X



富山石川のスキー場情報6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:54:55.05
立山山麓スキー場
http://www.tateyama36.co.jp/

あわすのスキー場
http://www.awasuno.com/

牛岳温泉スキー場
https://ushidake.com/ski/

となみ夢の平スキー場
http://www1.tst.ne.jp/yume-ski/

イオックスアローザスキー場
https://iox-arosa.jp/

たいらスキー場
http://www1.tst.ne.jp/skitaira/

タカンボースキー場
http://www.gokayama-kankou.com/contents2.html

宇奈月スノーパーク
https://www.unazuki-snowpark.com/
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:05:54.85
追憶のゲレンデ行き(細かいのはまだまだある)
閑乗寺スキー場
利賀
スノーバレー利賀
猿倉山
OMサンタの森
芦峅寺

獅子吼
鳥越大日
瀬女高原
白峰温泉
中宮温泉
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:51:28.49
スノーバレー利賀はもったいなかったなぁ。
雪質良かったし、フード付きクワッドなんて、富山のゲレンデとは思えなかった。
よく通ったんだけどな。
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:13:10.77
たかくわゆうじ
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:25:06.30
富山石川県民は5chのスス板なんて見ないんだよ。
まだ福井スレの方がレスが多い。
やはり、東海・関西から遠い分地元客ばかりだからね。
東海北陸道ができる前は、白峰とか一里野あたりまで関西客多かったけど、
完全に奥美濃に流れてるからね。
多少北陸方面に来た分はジャム勝ですべて取られる。
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:08:07.00
今日初めて一里野行ってきたけど広くていいゲレンデやね。ゴンドラ待ちがエグいけど、他のリフトはほぼ待ちなしだったし。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:18.15
>>22
普段どこのスキー場行ってる?ずっと一里野だから広い感じがしない
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 19:33:59.70
先週末に行ってきたけど立山山麓の週末コミコミは参るわ…路駐してるやつもいるわクワッド待ちも長いわ。そのわりにリフト券高いわ。
牛岳のほうがマシやったんかなー
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:43:47.89
立山山麓のリフト券はそこそこ妥当な値段じゃないかな
規模的に似た様なシャルマンや朴の木平、妙高池の平と同価格帯だし
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:49:08.53
>>23
普段は滋賀の箱館山とか国境
ホントはジャム勝行くつもりしてたけど、混みそうなので行き先変更した。
ググったらこの近くに他にもスキー場何ヵ所かあったのね。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:11:27.28
>>27
その辺行ったことないなー
また滑りに来てね
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:54:50.70
明日の牛岳ナイターいくわ。リフト券が半額だからね
003324
垢版 |
2021/02/06(土) 21:28:04.50
立山山麓の土曜日は小学生割引もあるから混んでたのかな?土日比べたら日曜日のほうが空いているかも?シャルマンや池はあの規模でファミリー割引あるからお得感が立山山麓よりあるわ
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:30:08.99
セイモアのリフト券売り場の列
なんとかならんのか
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 07:45:49.86
昨日、今日と牛岳来てるが、昨日はこの時点で10台くらい
今日は100台ぐらい来ててメチャクチャ人多いわ
完全にミスった
雷鳥かアローザ行けば良かったわ
こんな混んでるとかありえへんやろ
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 08:17:21.74
>>41
なんの問題もなく全面滑走できるよ
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:03.02
建国記念日に空いてそうな所はどこかな
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:30.63
>>44
富山はどこも混んでるね
コロナあんまり関係ないかも
アローザはメチャクチャ混むのは確実
雷鳥も晴れの日は凄い
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:59.63
セイモア平日の駐車場どんな感じかな?
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:52:53.62
>>48
激混みやろ
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:13.36
>>49
激混みやろ
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:07:02.47
セイモア昨日行った。昼前に着いたら手前の大きい駐車場まで車あった。
帰った車とかあるので手間の駐車場に入れれた。
新雪だったが重いのでトラック後とか入ると普通のスキーじゃキツい。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:21:10.26
>>54
俺も同感派だったが、
ボードを始めたらクルクルがそこそこ楽しい
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:46:52.55
クルクルは良いけど場所考えろよ
いきなり急ブレーキで回られるとこっちも避けるの大変や
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:34:40.87
お前ぐらいうまい人がおおい上級者コースでやってね
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:15:43.76
アローザいつ行ってもメチャ混みで、待ってる時間で他のスキー場の上からの一本くらいの時間かかるんだよな
最近行かなくなったわ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 01:20:13.09
瀬女
ボード解禁になる前が良かった。
コブいっぱいあって楽しかった。
解禁後はフラットになってつまらなくなった。
それから直ぐに潰れた。
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 05:32:10.00
毎週2回はどこかしら行ってるけど、
アローザと牛岳は混みすぎ
滑れないレベルだわ
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:05:35.44
>>63
朝イチからクワッド滑って上が混んできてゴンドラ空いてきたらゴンドラコース何回も滑るのが好きだった
一番上のダム湖に降りていく感じも好きだったな
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:42:21.22
>>63
斜面変化も多いので、とても楽しめた
それに比べてジャムは天気がいい日に眺めがいいだけ
もう行かんけど
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:29:02.57
>>68
今どこ行ってるの?
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 14:20:27.69
今日の牛岳はゲレンデメチャクチャだわ
暑くてボーダーの溝がえぐいことになってて、
その溝にはまって転倒してる子めっちゃおった
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:07.43
建国記念日と今日、極楽行ったけど…路駐しとる車大杉よ。雷鳥は空いてるのにね。
今日は春スキーやった
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:34:44.19
今日のゲレンデ状況に文句たれる人は朝イチから滑りなさいよ。そういうオレは朝イチから午前中いっぱい牛岳満喫。カービング楽しかった。
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:01:48.85
今日の牛岳やばかったな
ボーダーの女の子、溝にがっつりはまって顔からつっこんで、鼻血ダラダラだったけど大丈夫だったのかな?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:18.96
今日石川のスキー場どうよ?
ジャム激混みらしいけど
0095やらまいか
垢版 |
2021/02/22(月) 14:39:58.97
 千里浜ドライブウェイさんが・・・。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:52:32.07
午前中たいら行ってきたが、昨晩の雨で腐った雪の上に湿った新雪が5cmほど積もってて全く面白くないコンディションだった。仕方なしに2時間滑って撤収した。

午前中は雪が降り続いてたし、今も気温下がっていってる様なので明日の午前中はいい感じかもしれんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況