X



ノルディック複合をもっと語ろう!第33ピリオド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 01:46:01.25
ノルディック複合をもっと語ろう!第32ピリオド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579958783/

FIS
https://www.fis-ski.com/
FIS Nordic Combined
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined
Live Timing
https://www.fis-ski.com/DB/nordic-combined/live.html

全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
札幌スキー連盟(SAS)
http://www.age.ne.jp/x/sas/
日本オリンピック委員会(JOC)
https://www.joc.or.jp/

阿部雅司・元全日本チームコーチ
http://nc-japan.ens-serve.net/
北野建設スキー部
http://kitano-ski.com/
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:57.10
また間違えたのか
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:01:01.36
寺田選手のようにコース間違え
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:02:31.91
有馬記念くらい声出た。
真っ向勝負でやってくれた。勝ったと思った。
アキトは本物のアスリートだょ
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:02:41.89
>>754
んだんだ。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:04:03.09
上り坂のスパートがすごいな
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:05:25.64
リーベルはコース間違えしなかったらメダルあった?
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:06:12.74
>>733
オリンピックになって更新が遅い気がするわ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:06:33.56
リーベルやらかしwww
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:13.71
今シーズンの出来では上出来すぎる結果だけど
五輪は最後なんだから金メダルとらせてあげたかったなあ
最大のチャンスが巡ってきた感じだったけど
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:08:51.49
>>765
コース間違えんでも今日のリーベルには勝ててた
ジャンプはコロナの影響ないが、クロカンは隔離されて外にも出れない状態では無理
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:08:54.54
>>770
普段は前に誘導させてるからな
0773sage
垢版 |
2022/02/15(火) 20:09:23.17
お天道様はちゃんと観てる。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:08.05
家族で熱狂してたけど最後のノルウェーのスピードは何が違うの?
腕力?
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:16.44
リーベルはわりと駆け出しの頃コース間違えた動画見たことある。
そのとき暁斗も勝てそうだったのが競り合いで交錯して2位だった、という。
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:12:49.98
ラストのスプリント力はどうにもならんな
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:14:24.76
テニスの錦織とナダルが試合した時に解説者が排気量が違う、って言ってたな。
エンジンに例えるとしっくりくるかも。
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:14:31.70
よくやった。同じ名字でもアンジ〇ッシュとは全然違う。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:16:36.78
中盤で中だるみしなければ勝てたのかなあ
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:17:12.87
失礼な言い方だけど暁斗がメダルを取れたのは
他所のメダル候補からしたら事故レベルだから色関係なく驚きだし嬉しいわ
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:18:02.22
>>783
スキーは移動手段だからな
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:19:18.90
結果的に僅差だったけど、最初+10秒差あったとしても同じくらいの差になってそう
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:14.01
クロスカントリーを24から成長していく選手っているの?
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:23:56.46
ラスト2周くらいであと10秒離れてればガイガーが諦めてくれたかも
上2人はガイガーに引っ張ってもらってたわけでね
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:25:01.68
ガタイで言うと、フレンツェルとかリーベルとかその国の平均よりかなり小さいよね
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:28:17.07
>>791
いるにはいるけどトップレベルの選手でもほぼいない
仮にそういう強化をして走力がついたとしても
ジャンプ分のマイナスが大きいから総合的に順位が下がる
っていうのを今年の暁斗がやった
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:31:02.87
>>789
そーとは限らんよ。ピッティン(全く飛べて無いけど)なんかは日本人と同じような体型で、むしろずんぐりしてて短足で、クロカンは長年トップクラスやし。
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:31:06.27
>>795
フレンツェルはホントにバランスいい
似たような感じを目指すんだろうけど、
走・飛・スパートのバランスのとり方はさぞや難しいんだなと
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:32:47.96
>>795
ジャンプ用にキープしてるっていうのもあるけど
平均以上の人は注目を浴びやすい上に金にもなるバイアスロンや純クロカンにいっちゃうからな
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:34:54.66
フレンツェルはリーベルと違って、自分で引っ張る。同い年の暁斗も凄いリスペクトしてるもんな。でも後半のリーベルのグタグタ見てたら、ニンマリした日本人多いやろな。本人苦笑いしてたw
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:37.29
しかし2試合とも自転車ロードレースみたいな抜かれ方って珍しすぎる
リーベル抜きにしてもこんな展開滅多にないのに
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:14.83
暁斗がインタビューでもっと協力して進めれば
良かったんだけど、と言ってたのは
リーベルが絶対前に出なかったせいで後ろに
追い付かれて団子になるのが早くなって
しまったからだよな
リーベルは自らそこも敗退の原因だったな
隔離後で同情はするけど
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:56:34.36
>>780
千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」
本日22時より、多目的トイレが復活トーク。
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:01:31.20
>>809
ジャンプと同じだな
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:03:23.34
>>805
阿部はアルベールビルの前の世界選手権団体メンバーだっけ
V字習得が遅れたんだよなぁ
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:06:10.45
>>771
ただの調整不足なら別にいいが、コロナの後遺症で心肺機能落ちたのではないだろうな?
オミクロン株は重症化率低いとは言っても後遺症が残ることはあるぞ
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:18:31.99
しかし、ノルウェーはクロカン強い奴が次から次へと出てきやがるな。モーアン先生、コクスリエン、クローグ辺りが辞めたら、グラバーク、オフテブロとか。
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:37:19.17
>>770
人の後ろついて走ってるから、前の選手が吐いた息で感染しやすいんだろう
肺機能などに後遺症も残る可能性もあるが、まあ仕方がないかな
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:42:38.28
リーベルさんあざーす
コロナからのコース間違いとホント何が起こるかわからないねw
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:44:08.49
今までは中盤で大体メダル争いが決まっちゃう展開が多かった気がするが、今回はNH LH共にラストでどんでん返しのある、スリリングな展開になった。
こういうレースの方が見てて楽しい。
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:45:17.20
>>788
>>791
こんなこと言いたくはないが、山本は純ジャンプ転向した方が活躍出来るのでは?
小林陵侑も元々は複合の選手なんだろ
山本なら中村や潤志郎よりは上に行ける
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:48:17.49
>>803
多少のクロカン進化はあるとは思うけど。むしろ加藤大平タイプだな。爆発的ジャンプで後半は何とか粘る。ジャンプ良ければ10位以内常連。たまに5位、4位あたりに食い込むとか。
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:49:21.12
でもこれでも涼太は今年相当走れるようにはなったんだ
今回の張家口のクロカンコースは標高の高さと相まって実力差がタイム差がつきやすいコースなんだろう
普通のコースなら違った展開もあったかな
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:51:53.79
>>824
山本豪も純ジャンプ転向したけと、もひとつ成績残せてないよ。高橋大斗も晩年ジャンプ転向したな。それとコイブランタも。彼は呼吸器系の病気らしかったけど。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:54:17.58
2012〜13年シーズン終盤の太平ヨシトは熱かったなあ
暁斗も含めフレンツェルには勝てなかったが粘走して表彰台に絡んでたなあ・・・
あの頃はヨシト走力ついたと感じたが
その後は目立った進歩がみられない
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:56:48.21
団体はジャンプで奇跡的に1位に立てたとしても距離で4位5位くらいになってしまうんだろうけど、何とか金取って泣かせてほしいんだわ
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:02:32.16
>>830
残念やけど、ホンマそれ位が今の日本の力やわ。
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:08:30.44
潤志郎はIHの純ジャンプで優勝経験なかったっけ?
陵侑は全中か国体かIHか忘れたけど山元GOにクロカン大敗してたような
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:27:19.60
>>788
山本の走力つけばというが、ジャンプ転向の方が可能性高いと思う
複合WC優勝経験のある高橋大斗でさえも、最終的にジャンプ転向した
古くは、藤沢、板垣
10数年前は、一戸、清水兄弟
最近では、小林兄弟
ジャンプで頂点極めた選手ですら、元は複合選手だったんだ
>>796
阿部さんは、一般視聴者にもわかりやすい解説してくれるだけ
五輪でなければ、もっと専門的な通な解説してたはず
>>814
団体最終走者でモアンに競り勝った小林は希望持てた
五輪でも13位から残り500mでトップになった時の興奮は忘れられない
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:36:40.25
レルヒはソチの団体メダルに大きく貢献したけど
その後すぐに国内レベルでもさっぱりになったのを見ると何ともいえない気持ちになる
本人的には五輪メダル取れたから転向した意味は大いにあるだろうけど

あと大斗は未練ありで転向したから
推測だが所属先がチーム畳むから仕方なしに転向しただけだろ
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:45:36.25
アキトは引っ張らされて沈む展開がよぎったが、ラムパルターがきてくれたおかげで救われたな
あそこで休めなかったらファイストに負けてた気がする
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:47.17
本州だと多くの地域で、子供の時にジャンプ始めても
中学高校で半強制的に複合をやらせるからな。
レルヒや小林兄弟にしても昔の選手にしても転向というより
選択だよな。
ベテランになってからの大斗やのへは文字通り転向だけど。
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:52:56.67
ごめん誤爆しました
でも渡部さんに本当に良いレースを見せてもらえた
荻原時代から細々と見続けてきてほんと良かった
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:04:26.30
>>843
さかもっちゃんって何?
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:35:16.17
レース見直してやっぱリーベルはクソだわ。
強いのは認めるけど、何度も暁斗が前出ろアピールしてんのにシカトだもんなあ
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 02:07:21.63
>>838
それは言える。オレも同意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況