X



富山石川のスキー場情報6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:51:00.05
イオックス・アローザ
南砺市paypay20% でリフト券購入可能
残念ながら、今日まで
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 12:42:16.42
30度くらいで吹っ飛ぶなら板の前に技術の問題
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:32:45.97
立山山麓のエキスパートコース滑れる?
ここコース別の可否出してないんだよなあ
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:47:21.64
らいちょう極楽坂あわすのの共通券っていつからなくなったんだっけ
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:32:09.08
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:10:13.05
極楽坂も石川県のスキー場も新雪狙いは営業前リフト前に板並べるローカルルールですかね?
本日一人だったので並べて置きましたが。以前一里野でパウダーボードの人に指導されました。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:15:18.21
>>163
3種類の板を常時携行すべし、朝一パウダー板、その後セミファット板、最終モーグル板これスキーですが、毎回この3種類があれば一日楽しめます。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:15:50.97
極楽坂も石川県のスキー場も新雪狙いは営業前リフト前に板並べるローカルルールですかね?
本日一人だったので並べて置きましたが。以前一里野でパウダーボードの人に指導されました。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 18:13:53.82
>>177
あっこのhpくそみにくい。
普通上の左右にメニューあるやん
タップしても料金ないねん。
探すやん
ほなら真ん中にメニュー発見
やっと料金わかるやん。で、その辺に駐車場のことは書いてないやん。

ほなここしかないやん。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 19:46:08.41
セイモア、今日1日の混み具合はどんな感じか分かる方教えていただけませんか??
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 19:51:31.55
180ですが自分も今朝は板置みたいになってしまったかな
祝日だから8時スタートと思って25mぐらい遅れて置いたけど8時30分スタートで30分以上暇こいて雪宿りしたり缶コーヒー飲んだりで周りをブラブラしてたわ

>>178
あのホムペ絶対調べずらいよな
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 19:55:20.78
>>181
今日は元日だったからガラガラ
7時30分ごろに着いても第1駐車場
リフト待ちは朝の第1の通勤ラッシュだけ

明日明後日はもう少し混むんじゃねーかな
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:58:14.51
>>183
ありがとうございます❗
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:34:21.31
牛岳レポ
朝の気温-3℃で快晴
放射冷却で冷え込んだ山から乾いた南風が吹き下ろし
年末寒波の雪は腐らず保存され
圧雪バーンは柔らかくハイシーズンのコンディション
朝は人も少なく自由自在にターンを刻め
朝一はシーズンでも滅多にない極上のカービングバーンでした
暫く上の高速ペアで回すも待ちが出たので下りてみるとクワッドリフトが長蛇の列
やっぱり正月休みは大入りです

飛騨白川PA付近は-15℃
https://i.imgur.com/2OKWx9I.jpg
朝リフト向かい風が冷たい
https://i.imgur.com/Zq7eLSl.jpg
トップシーズンの圧雪
https://i.imgur.com/gbRBvbq.jpg
https://i.imgur.com/w3aBuPv.jpg
https://i.imgur.com/iTNcxEn.jpg
シンボルツリー
https://i.imgur.com/dmmdCQ0.jpg
立山連峰も良く見える当たり日
https://i.imgur.com/crG6wdP.jpg
パークは2連キッカーとボックス
https://i.imgur.com/GCeGk9T.jpg
高速ペア待ち
https://i.imgur.com/zHelzxQ.jpg
クワッド待ち
https://i.imgur.com/lpcJhRp.jpg
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:40:38.02
>>188
レポ乙です。
今日の牛岳は締まったバーンで良かった!自分は朝イチから3時間程滑って帰宅。にしてもセンターハウスの窓際が全て有料個室なのは中々の改悪…
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:18:28.52
牛岳レポ終わり
昼以降は風が西向きに変わり雲が流れ
これから海風になって今夜の雪で陽射しで固くなったバーンは再度リフレッシュすると思います
正月三が日で久しぶりに訪れた牛岳は以前と変わらず活況で
雪にも恵まれ良いシーズンになると思います

未圧雪は旬を過ぎ固い
https://i.imgur.com/hfWQQBe.jpg
パークはキッカーX2~ボックス~レールでした
https://i.imgur.com/PT5FHip.jpg
雲が西から流れる
https://i.imgur.com/oFqyiGp.jpg
富山湾には怪しい雲
https://i.imgur.com/YXNANse.jpg
牛岳のICSは止めたと思っていました
https://i.imgur.com/OA8Ohsl.jpg
14時も行列
https://i.imgur.com/DM7nzNj.jpg
ユースハイランドのカツカレー950円は良心的
https://i.imgur.com/NQiMQ9T.jpg
降り出しはベースで雨、雪転に期待
https://i.imgur.com/fNq8knG.jpg
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:26:53.17
>>190
ユースハイランドの有料スペースは今季からですか
以前自分が訪れた時は麓の宿は全て営業して分散したのでユースハイランドの食堂はゆったりしていました
宿泊して部屋を延長して使わせて貰い
滑る合間に休憩出来たのは凄く有り難かったです
有料スペースは利用者には良いと思いますが、今日の様な特定日にはキャパ一杯でしたね
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:06:46.60
>>188
レポ乙
やっぱ朝一は綺麗な極上バーンで楽しそう

自分はタカンボーにいった
10時前に行ったからあれだけど
人出がさほどでもなくてそんなに荒れてなくまずまず快適だった
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:16:31.51
アローザナイターレポ
ゲレンデへ着くとベースは気温3℃で雨
雷鳴も鳴って迷ったがゴンドラ運行を確認してカッパ装備で滑り出すと上部は雪
湿雪ですがトラックがリセットする降りの強さ
リフトゴンドラ待ちは無くても三が日のナイターは賑わっていました
初アローザでしたが、ゴンドラを運行しほぼ全面滑れるナイターは滑り応え十分
こちらも牛岳同様良いシーズンになりそうです

ベースは雨
https://i.imgur.com/h2h39wD.jpg
雨の日はゴンドラが嬉しい
https://i.imgur.com/xRIbCWY.jpg
山頂は雪
https://i.imgur.com/HVYgo4i.jpg
アサギリ
https://i.imgur.com/kXpiGEf.jpg
https://i.imgur.com/HlrVBnN.jpg
パークエリア
https://i.imgur.com/5fQekG6.jpg
ハミング
https://i.imgur.com/OQEsI8i.jpg
エンジェル
https://i.imgur.com/hLbp2cZ.jpg
ハイジ
https://i.imgur.com/G0sLqVO.jpg
最後はベースも霙
https://i.imgur.com/Ov0MvfE.jpg
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 12:20:47.69
イオックスの要望フォームとかないんかな
よく見かける露骨な順番抜かしキッズ目障りだから列の整理して欲しいわ
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:58:08.64
>>189
今日初めてセイモア行ったけどリフトで吸うヤニカス多かったし
リフト下に吸い殻ボロボロ落ちてるし、パトロールがリフトで吸ってるのも見たわ
臭えんだよド田舎の低学歴ブス猿ども死ね
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:29:37.43
福井県民だがセナはよかったなぁ。
高速クワッドだしリフト待ちも少ないし、パーク怖くて入れないからフリラン組には最高のゲレンデだったな。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:42:48.59
瀬女は北國新聞がどーたらこーたらと聞いたな…

白峰中宮鳥越はともかく、瀬女はアクセスもいいんだから残してほしかったなぁ
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:09:16.92
セイモアへのアクセスは狭い県道をダンプが通過するので危ない。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:53.99
>>203
祝日は地元の土建屋さん仕事やし要注意
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:09:37.48
【石川】輪島・三井スキー場 4年連続営業中止 リフト故障、管理の人員高齢化 運営見直し迫られる
https://nordot.app/851913777846272000
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:36:29.45
今日の白山はどんな感じでしょうか?
明日行ってみようかな
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:27:03.43
今日のセイモアは第4駐車場まで埋まってた
ラプソディ ボレロ シンフォニー全部あいてた
午後からだからズタボロでしたけどリフト待ちは無かった
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 18:56:41.87
>>207
まるで午前中ならズタボロでないような言い方だな

それ数日前のコース開放直後の朝イチ2本で終わってるから

次の降雪リセットされるまで今のままだよ
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:56:36.81
そこはピステン入らん
ラプソは超気合入れればピステン入れることもできるけどガチの雪崩の危険性、それこそ全国紙1面NHKトップニュースに乗るほどの事故が起こりそうなほどの危険性がない限り入らん
手間が大変過ぎだから
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:00:21.00
またタカンボーに行ってきた
冷えてかたまってカリカリバーンだったが
昼前にはユルユルになったんでお帰り
三連休だけに人出も多くて、親子連れの多さが目についたな
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 20:54:43.66
昨日たいらに行こうかと思ったが
なんか例によって大会やっているみたいだったんで
また、タカンボー
新しく降雪があったわけでないがさすがに雪質は上々
お客さんは先週ほどじないがそこそこ

三週連続でタカンボーさすがに飽きた(´・ω・)

いい加減白馬あたりに行きたいが、しばらく無理ぃ
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:23:23.41
長野新潟岐阜はまん防対象になりそうだから、今季は当分県内だけで我慢だな
俺は36で我慢するから、君もタカンボーで頑張れよ
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:03:32.76
タカンボーは中斜面が多くて練習にはいいだけどね、さすがにもういいや
たいらは大会がない日に行くとして
今度は立山山麓にいくわ

ゴンドラなくなってから久々
混んでのかな?
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:36:35.69
アローザはコースのレイアウトがお好みじゃないし、フリーランで滑っている身だと、やっぱ滑走感がイマイチ

そもそも人が多くてね苦手

ナイターは良かっただけどね

つっても10年前の記憶だが
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:36:36.31
>>223
いい天気ですねー
混み具合とゴンドラのコロナ対策はどんな感じですか?明日セイモアか一里野に行こうかとおもっているので教えてもらえるとありがたいです
怪我なく楽しんでくださーい
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:19:57.27
立山山麓はダメ、フードクワッドの待ち行列が最悪
ノーマスク大声のDQNボーダ集団にクソ爺スキーヤー、アホガキどもで溢れてる
スキー場側も注意書きも放送もしない
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:23:54.65
>>244
昔のヤングバレーコースだけな。パウダー狙いにはめっちゃ穴場。
むしろ天気のいい日に雄大な白山眺めながらノンビリとクロカンやってみたい。
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:44:57.78
荒れてるなぁ
そんなに多くないんだし答えやんなさいよ
富山は立山山麓が一番大きくてオススメ
後は規模的にアローザか、牛岳なんだが広々バーンをかっ飛ばしたいなら牛岳
まあ俺はたいらか、タカンボーしか行かないのだが
石川はセイモアと七尾コルサしか行ったことはないのでよく知らん(´・ω・)
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:21:58.68
個人的な印象

山麓 大きいけどゴンドラなくなって滑走コースがどんどん小さく…
あわすの こじんまりしてるけどそれなりに楽しい
タカンボー ICすくそば観光にも便利
たいら 修行者向け 観光には便利
アローザ ダウンヒル 雪化粧の散居村が絶景

一里野 のだいらが楽しい温泉でゆっくら
セイモア 金沢から近い
大倉岳 ナイター充実も雪不足気味
医王山 こじんまりして雪遊びしやすい
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:33:09.52
一里野は温泉復活して中の原掛けかえてくれれば最高なんだけど
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:33:35.61
何シーズンか前に一里野にナイター前に圧雪入りますか?って問い合わせしたら「は?滑ってる客危ないだろ」って言われたの思い出した
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:47:10.31
>>230
完全に同意。
そもそもスタッフにもノーマスクが。あれじゃ客に注意などできん。いやそもそも注意するつもりなどないのだろう。
コブ滑っているジジイどもは平気でリフト待ちの列に割り込んでくるし。
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 11:25:30.60
尾身茂会長:
「オミクロン株の特徴に合った、ふさわしい戦略というよりも戦術です。
マスクの着用が不十分なまま、声を出したり、会話をしたり。
これが思っているより、はるかに多いということが疫学調査で分かっています。
不織布マスクをしっかりと着用する。これを第1番目に申し上げたい」
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:35:13.46
スキー場にはマスクしない人が多数居るのでそれが嫌なら行かなければいいだけ
わざわざその様な場所に行って気分悪く帰るの楽しいですか?
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:25:49.16
何かアホが一匹いるけど・・・
イヤなら来るなって不味いラーメン屋みたいな話でなく、全世界が苦しんでる感染病なんだぜ?
国が出したガイドラインを元に、スキー場は対策を取るべきだし、客もそれに従うのが当然だ
しかも市営に等しい3セクが運営してるスキー場でこのレベルでは問題あり過ぎだろ
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:28:43.44
全世界が苦しんでいる時に俺はスキー場行くだからお前ら俺が納得するルールで滑ってろ
政治家になって法案作れよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況