X



富山石川のスキー場情報6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:02:01.15
富山で6月まで滑れるスキー場は立山だけか
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:04:28.99
たいらスキー場良かった。また行く
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:49:47.79
>>788
またオマエか
シツコイにもほどがある
ガチの統失だなオマエ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:50:05.92
>>789
立山は無理
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 10:35:49.23
>>789
富山県民が立山と言っている山麓スキー場等では無理だけど全国の世間一般に立山と言うアルペンルートのの標高2000m以上の場所では6月初旬くらいまで春スキーが楽しめる。
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 11:05:28.28
>>793
またオマエか
シツコイにもほどがある
重症の統失だなオマエ
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 14:23:06.96
>>795
山スキーかー
つま滑る事の出来る場所は全てBCのフィールドって事だな
多くのスキー場がクローズしてしまった季節に雪が豊富にありBCが出来るって魅力的だね
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 16:48:47.08
ラス前セイモア
ピーカンの割に午前中はまあまあ滑れる雪質
午後からはさすがに緩んだ
駐車場は下の方までかなり埋まってた
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:34:02.03
まだジャム勝は滑れるぞ!
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:35:38.77
今週末は牛岳まだ滑れそうかな
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:11:03.26
>>801
とっくに終わってる
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:25:50.42
15日に立山黒部アルペンルートが除雪作業が終了さて全線バスが運行再開すれば 春スキーが楽しめる
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:29:20.71
何年か前のゴールデンウィークに家族で立山黒部アルペンルートに観光で行った
ロープウェイに乗った時下を見るとスキーヤーが気持ちよさげに滑っている姿が見えた
立山って春スキーのメッカなんだよな
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:02:43.86
>>805
メッカって中東の国だよな
今は老害しかそんな比喩は使わないぞ
それと黒部で滑れるのは春スキーではなく山スキー
歩いて登って登ったその僅かな距離を少し滑って後はのんびり昼寝という感じ
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:19:34.03
>>806
それイイかも
海水浴場に行ってあまり泳がずに砂浜で飲食したり女の子を物色したりする感覚の雪山版って所かな
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:29:37.81
黒部のロープウェイから見えるあれはそんな本格的なのではなくて近くの人が川で遊んでる感じだよ
滑るにもあそこは狭いしね
すぐ飽きる

春スキーをしたいなら月山
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:16:10.80
山スキーマニアじゃないけど春スキーに立山にはよく行く
リフト代わりに弥陀ヶ原ホテル前からバスに乗って天狗平もしくは室堂バスターミナルまで行きそこから弥陀ヶ原ホテル付近まで結構な距離を滑れる
また黒部側に関しても室堂バスターミナルから一ノ越 迄の標高差300mだけハイクアップすればそこから東一ノ越・タンボ平を楽しくロープウェイ駅舎までかなりの標高差と距離を滑る事が出来る
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:36:29.12
立山連峰はとても広範囲にわたっているのに立山ときいてアルペンルートとか黒部のあたりを思い浮かべる奴は余所者のニワカ
立山でスキーといったら立山山麓スキー場
黒部のロープウェイから見えるあのあたりはスキー場はなくあくまで山スキー
一度降りたら終わり
距離は短いしつまらん
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:29:57.14
整備されたスキー場も楽しいが天然の斜面の雪上を滑ったり板にシールを付けて登ったりと山スキーもアウトドア感覚で楽しめる
そして滑り降りたらそれで終わりでなくロープウェイ駅舎からロープウェイとトンネルバスを乗り継ぎ室堂に戻りそこから天狗平を経て弥陀ヶ原迄のゲレンデルートを一日に何回かトライ出来る
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:50:04.33
雪上キャンプよろしく途中でお湯を沸かしてレトルト食品を温めて食べたり熱いコーヒーを飲んだりと楽しみがある
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:12:40.81
立山黒部アルペンルート4月15日全線開通に向けて除雪作業進めている最中だな。
後10日切ったから美女平から天狗平までは除雪作業終了しているだろうけど室堂迄の除雪後一歩だな。室堂周辺では4月3日時点で積雪量が7m以上あるみたいだね。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:26:07.17
>>822
俺もバス一日乗車券を利用して天狗平もしくは室堂から弥陀ヶ原迄のスキーを楽しんでいるぜ
一ノ越からタンボ平を滑る時にロープウェイとトンネルバス使用するがそちらもその様な乗車券があったら良いのに・・・
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:18:20.60
黒部の室堂とか天狗平で滑るのはそのあたりのローカルが川遊びするノリだぞ
ロープウェイからそれを見てわざわざスキーしに行くところと思うのはニワカの情弱
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:46:09.26
俺は関西在住だけど毎年ゴールデンウィークに立山山岳で春スキーを楽しんでいる
地元の人達にすれば川遊びをするような場所かもしれないがそのヨソ者にとってはあまり時間と費用をかけずに近辺まで自家用車で行けて雪が豊富にあるスキーを楽しめる所なんだよな
地元民のシマを荒らしてすまないとは思うが
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:33:23.65
はるばる遠方から遊びに来てくれてありがとうな
大型連休あると遠征もしやすいよな
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 00:54:02.18
>>827
もう少し足を伸ばせばゴールデンウィークにもっとちゃんとしたスキーができるスキー場があるのに
黒部の室堂や天狗平は雪は残っていてもスキー場はないからね
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 07:59:31.99
>>830
立山のタンボ平・室堂・弥陀ヶ原等を滑る人達って結構バックカントリーに興味があるんじゃないかな
ただ滑るだけなら整備されまくったスキー場の方が滑りに易いだろうから
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:42:09.61
ゴールデンウィークに整備されてガンガン滑れるスキー場があるのにあえてスキー場がない黒部周辺を滑るのは山スキーの人たちだよ
ただスキーをするだけならあんなところには行かないよ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:48:41.15
うむ、バス使って滑る人なんてほとんどいない、大抵はテント張って山登る山スキー、黒部湖まで滑ってロープウェイで戻るのは案外多いけど
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:04:15.42
勘違いしてる人がいるけど、そもそも黒部の室堂や天狗平で滑るのはあくまで山スキーで、スキー場に行ってスキーするのとはジャンルが違うよ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:09:19.39
雷鳥平のテント場にテント張ってスキーしている人も多いけど俺は山小屋派だ
地獄谷から温泉を引いている何軒かの山小屋を利用していてお気に入りはみくりが池温泉だな
1泊2食付でスキーで疲れた身体を癒やしてくれる
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:04:28.15
俺は雪山にチンポを突っ込み瞑想するのが好きだ。好きなんだ。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:42.19
弥陀ヶ原から天狗平もしくは室堂までバス利用のスキーヤーやボーダーの中には整備されたスキー場と同等の格好の人をよく見かける
それに対してタンボ平や雷鳥沢そして一ノ越周辺を滑っている人は山スキースタイルというかそれなりの装備をしている人をかなり見かける
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 05:49:46.10
春の立山室堂周辺及び黒部側タンボ平でスキーか
良いな〜!
因みに4・5・11月にスキーを楽しむなら入山届とビーコン携行が必要だぜ
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:26:27.33
俺は白山を見ながら盛大にシコるのが好きだ。好きなんだ
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:24:12.98
立山に春スキーで天狗平から弥陀ヶ原まで滑って弥陀ヶ原のカルデラ展望台までシールを板に装着して登りそこでお湯を沸かしレトルト食品を温めて立山カルデラを見ながら昼メシを食べ休憩するのが好きなんだな〜。
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 12:01:52.22
白山が好きだ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 14:23:22.71
ところが日本三霊山の標高2702mの白山に行った事あるんだなー
大汝峰・剣が峰・御前峰どれも厳冬期にスキー登山している
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 17:57:55.40
今どきごちょんねるに書き込んでる層は基本的に頭悪いというか社会不適の底辺だよ
生涯結婚できない独居老人というね
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 01:32:06.45
今週末は牛岳まだ滑れるかなあ
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 05:07:30.32
牛岳温泉スキー場は今シーズン3月10日時点で営業は終了しているけどもし雪がまだあったら滑る事出来るんだろうか?
どこのスキー場も営業終了後は立ち入り禁止になっているけど不法侵入で通報されて捕まるのかな
海水浴場はシーズン後に泳いでも何も言われないよね
ただ何かあった時は自己責任って事になるだろうけど
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:50:36.35
まずリフトが動いていない
駐車場やトイレ等が使えない
BCスキーをする人が通過するために滑る事はあるだろうが
そこで滑ったりして遊ぶなら別だけど通過するだけなら注意はされてもそれ以上はないのでは
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:17:12.26
ゲレンデ土地の所有権者もしくは借地権者の許可が必要だね。無許可で入って警察に通報されても文句は言えない。そのリスク承知ならいいんじゃない?
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:37:52.41
>>861
立山室堂平や一ノ越周辺黒部側のタンボ平等はスキー場ではないけど関係団体や山小屋のオーナー等がルート表示や危険場所や立ち入り禁止区域の表示等の整備はしているよ
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:53:05.23
ガッツリスキーしたいならスキー場へ行った方が楽しめるよ
勘違いしてる奴がいるようだが室堂や天狗平など黒部周辺はスキー場ではないので
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:04:58.92
白山室堂が好きだ。好きなんだ。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:06:54.33
立山でのスキーは最近流行って来ているBCスキーを場所にもよるが6月半ば位まではガッツリ楽しむ事が出来る
周辺にある剣岳の剣沢雪渓ならもっと長い期間滑る事出来る
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:09:28.05
ゲレンデでテレマークしてる奴の気持ち悪さは異常
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:25:35.61
>>867
そうかなー
俺はテレマークはできないからあの滑り方見るとカッコよく思う
山スキースタイルはテレマークとは違い踵を解放したり固定したりして歩きやすくするが滑る時は踵を固定してゲレンデスキーと同じだ
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 14:17:16.44
立山室堂平から弥陀ヶ原のルートは山スキー入門コース
整備されたスキー場にチョッチ毛の生えたようなコースだから中級クラスなら十分たのしめるよ
初心者には難しいかもしれないが
黒部側の一ノ越からタンボ平のルートに関しては初めて山スキーをするには普通のスキー場で中級クラスであってもかなり悪戦苦闘する事があるかも
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:07:41.37
滋賀県から行った人の話ではアルペンルートのあたりは山スキーそのなので
ガッツリ滑る目的なら志賀高原の横手山などの方がずっと良いとのこと
とりまアルペンルートはやめておくわ

山スキーではなくてスキー場の情報をよろしく
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:21:54.95
BCスキーに興味がありスキー場の周りの立ち入り禁止区域をBCスキーもどきをするならアルペンルートで思いっきり楽しめる場所としては良い場所なんだよな
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:38:01.52
>>874
それは個人のスキーレベルによるよ基本的にテレマークは別として滑るのは同じだと思う
ただ整備されたスキー場に慣れていると自然あのままの雪面に
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:41:46.52
続き・慣れていないだけ
それさえ克服できればゲレンデスキーもBCスキーも同じように楽しめる
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 18:06:04.33
少し勘違いされているようだから注釈を付けると本来山スキーというのは踵の上がるビンディングで雪面を登る時はシールやスキーアイゼンを装着して滑る時はビンディングを板に固定してゲレンデスキーと同じように滑るもの
立山の春スキーでは室堂平から一ノ越まで山スキースタイルで登っても良いがスキーを担いで標高にしてわづか300m時間にして約1時間で到着する
室堂平から弥陀ヶ原は滑り中心だタンボ平も同じ
だからBCスキーなんだよな
結構ガッツリ皆滑っいる
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 18:14:55.87
>>878
剣岳の剣沢雪渓、後立山連峰の針ノ木雪渓白馬雪渓等を山スキースタイルで何度も登った滑ったりしている
今年2月には白山御前峰にもスキー登山を楽しんだ
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:08:36.98
山スキーもBCスキーの中の一つではあるんだけど・・・
だけどBCスキーは整備されていない斜面を滑り降りる事に重きをおいているようにとらえられがちだ
それに対して山スキーというのは特殊なビンディングを使用し又板にシールを貼る事で踵が板から持ち上がり歩行し易くして板が後ろ向きに滑らないようにして斜面を登ったり下降を繰り返すものだと俺は理解している
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 01:21:53.36
スレチかもだけど立山黒部アルペンルートってまだ行った事ないや
以前ブラタモリの番組で放送されていたことあったけどスキーをそこでするとか関係なく観光で行ってみたい気もする
都内からでも新幹線を使えばそんなに時間かからないようだから
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 08:18:29.09
「黒部の太陽」 って言う映画をDVDで見たことある
それまで映画制作会社がそれぞれ俳優を雇い入れてい五社協定なるものがあったけどその誓約が解禁されるキッカケとなった映画だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況