X



スノーボードブーツ総合スレ☆6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:32:08.06
>>145
ありがとうございます
本当はIDが本命だったのですが板バインをナイデッカー、FLOWで揃えるとなると必然的にブーツも…って感じですが、
ちょっと履いてみますね
あと成形できるようなのですがその辺どうですか?
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:41:18.95
履いた方いたら教えてください。DEEで今期と昨季のサイズ感は変わらない?地方の大型量販店に試着に行ったが今期の未入荷で試着できなかったもので。昨季の26.5で丁度良いと感じでした。今はバートン履いててAFだと25.5、GFだと26履いてます。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:37:47.70
>>146
成形やらずとも自分には合っていたのでわからん
バインもFlow NX2-CXたけどナイデッカーだから凄く馴染むというわけでもない気はする
自分バートンも使ってて特に違和感はないし
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:38:42.89
>>142はバートンもダメだったみたいだが
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:25:47.94
十年ぶり?にブーツ買おうと思うんだけど、何か革新的なブーツ出てきた?
例えば、加水分解しないインナーとか
0155152
垢版 |
2021/09/27(月) 15:45:41.99
ブーツとビンディングは10年ぐらい
板は15年ぐらい
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:27:57.39
住んでる場所が遠かったりするとどーしてもな・・・わかるわ。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:40:39.67
Rideのブーツってどうでしょうか?
某ショップYouTuberが推してたので気になりました
IDと同じクラスだと92になりますかね?
その92が気になるんですが、近場にRideのブーツ揃えてる店がない…
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:23:06.52
>>160
ブーツの良し悪しより自分の足に合うかどうかが一番大事
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:16:53.97
>>146
横レスだけど一式全部ナイデッカーで揃えると気持ち良いよね。自分もナイデッカーの板複数とNX2GTとTALONでセッティングしてるけど相性バッチリよ
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 19:22:29.95
>>160
>>161の言う通り
どんだけ性能あっても足に合わなかったらゴミ
履いて店内歩いたり屈伸したりして確かめた方がいい
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:48:10.62
>>164
屈伸は足の面を広げる為にやる
立った状態としゃがんだ状態だと足の広がり方が違うか、ブーツの幅が適正かどうかをみる。
くるぶしが痛いのは足首周りに遊びがあるか、硬いものが当たってるかだから、屈伸関係無いかもね。
0166152
垢版 |
2021/09/30(木) 13:11:20.54
15年ぐらい前、今の板を買った頃はシーズン20回ぐらい滑走

インナーが洗えるタイプだったから、洗ってショップ行ってサーモで焼いてたら劣化が進んだみたいでポロポロとゴミが・・

ブーツとビンディングだけを買い替えてからは、シーズン10回以上滑った事は1シーズンぐらいしか無いかも
今のブーツは一度も洗っていないけど、ブーツ乾燥器を買ったから中に除菌スプレーして乾かして変なにおいがしないようメンテナンスしてる
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:57:41.86
ライドのラッソプロ履いてる人感想聞かせてください。滑走はカービング寄りです。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:38:42.56
ロシアの方いますか?
ロシアはいつぐらいから滑れるんだろう?
スイスとかいったりするのかな?
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:05.53
>>169
おー
久しぶり
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:43.80
>>141です

今日、トレイサー目的でショップでナイデッカーのブーツ試着してきたんですが、
肝心のトレイサーの試着サンプルが存在せずヘリオス、エアロ、トライトンを試着してきました
ヘリオスとエアロはかなり良いフィット感でトライトンはちょっとダメでした
ただフレックス的にトレイサーがやはりちょうど良いということでショップに頼んでトレイサーを注文しました
一応、ヘリオスの履き心地に近いということだったので
ショップ購入なのでバッチリ成型もしてくれると言ってましたが少し不安です


ナイデッカーのブーツに詳しい人がいたら情報もらえるとありがたいです
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:19:00.68
すいません>>142でした
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:00:57.33
>>171
ナイデッカーのブーツ良いと思うよ。自分も使ってるけど浸水一切しないし頑丈。ディーラックスに比べるとちと重めだけどね
トレーサーなら靴底がVibramだよね。これは本当に滑らなくて良い。レストラン入る時とか凍ったとこ通る時に便利。
0176174
垢版 |
2021/10/20(水) 21:08:16.80
相性最優先なんだけど、できるだけ小さい外装が良かったらどこだろ??
0178174
垢版 |
2021/10/20(水) 22:35:15.40
ありがとう。
試し履きしてみる。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:28:02.28
すれ違いすみません
ロシアの方と話したい
雑談スレで話しませんか?

スイスいってみたい
0181HENTAIYONEX
垢版 |
2021/11/29(月) 17:58:18.14
すまん誰か助けてくれ
昨シからhifi-wide使ってるんだけどアキレス腱包むように配置された樹脂が、ヒールターンで足首屈曲させると強く当たって痛いんだ
何か誤魔化せる方法は無いものか
足のサイズ的には27.5でちょうどいい感じ、つま先も着くかつかないかぐらいでほんとちょうどいいんだ
ものはめちゃくちゃいいから勿体なくてなんとかならんもんかと足りぬ頭で考えるがどうにもならない
知恵を貸してくれ
足の甲を緩めてやっても、屈曲させると結局当たって痛いんだ…
諦めるしかないか…?
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:51:02.40
>>181
スプリングバックだろ?
あれ、何故か当たって痛い時があるんだよな

俺は、締め直すと良かったりする

LAUNCH sj boa が少し柔らかいけど、似たような包まれ感だから、乗り換えを検討しても良いかもね。
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:24.13
Hi-Fi wideを使ってるけど、買った時に店の人が踵が当たって痛いと言う人がいるとは言ってたね。そう言う傾向あるのかも、改造するくらいなら、売っぱらって新しくブーツ変えた方が良いのではないだろうか。
自分の場合、踵は痛くないけど、滑ってると脛の上の方が痛くなって困る。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 03:56:30.35
ブーツは難しいね。dee成形したけど、フィットし過ぎて毎シーズン両足の親指爪が死んでしまう。アウター調整もしてもらったけど結局ダメ。踏み方やら爪の弱さやら複合的な問題があるんだろうけど。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 04:00:30.16
ちなdeeの防水性ってクソじゃない?deemonとedgeを履いたけど、春は水が入って大変だった。前に履いてたサロのシナプスと比べて防水性が全くダメだった。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:29:46.56
deeは染みる、留め具吹っ飛ぶ、ソール剥がれる、紐通し穴切れる等々体験して決別した。バートンにして全て解決
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 12:28:08.93
シナプスwideを2足履き続けて、今期手に入らないから仕方なくネットで去年の非ワイドモデル
買ったらワイドより全然フィット良くて驚いた。
雪無の地方だと品揃え少なくて、店舗でもワイドしか取扱いってないのよね、、、、
しかも今期から非ワイドのクィックレースモデル消えてるし。
0194クソコテ
垢版 |
2021/12/20(月) 16:55:06.51
 自分も2足続けてシナプスJPだけど、クォンタムが死にそうなのでセットで新調し
ようとしたけどブーツが入ってこないでござる・・・。JPとかワイドじゃないタイプ
のシナプスはチェックした事無いなぁ。
 DEELUXEの赤い奴にしても良いかな、と思ったけど上の書き込みで「防水性に
問題あり」っぽいので却下か。ちょっとしたハイクアップはするから染みるのはなぁ。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:09:07.77
当方幅広。
かなり昔シナプスJP利用→Burton ION(レザー含)→ディーラックス ID 赤いやつ→ION レザーに戻る
IONレザーの馴染み味わうと抜け出せない
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:50:13.44
バートンのブーツはサイズ小さくない??
サロにdeeは27.5だけど、バートンの27.5はしっかり締めても指先が当たってしまって
何回か試着したけど、購入に至らない。ion評判いいから使ってみたいのに、、、
あとSTEP ONも。
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:54:17.55
ソックスは薄手はdeeの親指独立のヤツと中厚手と厚手はモンベルのスノーポーツ用
使ってる。
足の浮腫みと寒さで使い分けてる。フィッテングも其々変わってしまうけどね。
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:52:02.63
>>203
馬鹿はお前だ
ワンサイズ上を試しもしないで
アジアンフットionでワンサイズ上げて指先以外がフィットしないならユニバーサルフィットion試せ
そこまでして合わないってのならしょうがないが理由が27.5だと指先当たるってだけじゃ馬鹿と思われても仕方ないぞ
アウターのサイズにしても0.5上げたくらいだったらionのほうがサロやディーの27.5より小さいだろ
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:30.59
ionでダックスタンス/スイッチ多用でカービングしてる人
うしろ足の足首&ヒザを曲げるのはionだと大変(固すぎ)ですか?

ダックで低いカービングする時はどうしても後ろ足の足首&ヒザを前振りにねじることで
頭・腰・重心が板からはみ出さないように基本姿勢を保たなきゃいけないと思うんですが、
1ピース構造のionでも後ろ脚がぐにゃれるのか知りたいです

自分は足に合ったのでバートン/今ぼろぼろのインペリアル/フルツイン/5°,-3°
で平地もキッカーも左右ド均等で滑るような感じです。

次にion、旧ion(クロックスインナー)、SWATH、SLXを試そうと思ってるんですが
2ピース(足首やわらかい)のSLXは高いし、
SWATHはウルトラウーブンが破れたり切れたりが自分の周りで多くて、
Youtubeのダックカービングのライダーさんたち(たっきーさんとか)もあんまりバートン履いてないので
ionの曲げ心地について教えて下さい。。
0214>210
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:20.39
>>213
なるほど!

紐とバイン両方ほどよく緩めれば
ionでキッカーにカーブに融通効きそうですね。


実は Ryan Knapton さんが一番好きなんですが、
「ソフトブーツは足動くからダメだ! 俺にはムリだったよ…」みたいなこと言ってて
ライアンは最堅ドライバーXのダックでやってるけど
体重重&板もワイド/堅/重・スタンスワイド
&膝下長くて後ろ足にも無理がないんだから
日本人体系の自分は参考にしたらあかんやろ…と思って悩んだり

2ピース(SLX,SWATH)買って後ろ足曲げ易くして
お金 or 耐久性 のどっちかを無理するか…
と思ったりしてたので

バインを締めきらない・ズラして動かしやすくする のは盲点でした。
ion買ってみようと思います。
これで五輪見てテンション上がっても不安なくゲレンデ行けるかもです
ありがとうございます
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:00.05
>>214
一応タキザワもラマもソフトブーツだけどラマは前振りだから多少はバイン締め込んでるよ
タキザワはダックだから後ろ足はバインほぼゆるゆるにしてる
パーク考えたらバイン緩めるのはオススメ出来ないから上手いこと場面で使い分ければいいしアイオンでいいと思うよ
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 16:34:03.19
左足だけ内反小指で激痛
これって、サーモ整形のブーツで解決します?
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 16:37:14.45
寒いとき
・マスキー(MASKI) 2
・足ぽかシート、貼るカイロ
・電熱式中敷き

使い捨てカイロは、ブーツに酸素が入りにくいため、温まらない
電熱式がいいけど、バッテリが邪魔
つまり、マスキー?
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 16:47:14.61
>>219
じゃあ、病院?
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:00:30.03
>>221
高須クリニックで直してくれる?
包茎といっしょに。
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:32:12.73
>>223
苦情は、高須幹弥のYoutube、インスタのコメント欄からどうぞ。
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:59:24.80
>>142>>171です

ナイデッカーのブーツを履いて何回か滑ってみましたが、
結論から言うと過去最高のブーツです

今までバートン、ディーラックス、
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:03:57.97
途中送信してしまった…

今までバートン、ディーラックス、32、サロモンと履いてきましたがすべてどこかしら痛くなったという欠点がありました
特に32は成型したにも関わらず痛くて使い物にならなかったくらいヒドい…

自分の足が特殊なのかもしれませんが、成型ナシでここまで快適なブーツは感動すら覚えます
ナイデッカーのブーツがこんなにもドマイナーに留まってるのが不思議ですね
まあ自分的にはマイナーなままでいてくれたほうが良いですけどねw
人口的にここで好感想述べても影響ないと思いますが…
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:30:56.83
ホントブーツはメーカーの良し悪しより自分の足にあってるかだよね
自分もHEADのブーツは踵が浮いて、バートンは足の甲が痛い、最終的にナイデッカーがフィットしたから似てる足かもね
フィット以外に贔屓目に見るとナイデッカーは浸水一切しないし保温性も高い。そのかわり若干重いかなってのはある
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:10:30.02
19-20 ion boa持ちなんだけど遊び用に柔らかいブーツ欲しくてインナーを改造しないで転用出来るからバートンで探してます。モトかスワスで検討しているのですが、バネ感のある柔らかさだとスワスで潰れる感じでもっと柔らかいのがモトってイメージです。
スピードレースとboaだと同モデルのブーツでも硬さの感じ方とか変わります?硬さ以外にもフィーリングとか色々ここが変わるよってあれば教えて欲しいです。
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:49:49.33
モトなんて年に数回しか滑りに行かない初心者用だぞ
インナーからして全く別物だから
とりあえず両方試着してみな
ION使ってるならモトは選択肢に入らないことがすぐ分かる
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:36:54.54
バートンで柔らかいブーツだとスワスかモトくらいですよね?試着はサイズ違いしか店になくフレックスの確認だけ履いてしました。インナーが全然違うのは感じましたよwでも、インナーはionのLIFEインナーを使うと思うのでアウターのみ購入という気持ちで考えています。
子供にスノーボード教えるのに緩く低速でグラトリでもしながら使う予定なので選択肢に入るんです笑
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:48:29.50
上で出てたからナイデッカーのブーツ履いてみたけどマジで調子良いわ
ヘリオスってモデルね
ディーだとエンパイアくらいの固さ
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:47:07.73
>>239
安いからレース
値段が安くて最初からフレックスが馴染んだインペリアルくらい柔らかいってのが理由で使ってるからね
インナーはslxの奴かライフライナー入れ替えて使ってるからモトのインナーは使ったことない
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:21:15.30
>>242
情報ありがとうございます!
モトって元々のインナーにレースついてるのでアウターにはついてないですが、スピードレースにLIFEインナーで使用してて締まり感とか踵の浮きが甘いとか感じたりしますか?
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:15:38.00
4年ほど前にスノボ始めたんですがその時に買ったのがバートンの「コンコード」というモデルでした

いくら調べても詳細が出てこないのですが、これはどのような特徴のモデルで現在ではどのモデルに該当するのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況