X



◆◇◆salomon snowboard part6 ◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:51:16.14
>>242
オーダーシート来てるんだ
ウォリリベルトフィッシュ 53/57/62
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:34:44.97
ルイーフリミテッド200ってフラットベースのパウダーロッカーなんだね
もうゲンテンじゃんって少し思っちゃったんだけど影響受けすぎじゃない?
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:21:35.11
>>230
9〜11月だな
ポイント10倍付いたり型落ち安く買える
ポイント込みならネットより余裕で安く買える
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:22:48.51
>>233
ロックダウンで最低でも2月中〜後半
生産国のロックダウンの影響だから店を恨むなよ
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:26:48.37
>>237
嫌ならキャンセルしろよ
10月後半か11月にはもう2月以降じゃなきゃ入らないって確定してたのに今まで何してたんだよ
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:20:41.01
もし良ければ俺から新品買う?
悪いけどまず担保として倍の10万入れてもらう事になるけど、俺が仮に7万で買ったとするやん。で、それを当然新品で送るオレは3万もらえてそっちは板手に入るから実質、3万の取引って感じ、お得でしょ?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 18:46:29.88
170cm 75キロ
グラトリはあんまやらない、ツリーラン、フリーラン、 パウダー好きなんですけど、長さどのくらいがおすすめですか?
151か154.157で悩んでます!
今はフレックスなど普通の151乗ってます!
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 10:30:59.61
板の長さでしか判断できない初心者さんは、先ず板のカタチをお勉強してね。ショートファット、ロングボード、オールマウンテン、パウダーとか板の形状、キャンバー、フレックスやトーションがそれぞれ異なるから、長さなんて当てにならない。
俺ならダンスホール57買うけどね。普通の151笑でパウダー好きって言っちゃう辺り、乗りこなせるとは思わんけど
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 10:42:56.81
パウダーは3センチの新設から
スノボの常識ですよ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:45:32.85
7つ?アホなの?

パウダーは無限や
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:51:04.50
とりあえずコタツて餅パウや
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:49.58
>>268
本当それよな
思考停止で長いの勧めるやつはニワカやと思うわ
ただダンスホールはサロモンライダーみんなが152がフレックス、トーション、素材からくる板の性能含め一番バランス取れてるから乗るなら絶対152!って直接聞いたから質問者そこまでレベル高く?もなさそうだし152で全然良いよ
そもそも一概にパウダーって言ってもどのくらい降るのか、気温、雪質はどうなのか、そもそもどういう地域、エリアで滑るのかとか分からないと勧めるのは難しいと思う
色々やりたいけど何が一番やりたいのかってのも大事だし
色々出来る板も増えたけど得意な部分は異なるから

hpsはパウダー寄り
シックスティックはパウダー行けるけどカービング寄り
ルイーフはトリック寄り
ダンスホールはトリック寄りだけどカービングも出来る、けどシックスティックよりは劣る、パウダーも行けるけどhpsにはまず及ばない(遊べるし高くないし良い板だけど)
どこに重きを置くかが大事
良くわからんけどなんとなくで良いならダンスホール152でいい
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:31:14.48
>>274
板の種別も書かずにパウダー好きとか言ってるやつをおちょくってるだけだぞ
この体格で160超えの板がマッチするような環境で滑ってるとは誰も思ってないよ
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:14:49.66
>>275
細かいけどtakaモデルはパウダーキャンバーね!
カタログ表記だと色々形状あるし分かりづらいよね
ただスーパー8とhpsじゃトーションや有効エッジの長さも違うし乗るポジションも異なるから乗り味全然違うと思うよ!

>>276
どうかな?!あまり関係無いかもだけどここではhpsは158以外無いみたいな風潮あるけど今期の155乗ってて色んな場所でキッチリ乗れてるしこれ以上の長さは個人的には蛇足に感じた(身長170cm)
何が言いたいかと言えば長けりゃ良いって話しでもないって事ね!
151も候補に入るってことは今そんな長く無い板に乗ってるのかな?
勧めるなら54か57だと思うけど例えば53とか乗ってて不満なら57、51とかなら54とかでも良いと思うけどね!
俺の場合そこまで長く無い取り回し重視だからってのもあるからそこは個人の好みよ本当
長くて簡単になる事、やりづらくなる事あるから
本当はhps155乗って欲しいけどね!乗るポジションアバウトじゃないけど乗りこなせたら面白いし他の板がめちゃくちゃ楽に感じるから上手くなれるよ!
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:15:30.65
>>280
チャチャ入れるだけでなんも言わないとか一番意味ない事よね
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:09.41
>>283
そうやって冷笑気取ってチャチャだけ入れる人生って悲しいと思うよ
来年からはもっと親身になろう
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:23:05.15
>>285
サイズ変わればフレックスやトーションも違うしサロの中でもカービングやパークとかBC色んなタイプのライダーがいてそういう人達が口揃えて152がいいって言ってたって話だしそういうの込みで152勧めてたからとりあえず間違いないと思うよ!頑張って!
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:25:58.84
>>281
ありがとうございます!
今151のどちらかというとグラトリ向きの板に乗ってたのですが、パウダー、カービング 、フリーランにハマってきまして、それ系の板が欲しくなりまして。。。ただ、151の取り回しの良さも気に入ってたので、今回は154にしてみようと思います。
170で体重それなりにある方だと、一般的には151は短いって感じですよね??
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:44:57.42
>>288
51とか54とか辞めた方がいいよw
取り回しの良さってツリー入るからでしょ?
キッカーで7回す訳でも無いんだし基本はゲレンデのオープンバーン+ピステでしょ?まして本州なんだろうし

57か60のスーパー8にしたほうが良い。

最初は長板太めは滑りにくいけど慣れるよ。身長は関係無いし長い板でその体重活かしたら長い板でフレックス使う滑りに移行したほうがいい。
ゲンテン乗りみたいなパウダーの攻め方とかラマみたいなカービングしたくても長板の方が楽。ショートは攻める範囲の限界値が低くなる
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:51:37.14
>>288
ちなみに自分は、ゲンテン146、初代HPS58、フィールドアース158、wand170って乗ってるけどツリーは170でも底当たりしないパウダーなら全然入れるから問題ないよ
底当たりするコンディションなら158乗ってる

ゲンテンのショートファットは沢がめっちゃ深い時とか壁に雪付いてない時底当たりするコンディションでもマッシュでぶっ飛びたい時の基本BCで使用してる
ゲレンデメインで1本ならスーパー8の57乗ってたから言うけど本当に57か60のスーパー8にしたほうが良い
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:43:28.72
>>288
51は短いと思うから54か57でいいと思うよ
シンプルに長い板に乗るっていう勉強も兼ねて51乗ってたなら思い切って57でも良いかもね!
ただ上の人の言うようなこうじゃ無きゃ!みたいな正解なんて無いしあっても人によって感じ方なんて違うから別に54が間違いなんて事は全然無いよ!
まぁ長いの一回乗ってみてどう感じるかじゃないかな
ただこれからって人に60は勧めないかな
上の人が言ってる事も全然合ってるけど俺が言ってる事も的外れでは無いと思う
ちなみに俺はツリー入るからじゃなくて、ってか入るけどだから短いのが良いんじゃなくて短くて出来ない事なんてないし単純に乗ってて楽だからってだけw
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:20:59.60
煽るだけのやつって何の為にここにいるんだろう
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:15:53.08
身長168で
数年前のアルティメットライド153に乗ってましたがソールと板の間に隙間が開いてしまい急遽買い替え検討してます。
数年前はパークで飛んでましたが最近はほぼカービングで
5、8mくらいのキッカーにたまに入って軽く飛ぶくらいです。あと、歳でアルティメットだと足がきつくなってきてます。

候補はシックスティックなんですが、硬さ加減を知りたいです。今まで、キャンバー(サロだとオフィシャル、アルティメット、一時期バートンカスタム)しか乗った事ないので、ハリがあるか気になります。
アルティメットよりは柔らかくてミドル(昔のオフィシャル)よりはハリがあるのが理想です。あとエッジグリップも。

もしシックスティック乗ってる人いたら感覚的で良いので教えてもらいたいです。
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:39:33.11
>>300
去年?か今年のアルティメットライドが柔らかくなってめちゃくちゃ調子良いって話は良く聞いてたから現行アルティメットライドでどうよ
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:56.15
ブーツ乾かすのにインナー抜くけどバートンブーツはすげーインナー抜きにくい。
そこでインナー抜いてアウターの中にシリコンスプレーを一吹きするとインナーの脱着が容易になる。知ってた?
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:15:49.09
値段と場所によるけどメンブレン系だとそこから染みてくるだろ
ジャケットとかならテープ貼り直したりも考えるけどさ
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:40:38.54
フルマのインスタでヘストラグローブの修理画像とか見かけたけど、おそらくかなりの金額になると思われるので1万円くらいのグローブなら買い替えたほうが良い。
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:17:41.04
どのみち染みてくるから新しいの買うしかないよ
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 06:47:10.52
ヘストラ安定
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:49:36.96
>>290
57のスーパー8乗ってるけどパウダー浮力はそこまでないよね。失速しにくいから遊べるけど。
それより圧雪でカービングが気持ちいいからほんとゲレンデメインの板だね。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:18:07.82
それでいえばシックスティックもそんな感じ
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 01:49:05.64
仙台市のお宝ショップ「万代」でエッジとソールの状態が結構良くて
デッキにちょっとだけ割れがあるサロモンの名機XLTを4800円でゲット出来たわ(゚∀゚)
ソールの色が白とオレンジ色で超カッコ悪いけど気にしない!
0318クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:19:41.79
 ゴアテックスの3フィンガーだと、メーカーが限られてくるからなぁ。ヘストラは
ずっとデザイン変わら無さそうだし飽きも来なくて良いかもよ。
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 16:38:36.36
ヘストラは手入れしないと革濡れるからなぁ。
高いからかクタクタになってるまで使ってる人多いけど、汚いから早よ買い替えろと思って見てるわw
0320クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 17:04:55.81
 革靴なんてしっかり手入れすれば一生モンだけど、皮のグローブってどうなんだろう?
 クタクタになったのって復活する事は無いけど、それなりに使いやすいのかな?
 数シーズン前に買ったシナプスJPの表面がヒビ割れ始めた。しかし、今シーズンは新
しいブーツの入荷見込みは無し。昨シーズンの在庫はあるけどサイズが無い。
 秋に注文した人は可哀そうだな。手に入るのが春以降って事は使用開始が実質来シーズ
ンからだけど、メーカーの部品の取り置きは製造から大体5年だから保証に関しては丸々
一年損してる様なもんだもんなぁ。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:12:39.80
>>320
わしは今年16-17のディフェンダーのストラップをハンモックに変えてガスペダル注文して変えたらもうほぼ新品よ
バイン自体はヘタらないし最高でございます
0322クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:28:49.17
 初代クォンタム使ってるんだけど、もう色々交換してるよ。ベースの接着が弱くなって
メーカー修理に出したりビスが飛んで行ってメーカー修理に出したら違うビスで直って来
たり。最後に修理に出したのは3シーズンぐらい前だけど、3回修理に出してる。
 昨シーズンの最終日にベースの一部分が欠けてどっか行っちゃってて、修理出さずに秋
を迎えてスノーヴァ羽島で滑ろうかなと思った時に「あ!修理に出すの忘れてた!」って
気づいた。でも、買ったとこに相談したら「五年経過してたらメーカーの部品無いから多
分無りぽ」って言われた。修理できるかどうかも含めてメーカー行きだし、時間も勿体無
いから自分で修理して今シーズンを乗り切る予定。
 ケブラー素材の線は未だに切れる様子も無いから大したもんだ。初代は半透明なビニー
ルに覆われていて中に入った湿気が逃げないから、その後は露出タイプになったんだよね
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:11:21.07
今日クォンタムのアンクルストラップビスがいつのまにかぶっ飛んでた(´ω`)滑走中にストラップ外れなくてよかったと思う。売店で代用のビスを探したら長いけど径が合うものがあったのでそれで対応。山奥の宿に3連泊してる初日で山降りないで済んだよ。。。
ビス類はたまには締め具合をチェックすべきと改めて思った(`・ω・´)
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:28:31.16
ダンスホール152ゲッツ!
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 06:30:03.53
>>326
使った感じどう?
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:25:27.83
ウォリリベルトフィッシュ
0332クソコテ
垢版 |
2022/01/23(日) 17:20:32.65
 今シーズン中にブーツ入ってこないのは痛いな。今シーズンモデルのレビューがあれ
ば、来シーズンは新モデルを買うかそれとも売れ残りの今シーズンモデルを買うかを選
べるのに。
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:55.81
super8来期のグラ変わってましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況