X



富山石川のスキー場情報6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:03.02
建国記念日に空いてそうな所はどこかな
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:30.63
>>44
富山はどこも混んでるね
コロナあんまり関係ないかも
アローザはメチャクチャ混むのは確実
雷鳥も晴れの日は凄い
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:59.63
セイモア平日の駐車場どんな感じかな?
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:52:53.62
>>48
激混みやろ
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:13.36
>>49
激混みやろ
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:07:02.47
セイモア昨日行った。昼前に着いたら手前の大きい駐車場まで車あった。
帰った車とかあるので手間の駐車場に入れれた。
新雪だったが重いのでトラック後とか入ると普通のスキーじゃキツい。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:21:10.26
>>54
俺も同感派だったが、
ボードを始めたらクルクルがそこそこ楽しい
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:46:52.55
クルクルは良いけど場所考えろよ
いきなり急ブレーキで回られるとこっちも避けるの大変や
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:34:40.87
お前ぐらいうまい人がおおい上級者コースでやってね
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:15:43.76
アローザいつ行ってもメチャ混みで、待ってる時間で他のスキー場の上からの一本くらいの時間かかるんだよな
最近行かなくなったわ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 01:20:13.09
瀬女
ボード解禁になる前が良かった。
コブいっぱいあって楽しかった。
解禁後はフラットになってつまらなくなった。
それから直ぐに潰れた。
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 05:32:10.00
毎週2回はどこかしら行ってるけど、
アローザと牛岳は混みすぎ
滑れないレベルだわ
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:05:35.44
>>63
朝イチからクワッド滑って上が混んできてゴンドラ空いてきたらゴンドラコース何回も滑るのが好きだった
一番上のダム湖に降りていく感じも好きだったな
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:42:21.22
>>63
斜面変化も多いので、とても楽しめた
それに比べてジャムは天気がいい日に眺めがいいだけ
もう行かんけど
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:29:02.57
>>68
今どこ行ってるの?
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 14:20:27.69
今日の牛岳はゲレンデメチャクチャだわ
暑くてボーダーの溝がえぐいことになってて、
その溝にはまって転倒してる子めっちゃおった
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:07.43
建国記念日と今日、極楽行ったけど…路駐しとる車大杉よ。雷鳥は空いてるのにね。
今日は春スキーやった
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:34:44.19
今日のゲレンデ状況に文句たれる人は朝イチから滑りなさいよ。そういうオレは朝イチから午前中いっぱい牛岳満喫。カービング楽しかった。
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:01:48.85
今日の牛岳やばかったな
ボーダーの女の子、溝にがっつりはまって顔からつっこんで、鼻血ダラダラだったけど大丈夫だったのかな?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:18.96
今日石川のスキー場どうよ?
ジャム激混みらしいけど
0095やらまいか
垢版 |
2021/02/22(月) 14:39:58.97
 千里浜ドライブウェイさんが・・・。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:52:32.07
午前中たいら行ってきたが、昨晩の雨で腐った雪の上に湿った新雪が5cmほど積もってて全く面白くないコンディションだった。仕方なしに2時間滑って撤収した。

午前中は雪が降り続いてたし、今も気温下がっていってる様なので明日の午前中はいい感じかもしれんな。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:06:01.40
雪さえ有れば市民が利用するよ
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:46:17.09
20代前半くらいの子らの集団&ノーマスク率半端ない
そりゃ若者ガーって言われるしあいつら行くなって言われても卒業旅行行くんだろうな
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:56:29.87
牛岳、7日で終了かぁ
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:50:39.39
3/1 月曜 牛岳に行ってきました
午前中は、圧雪バーンもそこそこ締まっていてスピードも乗る状況
下界では20度まであがったそうで、ここも午後からはストップ雪となってきたが、
パークのキッカーはむしろ飛びやすく、かなり楽しめました
3/2は休業(悪天候予測のため)

なにげに、石川県のスキー場の積雪量がすごいな
セイモア 340cm
一里野  380cm
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 09:52:31.35
>>107
イオ 山麓は14日まで
たいらは下旬ってなっているね
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:33.81
白馬近いんじゃ無いの?
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:03:48.04
山麓レポ
朝の気温は-1℃で小雪
らいちょうバレーからのんびりスタート
アイスバーンの上に湿雪が薄く積もり
ハードバーンをカバーして滑り易い
上部はホワイトアウトの視界の悪さで
天気の回復と固いバーンの緩み待ちですが
新雪で板掴みは覚悟した方が良さそう
今季初訪問で予想以上の積雪に驚いています

朝一らいちょうはガラガラ
https://i.imgur.com/EAagwql.jpg
ユートピア上部
https://i.imgur.com/n37hE7u.jpg
パラダイス下部はツルツル
https://i.imgur.com/V73BVhC.jpg
山頂では見事な樹氷
https://i.imgur.com/p2ZhhGG.jpg
上部は視界悪く、らいちょう下部で回す
https://i.imgur.com/hATVKeO.jpg
https://i.imgur.com/aMPk2k5.jp
ユートピア下部は少し緩む
https://i.imgur.com/3xEqiC4.jpg
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 17:12:36.45
山頂レポ終わり
最後まで上部は視界が開けず残念でしたが
雪は板掴みは現れずザラメになっても板は走る状態でした
3月になっても積雪十分で多くの人で賑わい
今季の山麓は恵まれたシーズンだったのでは
来週クローズだとしたら何とも勿体ないです

午後は極楽坂へ
https://i.imgur.com/BZ8v2h8.jpg
https://i.imgur.com/wmOEBlJ.jpg
ビスタクワッドはその機動力から人気で待ちあり
https://i.imgur.com/PprLKYz.jpg
ジャイアントは緩んで楽しい
https://i.imgur.com/8nUbjfk.jpg
山頂は引き続きホワイトアウト
https://i.imgur.com/Zzxbxwd.jpg
コース脇を手探りで進む
https://i.imgur.com/4e6PODu.jpg
昼食はバレーのこっとんで
https://i.imgur.com/4wjUz9l.jpg
らいちょうバレー側のローカルな雰囲気が好き
https://i.imgur.com/GBmPYup.jpg
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:35:28.16
月曜日から特別営業に入ったたいらスキー場へ行ってきた
昨日の月曜日から50cmと減っていないのは本当か?と思ったが
実際、ゲレンデの状況はかなりよかった
10時過ぎぐらいまでは、バーンも結構締まっていて板が走る状況
HPの特別営業の案内で

>※ポールトレーニング、モーグルトレーニング中心の特別営業となります。
 一般の方のリフト乗車は可能ですがゲレンデの大部分がトレーニングバーンとなる場合がありますのでご注意ください。

となっていたが、実際はいつもと一緒で、セントラル、スカイラインコース、普通に滑れる状況
ダイナミックコースの、全日本選手権で作られたモーグルバーンがそのまま残されて、競技者達がトレーニングしている状況だが
そのダイナミックコースですら、一般滑走者が降りるコースは確保されている
一般滑走者向けのコブコースもある
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:48:48.24
今週末、来週末に滑りに行くとしたら何処がオススメですか?当然、県外なんですが、緩い斜面でのんびり半日滑りたいのですが?
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:45:18.07
富山地方鉄〇の2〇21年3月期決算は、新型コロナ感染拡大の影響で交通・観光需要が激減し、
純損失は22〇円と創業以来、過去最大の赤字となりました。
「いまだかつて記憶に〇い状況。極めて危機的」(富〇地方鉄道・〇川徹社長)
富山地方鉄道の202〇年3月期決算は、売上高にあたる営業収益が前の年と比べて34%減の
44億4〇73万円、純損益が22億5863万円と、193〇年の創業以来、過去最大の赤字となりました。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 12:01:12.17
高桑×うじ 死んでください 夢に出てくるの辞めてもらっていいですか?ムカつくんで。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:06:01.92
県内はこれから雨が強まり、8日夜遅くから9日の明け方にかけて激しい雨の降るところがある見込みです。
また、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、北アルプス立山の雄山山頂付近では登山道の一部が崩落しているのが確認されました。
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:24:32.47
星稜のクラスターはイオン白山がオープンしたせいだな
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:10:26.41
マックアースズン券リピーター組からしたら北陸増やしてもらう方が嬉しい
殆どが関西圏か中京圏のユーザーだと思うから東北とか北関東増やされても行けないし行かないから正直スペック倒れになりかねない
その点富山ならなんとか遠征しようかなって気になる
もっと石川福井も提携スキー場増やして欲しい
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:47:35.15
石川って県民割やってるとこないんやね
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:03:43.27
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰
0140クソコテ
垢版 |
2021/12/15(水) 16:51:36.64
 名誉石川県民の石田君が3回目の離婚かぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況