X



【再起】エコーバレーが気になる人【待望】

0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:44:08.65
いよいよダメかー
せっかく新和田トンネル無料になるのに
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:26:19.48
銀嶺はすでにブルーの施設
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:05:29.48
エコーやべーやん。
大丈夫なん?

この時点でシーズン券の情報ないのはアウトな気がするんだけど…でも長和町の宿、雇用等守る為にも頑張って営業するかな?
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:12.08
エコーバレー厳しいな
マックアースといい運営に恵まれないな
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:22:58.61
せめて麦草峠を冬季開通してくれればな
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:33:30.93
今年も八千穂に籠るしかないのか
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:03:57.09
指定管理ならまだ戻る可能性もあったのに、マクアが手放した時点で終わってたんだな。
資産切り刻んでポイだ。

乗鞍スレは鳥居尾根復活とか言ってるけど「天然雪」って言葉を見てんだろうか。カモシカと違って、雪が風で飛んだら谷に落ちるだけ。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:08:10.38
昨シーズンに入る前に、昨シーズンと今シーズンは営業しないと
そういう報道がされていて、地元もそれを承知しているんだけど
それを知らないのか、信じてないのか、相変わらず今季は営業?とか
そういう話が出てくると、正直滑稽で…
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:09:42.50
先々シーズンだったか、個人の持ち出しで運営されていた時があったけど
その持ち出していろんな苦情を浴びながらも1シーズンとりあえず回した
あの方は、この現状をどう思いながら見ていたんだろうと気になる
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:16:07.75
まあまあ気長に待とうぜ
新和田トンネル無料になる来シーズンに期待しておく
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:24.24
>>121
一番出費の少ない手放しかたを模索してるんだろ
一番良いのはスキー場としてどっか別の会社に売ること
一番ダメージでかいのは自社で廃業して解体やら植林やらで金を使うこと
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:10:30.14
何故ここまで廃れたのか原因がよくわからん
白樺湖エリアの中では優良スキー場だと思うのだが
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:58:29.91
>>141
あのね、3年前の時点で昨季(2020-2021)と今季(2021-2022)は
営業しないと発表されていて、地元紙のベタ記事にもなってたんだよ
このスレや白樺湖エリアのスレでも何度も話題に上っていたんだが…
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:59:48.72
何度か非公開でお知らせはしておりますが、今後スキー場としての営業は予定がございません。
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:39:47.01
>>146
>ブルーリゾート
エコーにとってはこの企業こそが最終的にジョーカーだったな…
その前の企業も相当酷かったけど、トドメを刺したという意味では
ブルーリゾートが最大のガンだったと言える
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:40:08.65
一昨年は一人勝ちのような感じだったのにどうしたの??
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:43:33.36
星野リゾートに運営してもらうしか無いか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況