X



群馬のスキー場ってどうよ(56シーズン目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 14:15:22.21
丸沼高原スキー場
https://www.marunuma.jp/winter/
奥利根スノーパーク
https://okutone.jp/
万座温泉スキー場
https://www.princehotels.co.jp/ski/manza/winter/
たんばらスキーパーク
https://www.tambara.co.jp/winter/
ホワイトバレースキー場
https://www.whitevalley.jp/
オグナほたかスキー場
http://ognahotaka.jp/
ノルン水上スキー場
http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場
http://www.tanigawadake-rw.com/item/5576
水上宝台樹スキー場
https://hodaigi.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
川場スキー場
https://www.kawaba.co.jp/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉
https://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
草津温泉スキー場
https://www.932-onsen.com/winter/index
嬬恋パルコール
https://tsumagoiskiresort.life/
軽井沢スノーパーク
https://www.presidentresort.jp/snowpark/
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:25.94
年収はギリ8桁です
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 13:50:54.23
このブスババア誰?
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 15:35:57.38
ぐんまちゃんだよ!
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:07:53.36
川場スキー場が早くもシーズン券と早割り券を売り出しているぞ!
急げ!
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:33:29.71
五枚確保した
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:06:13.01
年収はギリ8桁です
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:38:50.27
年収はギリ8桁です
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 00:37:45.72
年収はギリ8桁です
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 05:14:54.90
県営では無く第三セクターだけど重荷になっていたから切り離して宝台樹は県内企業へ完全売却
オグナは保有するけど片品村へ委託すると言う事か
両方スキー場の共通シーズン券買っていた方には残念なお知らせだな
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 06:25:20.06
いや違うだろ
宝台樹は県営、オグナは片品村村営
で運営は指定管理者として三セクの武尊山観光開発が受託してた

武尊山観光開発がもうあかん、ってことだろ
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:12:50.47
よく読めばオグナのほうがやばい
委託され運営していた観光開発が倒産かわからないが事実上の終了で
宝台樹には運営と新たな資本がついてきたってことだろ。
オグナは片品村に返されただけ。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 10:01:19.46
オグナに必要なのはクワッドと駐車場からのリフトとベタピンのホテル。
ホテルは相当な資本が入らないと無理だろうがペンションだとアフタースキーがさみしい。買い物とかバイキングとか大浴場とか、プリンスみたいなとこで一度体験しちゃうと、子供とか奥様方は他に行きたがらなくなる。
003137
垢版 |
2021/08/17(火) 11:54:34.45
俺もパウダー4の扱い心配。あと誕生日リフト券プレゼントは継続してください。
宝台樹は駐車場とゲレンデが近くて便利だけど、センターハウス有ればもっと便利。
オグナは引き受先なくてクローズの予感
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 12:57:35.01
年収はギリ8桁です
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:04:26.02
>>30
逆にそういうのを求めない客がオグナに行ってるんだろ
お前が言うようなスキー場になったら今までオグナを支えていた客が離れていくわ
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:27:58.35
>>35
プリンスみたいなとこって言うけど、そういう大手が生き残れるかどうかの瀬戸際なんだぞ
大きな変かは求めず現状で何とかしていくしかない
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 06:36:19.97
でもおまえ無職やん
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 06:45:28.29
武尊山の山麓のスキー場って最大いくつあったんだろ?
最後に生き残れそうなのは、地の利が良いだけの川場とたんばらくらいか?
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 10:51:19.98
>>43
オグナをプリンスみたいにリゾート化しろってレスに対して、今さらそんな事は出来ないし出来たとしても無駄だって言ってるんだけどな
日本語が理解出来ない人ってどこ行ってもトラブル起こしてるんだろうな
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:29:26.10
ない
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 13:45:39.81
オグナ頑張れ!
来季も行くぜ
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:36:32.28
宝台樹は混んでる方だと思っていたけど
そんなに減ってたんだな
安定しているのは玉原、川場、丸沼ぐらいか
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 22:22:51.67
それは下手くそだからだな
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 22:50:51.49
政府はスキー場にも補償金を払いやがれ
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:09:02.74
うるせーバカ
まずおまえが納税しろ
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:39:40.59
群馬のスキー場には頑張って欲しいから喜んで寄付するわ。

いま流行りのクライドファインディング?に参加すればいいんだよな?募金受付窓口どこ行けばいいの?
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 02:37:17.21
宝台樹はシーズンのうち必ず1回は行く。垢抜けないっていう意見あるけどそれが好きでもある
インターから遠いって言われるけど個人的にはそんなに気になる距離でもないかなあ
0058BBS_SLIP= (none)
垢版 |
2021/08/19(木) 03:36:05.98
はよ飛びたい
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 10:00:09.89
>>41
> 最後に生き残れそうなのは、地の利が良いだけの川場とたんばらくらいか?

結局何だかんだ言っても利便性なんだよな。空いてるとかパークがあるとか雪質がいいなんてのが大きな集客に繋がってると思えない。
丸沼とかも道中ショートカットして時短しただけで俺自身が年数回通う様になったしな。

だから自治体や親会社ももっと交通網の整備や拡張に金使うことが必要なんじゃないかと・・そしてそれは地域住民自体のためにもなる事だし。
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 13:15:03.27
オグナはスタックする車がいるからなあ
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 13:56:35.51
>>69
俺も貯めてるわ
どうなるんだろうね
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:59:57.13
>>72
丸沼はスタックの可能性が低いから
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:02:26.99
それは下手くそだからだな
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:38:46.97
もう

ええねや
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:19:32.37
まあ都心から早い近い安いが川場のモットーだからレジャー層が殺到するのは仕方ないんでねえ?気軽に雪遊びしたいってのもわかるしさ。真のスス野郎だったらちゃんと妙高行くだろうし問題ないよ。川場には今シーズンも稼いでもらって反映してもらいたい。
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 07:32:31.19
そんな川場も開設から30年をとっくに経過して立体駐車場等端々見ると段々老朽化見えて居る照明も暗いし
いずれ大規模修繕とかやるだろうけど
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 07:41:22.41
妙高なんて遠くて通えん
ストイックに数をこなすとなると、高速代が安く多少は下道を混ぜても苦じゃない群馬に落ち着いてしまう
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:48:20.87
それは下手くそだからだな
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:24:49.81
高速代も安く高速代も安い
それに加えて高速代も安い
群馬最強だね。
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:43:23.92
沼田ICに日光に抜ける外環自動車道のジャンクション作るのはどうだろう。ETC出口を途中に置けば川場、片品にあるスキー場のほぼ全てを網羅するぞ。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:50:43.40
>>89
ネタにマジレスカッケーっすね!!

金精道路を除雪して冬期通行させるのは可能だけど、栃木の客を群馬に取られるのが嫌で栃木側が拒否してるって話は昔からある
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:14:42.79
まずおまえが納税しろ
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:54:29.61
おまえ税務署かよ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:21:54.60
平成28年7月<利根沼田地域市町村長懇談会>意見交換等(要旨)
https://www.pref.gunma.jp/07/a4900349.html

広域連携(日光〜利根沼田周遊ルート)による観光振興の推進

<片品村長>
金精道路通年通行促進期成同盟会を設立
通年開通に向けては、日光市と協力して群馬県や栃木県等に要望・国に陳情
栃木県側も大変熱心になっている感じ
片品・利根沼田・群馬にとって、大変経済効果かあると思う

<県土整備部長>
金精峠の通年開通については、ここ何年か栃木県と勉強会
豪雪地帯で気象データもあまりないので、気象データの蓄積・技術的検討を徐々にやっている
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:53:11.41
>>95
今さら遅いんだよな
スキーブームの頃なら経済効果もあっただろうけど、こんな時代に冬期開通させても除雪費用で大赤字にしかならないだろうし、あんなとこ誰も走らないわ
栃木側なんてスタック祭り間違いないしな
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:23:51.01
そこでお助け隊ですよ
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:55:17.70
>>96
通らないと思いきや結構な台数が通るよ。
クリスマスまで通行できるからその頃行ってみるといい。
通り抜けると1、2台事故ってるから気を付けてな。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:39:39.49
すっごい経済効果をもたらすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況