X



◆◇北海道のスキー場 part70◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:18:33.40
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part69◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1618052509/

バックカントリーの是非、北海道の運転事情については荒れるので専用スレでどうぞ
【孤高】一人でBCに行く人1人目【自己責任】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614139750/
◆◇北海道のスキー場 に向かう運転スレ part1◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614173465/
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:44:11.74
緊急事態宣言で道内全域で移動禁止・外出禁止と
自分だけも含めて道民はおかみに対して反抗意識が強いから言うこと聞かないと思うけど
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:08:16.92
エロマンガ広告に出てくる大学生にやられまくってる飯田とかいうヤツかわいいか?もう一人の茶髪の女の方がいいべや。何だかなあ。。
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:37:06.96
>>7
野球部の坊主にもやられてるバカだろ?ヤリマンだよな
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:17:43.91
今週末も雨だよ
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:40:22.69
うるせーバカ
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:29:08.28
>>10
バックカントリースキースレから荒らしに来るなよ、モンベラーさんよ
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:57:58.88
お前らモンベルのよさを知らないらしいなw
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:09:43.94
はあ?おれは全身モンベルだが何か?ファッションショーじゃねえぞ
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:19:24.93
↑巣に帰れ、キチ
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:39:05.24
>>15
モンベルこそ孤高のブランド。ファッションショーはアークマンにお布施していろ。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:43:44.68
>>17
本質を知らないファッションショーはアークマンにお布施していろw
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:45:38.13
何このお方??
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:52:25.26
>>19
にわかにモンベルの崇高さを知らしめてるんだろ、ファッションショーはアークマンにお布施していろ www
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:53:54.25
>>20
ファッションショーはアークマン、マムート、パタゴニアがお似合いだよw
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:11:26.75
>>21
漂う気品、それはモンベルを着る物にしか分からない私服の瞬間。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:19:55.84
モンベルも罰ゲームだが今一番旬の罰ゲームはノースフェイスだろ
背中にもロゴが入ってるのとかバカ丸出し
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 03:02:11.53
>>23
にわか
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 09:16:24.73
巨大なロゴの入ったNorthfaceのリュックかっこいいんだよ
かつてのマジソンスクエアガーデンのスポーツバッグみたいな評価になると思う
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:35:11.05
>>25
アレってホモバックって言われてるんでしょ?やだな
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:51:52.93
>>28
ダブルでださいな笑
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:38:46.65
>>31
貧乏臭えなぁオイ
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:58:48.42
ノースもクィックシルバーや、オークリーと同じくガキやチンピラに愛用される糞ブランドになったなw
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:37:58.69
アスベストの謝罪も読んでるって、どんだけ〜笑笑
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:53:15.89
モンベルマンセー様、バックカントリースキースレから出張に来ないでくださいませ
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:01:13.57
>>38
うるせーバカ
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 04:48:51.40
>>40
から〜のぅ
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 11:50:34.89
>>42
それをやたらと使うやつムカつくよな
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:22:54.30
中山とかまだやってんの?
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:36:25.53
またバックカントリースキースレから荒らしにきてるの?バカなのしぬの?
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:34:36.99
>>50
モンベルマンのことか??怖いよねしつこくて
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:48.01
>>51
元々パチンコだべさ
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:49:44.63
ゲレンデでのジンギスカンやってるのかな、、美味しいよ
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:36:06.61
モンベル以外はにわかだろ
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:11:48.29
アークマンはにわかだろ
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:28:48.39
ばんけいの話はいらないよ。全く興味がないスキー場w
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:42:51.63
>>59
モンベルは巣に帰れ
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:51:41.97
>>52
今日は自演していないみたいね
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:58:25.80
>>61
オマエ定期的に同じコメントしているな
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:31:29.66
今日天気いいじゃん!週末大丈夫だな
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 05:33:22.68
>>62
してたよw
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:22:24.02
スキー場も経営母体によって色々だからなぁ
町営とかは利益はそれほど出なくてもやっていけるんだが、老朽化した設備が問題になっている
幾らでも金があった時代じゃないからね
ばんけいはパチとか色々言われているけど会社としては上手くやっている方だね
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:26.33
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:47.76
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:52:30.04
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 13:52:08.31
>>64
そりゃあれは世界的にみたらもろに動物虐待だからね
例の事件が全国ネットで問題になったから日本でも今後続けるのが難しくなったね
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 04:55:38.41
ばんけいで馬飼いだしたのか
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 02:50:08.87
チョッカルチョッカル〜
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 14:03:02.54
むしろ人出が減る冬の方が意外と伸び悩みそう
北海道民は雪解けて上着も要らなくなった今の季節いちばん出歩くからな
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 23:33:11.22
薩摩は一回戦争して負負けただけだからまぁもうどうでもいいが、長州閥には今に至るまでいいようにやられて来たから怒りを覚えるわ。
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 23:46:37.96
蝦夷大国との戦で薩摩は戦力として長州に利用されただけで仕切っていたのは長州だからなあ
蝦夷を北海道と改名した山縣有朋も長州だよな
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:28:11.09
フランスが蝦夷軍を後押していたから明治維新で蝦夷が日本に併合されなかったら蝦夷大国となり、その後フランス領になった可能性はある。
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:27:20.19
江戸時代の日本には今の北海道は含まれていなかった
あくまでエゾの国であり先住民のアイヌ人が住んでいた
明治維新で今の山口県である長州率いる維新軍が蝦夷に攻めて来て敗北し蝦夷の国は日本に併合された
蝦夷にはフランス軍が援軍に向かっていたが、長州に悪天候を突かれフランス軍は出る幕もなく蝦夷はあっさり負けた
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 00:49:09.91
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジュール・ブリュネ
ジュール・ブリュネ(仏: Jules Brunet、1838年1月2日 - 1911年8月12日)は、フランス陸軍の士官で、江戸幕府陸軍の近代化を支援するため派遣されたフランス軍事顧問団の一員として訪日し、榎本武揚率いる旧幕府軍に参加した。ハリウッド映画『ラスト サムライ』のモデルになった人物。

1868年の戊辰戦争で江戸幕府は明治新政府軍に敗北することになる。フランス軍事顧問団は勅命によって新政府から日本からの退去を命令されたが、ブリュネらフランス軍人は残留を選択し、フランス軍籍を離脱して榎本武揚率いる旧幕府艦隊に合流、箱館戦争に従軍した。シャノワーヌ隊長は参加しなかった。なお、榎本武揚は刑部省の糺問に対し、ブリュネがイタリア公使宅で催された芝居の混雑に紛れて脱走した(芝居相催其混雜ニ紛レ脱シ候由)と供述している[1]。

1869年6月、五稜郭に立て籠もる箱館政権軍を明治新政府軍が攻撃し、五稜郭は陥落、総裁・榎本らは新政府軍に投降する。ブリュネは陥落前に箱館湾で戦局を観察中だったフランス軍艦コエトロゴンに避難、他の9名とともに横浜に連行後、マキシミリアン・ウートレー公使の命令でフランス当局に逮捕され、本国へ送還された[4]。

ブリュネは裁判のためフランスに送還されたが、フランス軍籍を離脱時の置き手紙が新聞に掲載されたことで世論の支持が集まった。パリに戻ったブリュネは原隊である第18砲兵隊に復帰し、臨時の監督を受けていたが1869年10月15日のフランス陸軍省調査委員会により予備役となった。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 12:32:24.78
なお夕張メロンの加工場は・・・
誰でも知ってる絶対的ブランドがありながらそれを活かすのが絶望的に下手
レースイだってもっとやりようがあっただろ
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 13:20:26.80
夕張メロン 試練の季節 実習生不在、8万玉減産
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7a33893efe81b17e24ce200d74d14b5412413a

いや人手不足とかほざいてるけどさ、単にまともな給料出さないから日本人に逃げられてるだけでしょ
時給2000円くれるなら私即座に働きに行きますけど?
そもそも高額ブランド商品を作るのに最低賃金未満の外人に頼るとか恥ずかしくないの?
こうやって人件費削減ばかりしてるから30年間経済成長0なんだよ
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:00:10.06
南幌町通ったらベトナムの傘帽子かぶっていた女子を何人か見たけど研修生なのかしら
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:03:35.68
昔、札幌から中山峠越えてほぼふもとの辺りの
とうもろこしの販売所の裏のとこに
「ここは私有地だから立ち入り禁止」という多言語の看板を見かけたけど
あれは付近の農園の研修生向けだったのかな
販売所も外国人観光バス停まるような店じゃなかったし
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 21:58:49.72
ルスツのスキー場は行ったことなくて今更なんだが、
夏に見かけてたあの国道横切ってるゴンドラは、
そういう意味があるのかゲレンデマップ見てやっとわかった
ホテルや駐車場のほとんどはウエスト側のあの遊園地側で、
そこからイゾライースト行くにはそれ乗って行くんだな
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 06:03:44.21
>>108
加森が買う前はホテル側にコンパクトなゲレンデがあるだけで、加森が後からイーストとイゾラを作ったって歴史がある

4月くらいから喜茂別にカプセルホテル?できたね、今は無いけど、きのこ王国あたり。
ルスツまでの送迎もやっているみたいだよ。
値段はそこまで安くなくて6000円くらいだった気がする。
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:16:15.20
>>111
そうなんですね加森が来る前はそんな小さかったとは
国道横切るゴンドラ作って山2つをスキー場にしてって、
始まる前だとなかなかワクワクするプラン
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 04:52:37.31
>>118
そそ。
国際もそうだけど、初期の建物から増築繰り返していて、おかしな構造になっているんだよね。
この頃から名残が残っているのは今のタイガーリフトくらいだな。
他はクワッドやゴンドラに架け替えが進んでる
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:15:28.64
>>118
昔の地図ほんと面白い
リフトはだいぶ変わってるけどコース名はほぼ同じなのね
駐車場1500台だから大規模なスキー場という扱いだったのかな
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:38.61
昭和40年以前のスキー場ガイドは、スキー場の説明はほぼ無し
山スキーのツアーの説明ばかり
この当時はリフトなんか無くて、自分の足で登るスキーだけだったのかな?

https://i.imgur.com/C1Rt6d8.jpg

ちなみに
全て図書館で借りたスキー場ガイドブックです
北海道立図書館が古いの豊富にあります
ネットで予約すると、地元の図書館に転送してくれます
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:34:49.77
>>124
リフト多過ぎワロタw
でもオリンピックA線は欲しいかも
山頂部を滑る為に一旦下まで降りていちいち板はずしてゴンドラ乗るのメンドクサイ
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:44:24.98
>>125
情報サンクス
ガイドブック類も図書館にちゃんと収蔵されてるのね
スキー始めたのがバブル期だからそれ以前の情報にすごく興味ある
自分は道民ではないから転送サービスは利用でき無さそうだけど
北海道にスキー行った際に足伸ばしてみるわ
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 11:39:38.12
>>121
どこまで本気なんだろうね
もっともズン券購入者に返金しない限りは信用0からスタートだから厳しいんじゃないの?
それにしても道知事はこの件ほんとに他人事なんだな
マラソン大会にはあんなにこだわってたくせに
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:29:07.51
>>131
ばんけいなんか無くなっても問題なし。家から車で5分だけどつまんないから10年は行ってないわ
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 08:46:51.66
>>133
高級住宅街だけど何か?おまえは篠路だろw
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 09:53:44.57
>>135
伏古だけど何か
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:17:55.70
大倉山駐車場の下辺りを貧民街って言うんだw
さすが北区、東区民は違うね www
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:42:32.94
伏古>篠路>拓北
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:48:25.88
>>145
松濤育ちの俺に文句ある?
貧民街だかの道民
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:54:28.66
>>137
確かに新川にはないよね
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:20.36
>>150
本土という言い方でお前は道民間違いなし。知ったかぶってる乞食w

オナニーデモして寝なさい www
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:40:11.21
>>152
いなかもんのいう高級住宅街は六本木とか銀座だからな笑笑
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:56:38.31
>>153
違うよ、原宿だろw
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:25.24
とんかつ億 www
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:43:07.74
相変わらずカスしかいねえな
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 21:03:37.29
ただでさえ専門板なんておかしい奴多くてその中でもidなしの板なんて更に終わりきってるのに民度を求める方が間違い
気分悪くなるなら見ない方が良い
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 21:49:45.83
とんかつ億って読んでディスられたやつしつこいな、マジで
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:28:39.72
ソニー チ ンポ
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:28:40.00
ソニー チ ンポ
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:38:52.98
>>162
久しぶりに釣針垂らしたら直ぐだなw
年中ここに張り付いてんのな、このネズミ www
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:52:06.58
ソニー チ ンポ
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 10:22:02.01
>>151
その円山にでさえ住めない僻む奴(笑)
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:27:20.57
>>175
自演乙
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:29:18.45
>>176
自己紹介億
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:30:11.82
>>170
拓北ってどこ?稚内あたり?
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:35:03.12
石川たくぼく
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:46:12.44
>>177
いやいやいや、漏れの言うばんけいはご存知の通り帯広のばんえい競馬だからww
それ位分かってね www
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:34:39.24
ソニー チ ンポ
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:54:09.64
うるせーバカ
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:06:39.76
>>182
びっくりしたべや!本当に5分圏内に高級住宅街が無いと思ってるのかと思ったっしょや〜
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:54:18.69
>>188
高級住宅街ってのは六本木や銀座の事なんだよw
ワカッタカ
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:55:31.96
>>189
自分に返してしまったwww
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:46:08.35
移住してきたが円山は住みやすい。
公園でかいし、カフェいっぱいあるし。
ただ東京で言うと光が丘とかその辺だぞ。
そしてみんな飛ばし過ぎw
もう少し高級車乗ってるならジェントルに運転してくれ。

間違っても三宿じゃないし松濤でもないし、駒沢、代々木公園でもない。

でも北海道最高だわ
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 04:03:41.10
>>194
赤いウエアのおじさん?w
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 05:23:22.97
>>194
オプタテはいけるよ。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 10:21:47.24
>>193
それがスキーとどう関係あるんだ?
高級住宅街がないとスキーのレベルが低いのか?
この下手くそスキーヤーどもが!
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:20:47.41
>>199
だからスキーと何の関係があるのか?
雪なしケンミンどもが(笑)
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 16:59:31.95
前売りにリスクあるのは当たり前だけど
給料遅配するような状況で売ってたなら悪質だよねって話
特にズン券なんか高額だし
シーズンネットの割引は使えたようだけどそれでも元は取れんよなあ
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:37:59.81
>>198
自称貧乏人を構わなくて良いよ。高級住宅街の定義も知らないんだから
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:26:20.67
>>210
お前に言ってんの、カス。
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 22:12:01.49
>>197
大福好きなお爺さん?
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 00:37:29.84
過半数の家にお手伝いさんがいるのが高級住宅地
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 04:25:42.59
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 05:28:30.93
なんなのこのくだらないスレは
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:01:16.78
大会や合宿 開催できない 夕張リゾート破産 宿泊施設閉鎖 飲食店など落胆 「大打撃」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/545237

影響はスキーだけじゃない。夏場のスポーツも影響を受けてる
そしてスポーツ大会は一度離れたら二度と戻ってこないだろうし
周辺の飲食店もそのぶんの収入が0になる

鈴木道知事はこの責任どう取るの?
おまえのせいで夕張崩壊だよ
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:37:43.98
雪祭りで中共ウェルカムした結果が感染爆発なんだから汚らしい中国人にはもうこりごり
それよりも日本人レジャー客増やす方法考えるよ
それができるのが本当に頭のいい人
中国人客に頼ったり中国人雇ってコスト削減なんて猿でも思いつくことだからな
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:47:59.93
そのリスクに耐えられるだけの備えがあればよかったけど現実には何もして無かったわけだからな
無策のまま格安料金で外人受け入れて、地域経済が外人中心に組み替えられて、最後は疫病で全部ストップ
トータルでみたらどうみてもマイナスでしょ。ほんとバカの極み
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:48:12.91
猿じゃなければコレぐらい誰でも予想できるンわ
疫病以外にも火山、為替、戦争とリスク盛りだくさんなのにな
「外国人客増やして〜日本人切り捨てて〜」なんて自民党はほんとバカ丸出しだな〜と思ってたよ
ただお前ら猿が聞く耳持たなかっただけでしょ
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:50:43.79
もっとも自民党員は菅をはじめとして仮定の話が一切出来ない池沼だからな
もし疫病、火山、為替、戦争等により外国人客が一切来なくなったらどうなるのか、
それにどう備えるのかという戦略が全く無かったわけ
それが今の惨状だな
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:55:50.77
パンデミックに予め備えるコストなんて払えるくらいなら最初から中華なんかに頼らないよねw

これだから後出しでドヤるような恥ずかしい白痴老人はw
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:59:58.82
菅の子飼いザルの鈴木道知事を批判したら早速経済音痴のネトサポ猿が湧いてきた
分かり易いね
そういや最近「キロロは札幌市」とかの似非日本人の書き込み見ないね
中共工作員は引き上げかな(笑)
その後釜を担う哀れなニホンザルw
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:00:57.16
とりあえず鈴木道知事は夕張の再生策を示すべきだね
夕張市長という肩書きで道知事にのしあがったのだから
夕張崩壊の責任は取ってもらいますよ
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:01:15.43
むしろ中華からホテル代ふんだくってゲレンデ維持っていうコロナ前の経営戦略は最良だったんだが
あいつら下手だからパウダー食わないし
俺らホテルなんか使わないから
全く邪魔にならない
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:06:14.41
夕張市民は鈴木にはたいてい好意的だけどな
難癖つけて騒いでんのは泡沫ライターと中華目当てにあとから来てアテが外れたボンクラ移住者だけ
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:07:09.43
>>235
そのとおり
外人客はハイリスクなんだから外人専用の高額料金をとって当たり前
でも実際にはそれが全く足りてなかったんだよな
中国人団体客を日替わりで受け入れてた夕張リゾートの破綻がその好例だよ
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:08:37.00
>>238
自民猿はこんなデタラメ通用すると思ってるの?
>>223の記事読めよ
ああ、ニホンザルに日本語の理解は難しかったか
俺が知ってる夕張の人は皆嘆いてるよ
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:11:11.71
自民猿が必死に「鈴木道知事」で検索してるのかと思うとほんと哀れだわw

夕張の経済が上向けば鈴木の功績、
夕張の経済が下向けば鈴木の失敗。

成功失敗の判断基準なんてこれだけだろ
余計な個人の感想なんか何も意味が無い
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:13:52.19
 【夕張】市が発表した住民基本台帳に基づく3月末現在の人口異動報告によると、転出者数が転入者数を上回る「社会減」は72人で、
前年同月の36人の2倍に達した。昨年12月にも同様の傾向があり、市は3月末でのマルハニチロ夕張工場閉鎖、
昨年12月の夕張リゾート破産などで、転出者が増えたためと分析している。

 市の3月末の人口は7302人で、2月末を84人下回った。「社会減」72人に加え、死亡者数が出生者数を上回る「自然減」が12人だった。
 「社会減」の内訳は転入者28人に対し、転出者100人だった。前年同月は転入者33人、転出者69人。
転入者がそれほど変わらないのに対し、転出者が30人以上増えた。3月末で閉鎖したマルハニチロ夕張工場は、
従業員と家族を含め35人ほどが新しい職を求めて市外に転出したとしており、この分が転出者数を押し上げたとみられる。
例年、3月の「社会減」は40人前後とあって、市は「72人減は突出した数字」と話す。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:17:38.97
知事、夕張リゾートの判断は「問題なし」との見解
https://www.asahi.com/articles/ASNDX6RLBNDXIIPE00J.html

 一方、夕張リゾートが運営していたスキー場やホテルは、鈴木知事が市長だった17年に、
市から中国系企業に約2億円で売却したものだ。施設は19年に現在の会社に転売された。

そして給料未払いのまま破綻
こういうのを親中売国奴って言うんだよね
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:04.57
現実を示したら書き手に個人攻撃
これ要するに反論できませんと言う完全敗北の証なんだよなあ
悔しかったらその記事は間違っているという事を客観的証拠を示しながら論理的に反論しなくてはダメだね

ちょっと難しかったかな?でもこれ人間としての常識だから
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:25:47.82
どうでもいいけどレースイやるのかやらないのかはっきりさせてくれ
勿論前売りは絶対に買わんけど営業するなら行くよ
高速リフトで軽い雪の中斜面をいくつも回せる快適さは他には無いからな

もし営業しないなら他のスキー場にリフト移設してくれ
高速リフト4機も朽ち果てさせるのはもったいないからな
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:41:11.04
狩場まだいけるか?
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:26.17
うるせーバカ
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:38:11.01
中山まだやってんの?
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:59:48.24
旭岳と言えば、ロッジヌタカウのキトピロラーメン食べたいなあ。ご主人亡くなったけど誰か作ってくれないかなあ。
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 04:50:12.40
カズ山本引退しただろ
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 06:26:07.20
カズ宮野は?
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:28:02.09
>>276
あの麺の感触が忘れられない
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:04:05.58
三段山は終わり
吹上の上の段でササ全部立ち上がってる

旭岳は山麓駅の木道は出てるが
最初の斜面から先は姿見まで繋がってる
あと数日かな
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:26:06.93
>>281
ほんとうるさい。チャンネル直ぐに変えてしまうよ
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:20:31.46
でも旭岳って言うほど良くないよね
上はカリカリだし
姿見まわりはシュカブラだらけだし
中腹の一瞬の割に登り長いし
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 21:59:04.69
新しいiPhoneが出るときにApple Storeの前に一週間ぐらい並んでるオタと同じだよ
無意味に並ぶことが楽しいように無意味にテントで寝ることが楽しいんだよ
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:13:35.98
西武系のスキー場について調べてて
昔のブログに真駒内スキー場って出てきて
初めて聞いたと思ったらもう閉鎖してるのか
2007年は既に北海道住んでたけどニュースの記憶もない
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:04:48.37
あとは要諦と垢岳くらいか
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:56:08.97
>>288
せっかく予約録画してたのに、
ダビングと被って撮り逃した...
つか予約録画あるのに警告無しにダビングできるクソ機種が...
さすがにもう再放送ないかな?
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:40:20.78
>>301
BS8Kだと再放送何回もやるみたいだけど
NHK北海道制作なのか、NHKオンデマンドにも登録されてないね
NHKオンデマンドに登録されてたらamazonプライムで見れるんだけど
本来50分の作品だけど、youtubeに5分の短縮版ならあった

https://www4.nhk.or.jp/P6982/
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:47:08.58
>>304
ありがとうございます
そうなんです自分も調べてみたら8K入ってないし、
オンデマンドも検索してみたけど入ってないっぽい
チームナックスシャチが司会する北海道道って番組なこと知ったから
北海道道材質だし今まで何度か再放送してるらしいから
とりあえずキーワード録画登録して半年後にでも引っかかれば。
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 08:43:45.20
遠軽のサマーゲレンデがプレオープン?したようだね。
一瞬で下まで滑りきるくらいだけど・・・
ピスラボ難しいのかなぁ
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 12:31:15.15
>>309
なるほど
支索は切れてなくて曵索が切れて支索上を逆走して下の支柱に当たって落ちたのか
この勢いだと落ちる前の支柱に当たった時点で死んでるな

しかし曵索が切れただけで滑車が全速で走るんだね
ブレーキとかないのかな
0313312
垢版 |
2021/06/18(金) 21:00:38.87
視聴は6/21 AM10:42までです
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 07:14:14.01
キロロマウンテンクラブ終了のお知らせ

来シーズンから、バックカントリー出る人は
各自で警察へ登山計画書出せってさ

あれだけ事故が続けば、スキー場として
関われないよなぁ
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 11:33:33.98
>>314
いいとこ、ロープウェー乗り場に登山届けのポスト置いとく程度でいいのにね

スキー場の係りの人が、出て良い悪いを現場にテント張って監視するとか
そんなことやってるのキロロ以外あったのかな?
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:47:47.23
>>322
ラスボス?
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 09:44:14.66
苫小牧やばんけいの事件はキレたら感情のコントロールを失う道民の本性がよく現れた事件だけど
意外と道民は驚かないんだよね
全国ニュースで大きく取り上げられてたけど
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 11:32:55.25
マイクロプラスチックとか話題だけど、
そういう山の中のプラクズとかサッカーの人工芝周りもすごいな
針葉樹の落ち葉かと思ったら人工芝だった
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 13:12:59.44
>>326
苫小牧の件、イキって取り押さえてた正義マン連中が皆マスクしてないことに驚いたわ
というかこのご時勢不要な接触をしようとするその考えが理解できない
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:27:14.12
ロックバレー行ってみたけど
まだ散水施設できてないんやな
滑る気なくなってそのまま帰ってきた
あれはピスラボの寿命も縮むと思うけどなー
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:43:05.71
>>348
番長!宣伝乙w
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:47:58.20
あの辺りなら美唄一択ですね
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:49:07.18
行ってみたいけど怖くて行けないスキー場、それがカムイ
第五エリア使えない日は食事券1500円分プレゼント、
とかやってくれればいいんだけどね
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:40:45.12
このスレってさ、盤渓とカムイの関係者が露骨にアピールしていて悲しいよね。
共通している所は、どちらも雪質がクソってところかな。
あたしは、ただでも行きたくないなあ。
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:48:13.62
昨シーズン10年振りくらいにスキー始めて
しばらくばんけい行ってたけどキロロ行ってみたら
地面がこんなに柔らかいとか違うもんなんだなってわかったわ
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:03:50.24
↑地面?土やアスファルトのうえを滑ったの?
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:42:47.43
カムイは平日に行くところですから
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:42:52.88
カムイは平日に行くところですから
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:36:35.99
>>370
40のレディだけど何か
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 13:38:53.02
>>377
どんだけ昭和のジジイよw
ググって初めて知ったわ
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:24:25.20
>>379
どっちのおばあちゃんも興味ねえってか知らね、ハゲ
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:33:31.60
誰と戦ってるんだか。てかお口臭いよ、おじいちゃん
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:06:47.30
>>380
おばあちゃんってことは知ってるのか
詳しいね
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:01:58.60
>>384
ググったら幼稚園児でも分かるだろ、ハゲ
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:02:50.98
興味ないのにググるって変わった人だね
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:49:47.17
>>386
ググった結果、興味無いと結び付けられない知恵遅れのハゲ
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 22:04:24.32
>>391
頑固なおじいちゃん、オマエのチンポさあメッチャチーズ臭いよ〜w
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 22:14:21.21
>>393
臭えから出てくるなよ。ニセコにいても臭いぜよw
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 23:00:48.03
ツマンネ
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 05:24:36.67
20年位前に手稲の聖火台と白樺平辺りでグラススキーやってたけど
まだやってるの?
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 08:08:54.76
20年位前に手稲の千尺の駐車場でフリースタイルハウスのウォータージャンプやってたけど
今やってないの?
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:33:14.85
そっかあ工藤さん元気なのかな
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:47:55.83
恵庭から札幌の帰りに急に見てみたくなって
北広島のダイナスティ行ってみた
駐車場から林で見えなくなってて変わったレイアウトだね
駐車場から歩いて林を抜けたらゲレンデ広がってるみたいな感じなのかな
次の冬は一度行ってみるか
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:40:59.36
ダイナスティ近くの北広住宅街にある隠れ家的な豚丼屋が有名なので行ってみたけど、豚肉はフライパンで炒める?だと思う、ご飯はチン?だと思うで自分的にはダメダメでした
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:03:21.46
食べログやgoogle口コミではそこそこ評判良いみたいだけどね。
見た感じ普通の民家みたいだから炭焼きとかは無理でしょ。
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:27:25.81
そうそう、あとラジオCMで流れてる清水町か鹿追辺りにえる♪ドラーイブイーンい、と、うもフライパンだし細切れだし自分的にはダメダメでした
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:30:07.65
千歳空港にドライブインいとうあるけど
タレだけ買って帰ったけどイマイチだった
札幌市内のスーパーダイイチで買える帯広とん太のタレの方が美味い
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:42:35.62
>>416
調べたらほんとだ
いっぴんは札幌にも何店かあるし炭火だし
ソラチ豚丼のたれが母体だけど下手な有名店よりトータル良いよね
通勤路にあるけど日によって風向きで車の中まで匂う
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:52:36.67
>>419
え、まじですかー、今日久々にダイイチで中華弁当買ったんだけど、豚丼は無かったなあ、@発寒駅前
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:55:14.70
>>418
いっぴん確かに美味しいですよね、札幌の新発寒、札駅東、平岡は近く通ったら吸い込まれます
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:07:02.61
上士幌出身の友達が
「豚丼はうちの母ちゃんが作ったソラチ豚丼のタレのがいちばん美味い」
って言ったのを笑って聞いてたけど、
確かになるほどわかるなっても思ってきた
北海道住んで感じたのはじゃがいもやとうもろこしだけじゃなくて
スーパーで売ってる豚肉が普通に美味い
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:11:20.60
美唄国設行ったらしらかば茶屋のとりめし塩ラーメンセットかな
あと駅から国道渡って街中行ったAコープで売ってる
真空パックじゃない福よしの美唄焼き鳥も美味い
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:22:42.48
>>430
トマムは、リフトを動かさなかったり、ピステンかけてなかったり
先シーズンはホント足が遠のいてしまった
シーズン券買ったのに5回しか行かなかった

ゲレンデ食は新しく店出した、
庶民的な肉うどん屋も食べてみたかったんだけどね
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:54:19.31
北海道って美味いのは基本的に新鮮なイカなどの魚介類だけだな
それも寝かせたほうが美味いプリやマグロなら内地の方が美味い
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:42:03.78
>>439
東京育ち北海道住みだけど、そりゃ高いから美味いのもあるよ。ランチで1,300円とかだから馬鹿らしいわ
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:50:55.19
北海道ラーメン食べたくなると中野の味七、立川の味源、馬場のすみれとか行ってたな
肉だと川口のサッポロビール園とか大宮の炭や
もう無いんだろな
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:52:25.27
>>435
パウダー食いとしては
ピステがかかってなかったり
リフト運休したりは
むしろ大当たりだったけどな
昨季は外人も少ないし良かった

あとリゾートセンターは
ラーメンもカレーも豚丼もどれも良いが
うどんだけはオススメしない
なんであれだけああなのか不思議なレベル
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:22:34.06
帯広といえばインデアンカレーでしょう
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:19:13.60
横山一択
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:37:17.40
28丁目のはららき。
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:02:17.20
玉藤しか知らない
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:37:23.51
国際スキー場のピザは旨かった
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:33:22.55
ヒラフゴンドラのケンタッキー
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:27:37.97
国際のピザとワイン
カムイの旭川ラーメン
阿寒湖畔のチャーハン
トマムのスリランカカレー

雪がイマイチでも満足できる
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:13:50.10
入れ喰いで草

国際のピザは当然生地から
カムイの旭川ラーメンは天金の血を引く
阿寒湖畔のチャーハンは1人前ずつ鍋を振り
トマムのスリランカカレーは現地人がタンドールを使う

これらをインスタント呼ばわりは
いくら2ちゃん粘着だけが生きがいの
哀れなヒキニートでも許されない
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:16:30.47
どうでもいいから100%地元産で作ってくれ
そしてそれをアピールしてくれ
自由貿易反対論者かつ国産品愛用運動者のワイが喜んで買うから
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:25:06.59
おれはゲレンデであのレベルなら有り難く楽しめるが
ありなしはそれぞれなのでどうでもいい

ただ見た事もないやつのインスタント呼ばわりはホラであり許されない
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:33:42.22
>>482
今の若いワインラバーはナチュールのマズさ込みでいろいろわかっているので
ご当地の稚拙さ込で勧めて喜んでもらえてる
バブルジジイなんかはダメだね
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:50.78
>>482
ソムリエ風な口聞いてるんじゃないよ、素人のクソが。
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:23.80
>>487
あそこは4000円の試飲し放題一択でね
空いたら違うのを入れてくれる
かなり面白い
一杯500円で選びながらチマチマ試飲しても
イマイチのに当たって残念なだけなんで
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:13:31.21
>>493
ファーブルはたしかに兎のメルローの方が香りがいい
ただ作られた匂いでコクがなく飲み飽きする
セイコマ500円ならcucuかg7カベルネが安ワインなりに無理がなく飲みやすい
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:21.46
セイベルしか出来てなかったのが
軒並みでき始めている
物はまだまだだが
気象データからは十分になってきている
造り手が入り始めているところで
ダメと決めつけてもつまらない
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:55:03.60
ワインがバブルとか言ってる奴こそ昭和脳
いま全国から若い移住者が北海道の田舎町に入って
ブドウを植えたり
ヴィンナチュールの店を出したりし始めている
まずは出し手飲み手がいないと話にならない
ワインも客もまだまだだがコレカラ面白くなる
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:55:57.50
そう、北海道だと良くできてもフランスはもちろんチリに及ばない
中途半端なんだよね
外国人が北海道に来てやってるのは日本酒作り
ワインだと外国人は失望するだけだが
日本酒は伸びてる
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:49.38
紋別市にいるんだけど、大山スキー場って日本唯一の流氷見ながら滑る事が出来るスキー場らしい。行った事ある人雪質等の情報頼みます。。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:11:43.47
>>498
アルパカサンタプードゥは大手3社が沽券をかけてインポートしているのでチリの中でもコスパは良いね
セイコマは独自にインポートだけど頑張ってるよ
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:30:36.91
とんかつ億 www
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:30:34.65
日本産のウイスキーもようやく価値が認められて割安感から
買い占めまで起こったけどそれまでに長い年数かかったよね
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:05:10.73
>>528
麦は北海道の気候にとてもあっているからね
やはり北海道にあったものをもっと活かすべき
ブドウは北海道では難しいし
あえて北海道で作る意味も価値もない
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:52:08.14
温暖な地の植物を冬の寒さが厳しい北海道で無理して育てなくていいよ
ワイン用ブドウもオイル用オリーブも冬の気温が低い北海道では難しい
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 05:25:51.44
ダラダラと自演乙
ワインも農業も興味ねえよ


うんち君
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 08:16:20.60
緯度だけじゃ気候は決まらないよね
緯度が外れるって言った人は何が違うかわかるかな

あとブドウはヨーロッパブドウも北方系ね
イネのほうがよっぽど南方系
20年前の道産米は食えたもんじゃなかった
つまりそういう事

ワインが昭和とかこれからは酒とか
頭が20年遅い
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:16:22.95
>>547
痴呆症か
気候と緯度は相関性が高い重要な要素
そもそも北海道の極寒の気候は、
ワインに適した南カリフォルニア、ヨーロッパ、アルゼンチン、チリなどと
全然違うわけで
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:37:54.74
>>511
コースが短いから、雪質が どうこうと言える
レベルではないよ。リフト券も割高だし。
(一日券 2800円)

上には、築40年をこえるシングルリフトが
あるけど、スピードが遅いから
このリフトで回すのも つらい。

毎年2月10日ごろには流氷が見られるよ。
寒い時はマイナス15度になる。

YouTube で紋別 スキー場で検索すると、
動画が出てくるよ。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 15:29:16.19
>>549
俺の順位
1. 新富良野プリンスの天丼
2. トマムのカレー。値段も安い、ナンもその場で焼いてる
3. ルスツホルンの生姜焼き定食

国際のピザもどこかのチャーハンも、食べた事がないから比較はできないけど
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:11:41.15
>>561
パークハイアットはイマイチだけど、リッツ・カールトンは味を考えるというほど高くないし、わざわざ食いに行くだけの価値があるよ。
北海道で一番上手くて本土の人にも勧められる唯一のレストランがニセコのリッツ・カールトンだよ
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:17:56.40
>>559
その中でトマムだけは?って感じ
あのカレーが美味いとかまともなカレー食ったことないの?
CoCo壱にも負ける
それとナンは老化が進むグルテンの塊でハイカーボだ発癌性も高いからやめた方がいいゾ
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:36:31.14
>>566
本土?どこの昭和ジジイよw
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:23:43.35
>>559
なるほど
富良野は昔のブッフェが1500円で凄く良かったのが終わって
残念すぎて他のを試してなかった
こんど天丼食うわ
ルスツはいつもイゾラに籠もってるから
ホルンまで飯食いには行かないんだよなあ
確かにイーストイゾラよりウェストの方がマシなんだよね
参考になったありがとう
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:33:25.56
ブルゴーニュは北海道より北なんだよ
それでも北海道の方が寒いのはヨーロッパの偏西風より冷たいのと寒流の影響なんだけど
温暖化による気候シフトで2000年には道央までがピノの好適環境に入った
細々とだがネゴシアンも入ってるし
セイベルの質も上がってるから
うまくいけば北海道は面白くなる
もちろんまだまだだけど後押しする人は必要で
星野はそのへんを考えてると思う
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:52.33
>>580
いや具体的な料理の思い出を語って欲しいんだけど
何を食っても美味いが例えば去年食った〜は素材の味も去ることながらソースの〜が、、、とかあるでしょ?
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:55:35.75
リッツってどこやと思ったら東山かよw
つうか道民がニセコ行ってビレッジなんか滑るか?
アンヌプリなら大沢があるけどそれだけのために全山買わねえし
ヒラフ花園のシーズンかシーズンネットだろ普通
内地のお登りジジイ丸出しだが
まあせいぜい中華に負けないよう無駄銭落として帰ってくれよw
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:02.34
いやビレッジはうまくやってるよ
ニセコの名前だけで来て
ゲートも知らないしゲート出るテクもない観光ジジイを騙して
金持ち気分味あわせて踏んだくってんだからwin-winでしょ
そっとしておいてやれよ
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:50.32
>>600
上品でこ綺麗なウェアなら問題ないよ
ただ豪華な扉が閉まってて、その前にガタイの良い警備員とかアテンドが常に立ってて入りづらい感じではある
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:27:59.93
地元のゲレンデでそんなの求めてねえんだよなあ
東山でリゾート気分が味わえるガイジンがカネ落とすのは勝手だけど
俺らがそういうことしたけりゃウィスラーでもツェルマットでも行くんだよ
よそ者向けの贅沢ホテルでホルホルしてカネ落としてる日本人ほど滑稽なもんねえだろ
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:44:56.27
ふるさと納税9万円でトマムのズン券もらってトマムベースにシーズンネットでニセコと富良野
回数券でルスツに通って年間滑走40日ほどを50万円ほどでキチキチ回してる貧乏人ワイ
酒や飯はケチらないが雪を妥協するならやる意味はない
その意味でビレッジでランチはないわ
東山を降りる時間がもったいなさすぎる
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:47:31.22
>>616
それこそ天地人や
お前ごときペラッペラの人間が何を言っても
そこで人生かけて始めてる人の情熱は否定できんのやで
まあ正直まだわからんけど俺は20年後を楽しみにしてる
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:50:29.36
>>619
またおまえか
おまえこそいかにも痴呆老人丸出しの薄っぺらいペラペラじゃん
そんなおまえがほざいてるような戯言はリッツカールトン一度でも行ってから言え
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:13:55.84
>>614
俺も地元の北海道じゃ雪を大事にケチケチ滑ってるけど
ウィスラーでは地元の兄ちゃんに
オマエラみたいな金持ちが来るから俺らが安く滑れねえって絡まれたわ
結局そういうことよ

現地人が気軽に美味いゲレ食談義してるところに
嫉妬してドヤ顔でシュバって来た挙げ句
言うに事欠いてリッツとか言い出す内地民なんかハナクソなんだわw
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:20:31.62
インバウンドリゾート凄い(海外から余裕のファーストクラス)
そこに泊まるオレ凄い(LCCと社内優待で必死で来たけどパウダー滑れない)
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:04:24.59
トマムのワインハウス勧めただけなのに北海道のワインはどうだこうだ絡んできたあげく簡単に論破されたらワインの話は他所でやれとかw
中華インバウンドに逆恨みしてトマムって言うだけで頭に血がのぼる鈴木アンチの低能バスジジイ草
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:12:44.70
ここで北海道ディスって溜飲下げてる内地民とかって割と最低辺よな

内地で成功したあと遊びで住んでるやつなんかゴロゴロいて
そいつらにニヤニヤされてるなんて想像もできんのやろうな
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:34:47.37
今日岩内行った時に
いい感じのロングコースっぽいスキー場見えたけど
あれは冬は営業してるのかな?
ネットで見たらいついつに規模縮小とか書いててまだやってるのかどうか
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:39:19.19
最悪登ればええやん
ワイ夏にそういう所見つけたらとりあえずマップにマークして
冬に登って滑ってるわ
つうか夏のドライブの目的
ほとんどそういう場所探しやわ
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:58.38
>>636
ウィスラーは別に金持ちでもナンでもない
貧乏なローカルが住み込みで働きながらというのが多いよ
金持ちはスイスだよ
ツェルマットとか
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:47:18.86
>>649
あの味をまずいと思うのはわかるよ
普通の日本人だね

あれをそのまま出してるビスターレビスターレが尊いんだ
一般人にわからなくても無理はない
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:12:30.91
トマムは中華インバウンド推しだから許せないとか
国際とカムイは内地民の自分が泊まれないのに道民が楽しそうだから許せないとか
そんなケチなことで
よく一年中粘着できるもんだな
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:37:44.39
不毛の地カモリ情報助かるわ

ハイランドの温玉唐揚げ丼
あんかけ焼きそば
ルスツホルンの生姜焼き
サホロの天丼

あとはやっぱイーストとイゾラやなー
おはぎ食っとくかー
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:28:57.43
>>511
流氷が見えるスキー場は
・斜里ウナベツ
・紋別大山
・枝幸町三笠山
この3つ

雄武風の丘や興部町営も位置的に見えそうだが流氷は見えないらしい
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:38:34.47
トマムいつもは雪少なくて南向きだからガリガリだけど今年は良かったよ
ルスツもいつもだったら朝イチでなくなる林内ノートラックが一日残ってて最高だった
ニセコはインバウンドいないって話が余計人を集めててそれほどでもなかったけど
それでも例年よりは残ってて良かった
カムイは去年はだめだったけど今年の2度の大雪は良かった
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:17:24.11
今季は水曜に降るサイクルだったから
休めれば人もいなくて良かったね
4月以降は週末が雨ばかりで
行けないうちに雪がなくなってしまった
春雪は少し滑りたりなかったな
でも外人いないし雪も少し遅れただけで十分だったし
良いシーズンだった
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:26:30.20
>>673
新富良野プリンス15階?の展望レストランで食べるエビ天丼は1700円だった
2021シーズン

ちょっと1000円の天丼と比べたらパフォーマンス確実に落ちるな
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:57:27.23
自分が体験できなかった楽しそうな話を妬んで泣きながら噛み付いてるだけやろ
自分が楽しかった話を書けばいいだけなんやけど自信ないんやろな
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:12:13.56
どこがどうとか好き嫌いなんだから、ディスってる人がいてもスルーするけど、星野リゾート関係者はトマムに敏感に反応するね
しかも不思議なことにいつも即レス
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:33:39.03
このキチガイは誰かがどこかを褒めたら
どこだろうが関係者とか言い出して絶対けなすから
トマムやカムイがよく褒められてるってだけだろ
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:40:28.35
トマムに粘着してんのは鈴木とか中華嫌いのあの内地のバスジジイだろ
カムイの規制に粘着してるガイジとは違う気がする
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:40:44.79
>>738
社長の態度

ローカル潰し発言を許すわけにはいかん
ロコスキー場なんて公園みたいなもんだし税金投入して当たり前
それに裾野を潰せばスス人口が減って最終的には大規模スキー場も困窮するのは明らかなのにな
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:46:30.51
>>699
ええんやで

でもスポーツエリート()の発言は許せん
「俺ら五輪競技者は努力してるんだからコロナ禍だろうがスポーツを行なう権利がある」
「でも努力してない一般人はちょこまか出歩いて俺らの足引っ張るな」
「努力してない一般人はスポーツせずに引きこもって俺らの応援をしてろ」
こんな発言を平気で行なうとかやっぱ体育会系は義務教育レベルの知能すら怪しい猿だと確信したわ
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:48:55.54
>>752
ジム経営者が
「公園が税金で維持されてるのはけしからん。無料の公園は全部潰すからジムで金払って運動しろ!」
って言ってるようなもんだからな
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:46:52.09
どつかでやってろゴミ
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:27:53.80
自演おつ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:38:28.78
星野は自分の利益になるかどうかしか考えていないからな
言葉巧みに騙して食い物にする卑怯者だと業界からハブられている
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:43:49.60
スキー好きを自認するなら

・ロコスキー場で手軽に冬場の運動を行なう
・ロコスキー場で子供達にスキーを教える
・ロコスキー場廻りを楽しむ

といった楽しみ方があることも理解し、それを尊重するべき
もちろん高速リフトしか乗りたくない人はトマムとかで楽しめばいい
このようにお互いの領域に立ち入らないことが本当の多様性の維持につながる
独善性にまみれた白人キリスト教徒みたいに「唯一の正解(実態はただの個人の感想)」を押し付けるなって話
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:57:17.28
星野は自分と異なる価値観や意見を認めない
自分だけが正しい、自分だけが正義と、反論を徹底的に排除したがる
価値観の多様性を受け入れて共存する道を行かない限り、現状のように敵ばかり多くなって自らの首を絞めるだけなのに
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:17:53.27
トマムが嫌いな人が多いのに、トマムが貶されたら、関係者?がスルーできないで過剰に反応するから、マッチポンプ状態
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:47:00.87
トマム、盤渓、カムイ、全部興味なし
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 18:49:45.75
>>430
トマムはフードコート形式になってすごく良かったと思うけど
インバウンドなしじゃ平日がきつそうだね
昨季はチャイナがいなくてとても落ち着けたので
なんとか頑張って欲しいが
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 19:06:31.35
トマムの小さな話題で盛り上がってる2人のカス、どっかに別スレ立てて一生やっててくれないかな
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 19:13:12.28
トマムは、リフトを動かさなかったり、ピステンかけてなかったり
ホント足が遠のいてしまった


ゲレンデ食は安ければ良いが
あの調味料に頼った濃い味付けは好みが分かれるね
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:48:53.69
イゾラのシュガーボウルやA横なんかは後のフリコが長いんだよね
トマムのパウダーEx回しは効率はいいね
リセット率は流石にルスツだけど
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:32:51.12
>>801
確かに同時に上げてるな草
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:46:43.53
チョッカルチョッカル〜
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:07:52.91
ツリーラン容認してるゲレンデ
夏に間伐ボランティア募集したら
チェンソー有資格者限定でも結構集まると思うけどなー
少なくとも俺は行く
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:22:57.73
そら国有林かってに伐ったらあかんわ
営林署巻き込めばええねん

富良野とルスツとトマムは伐りたいなあ
ニセコと国際はどうでもいいけど
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:54:46.17
前に行った登山コースの途中にばんけいあって、
オレンジ最上部の岩と思われるやつを除けといたから今シーズンは安心してくれ
(他コースは知らん)
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 04:55:13.05
ところでチセヌプリスキー場は閉鎖したままなのか?
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:31:03.46
>>827
あれほんと馬鹿
今更新規コースのために森林伐採とか時代錯誤もいいとこだし
そんな金あるなら既存コースの改修なりリフト架け替えなりやれって話
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:07:36.51
>>834
自然の中で行なうスポーツだからこそ利益よりも環境保全をまず第一に考えるべき
そして失敗したなら反省するべき
努力が認められるのは学生時代まで
仕事は結果が全て
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:17:44.60
サホロの北は大雨激甚災害の年で重機が足りず
岩の処理が甘いまま開いたが
その後少雪が続き岩が隠れず
そのままコロナに突入
運も悪かった
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:33:48.51
サホロのNコースは今年は滑れるくらい降ってたと思うけど客がいなかったからな
Club Medも撤収したし
だれか下に戻りのトレース付けてくれないかな
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:49:46.82
チョッカルチョッカル〜
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:29:24.83
つうかあのリフト上が高すぎて風に弱いんんだろ
せっかく伐採したんだから下に林道入れて連絡コースにして
新リフトなしでも北斜面が使えるようにしたほうがいいよ
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:48:03.23
というかサホロは何がしたいの?
コロナ禍が無かったとしても新雪欲しがる外人は日本海沿いのニセコ行くから
少しコース作ったところで雪の少ない内陸に来るとは思えない
スキー始めたばかりのアジア人に来て欲しいなら初級中級コースに投資するべきなのにそれもしない
道民や物好きの内地人相手じゃペイしない

そもそもの目的が不明でただ単に森林伐採したという事実しか残ってないんだよ
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:59:03.54
伐採はどうでもいいよ
あそこ半分以上人工林で上は二次林だし

クラブメッドもあるしパウダーエリア増やしたかったんやろな
暖冬傾向の前からの計画にインバウンド流行りで乗っかって無理がでたね

上の高度を下げてレースやなんかの貸し切り用にすればいいんじゃないかな
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:05:26.83
今年は休止したサホロのクラブメッドのイントラがトマムに移されてきて
あぶれた暇イントラが集団でゲレパウノートラック踏み荒らしてやがって
客がいないなら整地で基礎トレやってろと思った
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:10:43.66
サホロもトマムも興味無いわ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:21:18.43
>>846
クラブメッドの御立派な看板掲げても中身は所詮この程度なんだよな
客の気持ちや優先順位が分からんような奴に接客やらせるなって話
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:44:53.10
>>844
クラブメッドに泊まる外人の満足度向上だろ
クラブメッドなしじゃあそこのスキー場は成り立たない
オープンから最終日までほぼ毎日500枚のリフト券が売れるわけだから
ところがインバウンドがなくなって当てが外れたんだろうな
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:50:50.82
>>849
まあ俺らはクラブメッドの客じゃないんで仕方ないんだが
間借りしてるゲレンデの他の客からどう見えるかは考えたほうがいいと思うな
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 15:52:13.36
>>851
外人様のために森林伐採とか迷惑な話だな
つーかこれってSDGs喚いてる白人キリスト教連中様に目つけられるんじゃないのw

>>852
>他の客からどう見えるか
これ一番重要だよね
経営側がどんな理論振りかざそうが客の感想はひっくり返せないし
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 15:58:27.69
まあレース合宿かインバウンド
どっちかに振らないともうゲレンデなんかやっていけないのは確か

どっちに振っても俺らは文句を言うわけだが
俺らが経営を支えるメイン客になれることはもうないので
妥協が肝心なんだろうな
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:31:05.01
>>858
レース偏重→かもい岳
インバウンド偏重→疫病流行の度に客0、客が来れば土地買占め

インバウンドって要するに日本人が貧乏暇なしになったという事実から目を背ける為の麻薬だからね
今が反省するいい機会だと思うのだが馬鹿には難しい話なのかな
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:43:00.24
ほんと日本人って劣化したな〜ってつくづく思うわ
反論できなくなったらすぐ個人攻撃
思考力0で現実から目を背けるとかそりゃ何の進歩も無いわ
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:43:37.24
>>863
反省して
レースもインバウンドもそこそこに
貧乏暇なしの日本人を相手に商売するとして
どうすればいいのかアイディア出すべきだね
馬鹿には難しいまで言うんだから簡単なんだろう
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:59:52.01
結局 >>858 が答えだろ
みんな頑張ってるのに
上から目線で反省しろとか馬鹿とか
仕事の苦労も知らない
何も成し遂げてないやつほど
偉そうに語るんだよ
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:21:41.78
>>872
>みんな頑張ってるのに
これ日本人の一番駄目な部分ね
みんな頑張った結果が30年間0成長

努力が認められるのは学生時代まで
仕事は結果が全て
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:26:03.32
30年間0成長

何も結果出してないとはこういうこと

それをよしとするならおまえこそ何も結果出してない人そのものだな
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:29:10.44
今の世の中スキーできる余裕がある人、特に交通費宿泊費かけてスキー場まで移動する人はそれなりに結果出してる人だと思うよ
問題なのはその数が少なすぎることさ
スマホや通信費に金取られ過ぎという見方も歩けどそれは世界共通だからね
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:30:05.63
今の世の中スキーできる余裕がある人、特に交通費宿泊費かけてスキー場まで移動する人はそれなりに結果出してる人だと思うよ
問題なのはその数が少なすぎることさ
スマホや通信費に金取られ過ぎという見方もあるけどそれは世界共通だからね

IME馬鹿すぎだな・・・
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:48:24.25
>>889
あー長野出身の後輩が言ってたわ
「授業の経験でスケートはガチで漕ぐものだと思ってたのに関東の商業施設じゃカップル同士手を繋いでゆーっくり滑ってる…私の知ってるスケートと違う…」
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:12:30.26
>>646
リフトは下だけやってるけど
上は9万のキャットツアーのみ
ハイクアップはいいけど
コースは立ち入り禁止
ニセコから送迎付き
完全に富裕外人専用やな
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:37:59.04
>>891
道具違うとそのレベルからやり直しなんか・・・
冬のスポーツってほんと金かかるわな
クロスカントリーもクラシカルとフリーで道具違うとか聞いて卒倒のワイ
ちな内地民
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:58:48.04
あのまま廃墟になるとは思えんからどっか買うのかな
夕張と旧業者のゴタゴタのせいでそれがネックで次候補来ないのもありそう
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:31:24.09
マスク拒否の奴らに応対していた札幌市役所職員と北海道庁職員がコロナに感染したんだってな
なんとも北海道らしいわ
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:51:21.75
マスク未着用で市役所に抗議…応対の職員3人が感染

マスクをせず市役所を訪れた人への応対をした職員3人が感染しました。
感染したのは札幌市の危機管理対策室の2人と教育委員会の1人です。
関係者によりますと、先月末、ワクチン接種に反対する複数の来庁者がマスクを着けない状態で抗議に訪れたため、職員は30分から1時間ほど応対していたということです。
今回の来庁者は道庁にもマスクをせずに訪れ、応対した道職員からも4人の感染者が出ているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7bb854b5e65616e62e017f4892510c471fd10b
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:40:24.55
外人だけリフト代1.5万とかにすればいいだけの話
そういう発想が無いから日本人は貧しくなる
外人は遥か遠方から飛行機でやってきてCO2を撒き散らしてるから
その分の回収費用云々とでも理由つければいい
CO2云々喚きだしたのは白人キリスト教徒なんだから文句は言わせない
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:13:05.99
それ結局パウダー競争率は減らないし
減るとしたらインバウンドが減るわけで
それに加えて日本人安くする発想で
日本人が貧しくならない意味もわからんし
外人が嫌いなだけだろ

30年ゼロ成長の反省が足りないねw
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:29:28.88
外人だけ高額料金にする

外人が減る

パウダー競争率が減る

実際昨シーズンは
「コロナ禍で外人0でパウダーたっぷり残ってました」
って書きこみだらけだったしな
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:34:54.54
安すぎれば外人に土地を占拠され町が破壊される(コロナ前)
外人0では雇用が破壊される(現状)

どの辺まで値上げすれば多くの人にとってちょうどよい場所に収まるのかいろいろ試してみないとね
まあ奴らウニ1パックに数万出すような連中だからリフト代一日3万円ぐらいでもいいんじゃないの(笑)
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:37:40.60
>>931
外人が減ったのはコロナだからであって
単価上げて減るとは限らないし
外人が減ったとしても
その分日本人安くして日本人客増えたら
パウ敵減らない上に
単価下がってゲレンデの収入も減るし
何もいいことないじゃん
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:43:29.98
今年はニセコもルスツも日本人多かったね
去年までどこにいたんだろうってくらい

てことは多分平日の落ち込みが酷いんだろうね
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:50:15.02
12月中旬のルスツニセコと暮のトマムと2月のカムイは良かった
半日ノートラックとか信じられなかった

春は気温上昇が早くて残念だったが
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:57:49.08
やり方は加森の方が嫌だけどなあ
トマムはトマともとか超安いズン券とかで道民にはかなり使いやすい

中華と一緒くたにされる内地民には面白くないんだろうけど
2ちゃんに粘着してもしゃーないわな
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:20:54.25
>>943
最後の2行がなければおまえはやけに偏った価値観だなで済んでたのに
最後の2行でおまえのキモさばかりが目立ち
おまえの書き込みの説得力がゼロになってるぞ
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:35:08.47
>>936
結局みんな混雑や外人は嫌いって事だなw
平日に上手く客を分散できるように法整備整えればいいのにね
こればかりは努力教ガイジの企業まかせでは絶対に無理な話しだし
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:35:39.11
まあなけなしの銭で贅沢しようとトマムに泊まって中華まみれってのは哀れではあるな

そんな恨みで何年も粘着し続けてるのは凄いがw
0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:58:10.09
>>964
リフトはそのままだけど支柱は風で傾いだりしてるし
もう無理じゃないかな
現状アルペンの大会と合宿で回せてるから
回数券の客のためにリフト2基再開させるとは思えない

たまに登って滑ってるけど
やっぱあそこの上の雪が道内で一番軽いと思うわ
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:31:44.52
ぬかびらはアルペン以外まっっったくヤル気ないからな
ウェブサイトも止めたままだし
TwitterもFacebookも垢あるのに放置
コースも料金も何にもわからない
オープン日すら町の観光協会のブログで知る始末
イントラの友達に規制情報聞いてから上がらないと滑れるコース1本だけとかザラ
温泉がいいのと回数券が安いのだけが取り柄
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:36:38.91
まあ白人はもうしゃーないけど
中華はコロナ後は少し扱い変わるんじゃね
中共に難癖つけるためにコロナで騒いでるようなとこあるじゃん
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:44:17.22
>>967
外部の客に情報を告知しないのは教育委員会管轄のロコスキー場と同じだよね
あのへんスキー場だけでなく温泉とかワカサギ釣りとか士幌線の廃線後とかいろいろ観光資源あるのに
それらを連携させて生かそうとする気が全然無いんだな・・・

もっともアルペン団体客相手にしてるほうが数も安定して効率がいいんだろうけど
こういう団体客特化型の行楽地の末路はまあ言うまでも無いわけで
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:57:48.53
>>970
町営なら最低でも町のウェブサイトに値段と時間ぐらいかいてあるけど
糠平はゲレンデ運営してる温泉宿がレース合宿で一杯一杯な感じやね
観光協会は温泉と廃線とダム湖ツアーとかいろいろ頑張ってるけど
あんまり一体感はない
良いところなんだけどねえ
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:20:02.95
糠平はクラファンで上を修理して
後は3セクにすべき
上を伐採して西武呼んできたのは町なんだから
西武に逃げられたあとをホテル一軒に任せてるのは無責任
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:37:55.60
>>973
役人は責任逃れの能力に関しては超一流だからな
町がどうなろうが自分らの懐は痛まないから危機感なんか無いんだろうけど
地域で一番金持ってる組織が動かなかったらどうしようもないんだよな
民間だけの努力では限界がある
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:40:27.34
30年ゼロ成長を反省して経済成長すれば
インバウンドにも頼らずに
国内の客だけでスキー場も潤うってことだよね
こんな簡単なことも馬鹿には理解できないんだから困るよな
反省さえすれば経済成長なんか簡単なんだよ
反省しろ反省
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:37.07
上士幌はあんな士幌とカチ合うような中途半端な所に道の駅なんか作らず
糠平に遠軽みたいなゲレンデ一体の道の駅つくって
温泉とスキー場を一緒にテコ入れすれば良かったね
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:28:04.54
なんでもかんでもクラファンじゃねーよ・・・
あれって2割くらい手数料でもっていかれるから効率悪い
普段からゲレ食食ってリフト券買ってやれ、その方が利益になる
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:59:41.12
>>979
十勝平野北部は道の駅が密集してる一方で上川までは空白地帯だから
確かに分散したほうが良かったかもね
遠軽はレポート読む限りでは立派に見えるし、行きたいと思わせる要素も十分にあるだけに
ちょっと残念だな
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:36:13.86
>>980
第2が壊れただけでこれ幸いと上全部止めてレースに全振りしてる今の経営が潤ったって元には戻らんのよ
町と観光協会が引き受けて金集めないとね
別にクラファンでもふるさと納税でもいいんだけど
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:38:30.82
なんでもクラウドファンディングすりゃいいやって甘い考え多いよな
CAMPFIREでやるにせよ寄付する側もそこそこ手数料かかるし
ばんけいの花火大会は締め切りまで3人くらいしか寄付してなかったのは笑った
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:34:51.70
>>986
そっちは放置か立てたやつが削除依頼すべき

こっち立って前スレにリンクもしてたのに
前スレ落ちたあと立ててるし
前々スレへのリンクもそのままだから繋がらなくて混乱するし
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:02:59.59
中国のワクチンは効いてないから
まだしばらく中国人は来れないだろう
OGNZは打ち終わったら来そうだから
ニセコルスツはインバウンド戻るかな
そうなると最も厳しいのはやはりトマムか
先に倒産し仮死状態に入ったレースイの方が傷が浅いかもな
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:57:26.46
レースイは普通に休止でよかったのにな
前売り券売るだけ売って計画倒産紛いのやり方じゃ再開しても客は来ないでしょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 2時間 41分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況