X



◆◇北海道のスキー場 part71◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:01:09.38
1年半前の時点で「ウイルスは感染力が強く毒性が弱い方向に変異した株が生き残る」と指摘されてたけどね
まさにその通りになってるじゃん
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 16:21:42.59
今日の全国観測値ランキング(7月28日)15時40分現在

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 市町村 地点 観測値
℃ 時分
1 北海道 上川地方 旭川市 江丹別(エタンベツ) 37.6 ] 14:43]
2 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 37.3 ] 14:31]
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 37.3 ] 13:01]
4 大分県日田市 日田(ヒタ)* 37.2 ] 13:49]
5 北海道 石狩地方 札幌市手稲区 山口(ヤマグチ) 37.1 ] 14:21]
6 北海道 上川地方 士別市 朝日(アサヒ) 36.9 ] 13:41]
7 北海道 上川地方 旭川市 旭川(アサヒカワ)* 36.7 ] 14:08]
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里(シャリ) 36.7 ] 12:29]
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間(サロマ) 36.7 ] 10:37]
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 常呂(トコロ) 36.7 ] 15:08]

4位の大分県日田市を除いて、すべて北海道
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:53:09.07
NHK新日本紀行の昭和51年の沖縄竹富島の回で
古き良きのんびりした社会からだんだん
廃業した民宿にホテル資本が進出してきた場合はどうするかみたいな会議の話になってて、
今はどうかと調べてみたら星野リゾート進出してるのか
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 02:21:21.61
ニチャァ
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 11:01:13.03
「北海道は北だから涼しい。だからマラソンやろう!」


これが東大官僚の知能レベルとかバカ過ぎて呆れるわ
なぜやませ吹きすさぶ三陸にしないのか
復興五輪なんだしこれでいいだろうに
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 13:58:17.42
昨日は札幌は街中の温度計は39℃🌡
路上に立った顔の位置だと40℃以上あったからな
路面温度は当然ながら卵が焼けるほどの温度という
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:01:47.25
>>762
東京のマラソンコースの舗装をマラソンのために白っぽい舗装にやり直したんだよね。
それは熱を吸収しないで反射するという。しかし、そのために太陽光の照り返しで体感はむしろより暑いというね。
その後で札幌に変更したんだよね。
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:06:37.17
スレチ
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:17:37.11
>>769
白っぽい地面ってまんまスキー場やなw
照り返しでメッチャ日焼けしそうだ
しっかしこんな安易な発想で税金投入して結局は札幌でやるとかほんとバカ丸出しだわ
暑さ対策なんて10月にやれば金使わず一発で解決なのにな
アメリカスポーツ業界の金儲けに配慮して日本人が損するとかこれこそ「反日」だわ
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 15:19:28.72
>>771
売り込みの際のデータにトリックがあったそうで
路面温度が上昇しない代わりに赤外線を反射する方が気温が上がるという
しかも路面温度の差よりも頭部と上半身付近の温度上昇が著しいと
研究者が検証してた

塗装業者とそれを斡旋仲介した政治家とゼネコンがボロ儲けして終わり
残ったのは従来以上に暑い道路
さらに冬に凍結した際には溶けにくいというおまけ付き
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 16:02:42.00
>>772
政商が政治家に働きかける

政治家が税金でそれを行なう

政商が金儲けする

その一部が自民党政治家にパー券、政治献金として還流される

まあいつもの税金還流パターンやね
納税者以外誰も損して無いから(白目)
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 16:04:20.24
スレチ
0778クソコテ
垢版 |
2021/07/29(木) 16:16:32.29
>776
猛暑の中でマクスした子供の撮影したいの?
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:24:10.03
とんかつ億 www
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 23:32:56.64
荒井山っていつ潰れたの?隣の馬場スキー場共賑わってたのにな
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 01:18:37.52
とんかつ億 www
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 01:37:05.94
東京スポーツ2021年07月29日 (木)
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3480952/

猛暑で死≠も訴える選手が出現する東京五輪に対し、海外メディアが虚偽申告≠猛批判。謝罪要求が飛び出した。

オーストラリアの「ニュースドットコム」は29日、「東京の虚偽主張に世界は謝罪が欲しい」と報道。東京五輪が招致に際し、東京の7、8月について「穏やかで晴れた天候が多く、選手が最善を尽くすために理想的な気候を提供する」とアピールし、今もこの文言が東京五輪アプリで公開されている点を指摘。「組織委員会は、選手が直面する気象条件について虚偽の主張をしているようだ」と批判した。

すでに米ヤフーでも「東京は地獄のような嘘を付いた。代償を払うのは選手だ」と大ウソつきだと糾弾。嘘で大会を招致してきた東京に厳しい視線が向けられている。

今大会、猛暑に対し、選手からクレームが殺到。テニスの世界ランキング2位・ダニル・メドベージェフ(ROC)は「死んだら誰が責任を取るのか」と批判。同1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)もスケジュールの変更を強く要求した。ビーチバレー選手は砂が暑すぎ立てず、トライアスロン男子では、金メダルを獲得したクリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー)がフィニッシュラインで倒れこみ嘔吐。地獄絵図となっている。

競技後半も猛暑が続くだけに、さらなる批判は必至。誰が謝罪するのだろうか…。
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 01:56:04.62
スレチ
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 05:19:59.47
とんかつ億 www
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 09:29:02.37
昨日の全国観測値ランキング(7月29日)

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 市町村 地点 観測値
1 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 37.9 15:15
2 福岡県 久留米市 久留米(クルメ) 36.6 14:07
〃 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 36.6 13:22
4 熊本県 人吉市 人吉(ヒトヨシ)* 36.5 13:24
〃 北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布(タップ) 36.5 13:20
6 熊本県 熊本市中央区 熊本(クマモト)* 36.4 14:26
7 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 36.3 13:37
8 佐賀県 佐賀市 佐賀(サガ)* 36.2 14:23
9 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 36.1 13:29
〃 山口県 山口市 山口(ヤマグチ)* 36.1 15:05
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間(サロマ) 36.1 12:58

猛暑ランキング9位までに北海道が2か所ランクイン
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 10:15:46.15
スキー場スレだってんのに真逆の猛暑ランクイン上位独占ならわかるが、
今日みたいな日もいちいち話題にするのはさすがにツマンネ
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 11:11:09.00
>>782
誘致した時の政府 安倍政権 猪瀬都知事が大嘘をついた事を深くお詫びいたしますと百合子が頭を下げるのが筋だろう
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 11:12:45.98
>>744
北海道の35度って実際どうなんだろうか
特に湿度とか 同じ35度でも湿度で体感不快度は全然違うぞ
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 11:15:16.08
とんかつ億 www
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 12:35:57.93
>>789
札幌市内だが、35度だと、外にいるだけでぶっ倒れそうになる
札幌市内37.1度を記録したときはもう、外にいるのか危険な状態だった
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 18:48:12.85
とんかつ億 www
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:30:35.44
とんかつ億 www
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:31:10.63
九州出身の道民だけど
北海道の35℃は日陰だと過ごせるし
夜は下がるから全然マシだよ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:41:49.13
>>795
嘘つけ
札幌の35度の時は無理だったわ
せいぜい日陰でじっとするくらいならガモンできる程度
札幌で35度の日中にランニングとか熱中症になるわ
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:02:51.78
>>796
九州行ってみ
全然違うからw

まあどっちにしろマラソンとか無理やけど
流石に7時から10時は東京よりマシじゃねえかな
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:31:03.94
>>796
ガモンって何?w

へーい、ガモン!
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 00:27:53.30
小学生かよ
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 00:43:32.22
>>797
だな
海沿いの平野は湿度が高い
特に湾を囲む平野は湿度が高い
東京がまさにそれ
内陸部は比較的湿度が低い
北海道は大きいので内陸部が多いから比較的湿度が低い
ただ北海道も内陸部と海沿いとではやはり違うね
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 07:15:53.67
昨日の全国観測値ランキング(7月30日)

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 市町村 地点 観測値
1 山口県 山口市 山口(ヤマグチ)* 37.2 13:32 38.8
2 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 37.0 14:31
3 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 36.6 13:42
〃 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 36.6 14:01
5 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 36.5 14:17
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上(タキノウエ) 36.5 13:35
8 岐阜県 岐阜市 岐阜(ギフ)* 36.4 14:20
9 高知県 四万十市 中村(ナカムラ) 36.3 13:46
〃 北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布(タップ) 36.3 13:08
〃 北海道 上川地方 上川郡東川町 東川(ヒガシカワ) 36.3 13:16

猛暑が続く北海道
ベスト9に北海道が3地点ランクイン
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 16:52:59.38
>>803
現在60歳過ぎの山の手、宮の森育ちなら誰でも知ってるよ。今は高級住宅が沢山建ってるけど。
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:07:43.59
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)という方をご存知ですか?
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 08:14:20.07
昨日の全国観測値ランキング(7月31日)

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 市町村 地点 観測値
1 北海道 上川地方 旭川市 江丹別(エタンベツ) 38.4 14:04
2 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 37.6 14:37
〃 北海道 上川地方 旭川市 旭川(アサヒカワ)* 37.6 15:07
4 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.2 14:12
〃 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 37.2 14:35
〃 北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野(カミフラノ) 37.2 15:49
7 山梨県 甲州市 勝沼(カツヌマ) 36.9 13:25
8 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 36.6 13:58
9 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 36.5 13:49
〃 北海道 上川地方 上川郡東川町 東川(ヒガシカワ) 36.5 14:28

日本でもっとも暑い地方となった北海道
全国1位の旭川38.4℃を筆頭に
猛暑ランキング9位までの6か所がランクイン
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 08:44:17.62
>>804
北の沢スキー場もスキー授業で通った。今小林トンネル近くにできちゃった婚
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 09:12:31.61
>>809
旭川38.4℃以外にも
上富良野で37.2℃
富良野でも36.5℃
なんだな
暑いはずだわ
コロナには慣れたが熱中症で救急搬送される年寄りが多いとかで
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 14:33:54.13
とんかつ億 www
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:51:21.10
西田元気か?
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 15:36:48.58
「店員を見てムラッときた。わいせつなことしようとした」商業施設で女性店員の腕つかんだ男を逮捕 札幌市

 8月1日、札幌市東区の商業施設内で20代女性店員の背後から腕をつかんだとして、43歳の男が逮捕されました。

 強制わいせつ未遂の現行犯で逮捕されたのは札幌市白石区に住む43歳の無職の男です。

 8月1日午前10時ごろ、札幌市東区東苗穂2条3丁目の商業施設内の店舗で、男が女性店員の背後から突然腕をつかむなどの暴行を加えました。

 女性は抵抗し、男はその様子に気づいた他の店員に取り押さえられ、110番通報でかけつけた警察に現行犯逮捕されました。

 警察の調べに対し男は「店員を見てムラッときて腕をつかんだ。わいせつなことをしようとした」などと話しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5491542127b8a77ae5419edc9b6f035f1707121e
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 15:41:46.88
 記録的な暑さが続いています。
 旭川市江丹別では2021年、全国で初めて最高気温が38℃を超えました。
 北海道内では7月31日、23地点で35℃を超える猛暑日となりました。
 旭川市江丹別では午後2時ごろ、38.4℃まで気温が上がりました。
 38℃を超えるのは、2021年、全国初です。
 江丹別では2021年1月に−31.8℃を観測していて、年間の寒暖差が70℃に達しました。

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22114
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 20:11:06.59
ここまでバスガイジの自演
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 20:59:27.34
ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 22:29:18.67
ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 14:25:58.61
>>819
向こうに居ないと思ったらここに逃げてきたのか
819 820 は精神異常者と認定され反論でき無くなって追い詰められたキチガイですから 相手しない様に
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:03:00.82
↑この自称スノボはやはり道民だったんだなw
おっかいおっかい、
こっちは荒らすなよ
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:19:33.62
触んな
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:52:01.64
ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:25:36.40
いつまでもとんかつネタで絡んできたのもコイツね?納得だわ
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 06:02:56.66
札幌市山口で36℃
湿度もあった
ヤバくね?
マジで
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 15:08:06.60
 札幌では熱中症も深刻だ。総務省消防庁によると、7月19〜25日に熱中症で救急搬送された全国の8122人のうち、北海道は東京の705人に次いで多い、546人。
 札幌市消防局救急課の担当者は「2日までの市内の搬送は269人。すでに過去10年間で最多の人数になっている。7月後半から気温や湿度が高くなったことが影響しているのでは」と語る。
 市保健所健康企画課も熱中症対策を解説したサイトを作成。アラート発令時はツイッターで周知している。「これほど真夏日が続く年はなかった。新型コロナ対策でマスクもしているので、熱中症になりやすい」(同課担当者)
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:05:19.16
イギリス人オリンピアンによって札幌が貶されている
汗まみれの学校の食堂
刑務所
ひどい!
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:06:09.26
スキーおじいちゃんスケボーで金銀取ったけど悔しい?
横乗り全盛を象徴するようなメダルラッシュ悔しい?
スキーはダサいから若者が全然やらんな
悔しい?
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:10:53.61
スレチ
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:03.42
ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3 ダサさの極致!オワコンスキーを嘲笑うスレ!!3
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:08.67
夏でも寒い札幌では、お粥が最高の

「おもてなし」

って世界中に拡散してやれよ!
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:33:41.71
>>829
IOCの用意する食事がひどいと言ってるだけだよ。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:16:46.35
昨日も夜遅くまでごくろーさんだったな気違いw
今日もきちんと狂ってろよ

スキータコ踊りザマア🤪🤪😭
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:32:07.86
>>835
なに此奴 朝鮮人か
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:36:01.59
名古屋ではメダルをかむことがおもてなしです
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:39:30.31
スノボとかスケボー、サーフィンの若い世代の活躍に
偏狭ゴミジジイスキーヤーはイラッときてんだろな(笑)
どっかのスレでリフトでタバコプカプカ出来てた時代が良かったとか
ヌカシてる痛々しいジジイいたが、さすがに時代遅れすぎるだろ
もう盆栽とかやってろ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:54:55.72
スキーおじいちゃんスケボーで金銀取ったけど悔しい?
横乗り全盛を象徴するようなメダルラッシュ悔しい?
スキーはダサいから若者が全然やらんな
悔しい?
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 22:10:49.30
スキーで本州から1回は北海道に行っているが、スノボの人のレベルが高すぎで
リスペクトしていたが、スキーヤーを馬鹿にする人がいるようで、がっかりした。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 22:11:33.33
触んな
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 22:26:59.21
冬に話題なってたけど、本州はスノボは昔で言う渋谷系しかやってないけど
北海道はナチュラルにスノボ人口が多くて印象に残ったってあって
そうなんだなと思った記憶
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 18:18:11.93
検定とかレベルとかくだらねえ
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:43:35.97
高温多湿続く札幌 五輪競歩・マラソン、選手ら対策不可欠
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00010000-doshin-spo

 道内は5日も南から暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上がり、東京五輪男子20キロ競歩が行われた札幌市では正午に最高気温33・4度を観測し、97年ぶりに16日連続で真夏日となった。気温は夕方まで高めで推移し、競歩がスタートした午後4時半の気温は30・9度、湿度は64%だった。同じ時間の東京の気温は31・3度、湿度は63%で、札幌と大きな違いはなく、涼しい夏を理由にマラソン・競歩を東京から移転した効果は限定的となった。

 気象庁の観測データを基に競歩の競技時間帯(午後4時半から午後6時半)の札幌と東京の気温を10分単位で比較したところ、全体を通して東京の方が暑かった。ただ気温差はスタート時は0・4度で、最大でも1・5度だった。一方、湿度は札幌の方が常に高く、1位の選手がフィニッシュした午後5時50分ごろには72%に達していた。競技前に一時雨が降ったことも影響したとみられる。
 2016年リオ五輪のスタート時は気温21度、湿度60%だった。

競技の札幌移転、酷暑誤算

 6日は早朝に男子50キロ競歩、夕方に女子20キロ競歩が行われ、気象庁は札幌の最高気温を34度と予測。環境省と気象庁は石狩・空知・後志地方に「熱中症警戒アラート」を出した。女子マラソンが行われる7日も予想最高気温は33度、男子マラソンの8日も32度と高く、選手らは暑さ対策の徹底が求められそうだ。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 12:54:12.13
復興五輪なんだから三陸でやればよかったのにね
やませで涼しいのにさ

気温の低さを求めるなら根室一択なんだが
東大官僚にはもはやこの程度の基礎知識すらないんだね

まあどうせ五輪貴族をセックス接待する為にすすきのにしたんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況