X



スノーボードブーツ総合スレ☆6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:02:30.28
なに使ってるって…
ナイデッカー言うとるでナイデッカー
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:05.12
>>403
ナイデッカーのブーツは22−23から大幅モデルチェンジで一新するから期待してナイデッカーを待て
新開発で最新テクノロジーずくめだ
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:25.89
ナイデッカー、まだあるでっかー?
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 09:42:48.96
ほんまでっかー?そうでっかー
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:39.22
ナイデッカーは世界じゃ有名だけど日本じゃマイナーだからな
ここ数年は日本でもナイデッカーを浸透させる為に安売りしてくれてたイメージだわ
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 07:55:19.59
>>403
参考になれば
19-20のrideLASSO履いてるので使用感
とにかく軽い、アウター小さい、作りが雑、boaのワイヤーが左右均等に締まらないので何度か締め直す、年1でワイヤーが切れる
rideは総じて作りが荒い気がするけどどう?板もwarpig乗ってるけどトップシートすぐ割れるしもうrideは買わないかも
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 16:34:35.16
boaなんてそんなもんじゃない?
年1どころか、半年でワイヤー巻かなくなったし、
1年に2回もワイヤー切れた
挙げ句の果てにタンも大丈夫かなというくらい切れた
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 17:13:19.96
shine
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:58:49.43
>>421
二重にするにも、一番上のガイド側とレースのホルダー?てか受けの部分で二重に回す方法がある。
レースが足りるなら、両方やってもいいかもね。
オレはパワーベルト使ってたときもある。
0426クソコテ
垢版 |
2022/02/12(土) 13:26:10.22
 歩夢のレザーブーツ格好良いな。
 オイルで手入れすれば防水性はなんとかなりそうだけど、クタクタになったらどうしよ
うも無いんだろうなぁ。インナーさえしっかりしてたらずっと使えるもんなのかな?
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:33:59.23
クタクタはしゃあないけど確かにオイルで長持ちはしそうだね
歩夢レベルだとスポンサーからブーツ貰い放題なんだろうな
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:33:03.18
一昨年くらいまではゼビオとかデポでも扱ってたけど
売れなかったからやめたっぽいね
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 06:58:44.15
少し値下がりしたような
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:47:24.29
salomonが、来シーズンからアジアンフィットをやめるけどノーマルとアジアンフィット(JPフィット)って同サイズでどれくらい甲の幅が違うんだろ
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:55:00.61
昔までユニバーサルフィットだったけどサロのJPフィットしか店になくて仕方なくJPにしたけどつま先の方がゆとりあるのはいいんだけど、かかとまでデカいからそのままではガバガバ


スーパーフィートのグリーンいれて下にダイソーで買ったフェルトみたいな中敷き入れてフィットさせた

他の買えよって言われるだろうが試着がめんどくさかったから
左右で足のサイズ違うから厄介なのよ
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:33:33.15
>>437
あ、本当だ
シナプスの流れをくむマラミュートとエコーはレースタイプにはワイド無くて悲しい
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:12:09.06
エコーとマラミュートの紹介文に「シナプスのDNA」ってわざわざ書いてるぐらいだからユーザーを気にしているんだろうな
BOAシステムは、もう壊れないようになってるんか?
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:15:55.65
バートンの5年モノのブーツionがぶっ壊れたからdeeluxeのブーツ買う事にしたんだけど、インソールってどこのが相性良いですか?
バートンionでは純正インソール使ってました
バートンの純正インソールは硬めの樹脂の補強が入っているし耐久性も高いから不満はなかった
deeluxeにバートン純正インソールでもいいかな?とも思っています
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:20:06.46
ちなみにどうでも良い情報だけど、5年物のionでも使ったのは2年半くらい(未使用の新古品)でシューレースの周りの部品がパキパキに割れて壊れた
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:29:21.96
>>445
ある程度以上のモデルなら純正インソールが一番でしょ
それ専用に作られてるしメーカーだって考えてる
エントリーモデルとかだと確かに変える必要はあるけどね
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 17:29:15.32
>>453
自分で考えろお母さんじゃねぇんだぞ
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 06:44:03.34
アイオンとエンパイアってどちらが固いですか?
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:38:32.21
empireというかdeeluxeはオプション品を付ければタンを固くできる
硬さも3種類から選べる
1番硬いのを付ければionより固くなる?かも?
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:15:31.01
アイオンのBOAはワイドサイズないんですか?
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:56:24.96
てかバートンのワイドってインナーの足先両サイドが素材違うだけで外側ノーマルと変わらないんだから一度履いてみたら良いのに
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:52:16.72
ガイジしかいねーな
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:43:48.12
deeluxeの熱成形ブーツはすごいね
8時間滑りまくっても全然足が痛くならないし、休憩や食事の時も緩めなくてそのままでもいいわコレ まあ一応緩めますけど
バートンが多めでいろんなメーカー試したけどなんで最初にdeeluxeを買わなかったのか
それとインナーの耐久性が良くないらしいがそこだけ気になる
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:30:41.12
UNIONのバイン使ってるならジャストフィットするって言うメリットもあるよ
別メーカーだけどお互いに共同開発してるから
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:49:55.25
バートンが消えてどこのショップもブーツはDEE、バインはUNION押しで何にも面白くないわ
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:14:21.34
ユニオンxディーがいいって言うけど俺が使った時はブーツ側くるぶし辺りのアウター削れてたな
共同ってなんだよ…って思いながらディーを捨てた
0485クソコテ
垢版 |
2022/03/07(月) 12:42:00.90
 言われてみれば、最近バートンを扱う店が減った気がする。バートンがオンラインに
力を入れ始めた事が気に入らないからとか?それとも、バートン側から切ってるのか?
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:43:28.92
>>484
ガッツリ減ってる
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:03:01.82
burtonは量販での販売は予約のみ扱うらしー
仕入れ値はちょっと高め
逆に安いのはk2とかライドあたり
0490クソコテ
垢版 |
2022/03/07(月) 14:09:10.04
 モローが破綻してK2に買収された頃は、モローは高価格帯でK2は低価格帯で行く
って話だったけどモローブランドの存在感が無くなるのが意外に早かったな。今どうな
ってんのか分からんわ。
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:24:09.94
>>480
バートンは
焼く事も出来ますよ?
って言う感じだが
Deeluxeは焼くのを前提でインナー作ってる
ただ焼くとどうしても寿命が短くなるので、結構最近から焼かなくてもいいタイプのインナーにも力を入れ始めた
0492クソコテ
垢版 |
2022/03/07(月) 14:48:54.82
 16シーズンぐらい前に買って数シーズン履いたサロモンのブーツはインナーが丸
洗い出来るって触れ込みだったから洗った後に焼いてもらったんだけど、結構早くに
加水分解が始まってしまった。
 今履いているサロモンのブーツは洗えるか洗えないか知らないけど、一回も焼いて
ないせいか長持ちしている。
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 15:01:45.24
NIDECKERのブーツってどうでしょう?
履いてる人いますか?
スーパーマチックも気になってて良さそうなら併せたいのですが
現在はIDなのでその辺のモデルでオススメありますか?
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 16:41:42.57
バートンルーラーを使ってて、そろそろ買い替えを検討しているのですが
ルーラー、フォトン、スワスでそれぞれ固さの順番を教えてもらえないでしょうか。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:22:13.36
>>493
NIDECKERのブーツはフローが作っててブランド名がNIDECKERに変わっただけだったが
来季から大幅モデルチェンジでNIDECKERが本気でフローとか今までのテクノロジー合わせたブーツを
出すみたいだからもうちょっと情報待った方が良い
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:28:32.17
>>498
今季モデルが結構安くなってるようなんだけど来期まで待ったほうがいいですかね?
今季までの評判はどんな感じでしょうか?
0502井○コーチ
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:26.61
「焼かなきゃ意味無いよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況