X



快適な車中泊を目指すスレ(79泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:38:03.96
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全な車中泊をしよう。

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(78泊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1624360656/
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:38:31.50
ウィンドウの結露防止・防寒・目隠しには
厚手のフロントカバー
フロント以外は8mm折り畳み銀マット製自作シェード

寝具は
スペースがあれば冬用敷・掛け布団・枕が最強
収納が必要ならリミット-15℃以下のシュラフ・インフレータブルマット・エアピロー
中華ダウンシュラフがコスパ高い

その他
LEDランタン
BTスピーカー
モバイルバッテリー
クーラーボックス
ミニテーブル
ワインタンブラー
ソムリエナイフ
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:39:00.26
夜からの雲行きを見てベースの道の駅を決め移動
街の飲み屋で地元の料理と旨い酒
翌朝の読みが当たった時の至福パウダー
このために生きている
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:39:18.60
スキーリゾートの駐車場はそもそも客が夜間に駐車する場所なので除雪の邪魔にもならない
リゾートのレストランや居酒屋で思うさま飲んで車にゆったり寝る
朝イチでパウダー三昧
これ最高
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:39:41.12
マトモなシェードとフラット環境を作れるかどうかにちょっとした壁があるんで
そこを超える気がない人は宿の方がいいと思う
一旦作ってしまえば超快適
宿はわざわざカネかけて煩わしいだけの謎施設になる
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:40:06.85
リゾートとローカルが山の裏表で雪が全く違うこともあるが
風向きを見て変幻自在
それぞれの車中泊と飲食ポイントを見つけておけば
夕方ゆっくり動いて地元の料理に舌鼓
翌朝余裕でホテルに縛られた遠征民を尻目にノートラック天国
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:40:27.40
道の駅は郊外で飲み屋が遠い場合も多いが
田舎には市街地に町の無料駐車場があることもある
これがあれば最高
すぐ横に人気のビストロがあり
地元の素材を使ったアラカルトに地元のワイン
この世の極楽
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:40:47.52
宿はなくてもゲレンデアクセスに便利で
道の駅や町営駐車場のある小さな町は少なくない
小さな町でも美味い店の一軒はある
いろんな山ごとにこうしたポイントを持っておけば
予報次第で自由に翌朝の狙いを決めることができる
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:43:26.78
仕事を終えて出かけ峠で行き先を変える事もある
当然到着は夜中
この判断が当たって翌朝のドパウ
車中泊装備を持つ幸福
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:43:58.76
金曜の夜リゾートの駐車場に着き
レストランでしこたま飲み食いし車中泊
土曜の朝イチにパウダーノートラックを数本滑りゲレ食でブランチ
15時過ぎまでピステを滑りカフェでコーヒー
ズン券で入れるリゾートの温泉
居酒屋でしこたま飲み食いし車中泊
翌日曜も同様
温泉に入って帰る
毎週末最低10,000円飲み食い
だいたい1シーズンでリゾートに払うのは
20万とズン券代って所かな
ホテル使うとこれが100万とかになっちゃうし
とてもこんな毎週末は滑れない
車中泊最高
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:35:59.90
宿の方がいい
→雪を追わずに且つ滑走日数減ってもいいならね

駐車が迷惑
→迷惑にならないところに停めようね

職質される
→まずされないしされたところでなんてことない

道の駅やゲレンデは車中泊禁止
→禁止のところで車中泊しちゃだめだよね
ほとんどは禁止されてないけど

貧乏くさい
→スタイリッシュでスマートで快適な車中泊の方法が知りたければこのスレで訊きたまえ
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:03:56.37
乞食が泣きながら連投してるw
乞食よ、道の駅は車中泊禁止。
スキー場も妙高をはじめほぼ車中泊禁止だぞ
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:06:36.58
乞食達がどんだけ来ようがホテルに泊まっていただけるお客様の方がスキー場にとって有難いものだっから
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 06:57:56.53
おはようー
乞食達ー
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:15:58.54
楽しそうにホテルで食事やお酒、温泉を楽しむホテル泊に対して駐車場で息を潜め巣を作りゴキブリの様に過ごす車中泊
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:54:01.25
テンプレ

練馬からかぐらに向かうとICの数は16だがオレは常に湯沢ICから三つ手前の沼田IC界隈のビジホに泊まり拠点としている
これを5chに書き込んだところ
  ・無意味
  ・普通にスキー場の駐車場で寝ろ
  ・3インターも離れた場所に泊まるのはバカ
  ・ドヤなんか止まらず早起きして練馬ICから乗れ
などとボコられた
揃いも揃ってバカが集まるとは
一旦脱線してビジホの話してんのに
それを車中泊と絡めてくるとは話が読めないアホかと
まあそもそもやる気のない奴に何言ってもムダだと思うが
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:59.08
乞食と言われようが、ゴキブリと言われようが俺達は車で寝泊まりするよ
それがこのスレの住人だろ
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:28:09.20
まあ落ち着いてホテルでグッスリ寝てみろよw
怒りっぽいところがお前らの悪いとこだぞ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:34:28.92
ビジホには蚊もいないし
冬より夏の方が車中泊はいやだな
虫がいるし暑いから

いややっぱり車で寝泊まりするなんて嫌だw
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:09:34.54
車中泊は好きだし良いんだけど車止めてその横一台分
がキャンプ場になってるわw
それはないだろう。今の車中泊では当たり前なの?
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:16:41.40
>>39
どういうこと?
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:21:16.82
車中泊は車中泊をしていることを周りに悟られないように行うのが良い
外にテーブル等を展開するのは論外
だったらオートキャンプ場に行け
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:21:42.97
>>40
ちょっとした観光地の大きい無料の駐車場場で平日でもポツポツと車中泊組いるんですが
MAZDAのCXが一台止まっててその隣の駐車枠に椅子やらテーブル出してるんですよ。
キャンプ場状態でビックリですわ。ランタン点灯してるし。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:11:26.09
ほらほらーw
俺の言う通り車中泊乞食はマナーが悪すぎるから排除されてくぞw
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:12:45.59
快適な車中泊をする為には車中泊を排除しなければならない矛盾
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:14:28.52
>>42
素晴らしいレス
100点です
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:16:10.02
>>48
乞食はスキー場くんなよw
>>44を死ぬほど見返せ
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:17:20.93
>>44
車中泊乞食w
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:19:31.56
>>52
お前がパン焼いてるのも一緒だぜw
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:28:42.58
>>52
そういう問題じゃない
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:31:05.43
まとめると車中泊禁止な
道の駅や数々のスキー場でも禁止されてるぞw
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:39:18.40
>>57
乞食は反論お願いしますw
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:58:28.75
>>42
ほんと車中泊組ってマナー悪い
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:34:36.62
車中泊でぐっすり寝られるマット探してるんだけど、オススメあれば教えてほしい
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:01:24.70
>>65
ビジホ
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:06:28.05
志賀プリンスで働いてたけど車で寝てる人はいなかったな
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:35:57.00
>>65
ホテル泊まれよw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
垢版 |
2021/07/17(土) 20:48:39.11
車中泊慣れてる奴多いのかと思って質問したんだよ
通販でマットいろいろあるけどレビュー嘘くさいのもるしさ
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:20:46.38
オレはミニバンのフルフラットシート潰してパイプベッド組んで普通の布団が使えるからマット不要だが

このようにお前さんの車種や広さ、マットをシートに敷くのか荷台に敷くのか最低限の環境書かなきゃアドバイスなんか誰もしようがない
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
垢版 |
2021/07/17(土) 22:39:26.06
すまんね、車種は軽のパレットSWだよ。
キャンプ用品やトラックドライバー向けらしいマットとか見てるんだけど。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 01:31:11.41
>>73
このKにマットだけ足して快適な車中泊というのは困難だなあ
運転席以外の床部分全部コンパネ敷いて高さ合わせるしかないと思うよ
それでも助手席部分は非常に狭隘だから頭部側にするにせよ足部側を載せるにせよ余程豪快な眠りに就ける人以外は寝返りごとにぶつかって目覚めちゃうんじゃないの
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
垢版 |
2021/07/18(日) 03:07:15.23
コンパネとかイレクター使ったりしてフラットにするの見たけど、そこまでやるとそれ以外の使い方のときに大変そうだから簡単にしたいんだよね。
簡単に片付けて出発できそうだからマットいいなって思って。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
垢版 |
2021/07/18(日) 04:30:56.46
アドバイスありがとうね
快適とまではいかないにしても、なんとかしてみる
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 06:33:52.76
「パレットSW 車中泊」でググると秘密基地爺の様に頑張って木工細工してる人もでてくるじゃないか
くれぐれも駐車場でキャンプごっこはやめて欲しい
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:29:28.86
>>78
荷室を嵩上げして助手席と同じ高さにすれば後は好きなマットなりキャンピングコット置くなりできるかと
嵩上げにはウレタンフォーム+板で補強すると安く軽いものができる
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:44:31.96
ウレタンフォームの長所は断熱性と軽量性の2点で耐久性はほぼ期待ゼロだから補強のために板が要となるんだろうが
その時点で使い回しの悪さはコンパネやパイプベッドと大して変わらなくなるんじゃね
(ウレタンフォームはボロボロ崩れるから最低でも布ガムテープで巻く必要がありそうだから安価なものじゃないし)
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:51:51.06
みんな大変だよな
俺なんか運転席のシート倒すだけで熟睡できるから
車中泊向きの身体なんだろうな
3インターみたいな枕が変わると寝られない人の気持ちはわからんわw
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:47:14.13
>>81
そう言われて動画見てみた
たいした内容じゃないんだけど、ちょっとホロっときた
なかなか親孝行ないい奴じゃないか

テーブル出してるって言っても、車二台横にならべて駐車した隙間のスペースだしね
そのせいで駐車スペース潰してはいない
しかも他に道の駅利用者ゼロ
俺も親どっか連れて行ってあげたいんだけど、足腰悪くて普通に歩けないから無理っぽい
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:05:37.83
親と車中泊で日本一周とか?
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:12:28.39
>>93
良い旅館連れてってあげなよ
野沢の温泉とか良いと思うよ
一泊1人2万円もだせば凄い料理と朝御飯出してくれるよ

それなりに美味しいご飯食べようと思ったら一万二万はするし、温泉付きだし絶対安いと思う
畳にお布団なんて最高だし、貴方が滑ってる間には両親には外湯巡りして貰えば最高
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:25:28.75
ワイ道民
昼はすげー暑かったけど夜は20℃切って
焚き火がないと寒いくらい
車泊も快適

海辺のキャンプサイトに陣取り
前スレで聞いたホットサンドメーカーに
地場産のパンとチーズ挟んで焼いた
手軽でワインとよく合ってこれはいい
久々のヒット装備だわ

波の音と星空最高だった
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:32:31.53
>>78
シートの凹凸はクッションなどで大まかに均して
その上に厚めのインフレータブルエアマットである程度はいける
ダンロップの5cm厚のとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況