X



【再起】エコーバレーが気になる人【待望】

0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:51:05.10
アサマはゼッケン付けた暴走スキーヤーが危なすぎる
衝突された人、知り合いに何人もいるし、骨折など大ケガした人もいる
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 20:35:58.30
今度の冬も営業しないことは決まってるようだけど
エコーの面倒を見てくれるスポンサーは出てくるのかな?
エコーの復活を切に願っているんだけど
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 14:02:12.17
エコーで滑る冬の楽しみが無くなってしまった…
とても残念です
地域関係者の方々の生活は大丈夫なのでしょうか、とても心配です
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 09:44:53.60
オレは東京から行くから、中央乗ればエコーも八千穂も変わらない。関越乗れば丸沼も湯沢も変わらない。エコーにこだわるのは地元のコアなファンなのかな。そういう人も大切だと思うけど。
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 09:47:45.84
八千穂は昨シーズンから混み始めたからエコーから流れて来てたんだね
上手い人ばかりで行きたくない
態度もデカい人増えた
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 22:07:59.26
私は自分が初めてスキーをやり始めた所がエコーだったから
そういう思い出もあって、エコーに拘りがある
でも、やってないんじゃ仕方ないよね
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 12:33:51.49
>>48
>キレッキレだけど横柄な印象
それってボーダーに多くない?

過去、ボーダーはライセンス取得が利用条件だったこともあるから
そういう部分での優越感みたいなものを引きずっていた人も
もしかしたらいたかも知れないね…っていう意味で
まあ私がずっと初級レベルのスキーヤーだったからかもだけどw
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:44:08.65
いよいよダメかー
せっかく新和田トンネル無料になるのに
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:26:19.48
銀嶺はすでにブルーの施設
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:05:29.48
エコーやべーやん。
大丈夫なん?

この時点でシーズン券の情報ないのはアウトな気がするんだけど…でも長和町の宿、雇用等守る為にも頑張って営業するかな?
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:12.08
エコーバレー厳しいな
マックアースといい運営に恵まれないな
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:22:58.61
せめて麦草峠を冬季開通してくれればな
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:33:30.93
今年も八千穂に籠るしかないのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況