X



富山石川のスキー場情報6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:05:47.58
立山終わったとの流れから
例年GW以降も滑れる立山黒部アルペンルートの山スキーと勘違いしたニワカ542
顔真っ赤過ぎるw
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:17:52.50
これが事の発端か

543 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2024/02/20(火) 19:18:44.70

>>535
オイオイ立山にどうやって入山したんだ?
確か12月~4月半ばまで富山側長野側どちらからの交通機関ストップしているはずだよな!
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:26:59.64
現在富山県内スキー場で、まともに山頂から山麓まで滑れるスキー場は
たいらスキー場だけ
今日行ってきたが、85cmと例年の半分以下ではあるが
ほとんど大丈夫でまともに滑走できる状態
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:24:59.88
今シーズンの県内主なスキー場はそろそろ終焉に向かうのか?
後は4月半ば頃からのアルペンルートでの春スキーかな。
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:36:30.82
ジャム勝がたんだろ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:43:30.59
スキージャム勝山って福井県だったような気 がする
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:43:52.38
北陸さ
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:10:04.28
福井県のスキー場以前は今庄365によく行ってたけど最近はジャム勝山だな
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 21:13:18.62
富山県の立山山麓スキー場石川県白山一里野等まだまだ滑れるみたいだな。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:44.41
一里野は今日行ってきたけど、トップからベースまで滑れる。
人工降雪機ないのに凄いと思ったわ。努力してるんだな。
来年はここのズン券買う。
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:35:22.24
富山県といえば春スキーとして4月半ば位から6月初め頃まで滑れるアルペンルートの標高2000m以上の所が有名だよね!
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 22:19:39.72
白山一里野は17日で終わり
ソースはインスタ
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 12:01:48.64
23以降に行こうとしてた俺はどこに行けば?
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 13:23:36.89
もう少し待てば4月15日位からアルペンルートの立山で春スキーが出来るようになるぜ
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:02:01.15
富山で6月まで滑れるスキー場は立山だけか
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:04:28.99
たいらスキー場良かった。また行く
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:49:47.79
>>788
またオマエか
シツコイにもほどがある
ガチの統失だなオマエ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:50:05.92
>>789
立山は無理
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 10:35:49.23
>>789
富山県民が立山と言っている山麓スキー場等では無理だけど全国の世間一般に立山と言うアルペンルートのの標高2000m以上の場所では6月初旬くらいまで春スキーが楽しめる。
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 11:05:28.28
>>793
またオマエか
シツコイにもほどがある
重症の統失だなオマエ
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 14:23:06.96
>>795
山スキーかー
つま滑る事の出来る場所は全てBCのフィールドって事だな
多くのスキー場がクローズしてしまった季節に雪が豊富にありBCが出来るって魅力的だね
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 16:48:47.08
ラス前セイモア
ピーカンの割に午前中はまあまあ滑れる雪質
午後からはさすがに緩んだ
駐車場は下の方までかなり埋まってた
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:34:02.03
まだジャム勝は滑れるぞ!
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:35:38.77
今週末は牛岳まだ滑れそうかな
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:11:03.26
>>801
とっくに終わってる
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:25:50.42
15日に立山黒部アルペンルートが除雪作業が終了さて全線バスが運行再開すれば 春スキーが楽しめる
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:29:20.71
何年か前のゴールデンウィークに家族で立山黒部アルペンルートに観光で行った
ロープウェイに乗った時下を見るとスキーヤーが気持ちよさげに滑っている姿が見えた
立山って春スキーのメッカなんだよな
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:02:43.86
>>805
メッカって中東の国だよな
今は老害しかそんな比喩は使わないぞ
それと黒部で滑れるのは春スキーではなく山スキー
歩いて登って登ったその僅かな距離を少し滑って後はのんびり昼寝という感じ
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:19:34.03
>>806
それイイかも
海水浴場に行ってあまり泳がずに砂浜で飲食したり女の子を物色したりする感覚の雪山版って所かな
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:29:37.81
黒部のロープウェイから見えるあれはそんな本格的なのではなくて近くの人が川で遊んでる感じだよ
滑るにもあそこは狭いしね
すぐ飽きる

春スキーをしたいなら月山
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:16:10.80
山スキーマニアじゃないけど春スキーに立山にはよく行く
リフト代わりに弥陀ヶ原ホテル前からバスに乗って天狗平もしくは室堂バスターミナルまで行きそこから弥陀ヶ原ホテル付近まで結構な距離を滑れる
また黒部側に関しても室堂バスターミナルから一ノ越 迄の標高差300mだけハイクアップすればそこから東一ノ越・タンボ平を楽しくロープウェイ駅舎までかなりの標高差と距離を滑る事が出来る
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:36:29.12
立山連峰はとても広範囲にわたっているのに立山ときいてアルペンルートとか黒部のあたりを思い浮かべる奴は余所者のニワカ
立山でスキーといったら立山山麓スキー場
黒部のロープウェイから見えるあのあたりはスキー場はなくあくまで山スキー
一度降りたら終わり
距離は短いしつまらん
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:29:57.14
整備されたスキー場も楽しいが天然の斜面の雪上を滑ったり板にシールを付けて登ったりと山スキーもアウトドア感覚で楽しめる
そして滑り降りたらそれで終わりでなくロープウェイ駅舎からロープウェイとトンネルバスを乗り継ぎ室堂に戻りそこから天狗平を経て弥陀ヶ原迄のゲレンデルートを一日に何回かトライ出来る
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:50:04.33
雪上キャンプよろしく途中でお湯を沸かしてレトルト食品を温めて食べたり熱いコーヒーを飲んだりと楽しみがある
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:12:40.81
立山黒部アルペンルート4月15日全線開通に向けて除雪作業進めている最中だな。
後10日切ったから美女平から天狗平までは除雪作業終了しているだろうけど室堂迄の除雪後一歩だな。室堂周辺では4月3日時点で積雪量が7m以上あるみたいだね。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:26:07.17
>>822
俺もバス一日乗車券を利用して天狗平もしくは室堂から弥陀ヶ原迄のスキーを楽しんでいるぜ
一ノ越からタンボ平を滑る時にロープウェイとトンネルバス使用するがそちらもその様な乗車券があったら良いのに・・・
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:18:20.60
黒部の室堂とか天狗平で滑るのはそのあたりのローカルが川遊びするノリだぞ
ロープウェイからそれを見てわざわざスキーしに行くところと思うのはニワカの情弱
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:46:09.26
俺は関西在住だけど毎年ゴールデンウィークに立山山岳で春スキーを楽しんでいる
地元の人達にすれば川遊びをするような場所かもしれないがそのヨソ者にとってはあまり時間と費用をかけずに近辺まで自家用車で行けて雪が豊富にあるスキーを楽しめる所なんだよな
地元民のシマを荒らしてすまないとは思うが
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:33:23.65
はるばる遠方から遊びに来てくれてありがとうな
大型連休あると遠征もしやすいよな
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 00:54:02.18
>>827
もう少し足を伸ばせばゴールデンウィークにもっとちゃんとしたスキーができるスキー場があるのに
黒部の室堂や天狗平は雪は残っていてもスキー場はないからね
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 07:59:31.99
>>830
立山のタンボ平・室堂・弥陀ヶ原等を滑る人達って結構バックカントリーに興味があるんじゃないかな
ただ滑るだけなら整備されまくったスキー場の方が滑りに易いだろうから
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:42:09.61
ゴールデンウィークに整備されてガンガン滑れるスキー場があるのにあえてスキー場がない黒部周辺を滑るのは山スキーの人たちだよ
ただスキーをするだけならあんなところには行かないよ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:48:41.15
うむ、バス使って滑る人なんてほとんどいない、大抵はテント張って山登る山スキー、黒部湖まで滑ってロープウェイで戻るのは案外多いけど
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:04:15.42
勘違いしてる人がいるけど、そもそも黒部の室堂や天狗平で滑るのはあくまで山スキーで、スキー場に行ってスキーするのとはジャンルが違うよ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:09:19.39
雷鳥平のテント場にテント張ってスキーしている人も多いけど俺は山小屋派だ
地獄谷から温泉を引いている何軒かの山小屋を利用していてお気に入りはみくりが池温泉だな
1泊2食付でスキーで疲れた身体を癒やしてくれる
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:04:28.15
俺は雪山にチンポを突っ込み瞑想するのが好きだ。好きなんだ。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:42.19
弥陀ヶ原から天狗平もしくは室堂までバス利用のスキーヤーやボーダーの中には整備されたスキー場と同等の格好の人をよく見かける
それに対してタンボ平や雷鳥沢そして一ノ越周辺を滑っている人は山スキースタイルというかそれなりの装備をしている人をかなり見かける
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 05:49:46.10
春の立山室堂周辺及び黒部側タンボ平でスキーか
良いな〜!
因みに4・5・11月にスキーを楽しむなら入山届とビーコン携行が必要だぜ
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:26:27.33
俺は白山を見ながら盛大にシコるのが好きだ。好きなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況