X



【孤高】一人でゲレンデに行く人227人目【自由】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 22:22:54.45
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人226人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1616990799/
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 07:10:04.86
チェーン巻いてる奴おったぞ
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:53:18.31
志賀はモリモリ降ったみたいだな

かぐらスレのアンチ粉雪の連中は阿鼻叫喚の地獄
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:11:34.60
滑り納めで野沢行ったけど締めとしてはすごくよかった
腐れ雪じゃない白い雪滑れたし午前中は湿めパウをけ散らかす作業をひたすらしてて時間いっぱいまで滑ってたよ
早割の消化で行ったつもりが十分堪能してしまった
ではまだまだの人も来シーズンの人もいい雪といい滑りに巡り会えますように
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:23:43.49
それは下手くそだからだな
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 08:25:01.31
頭おかしい 論点すり替えご苦労様

風について言及しなかったバカ雪は存在価値がない
天気予報サイト見てれば防げたこと
混乱させる発言は慎んで頂きたいものですな
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 10:58:13.90
滋賀京都の人を見て関西人(大阪人)を嫌いにならないでください。
大阪なら、こちらから聞き手もないのに、おばちゃんにどこいくん?と尋ねられ、答えると強引にそこまで連れて行かれます。
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:26:01.25
靴でブーツは持って行ったほうが楽だよ
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:36:23.94
しかもその道は平坦じゃなくて傾斜がある道だからね
途中で休む場所もないから一気に登り切るしかなくてマジで疲れるよ
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:02:32.07
キャリーサービス使うとさ、板運び手伝うじゃん?リフト乗り場の下までしか来れないときなんかは地味にツライ。自分で板持ってサッサとリフト乗っちまう派。
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:30:20.54
月山リフト乗り場までの坂
自分の板と子供2人分の板持って
登るとマジやばい
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:20:47.24
うちの子(小学生)に自分の板持たせてあの坂登らせると
30分くらいかかりそうだったもので
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:37:53.07
ここヒトリストスレなんだけど(キレ気味)
まあ子供2人分の板持ってとしか書かれてないから
ギリヒトリストの可能性もあったけど127でアウトだな
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:18:09.09
土曜日に野沢かロッテに行くとして、どちらが混むと思います?
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 23:08:34.48
明日まで休みなので
発砲行く
板は積んだ
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 23:25:35.70
>>138
外資が大規模投資してくれねーかなとは思うね。
弓張平あたりをベースに、ゴンドラで今のペアリフト降り場まで上げて、
そこから姥ケ岳、月山山頂まで高速リフトを何本かかける感じで。
11月〜6月までロングシーズン滑れて、ハイシーズンはパウダー三昧。
シーズン終わり月山ペアリフトに乗りながらこんな妄想してみる。
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 07:22:33.26
月山信仰民による
索道の破壊が行われる
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 07:24:27.47
冬に月山をBCしとる人とかおるけど。
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:38:14.42
ネリコさん風貌と遭難したって事実があるからディスられてるけど、遭難時の対応は適切だったよね。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:56:18.29
珍味ちゃうで
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:45:16.66
渋峠って6月までやるんじゃないの?
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:23:39.60
HPでは縮小しながらも6/6までやる様な事書いてるぞ
でもパークも一切無くて一日料金4,300円かぁ雪残ってるだけ価値有るのかも知れないけど
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 09:01:32.98
今の時期の春スキー
これで今年の〆で気分的な物
お布施かな
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:36:04.54
明日、ロッテと野沢どちらが混みますか?
また、同等程度の人混みだとして回転率良いのはどちら?
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:57:40.55
ロジャースたまたま寄ったらエビフライ弁当190円で弁当売ってて興味本位で買ってみた
裏切られた

なんだこれうめえ
ジャンク感つよいけどそれがまたいい味出しててうまい
うーむ近所にあったらかなりやすく済ませられるな
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 19:09:00.61
【長野県全スキー場共通シーズン券をお持ちの方へ】
いつも長野県のスキー場をご利用いただきありがとうございます。横手山渋峠スキー場様では、5/6より「春スキー独自券」の販売がスタートし、各種シーズン券や割引、優待券等は利用できなくなっております。ご注意ください。
「スキー場営業終了日まで」との表記にも関わらずこのような形となってしまい、大変申し訳ございません。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 21:09:37.84
>>170
正直者はアレを見るってヤツだ。
アレって何をみるんだっけ。ホラ、お前みたいなヤツ、お前にピッタリの言葉だ、なんだっけ?ほら言ってみろ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 12:32:51.22
一昨年まで住んでたところの町内のスキー場は、町人割引でズン券1万円だったな。
ナイターやる人にはいいスキー場だった。
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:19:14.35
八方は暴風でゴンドラ動かせず

全員バス下山で地獄絵図らしいな
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 17:26:43.50
その足腰弱い爺が大量に中腹に取り残されているのが
今の登山時期の八方なんやで
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:46:35.43
だからつまんないマウント鳥なんかしてんじゃねーよw
足腰が何とかなってるヂヂイが都市部を離れて八方に居る当然をよwww
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:17:29.28
>>184
貴重な体験でむしろご褒美だった
オラ、わくわくしたぞ!!
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:21:39.72
>>185
最初歩こうかと思ったのよ
「30分で着くよね」「見つかったら止められるかもだからこっそり出よう」
と相談してた
そしたらバスの案内で、こんなレア体験できるなんてと感激
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:56.94
さあ、八方も野沢も奥只見もオワタ/(^o^)\

オマエら来週からどこ行くよ?やっぱかぐらか?
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 14:54:06.90
奥只見はオマエらと同じフニャチン野郎だぜ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況