回くらい行ってみようかなって思ってるんだけど
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:20:14.76
>>260
ろくでもないって何が?
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:55.32
>>263
幅きかせてる常連なんかいるか?
見たことないぞ?
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:45:20.98
南会津のローカルは行儀が良いイメージしかない
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:13:19.38
>>266
ちびっ子レーサーな
あれはちょくちょくここでも話題なるが子供なんだから目くじら立てるなよ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:22:25.47
>>270
子供はしゃーねーなと思ってるけど、一方で親なり指導者なりがちゃんとしろや、とも思う
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:11.78
スキー少年団のマナーはどこのスキー場でも一緒だろ。
指導者も悪いけどちびっ子も悪いよね。
去年だか広島で全国大会出てる女の子が他の客に衝突して死んでたよね。
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 06:23:06.92
古参のジジイがマナー悪いのはスキー場ごとに特徴あるかな。箕輪とか。
あの人ら、ボーダーのこと嫌いだよな。
猪苗代もそんな傾向あったけど、昨シーズンは行ってないので知らん。
沼尻は譲り合いのほのぼの感で好き。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:06:34.69
猪苗代は周りのホテルとかがやってたスキースクールが全て追い出されたって聞いたな。スキー場直営のスクールに一本化するって。新しい社長さんは怖い人だね。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 09:22:13.19
まあ苦情が多かったから追い出されて当然だろ
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:23:18.37
ゲレンデ整備職もかなりいなくなったときいた
その結果がゲレンデに危険な段差があったり、危険個所の規制がされていなかったり
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:38:32.29
下手くそはグランデコ滑ってろ
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:02:32.93
グランデコは昨シーズン
センター33を圧雪してくれたときには
オッと思ったんだけど
今シーズンは営業期間を短縮するわ
第4リフトを運休するわ
そのくせズン券は5万もするわ
行く気なくなったなあ…
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:54:58.61
運営の大混乱で今年も客に迷惑をかけないといいな
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:39:43.19
>>274
沼尻のあのほのぼの感はなんなんだ?
若者グループがオラつこうとしても調子狂ってたし
終いにはぬまじりすに絡んだものの握手されてフレンドリーな雰囲気になってた
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:49:19.05
猪苗代は痛快だったな
あの態度の悪いスタッフたちを総切りしてイメージ一新に成功したし、次々画期的なプラン打ち出したし
営業中であろうとどんどん変えていく姿勢がみんなに受け容れられたんだろうな
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:26:31.56
猪苗代の営業スタイルはかなり挑戦的で興味深いよな
リフト券じゃなくレンタル・飲食メインで利益出してるんだろうか?

なんにせよ新規やライト層が増えるのは良い事だ
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:35:08.65
猪苗代はもともと地元民の利権と化していて反社と町議員と結託しておかしなことになってたからね
駐車場業者とスクール業者と入り乱れて町から投入される税金目当てで酷かった
遠藤は猪苗代の英雄だし片田舎の反社なんて歯牙にもかけないし
このまま猪苗代が去年までのクソゲレンデと決別できるといいな
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:40:32.90
ほめ殺しのイヤミが上手だなぁw
0289名無しbウん@ゲレンデb「っぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:49:44.16
俺はミネロでコブが滑れれば他はどうでもいいんだが
新規やライト層ばっかりになったらコブレーン作成禁止
第4リフトは急斜面すぎるのでクローズとかになるのでは?
コブ道場(ミネロのモーグルスクール)も追い出された?
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:55:57.41
ミネロの上のとこのコブは無くならんだろ
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:02:01.11
まあ猪苗代は1年目にしちゃ上出来だったよ
昔の常連が幅をきかせるクソゲレンデだった頃とはえらい違うな
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:56:11.54
ゴミ常連を排除した新猪苗代

爆誕!
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:59:01.74
新規やライト層が猪苗代に集まって
ほのぼのファミリーは沼尻
パークガチ勢はアル猫
基礎ヤーは箕輪
と棲み分け出来ればみんなしあわせ
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:57:19.77
>>294
デコは?
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:30:22.27
デコは初心者のお姉ちゃんを連れて行く用
ゴンドラだったら板を外したままで上がれるし
慣れてきて板を履いてリフトに乗れるようになっても
全リフト減速機能付きフード付きだから安心だし
レストランもカフェもオシャレ感あるから
なんならホテルグランデコで一泊も可

あだたらはスキー修学旅行用(バッサリ)
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 12:31:42.04
ホテルグランデコのアメニティに
コンドームはありますか?
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 20:53:49.63
今ホワイトアウト中
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 22:15:03.44
降りましたね
飯豊
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:25:22.33
ホワイトアウト!
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:09:58.15
>>302さんは吾妻山の山頂にでもお住まいですか?
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:58.23
>>309
住まいは狭山山頂です
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 09:02:14.71
デコと天元台に雪!
スノーシーズン近いね!\(^o^)/
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 10:16:56.52
デコのファーストトラック頂いといたぜ
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:00:54.19
明日は暖かい雨か。。。
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:45:27.83
なんか11月は残暑厳しいらしい
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:21:48.79
確かめてくるんだ
その目で
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:43:32.08
ラニーニャ現象が、12月をピークに予想されます。11月後半から、日本列島に寒気が流れ込みやすくなるでしょう。12月上旬には、全国的に冬本番になりそうです。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:02:21.00
なんかラニーニャの意味違くね?
ラニーニャになったら寒波が来るんじゃなくてラニーニャで暖かい海水が日本海に流れ込んで水蒸気が一杯発生。
大陸から来た寒波がその水蒸気を雪に変えて日本来襲。
でドカ雪じゃね?
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:10:39.37
>>321
いや、ラニーニャ現象は気温下がるよ
海水面の温度の話だから
エルニーニョの方が海水温度は上がるから水蒸気は発生しやすい
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:16:12.21
んなこたーない
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:35:41.34
>>321
全然違うな
大陸の寒波が日本に移動するのがラニーニャだよ
水蒸気うんぬんは日本には関係ない
インド洋で海が温かくなり、日本近辺の海は冷える
その影響で大気の対流が起きてロシアの寒波が日本に来やすくなる
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 07:48:45.73
昨年、一昨年、と同じように、少雪、暖冬のグダクタ状態が確定!!
(>_<)

岩手あたりまで、北上するか。。。

みんなはどうする?

250 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/11(月) 12:13:13.52
気象庁季節予報
3か月予報(10月〜12月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
寒候期予報(12月〜02月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=season&;area_type=offices&area_code=070000

今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたことに注意。
(同じ「平年並み」でも、今年からは以前より温かい。)
「次回は2021年10月25日(月)14時00分に発表予定」とのこと。
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:18:21.35
ここ数年の実績をよく考えてあきらめたほうがいいよ
だから群馬においでよ
福島と違って人工降雪機を動かすし
飯は福島よりうまいらしいし
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:32:17.94
女の子はどっちが可愛いですか?
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:35:42.96
聞くまでもなく群馬!!
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:39:52.46
群馬最強やん!
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:24:03.45
群馬って臭そうだから行かない
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:32:47.15
じゃぁ、雪のない福島にも臭そうな群馬にもいかないでどこへいくんだ?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:32:58.83
そりゃおまえ北海道よ!
これからちきゅうほんはんばーで
日本でスキー出来るのは北海道だけになるからな!
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:36:04.94
いまはもう福島県沖ではなあ
イセエビとかトラフグとかとれるんだよ!
いままでそういうのがとれてた伊豆とか紀伊とかの海には
サンゴが生えてるんだよ!亜熱帯になってるんだよ!
沖縄なんかおまえもう完全に熱帯雨林よ熱帯雨林!
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:40:51.00
北海道はいいなぁ。
北海道なら去年の福島のように、雪はビシャビシャ、コースはあちこちに土(石?)にならないよな。
去年は板が傷だらけになった。


今年の福島にはスキーではなくイセエビやトラフグを食べに行こう!!
あ、たべられないか。
うまくいかないな。
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:22:57.39
おまえはまず職安行って
職業安定させろよ
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:02:31.58
おまえには俺様が仕事を紹介してやる。
福島は除染の仕事がいくらでもあるぞ。
簡単で給料もいいぞ。
危険はほとんどないから。
そして余った給料で北海道へ行ってきな。
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:05:15.84
まあ群馬行くなら北海道行くわな普通
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:21:24.21
こんな感じか
北海道>>>
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:05:03.53
>>340
北海道≫福島≫長野≫新潟≫千葉≫群馬
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:35:56.73
今年も群馬爺さんの登場か
何で群馬程度で福島に張り合ってくるんだろ?
可愛そうな奴だ
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:30:18.29
温暖化でまともな雪がないのになぜか無理してスス場を開いているのだからどことも勝負にならないよw
せめて他の少雪エリアのスス場と同じように人工降雪機を使ってくれればなぁ
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:18:10.00
>>341
なんで岩手、山形ない

福島なのに
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:12.02
>>341
そこに千葉がある不思議
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:16:55.46
ザウスは…もう…
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:16:07.86
>>340
北海道>福島>長野>新潟>平壌>群馬
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:22:32.26
雪がない福島県が必死ですねw
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 16:20:17.65
いやもうマジで必死だよ
連休とか取れない職種だから
日帰りで地元で滑れないと困るんだ
県内のスキー場が全滅したら
この趣味から足を洗うしかないな
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:56:42.13
天元台はしばらく残るよ
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:59:51.94
>>351
マジに答えると
近い将来に全滅するのは想像に難くないのだから
趣味の転向がしやすい若いうちに足を洗ったほうがよいと思います。

全滅すればスス道具はゴミになりますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況