X



◆◇◆salomon snowboard part6 ◆◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:13:52.39
ごめんなさい。
SALOMON、PROシリーズは10%の間違いでした。
ダンスホールなどはPRO以外は20%でした。
お騒がせしました。。
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:30:25.53
板割れた(涙
数年前のXLTなんやけど
もうサロモンてゴリゴリキャンバーでカーボン入りのクビれてスレンダーなキモカワボードないのか?
他のメーカーもないんだよな
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:44:20.64
ありがとう
良さそう。でもテーパードか、、、買い換えるつもりなかったから試乗会行ってないし。悩むな
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:10:05.29
たまたまなのか、知り合いの人も前のxltは良かったって言ってたけど、そんなにいいの?あまり乗ってる人見たことないけど
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 22:39:09.57
villainは、グラトリ用、壁遊び用にいいですか??
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 00:06:06.26
>>8
国産なら似たシェイプあるけど洋物だと細くて切り替えがスムーズ。
特にサロモンの他の板とかバートン乗ってる人だと顕著に感じると思う。
あと、サイドウォールに角度ついてエッジの食いつきがいい。エッジの噛むゴリゴリのキャンバー好きな人にはいい板だね。多分。
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:02.64
サロモンのエッジのオールマウンテンってどんなの?
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:54:36.67
>>9
クラフトで十分かと
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 21:37:21.96
来季のhps×taka予約したから楽しみー!
初代60回位乗って良いとこも沢山あったんだけど張りがあるのがやっぱり好きでどうしても柔さが気になってたから売って来季の足しにした。
あのツートンも好きだし早く冬にならんかなぁ〜
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:33:38.07
インスタライブ見たんだけど、中井くんが今シーズンほとんど61しか乗ってないって言ってたなー。
58のイメージだったからびっくりした。
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 09:27:51.08
>>20
バートンのムーンバギーは投げ売りされてたから無理じゃない?
0028木曽美濃テクニック
垢版 |
2021/05/03(月) 17:27:25.00
 ECHERON重かったし、現役で使ってるforecastERAも重い。
 ショップでXLTとか触ってみても、軽いって感じはしないなぁ。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:56:58.63
ハニカム構造のプロトコルはマジで驚くほど軽かったけど
3シーズンくらいで廃版になったね
折れてしまって保証使うヤツが多かったとかなのかな??
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 05:30:52.32
俺が何回61が調子良いって言っても誰も信じずに58が正義って前スレでクソ叩かれたけどな
まぁ手の平返さずにずっと58乗っとけや
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 08:01:04.58
ヤフオクにHPSが12800円で出品されてて、ウォッチリストに入れておいたんだけど、今日みたら値段上がってないから変だなと思って良く見たら、12万8千円を見間違えてただけだった。
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 08:03:24.63
いるよね、物の価値を正しく判断できないで、とんでもない値段で出品し続ける人。
まあ、売れないだけで、いくらで出そうが出品者の勝手なんだけどね。
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 11:44:13.72
来期のHPS予約したほうが安いっていうw
ま、いくらで出そうが出品者の勝手だけど、本人はプレミアついてるとでも思ってるんだろうね。
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:36:00.46
定価以上の価格設定。もう生産されない物なら分かるけど現行あるから笑える。グラフィックの違い程度でプレ値付ける出品者は馬鹿だし、買う奴も馬鹿。
スノーボードの本質が分からないファッションスノーボーダーのやり取り。
買ったなら使え。シュリンクも剥がさず保管してるショップ経営してるわけでもない奴の板なんか買うかよ。買って家に持って帰って来た時に滑りに行く準備も出来ない馬鹿は板買うな。
買って滑りに行くことをワクワクしてワックスを入れたりプレチューンに出すんだろ。板買ってワクワクしなくなったらスノーボードから一旦離れろ。怪我するぞ。死ぬぞ。遊びを舐めんな。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 19:24:54.03
いいってことよ
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:18:14.00
>>30
俺は55が正義かな
171cmでも55で充分
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:39.49
>>45
わし176cm68kg
155cmだとカービング弱いじゃん。
長いカービングが気持ちいいしタイトツリーでもパウダーなら長板でもどうにでもなる161乗るのをオススメする
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 19:16:54.96
>>45
何が正義とか無いと思うけど
身長で選択している時点で何だかな
体重をもっと意識をした方が良いよお茶の水周辺のショップには今季の155の売れ残りは見るけど158、161はまず無いね
結果そーゆう事
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 20:06:52.41
今年58と悩んで55買った。ウェアや荷物の重さ測ったり、自分の体重コントロールしたり。自分のホームエリアを考えて55にしたけど正解だと思ってる。長さや板のチョイスに正義はないけど正解は自分で出せると思うよ。サロモンはホームページに板の適正体重の最小最大が出てるからそれを参考に自分の滑りとエリアを考えて選べば楽しいよ。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 22:41:38.15
>>47
分かりやすく身長で言ったけど俺の滑る新潟の環境での滑りと158何度か色んなタイミングで乗らせてもらって出した答えだし別になんとも
何が売れてようと58より取り回し良くなるのは俺にとってはとても大事な事だし58じゃなきゃなんて思った事は今年の胸以上の豪雪でも春雪でも一度もなかったな
まぁ元々パーク篭ってて50とかずっと乗ってたからそういう短い方が合ってるのもあるだろうけどさ
金あってもう一枚買う金あったらパウダーボードか今年出そうな特化型買うかなぁ
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:24:29.41
パウダーもどれもなら61買っとけと思うが
パウダーなら他の板乗るわ。
だから58がいい
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:27:12.00
店によっては交渉で55%引きまでいける
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:14:44.40
初代taka58からの乗り換えで来期58予約しました。
なまら楽しみ!
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:49:12.09
来年はひやっこいといいな
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 20:42:11.39
お茶の水界隈の店で今季のアサシンが50%引きで売ってちょい考えたけど、サイズはやはり選べなくなるね
HPS TAKA55も有ってアサシン程では無いけど割引きで売ってた
58なら即買いだったわ
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:40:35.16
Super8proをメルカリ出してるやついるけどあんな値段で買い手付くと思ってるのだろうか
サロモンなんてどんなモデルでもプレミア付かないだろうに
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:43:14.82
>>58
ここ最近はむしろパウダーボードの方が売れ残ってるケースが散見される。以前に比べてラインナップが倍増したからかな。逆にバックナイフとかCraftとかが入手困難に。

>>59
量産してるから品数は多いんだけど、50%待ってたら欲しいモデルやサイズは大概無くなっているいうジレンマ。
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:12:19.30
最近、ろくに滑りもしないのにHPS takaを転売目的で買って出品してるやつが多いよ
来季のルイーフパラディスや他メーカーだけど、BCのDRやBRAH、ライスのWRX、fluxのCV何かもヤフオクやメルカリでアホみたいな値段で出品されそう
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:44:34.31
ルイーフやBCはもう予約不可だし店頭にも並ばない位売れてるみたいだから、メルカリでスーパー8プロを出品している奴みたく、アホが現実離れした値段で出品してくるよ
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:13:51.74
予約受けてない店も注文してっからなぁ
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 19:39:30.51
メルカリのスーパーエイトプロ、シュリンプも剥がしてないってよ!俺は食べやすいむきエビが好きだから買わないかな。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:06:51.99
10年乗った板が今シーズン折れたので来シーズン用にそこそこの板を激安で買いたいなとネットを探した結果
sleep walker 20-21 158を22,000円ほどで購入しました
初のsalomonです
よろしくお願いします
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:10:02.27
スピードアップwwwwwwwwwwwwww
0089クソコテ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:48:47.60
 ビクター・ダビエの新しいムービー格好良いな。
 ロードキル並みに痺れたわ。流石サロモン、良いフランス人ライダーをかかえてるな。
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:49:43.90
知らんがな
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:50:42.30
TJの162かアウトフロウでいいだろ
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:46:21.56
お前が決める事じゃない
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:20:57.41
ウイングはカービング用じゃないかな
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:10:51.48
パウダーコンセプトというかハイブリッド?ダブルキャンバー系だったような気がするからパウダーからゲレンデオールラウンド系じゃないかな
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:41:24.35
サロモン社長変わったけど経営方針がどう変わるか見ものだな
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:22:04.26
サロモンが高級ブランドと勘違いしたのかメルカリで高値傾向の出品目立つね
ちょっと前まではシーズンオフに半額になるのを待って買うような感じだったのに
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 22:37:34.48
今年のプロシリーズモデルは更に絞ってるから高値で売ろうとするだろうね
まぁ今年の締め切りまぁまぁ早かったし買うやつはもう注文してるだろうけど
年々変わり映えしなくなって来たものをそんなに高値じゃ買わんだろ
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 23:31:18.83
今季のhps届いた〜
ゆっくりワックス仕上げるか
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 16:51:49.21
ハイファイ今年からなくなったのね。
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 21:28:14.05
今年スーパー8の購入を考えてまして、
171cm 73キロ
カービング 、フリーラン、ポコジャン、地形って感じの遊び方だったら
154でいいですかね??
157の方がいいですか??
試乗会でどちらか乗ったんですが、忘れてしまったので皆さんの意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 08:29:46.98
>>122
どのサイズに乗ったのかも覚えていない位の感覚?レベル?ならどちらを買っても違いなんか分からないと思うけどね
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:32:16.64
>>122
予約してない、スペック忘れた時点で試乗した意味が薄れてる気もする。
体重とスペック表見れば157が安パイじゃないか。
俺は166cmの68kgで154乗って調子いい。ので、ワンサイズ上をお勧めする。
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:21:12.77
Super8は、167cm、63kgで157試乗して、ちょっと不安定な感じがしたので160買った。
自分の場合はパウダーとカービング好きでエッジング強い板が好きなので、長めの板のが好みだってのもある。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:00:17.88
みんな長いの好きだねえ〜
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:59:43.17
スピードウェイ無くなるの?
乗った事ないんだけど
スーパー8やhpsよりも細いのが好きで

実際どーなの?
圧雪とパウダー半々です

サロモンはシックスティックと
ダービーに乗ってました
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:54:20.72
>>133
去年くらいから普通のスピードウェイは無くなってた気がする。細いの好きで、圧雪の方が多いならXLT。パウダー寄りならスピードウェイて感じ。
ただ硬さ的に8とかHPSとは違う分類だからその辺乗るなら結局スーパー8が無難だと思う
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:22:36.44
>>136
スピードウェイ柔らかいの?
170の2年落ちくらいのが
半額で出てるんだよね

細いのが魅力で
楽ちんなパウダー系のカービング板が好き
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:00:12.07
>>138
硬い。身長にもよるけど170扱える人なんて相当上手い人に限られると思うよ
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:35:31.55
ジョーンズマウンテンツイン158軽かったけど硬すぎて速攻売ったわ
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:13:40.36
最近流行りのパタパタ倒すだけのカービングなら長くて硬くても余裕じゃない?
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:50:53.37
>>142
トーションね
ああいうのは苦手だったしまぁ走らん
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:17.94
>>139
シックスティックの165だだたかな?乗ってたが
竹で反応がちょっと気持ち悪かったけど
圧雪では結構頼もしかった
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:23:04.64
シックスティックなんか硬くないしロッカーも入ってるから、スピードウェイにするとエッジの扱い大変かもな
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:12:56.86
メルカリ見に行ったら案の定1人のやつが今年のhpsとルイーフ計4枚出してたけど97000と94000とか店で買った方が諸々安くなるだろ
レシートも個人情報だから添付しないとか
まぁ別に人の事だし自分の分は買ったから良いけど利幅も少ないし買ったかパクったか知らんけどなんで誰も得しないような事するんだろう
買ってたとしたら本人がまず損しそう
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:05:19.86
限定商法に嫌気がさした。
スーパーエイト、HPS共に市販品として最高の性能だとは思うが、コレ以上付き合わない。
マーケティングアーティスト(笑 とのコラボとか、他にやる事あるだろ?

ありがとう
さよなら
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:38:33.29
>>152
予約さえすれば必ず手に入るのにどこが限定商法なんだ?意味不明なんだが
ただ難癖付けたいだけのオッサンかな?
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:32:41.92
関係者は安く買えるからな。
保証書はハンコないけどw
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 16:42:36.31
今年のハイファイってなくなったのかなーって聞こうとしたら>>121のレスを発見
ネットだと調べても出てこないんだけど、実店舗なら扱ってるとかですか?
去年のモデルもネット販売なし実店舗なしだったけどカタログにはあったのに、今年のはないから廃盤になったのかと思ったんですけど、事情知ってる方います?
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:46:20.80
>>160
ディスクつけるときのビラビラとガスペダルがくっついてる=ビラビラをオープンにした状態でないと、引っかかって一生ガスペダル引き出せない。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:16:20.09
今年のディストリクトのガスペダルは簡単に外れたけど17年モデルのディフェンダーは全然外れんかったわ

アメアからフルディスクパッドとアンクルストラップ頼んだからこれで完全復活や!!!
0172クソコテ
垢版 |
2021/10/25(月) 15:14:37.47
 さっき店に行って来たけど、シナプスJPが今は5万円近くするの?円安の影響で
高くなってる?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:52:19.12
>>171
変えられるよ
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:08:12.48
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0177クソコテ
垢版 |
2021/11/04(木) 21:49:55.80
 北京冬季五輪を控えて、中国のスキースノーボード熱はどんなもんなんだろうな。
 世界中のコンテナ不足が鯨飲(原因とも言う)だけじゃなくて、スノー用品が中国で
生産されてて中国国内メインで流通してるのかな?
 これを機に、日本国内の売れ残ってる型落ち品がうまく捌けると良いけどね。
 10年以上ぶりに上半身のプロテクターを新調したいと思ってたけど、どこの店にも
置いて無いしネットでも入荷が遅れているみたいだ。
 サロモンのバックカントリー向けのブーツに少し興味があったけど、今年は秋に山登
りして鍛える時間も無いぐらい忙しいわ。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:32:10.86
冬はじまんぞ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:07:56.75
>>181
そういうハゲネタ?っていうのか知らんけど何が面白いのか1ミリも分からん
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:19:49.87
LGBTQ+にうるさい世の中だからねぇ
禿や白髪を馬鹿にするのも駄目って世の中になるだろうね

禿をネタに出来る陽キャラなら良いけど
病気なんかで子供の頃から禿てる子もいるけど、意外に女の子もいるからねぇ
女の子に「このハゲ!」って学校で馬鹿にすると大問題に発展するだろ
「男子を馬鹿にするのは良くて、何で女子は駄目なんだ」って騒ぐ人も出て来るぞ
女子でワキガも結構いるし

身体的な事に関しては馬鹿にしないのが良い
貧乏でも無いのに、面倒臭がりで夏でも風呂入って無くて臭いとかは馬鹿にするんじゃなくて注意の対象だと思うがw
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:54:40.26
SEXの途中で相手の女の子がワキガって気づいたらどうする?
デートの時に匂って無かったのなら、セックス中にかいた汗が少し乾燥して匂い始めたってのはあるかもしれないけど
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:45:54.10
スノーボードの話しようよ
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:39:14.60
数年前のXLTの使い回しやんww
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:42:00.03
叩き売りのspeed windowsはどこで売ってますか?
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 12:19:24.76
quantamの在庫確保してるショップって無いかな?
ネットで探しても20-21シーズンモデルしか見当たらない
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:20:52.24
ウェーイ
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:23:47.37
ウェーイウェーイ
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:00:58.93
安藤健次もただのソバットに名前付けられて迷惑だろうなw
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:50:19.38
ウェーイ
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:36:37.56
今日ワックスかけようと思ったら俺のルイーフめっちゃコンベックスなんだけど…コンケーブしがちって言われてたからか…?
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:23:47.66
SUPER8、今年モデルは去年のと変わってる?
今年の春に試乗して良かったから、去年モデル買ったんだけど、試乗した時に感じたカッチリ感があまり無くて、ズルズルルーズな感じ。
ま、ハードバーンだし、その前に乗ってたのがカービングボードなので余計そう感じたのかも知らんけど。
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 15:30:45.76
リミテッド200って日本国内だけで200個?
全国のサロモン正規取扱店の数より少なそう
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 20:58:30.43
シナプス欲しいんだけど、まだ店に来てないって言われた
どの地域も同じ?
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:51:33.86
中国生産品の納期遅延が酷いらしい。スス用品に限ったことではないけどね。
コロナ禍と計画停電と中国国内の五輪特需で資材不足とコンテナ不足が重なってるからな。どうしても必要なら定価でも買うか、価格にこだわるなら今季はスルーだな
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:18:06.68
>>234
まじかよ
予約金入れてる人は来シーズン型落ち掴まされるん?
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 01:10:48.97
>>237
店と話した方がいいかも。
友達の話だから詳しくは聞いてないけど5月過ぎるかもって言われたそうな。
それ今期モデルって言えんの?って思ったわ。
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 01:45:57.33
ディーラックスのブーツが豊富だから、サロモンのリミテッド200のビンディングと組み合わせるか
リミテッド200のビンディングはブーツ遅延のせいで余ってるだろ
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:38:39.66
もう来季の板発表されたしな
HPSフィッシュってw
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:51:16.14
>>242
オーダーシート来てるんだ
ウォリリベルトフィッシュ 53/57/62
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:34:44.97
ルイーフリミテッド200ってフラットベースのパウダーロッカーなんだね
もうゲンテンじゃんって少し思っちゃったんだけど影響受けすぎじゃない?
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:21:35.11
>>230
9〜11月だな
ポイント10倍付いたり型落ち安く買える
ポイント込みならネットより余裕で安く買える
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:22:48.51
>>233
ロックダウンで最低でも2月中〜後半
生産国のロックダウンの影響だから店を恨むなよ
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:26:48.37
>>237
嫌ならキャンセルしろよ
10月後半か11月にはもう2月以降じゃなきゃ入らないって確定してたのに今まで何してたんだよ
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:20:41.01
もし良ければ俺から新品買う?
悪いけどまず担保として倍の10万入れてもらう事になるけど、俺が仮に7万で買ったとするやん。で、それを当然新品で送るオレは3万もらえてそっちは板手に入るから実質、3万の取引って感じ、お得でしょ?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 18:46:29.88
170cm 75キロ
グラトリはあんまやらない、ツリーラン、フリーラン、 パウダー好きなんですけど、長さどのくらいがおすすめですか?
151か154.157で悩んでます!
今はフレックスなど普通の151乗ってます!
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 10:30:59.61
板の長さでしか判断できない初心者さんは、先ず板のカタチをお勉強してね。ショートファット、ロングボード、オールマウンテン、パウダーとか板の形状、キャンバー、フレックスやトーションがそれぞれ異なるから、長さなんて当てにならない。
俺ならダンスホール57買うけどね。普通の151笑でパウダー好きって言っちゃう辺り、乗りこなせるとは思わんけど
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 10:42:56.81
パウダーは3センチの新設から
スノボの常識ですよ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:45:32.85
7つ?アホなの?

パウダーは無限や
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:51:04.50
とりあえずコタツて餅パウや
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:49.58
>>268
本当それよな
思考停止で長いの勧めるやつはニワカやと思うわ
ただダンスホールはサロモンライダーみんなが152がフレックス、トーション、素材からくる板の性能含め一番バランス取れてるから乗るなら絶対152!って直接聞いたから質問者そこまでレベル高く?もなさそうだし152で全然良いよ
そもそも一概にパウダーって言ってもどのくらい降るのか、気温、雪質はどうなのか、そもそもどういう地域、エリアで滑るのかとか分からないと勧めるのは難しいと思う
色々やりたいけど何が一番やりたいのかってのも大事だし
色々出来る板も増えたけど得意な部分は異なるから

hpsはパウダー寄り
シックスティックはパウダー行けるけどカービング寄り
ルイーフはトリック寄り
ダンスホールはトリック寄りだけどカービングも出来る、けどシックスティックよりは劣る、パウダーも行けるけどhpsにはまず及ばない(遊べるし高くないし良い板だけど)
どこに重きを置くかが大事
良くわからんけどなんとなくで良いならダンスホール152でいい
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:31:14.48
>>274
板の種別も書かずにパウダー好きとか言ってるやつをおちょくってるだけだぞ
この体格で160超えの板がマッチするような環境で滑ってるとは誰も思ってないよ
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:14:49.66
>>275
細かいけどtakaモデルはパウダーキャンバーね!
カタログ表記だと色々形状あるし分かりづらいよね
ただスーパー8とhpsじゃトーションや有効エッジの長さも違うし乗るポジションも異なるから乗り味全然違うと思うよ!

>>276
どうかな?!あまり関係無いかもだけどここではhpsは158以外無いみたいな風潮あるけど今期の155乗ってて色んな場所でキッチリ乗れてるしこれ以上の長さは個人的には蛇足に感じた(身長170cm)
何が言いたいかと言えば長けりゃ良いって話しでもないって事ね!
151も候補に入るってことは今そんな長く無い板に乗ってるのかな?
勧めるなら54か57だと思うけど例えば53とか乗ってて不満なら57、51とかなら54とかでも良いと思うけどね!
俺の場合そこまで長く無い取り回し重視だからってのもあるからそこは個人の好みよ本当
長くて簡単になる事、やりづらくなる事あるから
本当はhps155乗って欲しいけどね!乗るポジションアバウトじゃないけど乗りこなせたら面白いし他の板がめちゃくちゃ楽に感じるから上手くなれるよ!
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:15:30.65
>>280
チャチャ入れるだけでなんも言わないとか一番意味ない事よね
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:09.41
>>283
そうやって冷笑気取ってチャチャだけ入れる人生って悲しいと思うよ
来年からはもっと親身になろう
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:23:05.15
>>285
サイズ変わればフレックスやトーションも違うしサロの中でもカービングやパークとかBC色んなタイプのライダーがいてそういう人達が口揃えて152がいいって言ってたって話だしそういうの込みで152勧めてたからとりあえず間違いないと思うよ!頑張って!
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:25:58.84
>>281
ありがとうございます!
今151のどちらかというとグラトリ向きの板に乗ってたのですが、パウダー、カービング 、フリーランにハマってきまして、それ系の板が欲しくなりまして。。。ただ、151の取り回しの良さも気に入ってたので、今回は154にしてみようと思います。
170で体重それなりにある方だと、一般的には151は短いって感じですよね??
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:44:57.42
>>288
51とか54とか辞めた方がいいよw
取り回しの良さってツリー入るからでしょ?
キッカーで7回す訳でも無いんだし基本はゲレンデのオープンバーン+ピステでしょ?まして本州なんだろうし

57か60のスーパー8にしたほうが良い。

最初は長板太めは滑りにくいけど慣れるよ。身長は関係無いし長い板でその体重活かしたら長い板でフレックス使う滑りに移行したほうがいい。
ゲンテン乗りみたいなパウダーの攻め方とかラマみたいなカービングしたくても長板の方が楽。ショートは攻める範囲の限界値が低くなる
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:51:37.14
>>288
ちなみに自分は、ゲンテン146、初代HPS58、フィールドアース158、wand170って乗ってるけどツリーは170でも底当たりしないパウダーなら全然入れるから問題ないよ
底当たりするコンディションなら158乗ってる

ゲンテンのショートファットは沢がめっちゃ深い時とか壁に雪付いてない時底当たりするコンディションでもマッシュでぶっ飛びたい時の基本BCで使用してる
ゲレンデメインで1本ならスーパー8の57乗ってたから言うけど本当に57か60のスーパー8にしたほうが良い
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:43:28.72
>>288
51は短いと思うから54か57でいいと思うよ
シンプルに長い板に乗るっていう勉強も兼ねて51乗ってたなら思い切って57でも良いかもね!
ただ上の人の言うようなこうじゃ無きゃ!みたいな正解なんて無いしあっても人によって感じ方なんて違うから別に54が間違いなんて事は全然無いよ!
まぁ長いの一回乗ってみてどう感じるかじゃないかな
ただこれからって人に60は勧めないかな
上の人が言ってる事も全然合ってるけど俺が言ってる事も的外れでは無いと思う
ちなみに俺はツリー入るからじゃなくて、ってか入るけどだから短いのが良いんじゃなくて短くて出来ない事なんてないし単純に乗ってて楽だからってだけw
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:20:59.60
煽るだけのやつって何の為にここにいるんだろう
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:15:53.08
身長168で
数年前のアルティメットライド153に乗ってましたがソールと板の間に隙間が開いてしまい急遽買い替え検討してます。
数年前はパークで飛んでましたが最近はほぼカービングで
5、8mくらいのキッカーにたまに入って軽く飛ぶくらいです。あと、歳でアルティメットだと足がきつくなってきてます。

候補はシックスティックなんですが、硬さ加減を知りたいです。今まで、キャンバー(サロだとオフィシャル、アルティメット、一時期バートンカスタム)しか乗った事ないので、ハリがあるか気になります。
アルティメットよりは柔らかくてミドル(昔のオフィシャル)よりはハリがあるのが理想です。あとエッジグリップも。

もしシックスティック乗ってる人いたら感覚的で良いので教えてもらいたいです。
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:39:33.11
>>300
去年?か今年のアルティメットライドが柔らかくなってめちゃくちゃ調子良いって話は良く聞いてたから現行アルティメットライドでどうよ
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:56.15
ブーツ乾かすのにインナー抜くけどバートンブーツはすげーインナー抜きにくい。
そこでインナー抜いてアウターの中にシリコンスプレーを一吹きするとインナーの脱着が容易になる。知ってた?
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:15:49.09
値段と場所によるけどメンブレン系だとそこから染みてくるだろ
ジャケットとかならテープ貼り直したりも考えるけどさ
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:40:38.54
フルマのインスタでヘストラグローブの修理画像とか見かけたけど、おそらくかなりの金額になると思われるので1万円くらいのグローブなら買い替えたほうが良い。
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:17:41.04
どのみち染みてくるから新しいの買うしかないよ
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 06:47:10.52
ヘストラ安定
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:49:36.96
>>290
57のスーパー8乗ってるけどパウダー浮力はそこまでないよね。失速しにくいから遊べるけど。
それより圧雪でカービングが気持ちいいからほんとゲレンデメインの板だね。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:18:07.82
それでいえばシックスティックもそんな感じ
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 01:49:05.64
仙台市のお宝ショップ「万代」でエッジとソールの状態が結構良くて
デッキにちょっとだけ割れがあるサロモンの名機XLTを4800円でゲット出来たわ(゚∀゚)
ソールの色が白とオレンジ色で超カッコ悪いけど気にしない!
0318クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:19:41.79
 ゴアテックスの3フィンガーだと、メーカーが限られてくるからなぁ。ヘストラは
ずっとデザイン変わら無さそうだし飽きも来なくて良いかもよ。
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 16:38:36.36
ヘストラは手入れしないと革濡れるからなぁ。
高いからかクタクタになってるまで使ってる人多いけど、汚いから早よ買い替えろと思って見てるわw
0320クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 17:04:55.81
 革靴なんてしっかり手入れすれば一生モンだけど、皮のグローブってどうなんだろう?
 クタクタになったのって復活する事は無いけど、それなりに使いやすいのかな?
 数シーズン前に買ったシナプスJPの表面がヒビ割れ始めた。しかし、今シーズンは新
しいブーツの入荷見込みは無し。昨シーズンの在庫はあるけどサイズが無い。
 秋に注文した人は可哀そうだな。手に入るのが春以降って事は使用開始が実質来シーズ
ンからだけど、メーカーの部品の取り置きは製造から大体5年だから保証に関しては丸々
一年損してる様なもんだもんなぁ。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:12:39.80
>>320
わしは今年16-17のディフェンダーのストラップをハンモックに変えてガスペダル注文して変えたらもうほぼ新品よ
バイン自体はヘタらないし最高でございます
0322クソコテ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:28:49.17
 初代クォンタム使ってるんだけど、もう色々交換してるよ。ベースの接着が弱くなって
メーカー修理に出したりビスが飛んで行ってメーカー修理に出したら違うビスで直って来
たり。最後に修理に出したのは3シーズンぐらい前だけど、3回修理に出してる。
 昨シーズンの最終日にベースの一部分が欠けてどっか行っちゃってて、修理出さずに秋
を迎えてスノーヴァ羽島で滑ろうかなと思った時に「あ!修理に出すの忘れてた!」って
気づいた。でも、買ったとこに相談したら「五年経過してたらメーカーの部品無いから多
分無りぽ」って言われた。修理できるかどうかも含めてメーカー行きだし、時間も勿体無
いから自分で修理して今シーズンを乗り切る予定。
 ケブラー素材の線は未だに切れる様子も無いから大したもんだ。初代は半透明なビニー
ルに覆われていて中に入った湿気が逃げないから、その後は露出タイプになったんだよね
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:11:21.07
今日クォンタムのアンクルストラップビスがいつのまにかぶっ飛んでた(´ω`)滑走中にストラップ外れなくてよかったと思う。売店で代用のビスを探したら長いけど径が合うものがあったのでそれで対応。山奥の宿に3連泊してる初日で山降りないで済んだよ。。。
ビス類はたまには締め具合をチェックすべきと改めて思った(`・ω・´)
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:28:31.16
ダンスホール152ゲッツ!
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 06:30:03.53
>>326
使った感じどう?
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:25:27.83
ウォリリベルトフィッシュ
0332クソコテ
垢版 |
2022/01/23(日) 17:20:32.65
 今シーズン中にブーツ入ってこないのは痛いな。今シーズンモデルのレビューがあれ
ば、来シーズンは新モデルを買うかそれとも売れ残りの今シーズンモデルを買うかを選
べるのに。
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:55.81
super8来期のグラ変わってましたよ
0346クソコテ
垢版 |
2022/01/25(火) 22:09:07.44
 オークリーのとこのサンドベックさん、別人みたいになってるやんw
0349335
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:55.84
>>338
ゴメン、来期のカタログだと思って今季の物を見てました
proとノーマルの違いはデッキの文字などの色と
ソールカラーの違いだけに見えるがアソートかもしれない
値段は2200円upかな
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:15:12.08
Xゲームで多くのサロライダーが乗ってたの気になるなる

あれってレイトモデル?っぽい記事を見た様な…でも日本じゃレイトは無理か
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:20:18.05
>>356
>>357

コンペ系はHUCK KNIFE PROじゃないかな?
んで、Villain無くなって、同じコンセプトでabstractが出るっぽいっすかね。
ただ、sleepwalkerにしろ、どしたのってくらいダサイ…。今シーズンのVillain久しぶりにかっこよくて気に入ってんのになぁ。
今後ブランド乗り換え考えるかも…

https://i.imgur.com/uYZVqXx.jpg
https://i.imgur.com/6BuF6B8.jpg
https://i.imgur.com/2ff0BYp.jpg
0364クソコテ
垢版 |
2022/01/28(金) 12:11:36.52
 マジかよ!シナプス無いじゃん!!ずっとシナプスワイド使って来て崩壊しそうだから
次も、って言うかずっとシナプスワイドにするつもりだったのに。
 クォンタムは今シーズンと全く外観一緒っぽい?
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:11:25.38
echoは中井のブーツを開発する過程で産まれたらしいです
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:51:17.59
でないよ
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 14:55:52.37
XLT廃盤か
ERAシリーズを復活させて欲しい
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:25:21.49
日本のカタログにも載ってるから安心しろ
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 19:56:29.16
近くにHPS買える店がない。通販もできない。どこで買えばいいの?神田あたりの店に電話して送ってもらえばいいの?

コロナ禍なのだから通販駄目とか品薄商売やってんじゃないよ糞が
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:13:21.47
ゼビオにルイーフとタカがまだあったよ
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:19:52.58
ゼビオでのHPSの取り扱いってwebからわかるところあったっけ
無いなら売れ残るわなってなる
それとも受注限定だから店舗関係なし?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 23:26:25.25
スロープで結構多くのライダーが使ってる板ってハックナイフorプロかな?
ソールはそれっぽいけど、トップの柄がカタログと違う。オリンピックモデルかな?
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 09:49:44.24
契約してる人には早ければ年末、遅くても今ぐらいには次のシーズンのモデルが届く
コロナ禍もあってか他のメーカーは今年のモデル使ってる人も結構いたけど
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:25:41.89
takaとフィッシュどっちが書いかなぁ?
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:41:37.34
買いね
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:58.63
>>393

> スロープで結構多くのライダーが使ってる板ってハックナイフorプロかな?
> ソールはそれっぽいけど、トップの柄がカタログと違う。オリンピックモデルかな?

カタログ外でオーダーシート来たよ
うちはオーダーしないけからモデル名は忘れたがビンディングも出る
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:39:23.95
>>401
公式ようつべで、takaはパウダーでの走り、フィッシュは浮力とカービング性能が良いって言ってたよ。
takaは普通の板になっちゃったので、フィッシュのが気になる。
0412クソコテ
垢版 |
2022/02/14(月) 15:29:58.50
 ECHOがシナプス後継か。BOAシステムの奴しか無いのね。スピードレーシング
システムのみのタイプも残して欲しかったなぁ。
0414クソコテ
垢版 |
2022/02/14(月) 15:52:36.47
 あら、本当だ。
 マラミュートもエコーも、どっちも「シナプスのDNA」って書いてあるなw
 シナプスワイド(ジャパンフィット)難民は、どこに避難すれば良いの?
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:15.68
>>697
unionも柔らかいのあるよ。マラミュートはワイドほどじゃないけど広くなったから、とりあえず試着してみてくれって公式で言ってたよ。
0416クソコテ
垢版 |
2022/02/14(月) 19:07:01.33
 そうなのね、ありがとう。今でも簡易サーモなのか分からないけど、少しの事なら
何とかなるか。BOAじゃない方のマラミュートになりそうだけど、バックカントリ
ーに目覚めたらTREKにするかな。
0418クソコテ
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:58.60
 昨晩、岐阜のヒマラヤ本店行ったけどサロモンのブーツの今シーズンモデルが1個
だけ置いてあった。自分が使った事無い品名の奴だったから気にしなかったけど、シ
―ズン中に間に合ったものもあったのか。流石に並行輸入品なんて置かないだろうし

 ディーラックスのブーツは今シーズンモデルが、まだまだ豊富に置いてあったな。
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:15:18.47
金属ワイヤーのボアは避けるのは当たり前だけど、非金属を採用しているボアはかなり調子良いよ?
もちろんダブルボア限定ね
デメリットは現段階ではまだ細いシューレースしか使えないのでタンに食い込みやすくてタンがだめになって寿命が短めになる事ぐらいだね
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:24:16.62
金属ワイヤーは全メーカーなんじゃないの?知らんけどw
金属ワイヤーボアが流行ってた過去に休憩所や食堂でよく見たけど、きつく閉めなかったりハードな滑りをしないであろう女の子や中級者の人でも壊れてたのを何回も見たね
バートンも過去に一部のモデルで金属ワイヤーボアを採用したけど、すぐにラインアップから消えた
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:43:20.40
テックの中には進化を続けるものがあるが、人間にはそれに追い付けない者もあると。過去に何回もとかwww 知らんけどって知らんなら書くなよw
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:41.85
必死に養護してるって事は買っちゃったんだねかわいそうに
昔よりは少しは改良されてるかもしれないけど壊れやすいから採用をやめたメーカーが多いんだよ
予備のワイヤー買って持っておけよ壊れるから
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:35.38
安物シングルBOAはワイヤーも長くなるしトラブル出やすいよね。でも大手メーカーのミドルランク以上はロープBOAになってるんじゃないの?ブーツはバートンのPHOTONBOA使ってるけど壊れる気配ないね。BOAは壊れても部品は保証で無料だから心配してないけど。予備のブーツも車に積んでるし。
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 05:53:50.99
BoAはイヤだから去年のダイアログ買った
でも紐は持ち手がポケットから必ず出るからイライラする笑
これが壊れたらBoA試すぜ
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:34:55.56
金属のワイヤーの方が部品が手に入りやすい。ゲレンデで切れても売ってるとこ結構あるし。非金属の方がトラブルあったとき現地対応ができないから金属でええわ。
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:54:46.48
ロープのBoAはそもそもトラブルが少ないからね?
買っちゃったから必死に養護してるやつに言わせると今の金属ワイヤーは壊れないらしいが、
壊れるのが当たり前でゲレンデで予備部品が売っているような金属ワイヤーBoAはやめた方が良いって事
気づかずに使い続けると周りの部品まで壊して復旧不能にもなります
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:01:47.26
ギヤは進化してるからな
進化についていけない老害のジジイは旧式で不具合が多い金属ワイヤーBoAを使い続けてるみたいだけど
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:08:35.57
LACE STR8JKT BOAがいい、アンクルのboa壊れても使えるし、紐切れてもすぐ変えられるし最強
滑走日数50日超えたlo-fiどっちも未だ破損ないけどね
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:33:13.94
老害金属boa爺は結構おもしろいヤツだったな
相手に指摘した事が毎回そのまま自分の後頭部にブーメランで突き刺さってたからな
金属ワイヤーboaのダメさを広げるためにわざとやってたんだろうなアイツ
0474クソコテ
垢版 |
2022/02/18(金) 13:00:44.11
 20年ぐらい前、最初にBOAを搭載したのってディーラックスの「ビシャス」だっけ?
 イミテーションの小さいダイヤみたいなのが散りばめられていた奴。ケーブルが切れた際
の事を考えて、紐も付属してなかったっけ?
0476クソコテ
垢版 |
2022/02/18(金) 14:36:22.61
 初代「Quantum」のトゥストラップが切れた。重い新雪で無理な滑走をしていたら
途中で切れてどっか行った模様。13−14シーズンだから、今から9年前か。メーカ
ーに修理出しても断られるかな?このトゥストラップ、自分で交換するの超難しいんだ
よなぁ。
 場繋ぎの為、昔のSPXシリーズのビンディングを投入するか。
0480497
垢版 |
2022/02/21(月) 10:18:11.21
上のレスがスレチって事分かるがサロ乗りの感想がききたいんだよね。
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:21:31.90
>>479
無敵の耐久性みたいなこと言ってるけどすぐコア折れた
サロや他の海外メーカーで同じ使い方しててもなったことないのに初めて
軽いけどね
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:10:21.22
Ultimate rideはカービング切れる、パウダー浮く、テール弾けば飛ぶ、ソールはクロスストラクチャーで春先もいける。高次元な中途半端さで、各ブランドの看板板と比較しても遜色ない名機。それこそオールラウンドの代表格だと思うのだが。来期で消えるのが悔やまれる。Super8PRO入れるなら、こっち残せって
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:42:08.12
>>504
DVDレッツゴースノーボードでSuper8をフェイキーでプレスより難しいマニュアルしてたけどな。結局、自分の技術レベルに板を合わせるか、板を最大限に活かせまでに自分の技術を伸ばすかだろ。
手っ取り早い乗りやすさ、オーリー、プレス、そんくらいならパルスで十分。
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:22:08.81
来季のFISH、なかなか良いな。
パウダーなくてザクザク雪での試乗だけど、そんな雪でもカービング切れて乗りやすかった。
0519クソコテ
垢版 |
2022/02/28(月) 15:50:49.02
 初代クァンタムが崩壊したので、それ以前に使ってたSPX88を引っ張り出して2
日間滑ってきたけど調子良すぎて草。ガチガチに硬い方が自分には向いていた様だ。
0521クソコテ
垢版 |
2022/03/01(火) 12:36:21.12
 「サロモン SPX−88」で検索すると、クリックしても拡大されないサムネイル
のページが出て来るよ。05−06シーズンの奴だったんだな。
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:51.28
店頭販売分で確保してるかもしれない
0530クソコテ
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:40.09
 forecastERAを新品から今に至るまで使っているけど、WAXしなくても滑る滑る。
 1回だけフルチューンに出したかな?後は汚れ落としの為の簡易WAXを3回ぐらい
か。購入して数シーズン後に「ノーワックスだけど全然滑走性能が落ちない!」って思
ってメンテナンス業者に聞いたら「ブラックソールだからじゃね?」みたいに言われた
。詳細は不明。効果は未知数。
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:09.41
すみません。
ちょっとサロモンユーザーに質問なんですが、みなさんshadowfitのバインにフォワードリーン入れてます?

今、ハイランダー使ってて、ジブとかパークもやりたいから入れてないんだけど、入れようか悩んでで。
って、入れてみりゃ良いじゃんって言われそうだけど…w
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:19:06.08
フォワードリーンを質問したモンです〜。
フリーライド系だけなら、フォワードリーン入れて調子良いかなと思うんだけど、サロモンのフリースタイル系のライター見ると、入ってなさそうなんすよね。

ジブやキッカーやる人は、あまり入れないのかなと思って質問してみましたぁ。

中井さん、フルフォードリーンでユルユルだと、踵入らないような…
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:23:52.40
シャドウフィットのバインってヒールカップとかでセンタリング調整出来ない?
バートンの板に取り付けるとディスクでの調整はできないんだけど、バイン側での調整、若しくはchannel用の別売ディスクとかありませんかね?
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:50:48.67
super8とproって乗り味かなり違う?
昨日固めのナイターで157の8乗って良かったんだけどもう少し硬めでもいいなと思ったんだがかなり固くなるのならやめておこうかと思ってる
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:16:10.40
スーパー8、ワックスかけて30日滑ってるけど毛羽立ち皆無だ
滑走面いいの使ってるのかな

SIMSの板でプレミアムレーシング表記の滑走面は同じ条件でも5日で毛羽立ってきた
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:23:17.84
毛羽立ちはソール材のランクは関係ない。出荷時の仕上げ、ホットワックスの浸透具合、メンテナンス次第。最高ランクのオガサカ製グラファイトソールでもワックス抜けてメンテ怠ってると速攻毛羽立つ
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:17:57.78
>>551
だね!何だかんだでアサシンばっかり乗ってた
スピード出すと柔らかい気がする
現行は変わってるみたいだしプロとダンスホールが気になる気になる
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:12:08.04
district HPSって普通のに比べて硬いの?
カタログじゃそうなってるけどレビューみてるとそういう感想なくて
フットベッドとアンクルストラップの違いだけ?
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 17:28:05.11
シャドウフィット3年使ってみたけど力が伝わりにくい感じがするな
ヒールカップ硬いほうが良くないか?
板はtakaでパウダーもキッカーもやるんだけど今シーズン終わってそんな感じになったわ
ちなみにパウダーじゃない時はcapitaとunion
0568クソコテ
垢版 |
2022/03/16(水) 18:28:11.24
>566
 同意見。
0570566
垢版 |
2022/03/16(水) 19:06:31.81
パウダーや中低速なら動きやすくていいかもしれないけど
来シーズンはtakaにunion付けてみようかと思ってる
意見があれば伺いたい
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:17:44.43
ストラータはマジでいいね
ミニディスクで足が自由に動くのに、踏めばハイグリップタイヤみたいにグリップ力の高い裏面のラバーブッシュが板全体を掴んでくれるから、高速カービングでも充分に対応出来る
グラトリから凸凹の急斜面まで1つで全部対応できちゃうわ
旧XLTと絶版品のPROTOCOLの硬い板で使ってます
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:18:35.11
>>566
前足をローテーションだけじゃなくてこんなに入れていいんかなって位置までフォワードリーン入れてみ
後ろ足はもちろん入れてると思うからあれだけど。
もう戻れない
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 13:57:37.65
>>566
力の伝わり方はシャドウフィットの構造を理解した力の使い方ができてるかどうか、乗り手のスキルの影響でかいと思うぞ。
トーション、ヨーイング、ローリング、ピッチング、重心をどこに置くか、どう板を踏むか、理解してコントロールできれば最高。逆に板コントロールがオートマ感覚な乗り手には向かないかもね。
特に中井モデルはそう言うことやろ。
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:53:10.60
>>575
シャドーフィットはそんなに崇高なもんじゃない。
板を動かしたい滑りには合う
板を押さえ込みたい滑りには合わない
それだけ
好みと骨格の問題だよ
より楽に、オートマチックに滑る事が用具の進化だし、それを受け入れて変化して行けば良いだけの話し
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:22:01.61
クローゼットの奥からマンズボードが出て来たw
あの頃は丁度仕事忙しくなってきて大して乗って無かったからキャンバーもしっかり残ってた。
誰か買う?
0580566
垢版 |
2022/03/18(金) 15:10:01.47
シャドウフィット使いこなすのって難しそうだなw
相当上級者向けになりそうじゃないか
まさに墓穴を掘るみたいな感じだな
0582クソコテ
垢版 |
2022/03/18(金) 17:01:50.30
 SPX88から初代クァンタムに乗り換えた時は「おお!何か自由度高くてスゲー!」
って思ったけど自由度が高いわけじゃなくて作りが甘いだけだった模様wビスとか飛んで
ったりしてメーカーに修理出したら違うビスになって返ってきたから不具合があるってメ
―カーも認識してたんだろうな。
 SPX88に戻して2日間滑ったけど調子良いけど古いせいか表面がネチョってしてる
箇所があるんんだよな。加水分解か経年劣化か。
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 17:58:18.43
オイもハイランダー に替えた時は足首が気持ち動くかな程度で違いが分からなかった…
グラトリたいしてやらないし、パークとパイプメインだからかな?
0585566
垢版 |
2022/03/18(金) 20:30:05.44
パイプはあれかもしれないが
キッカースタイルだしたりジブするにはいいんじゃないの?
でもそれならforce使うけどw
まあ強いて言えばパウダーで使えるくらいかな
0586566
垢版 |
2022/03/18(金) 20:30:39.01
まあ二度と買わないビンディングだな
0588クソコテ
垢版 |
2022/03/18(金) 21:05:59.19
 今はどうか分からないけど、昔はサロモンステーションにメーカーからの出向の人が
常駐していて簡単な修理だったらその場でやってくれたんだよな。今は自分が行くスキ
ー場にはサロモンステーション無いからどうか分からないけど。
 バートンはMASAを始め、あちこちにプロショップがあるから不具合出た時に何と
でもなりそうだけどサロモン製品に強いショップって聞いた事無いんだよなぁ。
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:01.47
>>590
フォワードリーンそんなに入れないんだからハイバックの柔らかさいらないよね
キッカーパイプやるのにシャドーを選択するのはどうかしてるよ
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:27:02.98
sp6からrelayシャドウフィットと使ってきたけど、滑走不能になったトラブルになった事が無いな
柔らかいヒールカップ切れたりはしたけど
昔のバートンはよくストラップ切れたね
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 17:51:35.95
ブーツの柔らかさは必要だな
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:29:25.87
>>601
え?言ってる事むっちゃくちゃ隠キャみたいでキモいんだけど自分がやるならわかるよね?
ボーンにしてもポークにしてもメソッドにしてもトゥイークにしてもヒールカップの柔らかさって必要?膝を中に入れれば何でもよくねアンクル少し緩めれば良いしキッカーパイプでシャドーとか情弱過ぎるってまじで
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 06:46:59.02
>>605
メーカーと真逆の主張するからには、もうちょっとロジカルに反論したら?
必要かどうかとか極論の話はしてなくて、踵左右に捻れるんだから、普通に可動域増えてやりやすくなるにきまってるじゃん。
あと俺はパイプで使うなんて一言も言ってない。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 07:25:21.76
まあまあ落ち着け
forceとホログラム比べてみて感想としては、ゆる〜くやるならシャドウフィットもありかもしれない
でもどちらか選ぶならforceだな
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:42:22.57
さすがトッププロの方はどんな道具使ってもやれますよね
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:44:08.26
素人だから自分の滑りややりたい事で道具を選ぶ方が楽しく遊べるけどね
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:33:40.78
まぁまぁ。初心者=思うように操作できないので、上達をサポートする道具選びをした方がいいのは間違いない。道具の良さを引き出すのもスノーボードの楽しみの一つ。
それとは別に、他ブランドのスレに来て、エビデンスのはっきりしないマウント、ディスる時点でつまんねーユーザーがいるもんだなぁと。
使いたいものを使いたいように使って、楽しめばそれが一番じゃない。
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:52.17
>>615
本当にそう思うわ。
好きな道具使えば良いと思うし、個人の好みレベルの話を、さも一般論のようにネットで主張するのは無意味だよ。
大体最後は>>605みたいに人格否定とかし始めて荒れるだけ。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 18:52:02.75
金出してくれるなら言いなりになるけど結局自分で買うんだしな
それに誰も見ちゃいねーからデザイン気に入ったやつ使え
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 22:28:14.41
>>623
popsterだいぶゆるいよアサシンみたいにガッツリ入ってない
フリーランカービングするならいいトーションだけどグラトリしようとすると疲れるよ
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:21.65
>>627
だったらスピード緩めればいいだけじゃん?
皆んなそのギュインが楽しくて乗ってんだけどね。ズレターンで乗るなら板なんてなんでも同じだと思うけど
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 20:12:08.99
いや上手いから回り過ぎる事に違和感を感じるんだよね?
技術の無さとか言ってる人間はスーパー8がクイックに回り過ぎる事を感じることすら出来てないんでしょ?
>>630
もうちょい硬めのラウンドの方がいいかもね
スーパー8よりシックスティックの方がパウダーに振ってあるけど好みかもよ
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:25:56.67
>>638
え?お前は板に任せない滑りしてんだろ?板に頼ってないなら何乗っても同じだろ?だからIGNIO乗っとけって話だよ

理解出来ないならヤバイし2回煽ってきたって事は今更言い間違えたなんて事は無いよな?仮に理解出来ないなら病気だよ。大丈夫か?
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 10:30:22.42
板に任せるもよし、乗りこなすのもよし、だろ
ぺにゃぺにゃの板で、プロがボコガリアイスバーンをカービングしている姿など見たことないし、BCでハンマーヘッド持っていくと言う話も聞いたことない
最終的に楽しくするために道具と技を工夫するだけ
0650sage
垢版 |
2022/04/04(月) 06:29:32.77
転けたら硬い雪だと痛いので柔らかい雪で滑りたいです
柔らかい雪だと柔らかいパウボーのほうが滑りやすいです
滑りやすい雪しか滑らないのでいつまで経っても上手になりません
楽しければ上手にならなくてもいいのです
0653sage
垢版 |
2022/04/04(月) 12:16:00.08
パークもカービングもできねえから転けても痛くない新雪滑る
どうせやるなら上手くなったほうが楽しいけど自分が満足できてるならとやかく言う事じゃない
0655sage
垢版 |
2022/04/04(月) 12:54:31.06
高い道具揃えてセンターハウスで飯食うだけでもスノーボードです
0662sage
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:48.61
お前らターン以外に何ができんの?
0665sage
垢版 |
2022/04/04(月) 17:49:32.46
いらっしゃい仔猫ちゃん
0673sage
垢版 |
2022/04/04(月) 22:44:13.69
整備されたパイプやキッカーで小技出しても差異が無さすぎて評価できるわけないだろwww
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 08:41:15.40
5,6年前のオフィシャル(ニコちゃんマークのやつ)に乗ってるんですけど
流石にへたって来てるんで乗り換えを検討してるんですけど現行モデルで近いのってあります?
確かもうオフィシャルってないんすよね
0678sage
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:42.41
競技でやってるのにスタイルカッケーとかアホかよw
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 23:26:06.75
スノボ初級者の僕からしたらトゥウィークはくねってて気持ち悪いです
上級者はみんな手放しであれカッコいいって言いますよね
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:06:59.16
実は若手のプロでもスタイル、つまり個性がいちばん大切だってのはわかってる
でもスタイル出しても回転数や難易度あげないと高得点を得られない。だから体操競技みたいになってる 

まぁ大きな大会で死人が出るまではクルクル回るだけの高難度マンセーが続くだろうね
0687クソコテ
垢版 |
2022/04/06(水) 15:19:56.09
 メソッドでも大きく反るのは「メソッドトゥイーク」って言うんじゃね?
0690クソコテ
垢版 |
2022/04/06(水) 23:43:15.07
 メソッドって、必ず顔は捻るわけだし上半身もほぼ捻ってるよな。
 仮に「全く捻ってない」メソッドがあったら、それはそれで間抜けっぽいなw片手
で掴む以上は捻らないと変な態勢になりそう。両手で掴んで捻らなかったらオットセ
イみたいじゃん。
0694クソコテ
垢版 |
2022/04/08(金) 00:56:46.17
 20年ぐらい前の深夜のスノーボード番組で、ガレッジセールのゴリがスノーボード
体験初日でメソッドに挑戦したけど、当然グラブが出来るわけでも無く単なるエビ反り
になってたなwそれでも凄い運動神経だが。流石はゴリエ。
 指導してた女子のプロの子がゴリの勢いに困惑してたなw
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:22:01.79
サロモンモンでスノーボードクロス向きのセットアップって何?
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:36:27.95
桃セット、クォンタムはわかった。板は初期アルティメット使ってた形跡あり。ブーツなんだろう、マラミュートかな。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 21:53:58.54
ハンマーよりコンタクトポイントの変化する板だね。
板を立てた状態に最大のエッジグリップを発揮してほしいから。

ハンマーのメリットは、不要になったノーズを切り取り、他者との接触リスクを避ける意図があった。
結果、不要な振動が低減できたりスイングウェイトが軽く出来たり、意外な副産物があったわけだ

クロスでは、意図しない減速要素(エッジング)の影響を抑えたいという意味から、サイドカットは浅くする傾向がある

サロモンはサイドカットが深い板が多いので、ガチクロスには向いていないとは言えるけど、コントロールし易い板が多いので、草クロスでは活躍出来ると思う。
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 13:24:41.58
>>704
ありがとう、プロみたい
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 00:38:13.89
著者にタッキーいて笑っちゃった
こんなんよく論文化しようと思ったな
SNS上のプロボーダーの発言なんてリップサービスマシマシだろうに
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 16:58:46.99
プレートピアってライムグリーン色でmade in kawasakiって宣伝してるけど、バイクやジェットスキーで有名なカワサキ重工じゃないよね?川崎にある会社ってことか?
これマジで紛らわしいんだけど
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 13:20:54.70
来期のマラミュート、エコー、履いたやついる?
来年もブーツが届かないんじゃないかと、予約しづらい
0716クソコテ
垢版 |
2022/04/26(火) 20:06:09.69
 新型ランクルなんて4、5年待ちなんだから、ブーツで1、2シーズン待たされるな
んて苦でも無いだろ。
0719クソコテ
垢版 |
2022/04/27(水) 12:38:57.61
 オーダーした車種が手元に来る4年以内には1回はマイナーチェンジしてそうだよなw
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:05:59.77
サロモンって板は全部中国製?モデルによって違ってたりする?
0722クソコテ
垢版 |
2022/04/29(金) 21:37:20.04
 自分が今でも使っているforecastERAは、確かスロベニア製。
0724クソコテ
垢版 |
2022/05/12(木) 12:08:34.74
 しかし、最近は100円ショップでも日本製の物が増えたよねぇ。輸送費を考慮すると
アジア諸国と日本での製造コストはトントンになる時代ももうすぐじゃないかな。
 日本の材木は住宅建材には向かないけど、スキー・スノーボード板に使う分には問題な
いだろうし。
 中国は中国でどんどんスキー人口を増やす計画で、北京五輪の影響もあって熱もあるだ
ろうし製品が日本にいつまでも安く日本に回ってくるとは思えないよな。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 13:09:59.63
中国でもヤクイは凄く高品質だし、欧米でも荒くて歪んでるのはある。製造国より品質管理だろうな
0727タイムリーなニュース
垢版 |
2022/05/12(木) 16:35:07.89
富山県産木材使いスキー板作り 上市の井原さんプロジェクト 
町滞在で自作体験もOK
5/11(水) 5:02配信
世界的な木材価格の高騰「ウッドショック」などの影響でスキー板の価格は上昇。
国産木材への注目はもとより、国内で遊ぶことの人気も高まっている。

板作りに必要な期間は6日間
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 03:35:41.62
へたったら買い換えるよ
買い換えれないほど貧乏じゃないし
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:37:40.73
環境に配慮するとウッドよりカーボン
0731クソコテ
垢版 |
2022/05/13(金) 15:48:18.02
 板に使う木材なんて、そこまで環境に影響ある?間伐材とは言わないが、間引きで出た
細めの木材を使えそうだけど。
 スタンスミスのシューズが天然皮から合皮に変わったけど、畜産業では大量の皮が出る
んだから天然皮も積極的に使わないといけないと思うんだが。
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:59:27.19
間伐材とか成長不良の木を集成材にして使うのは単体では品質にばらつきがあるからだろ。それを短冊にして接着することで均一にする。エコじゃないよね。接着剤を大量に使ってるわけだし。
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:35:20.40
アサシンプロって有効エッジ短くて、他のボードと比べて大体3~6センチ長めの板に乗るイメージだけど、短めの板でも乗りやすい?
用途はレールとジブ以外全部。
硬いイメージなんだけど一応グラトリも可能?
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 20:01:39.42
>>736
例えば体操でいうトンフェイみたいな動き。スノボだとなんて呼ぶのか調べても分からんかった。
今の板でも一応できるんだけど、サイズ大き過ぎ、重い、バリカタなんで、この動作やるとドッスン!って感じになっていまいちかっこよくないし凄い疲れる…
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 14:33:13.05
>>738
そういう名前なんだ!覚えとくサンクス!
>>739
そうなんだ!参考にする!
ちなみにハックナイフプロはもっと硬い?
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:36.77
>>740
自分はアサシンプロ乗りだからハックナイフの事はわからんです
アサシンプロは軽くてあつかい易いと思うよ。プレス、カービング、キッカー、横パウなんでもいける。ただそのうち何かに特化した板欲しくなる
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:56:58.38
>>742
そうなんだ!バートンカスタムよりも更に全方位特化してそうな印象だね
参考になります!ありがとう!
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 01:03:31.01
HPStaka俺は試乗もせずとりあえず買ったんやけどバインは何が合うん?
手元にはジェネシスとジェネシスX、NOWがあるが合わないなら追加で買おうかと思ってる
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:35:37.32
s8pro手に入らないわ
0756クソコテ
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:17.62
 昨シーズン崩壊した初代クァンタムの代わりに何を買おうか思案中。シーズン終盤は
昔使ってたSPX88を引っ張り出してきたが、まあまあ快適。樹脂パーツの一部が、
表面が少しだけヌメっとする以外は異常無し。しかし、滑走中にいつ崩壊するか分から
んから早めに使用は止めないとな。
 板は、forecastERAがまだまだ使えそう。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:21.24
中井板を予約しようと思って忘れてた。年内デリバリー始まった頃に神田に行けば入手できるだろうか?
どうやら今シーズンもデリバリー遅延の噂がチラホラ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 10:11:50.02
硬い板に柔いビンてのはコントロールが難しくなるけど柔い板に硬いビンは足下だけ硬くなるので適度なクイックさがでて悪くないと思う。マニュアル的なコントロールというのが欲しけりゃ柔い板には柔いビンが良いのだろうけどそれなりの技術が必要
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 21:04:18.51
nakai158予約した 楽しみ
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:28:50.24
アサシンのグラフィックってなんで毎年クソダサいの?
いい加減にしてほしい
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:54.65
地形遊び→パークという感じでAssassin乗ってるけど、硬さが少し足りない気がしてる。
元々バンブーの乗り味が好きでAssassin乗り始めたんだけど、シックスティックに乗り換える選択肢ってあり?
全然別モンになる?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 01:00:08.53
優しい方教えてください。シックスティックかHPS NAKAIの購入を検討しています。

178cm65kg 現在スノボ歴4年目、年間滑走35日(毎回ほぼ丸1日滑走)、メインゲレンデは蔵王です。
現在は友人の影響で下敷き並にグネグネしなるグラトリボード152cmに乗っています。
そんなにグラトリしないし高速滑走時の安定性がなく、パウダーでは非常に疲れるので2本目にオールラウンドな板を探して辿り着きました。

これからはパウダー、ツリーラン、カービング、ちょこっと地形遊びをメインに滑りたいと思っています。

この時期からHPS NAKAIは探せば買える可能性あるものでしょうか?またシックスティックと比べどちらがいいでしょうか?
オススメのサイズ等も教えていただけると助かります。
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 01:09:11.71
>>776
神田には全サイズどっちもあったよ。
TAKAだと161でいいと思う。
よりパウダー特化したかったらTAKAでいい。
あとTAKAで困る事ないと思う。地形遊びめちゃくちゃ楽しかったよ。
22-23のシックスティック乗った事ないから正直わからん。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:16:52.47
>>777
ありがとうございます。
近くのムラサキに問い合わせたらNAKAIの161取り寄せてくれるとの事で予約しました。
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:50:25.45
>>781
今シーズンめっちゃ雪降るみたいだし楽しいシーズンになるな!
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:26:57.03
わい地形遊びとパーク用にハイパス153を買う
大斜面パウダーでも行けるか…?
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:00.27
私はハイパス156買おうと思っているのですが
試乗してなかったので試乗しておけばよかったと後悔しています
784さんは試乗しましたか?
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:40:19.27
>>785
試乗してないよ。
地形パーク流すのにアサシン乗ってて、硬さが物足りなかったんだよね。
アサシンプロ試乗したら別物な気がして、アサシンより硬くて同じような乗り方できるボード探してたらハイパス勧められたら興味本位で買った。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:25:14.30
>>786
そうですか、ありがとうございます。
ブログで試乗していた人がぐにゃっと曲げていたので
柔らかそうに見えたけど実際は硬そうですね
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:05:54.17
ハイパス、何だか特徴がない板って印象だったな。
あまり硬くなくて軽量な板。オールラウンドに使うには良いのでは。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:28:11.00
>>786の者だけど、>>788の通りでオールラウンドボード的な位置付けになるから、やりたい事が決まっていたら特化した板にした方がいいよ。
1本で何でもそつなくこなしたいって事ならハイパスは良いと思ってる。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:29:17.25
>>789
ありがとうございます
今までは初心者用の柔らかい安いボードしか買ったことがないのですが
シンタードのほうがいいなと思い始めて高価なのを試そうと思っているので
オールラウンドがいいと思っていたのでハイパス良さそうですね
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:39:43.36
>>790
シンタードはワックス塗らないと効果でないからね!
塗り塗り頑張ろう
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:28:35.56
初心者用の柔らかい安いボードを買い換えるなら高価なシンタードとか
なんか選ぶ基準ズレてない?
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:48:34.00
軽くて硬めのオールラウンドをってのはステップアップとしては妥当じゃね
ハイパスがそれに合ってるかは乗ったことないのでしらんけど
フラッグシップ扱いでお値段に色々と余計なものが乗ってそうなのも気になる
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 10:17:21.10
>>794
サロモンの中では8/10の硬さだぜ
足が強いのか、そう感じる形状なのか
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:15:31.32
頼んでおいたマラミュートが到着したので受け取って来たのだが…
あれ? こんな感じだったっけ?
サンプルと佇まいというか、雰囲気が違う気がするんだが…
まぁ、悪いブーツではなさそうなので良いんだが…
0797796
垢版 |
2022/10/09(日) 09:51:21.94
うーん
サンプルや画像だと鍛え上げられた細マッチョだったんだけど、実際はガチマッチョが来た。
以前のマラミュートより包まれ感はアップしているから、結果的には満足なんだけど…
自分の中でコレジャナイ感とコレでイイんじゃね?感が戦っている。

昔のサロモンブーツの"踵と足底"をガッチリキメに来る感じが欲しいな
今のシーンに合わないんだろうか

某中井くんなんて昔のF24好きそうだけど、アレを復刻してくんないかな?
0798796
垢版 |
2022/10/09(日) 15:09:43.00
本日は一日机上勤務なので朝からマラミュートを履いていた。
やはり包まれ感はいい。きっとFTRの恩恵だね。
インソールはイマイチなので交換したい。
昨年履いていたLO−HIと比べるとフォワードが若干立っている。
で、立った分だけビミョ~にブーツにかかる重心のセンターが前に気味に調整されている気がする。
が、それが効いていて、バインディングのセッティングは昨年のままイケそうな気もする。
セッティングの微調整が要らなくなるなら歓迎したい。

そして特筆すべきはパワーレース。
あの持ち手イイわ
ストレスフリーな上にセンターに囚われないで済むとか最高!!
前モデルのパワーレース勢は部品売りが始まったら、是非流用したほうがいい

しかし、あのパワーレースって、自分で修理・交換出来なくない?
つま先側でレースを繋いでるのかな?
まぁ、パワーレースは切れた話しを聞いた事無いから大丈夫でしょう…たぶん…

今シーズンから、本当に趣味のためのスノーボードになるから楽しみだわ。
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:06:23.89
マラってインナーにヒモ付いてなくて、アウターにインナー締めるハーネス付いてるよね?
ソレの具合はどう?
踵がっつりホールドして浮かなさそう?
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:31:32.53
踵浮きにインナー自体はほとんど関係ないし、インナー自体のホールド感を尋ねたわけではないです
アウターをレースなりボアなりで締め付けることでインナーを押さえつけるだけでは踵が浮くという人が多いから各社いろいろなギミックを出してるワケで
で、サロモンのはガッツリ固定されてる感あるかなと聞いてみた次第
0803796
垢版 |
2022/10/10(月) 14:32:48.84
>>801
すまない 読解力が無かったね

ご指摘の通り、アウターに縫い込まれたハーネスによってインナーとアウターの一体感は高そうだよ。
後は滑ってみてだね。
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:36:23.17
シナプスのDNAを受け継ぐ、
みたいに書いてあるシューズ何個かあるけど実際のところ、どれが一番近いんだ?
アジアンフィットで
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:17:32.48
>>803
サンクス
取りあえず試着したいんだが北海道の量販店には無さそうなので感想を聞いてみた次第
プロショップって入りにくいしなあ
誰かどっかの量販店でマラ見かけたらカキコしておくれ
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:14:43.40
>>802
固めだったらプロシリーズに乗った方がいいかもね
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:04:59.83
super8かHPStakaか迷う。用途はゲレンデカービング、地形、パウダー。あまり変わらないなら安いsuper8かな
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:57:57.75
安いのにしとけ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:33:03.37
違いなんか分からないんだから安いのにしとけよ
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:08:33.95
>>812
つぶつぶいらんよな
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:36:40.23
ブーツは大きく変わったけどビンディングって何か細部が変わったりしてるん?
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:19.92
昨シーズン終わり頃、どっかのショップが今シーズンモデルのビンディングを動画でレビューしてなかったっけ?
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:10:25.26
ざでいの意味しらねーんだwww
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:22:07.17
サティは毎日がお買い得
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:23:08.71
聴いてないよー
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:27:31.39
ジャスコで会いましょ~
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:38:47.47
スパー8プロ探してももうないですか?誰かお願いします売って
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:21:12.95
店が持ってるフリー枠はデリバリーまだなんじゃね?
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:09.24
プロじゃないやん
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:39:03.31
XLTっていつのまにか廃盤?
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:14:35.62
サイドウォールがバンブーの板ってメンテナンス必要?ニス塗るって聞いたことあるけど
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:20:07.15
>>835
数本所持してたがニス塗らないとダメと説明書に書いてた
ように思う。
シーズン終わりに400番ぐらいのサンドペーパーを軽くかけてマスキングして水性ニスで塗装してた
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:02:31.68
HPSもサイドはバンブー?
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:05:11.34
>>813
トリックスターバックヤードトークのyoutubeで
ハイパスのツブツブは凹凸がワックスを良く吸い込むし
ストラクチャーの効果もあるって言っていたよ
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:05.81
マラ(バー無し)は足首曲げていくと素直にグーっと入ってく感じで結構簡単に曲がってく
エコーのほうが確実に硬い上に曲げたあと反発があって戻るような感じ
硬めの反応いいのが欲しかったのでエコーのボアにした
上位モデル買うのに試着しない奴はいないと思うが、以前のマラのつもりで試着せずにマラ買うと残念なことになると思う
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:20:36.36
nakai遂にゲット!最高やでー
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:01:14.40
>>849
シナプスは履いたことないがダイアログからの買い替え候補だった
なので個人の感想ではエコーがシナプスの代替かなと
ニューマラは見かけとは裏腹にマジで素直に曲がりすぎるって感じた
グニャっと頼りない感じでは全然なくホールド感はいいのだが
曲げたあとの戻り具合も全然違うので、オレの感想はもちろんメーカーその他のインプレも信用せずに絶対に試着しよう
0854クソコテ
垢版 |
2022/12/08(木) 15:28:03.27
 二軒、大きなとこを周ったがシナプスWIDEJPは既に小さいサイズの1足のみ
だった。通販でも全滅。しかし、通販はどこもどのサイズも全滅だけど、その1足が
あったって事は店舗で隠し持ってるものあるのかも。
 マラミュート試着したけどワイドが無くてキツい。ダイアログWIDEJPならギ
リギリいけそうだった。
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:49:59.86
予約しとけよ
0857クソコテ
垢版 |
2022/12/08(木) 19:52:08.82
 バートンスレで何かしたっけ?
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:16:00.15
ハイパス153買ったけど150にしとけばよかった
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:20:59.45
150とか女かチビか?今どき短い板なんて流行らんよ
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:49:41.15
>>863
167センチ!
流行りでスノーボードしてるの?
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:51:27.85
>>862
人それぞれだと思うけど、カービング重視の人は156でいいんじゃない
俺はオールラウンドボードとして買ってそう思っただけ
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:01:20.23
>>865
カービングにはこだわらないですがパウダーには長いほうで良かったと思いましたか?
早く使ってみたいけど関東近郊のスキー場は雪が少なすぎて使っていません
遠いけど蔵王にい行ってみようかと思っています
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:16:50.30
>>866
まだパウダーで使ってないけど、パウダー重視するなら単純に長い方が浮力あっていいと思う。
俺はパウダー目当てで行く時はパウボだすから、ゲレパウ程度だったら長さあんまり関係ないと思ってる。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:52:08.85
>>869
南町田のアウトレットにあったで
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:40:50.90
>>869
単純にデリバリー数が少ないだけじゃないの
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 03:05:31.97
ゲレンデメインで今年BCツアーに4回程度行く予定です。バックカントリーも専用ボードまでとは言わないですが、ある程度気持良く滑りたいです。
super8って上の用途だとどうですか?
他におすすめとかありますか?
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:46.86
taka買え。今後板で悩む事無くなる
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:54.92
入手し易いならsickstickかな
BCは安全第一でエッジの効くコントロールし易い板がいい
まぁsuper8でも不満はないと思うけど
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 20:38:41.83
品薄商法
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 12:10:20.98
予約しとけよwww
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 15:26:09.85
burtonは今期モデルの一部生産中止のお知らせが来た&来季モデルは爆上げ、オーダーカットもあるって話だけどサロは大丈夫なのか?
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 10:23:26.35
足も入れずに勢いでネットでecho注文したわ
launchとdialogueは履いた
launchはインナーと見た目好みではない
dialogueは良かったが悩んでいるうちになくなってネットでも少なくなり、ふと候補になかったechoが猛烈に欲しくなってしまった
初SALOMONなんでオマエラよろしく
年末年始が初滑りなんで需要ないかもしれんがレポートするわ
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 22:38:40.87
どこかに画像でてる?
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 18:10:08.04
サロモンスノーボードジャパンのインスタに謎のバイン載ってるな
誰か詳しい人おる?
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 20:09:05.91
今更だけどhpsてなんの略なん?
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 12:56:52.28
>>905
それは
hillside project series
のサンプルだからprototype
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:53:46.34
synapseが廃盤になって今シーズンから別の何かに乗り換えた人、感触はどうですか?
未だにエコーにしようかマラにしようか悩み中です
0909クソコテ
垢版 |
2023/01/03(火) 16:22:27.09
 昨シーズン終盤に「SPX88」を引っ張り出して来て使ってて「調子いいー!」って
書き込んでたけど、昨日今シーズンの初滑りでストラップが千切れたw針金で補強して無
理矢理一日滑ったけど、針金も千切れる千切れるw
 経年劣化には勝てませんなぁ。
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:03:51.00
中井モデル新しくなるらしいな
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:29:53.10
>>862のハイパス156センチ買った者です
やっと使うことができました
カービングに適しているように書いてあるけど
今まで使っていたグラトリ向けのダブルキャンバーのボードとあまり変わらない感じがしました
カービングというよりグラトリに向いているような気が
>>861さんが言っていたように150にしとけば良かったというのが分かる感じがしました
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:05:07.57
ロックアウト乗り慣れると切れるよー
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:31:15.49
>>912
長いバージョン2種だろ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:40:19.52
量販店や、量販店のネット通販でも売り切れのビンディングやブーツがアマゾンでサイズの在庫があった
今まで量販店で買っててパーツ破損があれば量販店に持ち込めばすぐにメーカーに送ってくれて10日弱で修理完了で量販店で受け取り可だった
アマゾンの場合も修理対応?それとも、お得意の返金対応?
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:24:51.59
販売元発送元、ともにAmazonのやつあるけど安すぎるな
正規品じゃなく並行輸入品とかかな
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 11:57:43.92
今んとこ、シナプスからサロの他のブーツに乗り換えて不満が出てるレビューとかは無いな
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 14:57:03.31
ありがとうございます
実際にゲレンデで使用してみてのインプレはどうですか?
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:28:39.69
そろそろ来シーズンのカタログ出る頃か
フランスが一番早い?
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:41:08.81
ショップで来季の見せてもらったよ
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 11:19:04.95
似たり寄ったりなブーツ出しすぎやろ
ようわからん
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 11:23:00.52
どうと言われても、自分が行ってるショップで見てくれば
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 16:09:20.87
>>927
どのへんがですか?
0929796
垢版 |
2023/01/14(土) 16:31:31.41
中井ブーツは出るの?
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 18:21:42.26
そろそろ試乗会も始まるわけだし、各ショップにカタログ行き渡っててもおかしくは無い時期か
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:29:15.70
予約締め切り間近なのに出回ってないわけないだろwww
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:48:44.21
サロモンは締め切り遅い
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:11:50.93
ルイーフってアウトラインはパウダーボードぽくないですけど、hpsだからパウダー向けなんですか?
他のHpsシリーズとの比較を聞きたいです
乗ったことある人、感想を教えて下さい
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:26:55.73
試乗会で乗ったのとあるけどすごく扱いやすいオールラウンドボードって感じだった
ハイパスとシェイプはおんなじじゃなかった
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:14:31.57
サロモン取扱店で予約しろ。ネット販売はない
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:49:35.02
サロモンって似たようなもんばっか出してるよね
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:19:50.95
あのさー、各メーカー資材高騰や調達できない、円安とかで四苦八苦してるんだよ、元々生産量の少ない商品がそこらに出回る訳ないだろ。だから早期予約ってシステムがあるんだよ
来季はもっと入手が厳しくなるぞ。バートンなんて早期予約でさえ全量デリバリーできるかわからないって言ってるくらい。サロや他メーカーも同じだよ
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:43:50.63
アメアの怠慢だろ
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:50:19.95
>>942
そんなに単純なことではないのよ
コロナと戦争、世界的な原材料不足、資材価格高騰
メーカーにも材料がオーダー通りに入ってこない
資材屋にもオーダー通りに入ってこないからメーカーのオーダー通りにできない
結局は負の連鎖だよ
決して仕事が適当で安定しない訳じゃない
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:54:46.69
自称万年初中級だけどルイーフとハイパスで迷ってる
緩く乗れそうなのは柔らかめのルイーフで黒で渋いのがハイパスくらいしか知らんけど
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:02:16.31
>>944
ハイパスは緩く乗れなくないけど、高速で地形に突っ込んだ方が楽しいよ
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:06:25.48
>>940
プロトで出たときはそんな感じだったけどそれ以降はカタログに載ってる気が
ただ他のプロシリーズ含め売ってるショップは限られてるけど
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:37:51.32
23-24シーズンの新モデルの情報出てきましまね
HPS takaの新作めちゃ気になる
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 09:01:41.99
XLTなくなって純キャンバー絶滅やな
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 11:39:49.81
有効エッジくそ短いから普通に扱い安くて曲がるし、高速ターンは長さで安定って感じ、と勝手に想像。
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 14:47:30.59
ホログラム、フルモデルチェンジか
完全万能型になった感じか
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 16:09:58.60
シナプスの正統な後継!とか書いてあるけど、やっぱりそういう声はたくさん来てるんかw
シナプスWIDEなんて中国人の足にも合いそうなのに、何故廃版にしたのか
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:25:48.61
なんか今回のデザイン全体的にダサく無い?
SALOMONってロゴを前に出しすぎやろ
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:03:42.48
アジア人にウケるんじゃない?
ノースフェイスとかシュプリームとか、ロゴが大きい方が喜ぶじゃん
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:49:58.52
来シーズンのホログラム格好良い
ストラップ形状も変わるのね
もう別モデルみたいなもんや
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 15:07:04.54
ミニディスクなん?
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:30:19.73
hps taka 155か158か迷うので助けてほしいです

155は試乗出来なくて、158だけ試乗したんですけど、丁寧にターンするとキレキレだし、どこからでも好きな分量だけずらしができて急斜面も楽しかったからtakaを買うと心に決めました。

でもセットバックガッツリ入った板が初めてで158だとノーズの長さが少し気になりました。
一緒に試乗したsuper8proは154が調子良かったし、hps takaも155のほうが身長165体重50kgの自分には扱いやすいですか?

(余談だけどsuper8 proもフレックスどんぴしゃで扱いやすくてエッジ抜けないしこれもまよう)
0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:39:10.04
俺がその体格ならゲレンデとかスピード出して広いところ滑ること多ければ158、ツリー行くなら155。
よって両方ご購入
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:48:49.61
スーパー8プロって売れ残りよく見るけど買う人少ないんだな
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:50:27.99
super8pro154とtaka158買えばどんな斜面、雪質でもOK
欲しい時が買い時。迷わず2本行っとけ
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:55:08.13
8プロてフレックスドンピシャなら155タカ柔らかいやろ
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:02:50.22
>>966
サロモンが提携してるスキー場のレンタルショップ「サロモンステーション」で試乗できました。

近くのサロモンステーションの場所しらべて、そこで何試乗できるか調べてみて下さい
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:06:33.80
パウダー、クルージング用:ミドルのロング板→taka158
小回り系用:taka155
春、ボコボコ、残パウ用:8pro154

3つ買うしかなく無い?
0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:08:33.46
パーク用、ハックナイフプロて4本だな
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:13:23.90
ターンしかしないなら長いのでいいと思う
165で60だけどパークでも回すので155にしてます
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:27:49.96
>>965
パウダーすきだけどあまりツリーランいかないし158ですかね

>>970
super8やhps takaはカービングちょい繊細だけど、8proは雑でも抜けないくせに非力な自分でも硬すぎないフレックスで、カービングだけなら8proが一番楽なのでドンピシャでした。takaと8proは似た乗り方だけど性格の違うどっちもめちゃ良い板ですね

>>971
ほんとはそれがやりたいです
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:33:53.96
ということでハイパス購入に決定いたしました!おめでとうございます!!
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:42:28.50
HPS TAKAはsuper8をベースに中井好みに柔らかくチューンした板だから、乗り味は似てるよね
TAKAは柔らかすぎるときがあるから、実は万能なのはsuper8
ちなみにEPは、中井によるアップデート版ゲンテン
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:39:50.94
やっぱゲンテンだよねアレw
細く長く有効エッジ伸ばして2段階サイドカーブ
次のバージョンはフラットキャンバーになってそう
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:32:06.17
>>980
ゲンテンもいっぱいあるわけで
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 00:42:41.81
>>964
身長同じくらいで体重は+10キロですので参考になるかわかりませんが55も試乗しましたけど即決で58乗ってます。
試乗してませんが今は61にしとけば良かったと思いますし、次はep64狙ってます。
ノーズの長さなんてケツワレ乗ってもすぐ慣れますよ。
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 01:17:54.72
>>982
https://salomonstation.jp/map/
電話かメールでで問い合わせて乗れる板のリスト調べたほうがいいとおもう

webにリストが乗ってるスキー場もあるけど富士見はPremium充実タグついてるしありそうだなと予想
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 07:13:19.68
いえいえ、いいってことよ
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 12:54:51.87
来期予約した人いる?
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 15:59:35.56
次スレ立てお願い致します

テンプレに来シーズンのカタログURLも載っけていただけると
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:19:14.19
いえいえ、いいってことよ
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:51:07.91
一昔前はサロモンあまりスノーボード人気なくて、シーズン終わりにいい板安く買えたのにな。
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:09:10.20
今でもそんなに人気があるわけじゃないと思うけど
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:18:52.76
うめ
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:19:03.42
うま
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:19:13.84
うし
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 22:06:48.92
うんこー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 639日 14時間 15分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況