X



ちょっとした質問・雑談など@スキースノボ板
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:35:26.86
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・雑談はこちらでどうぞ
・スキーヤーとスノーボーダーの対立を煽るようなカキコミ禁止
・他人の技術や検定級にマウンティングするカキコミ禁止
・スキースノボは基本的に個人の趣味です相手の気持ちを考えてスキースノボ趣味がお互い楽しくなるレスを心がけましょう
次スレは>>970が立ててください
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 01:16:38.91
>>164-167
ボード用はパーカー含めて大きすぎる気がしたのでどうかなと思ってました。
ウェアはワークマンでもデザイン含めていいかなとおもいつつ、ズボンがなかなかないですよね。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:58:13.67
>>167
ムラサキでボード用投げ売りしてる。
込8000円以下だったかな。
そこまで大きくないノーマルサイズならレイジブルーで撥水仕様が5000円
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:31:05.01
>>171
壊れないものは20年たっても壊れてないし、
壊れるものは壊れる。
しかし5年以内破損というのは製品上まずないと思う。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:02:00.28
新品の板にワックスはどうすればいいんでしょうか?
ホットワックスをするのも怖いし、スプレーワックスぐらいでとりあえずいいんでしょうか
チューンナップはいろいろ調べたけど初シーズンはしないことにしました
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:43:29.02
スキー板の質問なんですけど、
アトミックのREDSTERのサーボテック機能と、
サロモンのパイロットシステムが同じように思えるんですけど機能的な違いってどのようなものでしょうか?
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 06:38:37.35
初心者だけどまる1日オーリー練習したらめっちゃ安定するようなったわ
スケボーのオーリーと比較にならんくらい簡単でめちゃ高く飛べるもんやね
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:14:12.83
>>178
そいつが体感出来るにはレーサークラスのスピードとテクが必要
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 11:28:44.45
スノボド素人のときにコケまくって鼻から濃い黄色の透明な液体が鼻血みたいにつーっと結構な量出たのを思い出したんだけどあれはなんだったんだろう
かかった雪がレモンかき氷みたいになっててなんか気持ち悪い味がしたのを良く覚えてる
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 21:59:42.85
>>186
その後なんともなかったし蓄膿だったのかな?
色味は朝一発目の尿やサラダ油とゴマ油の中間くらいでほとんど濁りは無く透明で、流動性はサラダ油以上水未満って感じ
今さら怖くなってきたけど似たような経験した人いないかな
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:29.06
スキーのストックでグリップが右手、左手に専用の物でお薦め商品を教えて下さい。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:22:05.86
ストックのグリップ部分が左右専用になっている製品の中から推奨品を教えて下さい
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 10:45:04.65
ホットワックスではあれほど何回もかけて染み込ませるってやってるのに、
ワックスリムーバーをかけると表面だけでなく内部のワックスと混ざってしまいそうな気がしますが、
リムーバーって必要なんでしょうか
ホットワックス追加して表面に浮いた?ワックスをスクレーパーかけるだけではダメでしょうか
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 10:49:51.34
スプレーでムラなくかけようとすると室内では絶対無理だし
拭いたあとも揮発して匂い無くなるまでけっこう時間かかるからワックスかけるの気になるし
いろいろめんどくさいねリムーバーは
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:38:51.58
>>194
おーサンクスアレルギー性の鼻炎はあるから蓄膿説は有力だわ
鼻つまったら枕に頭叩きつけてればスッキリ出来そうね
代償は大きいけど
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:43:41.60
今はレーザーで膿出やすいようにと換気よくして炎症抑えるようにできるよ
専用の抗菌薬をしばらく飲み続けるのと
昔は上顎に穴開けて膿出す形に改造する手術してた
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:12:41.19
>>198
上唇から歯茎からめくって穴あけて〜術後は麻酔が切れたらヤバいって聞いたことはあったけど今はやっぱ色々進化してんね
これ以上はスレチになるから自分で調べてみるよ助かったぜ🙆
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 13:22:15.04
>>195
ワックスクリーニングで対処できる汚れならそれで良いんじゃない
毎度汚れまくるシーズンアウト目前の時期ならリムーバーでリセットしたほうが楽
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 20:28:57.42
指導員の資格が設けられているのなら、
ゲレンデで見かける私設グループにレッスンしてる人は
指導員持ってなくてお金取ってやってるのは白タクみたいに違法になるのですか?
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 08:32:21.29
なるほどですね
あくまで資格はSAJとSIAが認めたって話で、
医療系とか二種免許みたいに金とったら違法というわけないもんね
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 07:07:29.51
鬼割を複数枚買いました
合計4枚でスキー場は4つ共それぞれ別です
でも買ったあとでよく調べたら「お一人様一枚」とありました
これはてっきり「同じスキー場のチケットは複数枚買えません」的な意味合いだと思ってましたが合ってますかね?
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 10:09:19.01
「一つのスキー場につき一枚のみ」という認識だったので知らんかったです
使えないチケット知ってて買うバカいないです
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 15:03:19.06
俺も複数枚買ったけど、重複NGならチケット発券入力の時点で弾かれるはずが普通に買えてしまってるからちゃんと使えるんだろ
でなけりゃシステムが糞過ぎる
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:54:50.20
ケルマ KERMAっていうストックのメーカーはどこの国の会社ですか?
検索してみても判らなかったので教えて下さい
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:03:41.29
surfdomeっていうサイトでボード買おうとしたらボードは安かったのに送料が結構かかりそうだった…
75€以上で送料無料じゃないの?変わった?
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:41.90
REDSTERG9i19-20が税込54900円って普通にお得だよね?
あんま小回りしない自分には最適な気がするけど安すぎる気がしてびびってる
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 17:00:21.60
スキーメーカーとかで、オピニオン制度?とかってのがあるって聞いたんだけど
それは何??

スポンサーみたいなもの??
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:56:29.13
飯綱町民間賃貸住宅等建設補助金

町では、良好な民間賃貸住宅及び立地企業の従業員宿舎(以下「民間賃貸住宅等」という。)の供給を促進し移住定住人口の増加を図るため、民間活力による賃貸住宅等の建設に要する費用の一部を予算の範囲内で補助します。
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:37:10.22
トゥイークの横にひねらないグラブってなんていうんですかね?
板を後ろがわで見せるやつなんですけどでてこなくて
メランコリーグラブと同じ場所つかんでます
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:26:18.46
新品スノーボードを買ったのですが今シーズンはもう使わないので
そのまま保管するか、いちおうホットワックスするか迷っています
お店の人に聞いたら、どっちでも大丈夫ですよと言っていました
どちらがいいと思いますか?
定価6万円台で外国製の板です

よろしくお願いします。
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 10:24:27.33
スノボの質問

グラトリやるのにエンパイア使ってるんですがソフトブーツより何故かやりやすい
なんでかな?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:38:24.95
】国際オリンピック委員会(IOC)は18日、イタリアのミラノ(Milan)・コルティナダンペッツォ(Cortina d'Ampezzo)で開催される2026年冬季五輪の追加競技として、山岳スキーを実施する方針を発表した。
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:53:01.81
ゴーグルってミラータイプとミラーじゃないブラウンな感じと、どう使い分けるんですか?
ミラーじゃないの持ってるけど、次シーズンはせっかくだからミラータイプ(レインボー?)のやつ買ってみるかなと。
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:25:22.33
ぐぐってみたらミラーは完全遮光のピーカン用でその真逆がクリアですと
つまり一個しか持てないヤツはオレンジやピンクあたり
二個目がミラーでクリアを買うのは三個目以降ということになるみたいでっせ
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:32:29.33
>>239
>>240
ありがとうございます
ミラータイプはそういうことだったんですね
いまさらですが晴れ度によって使い分けるのは知らなかったです
まずは日中晴れ用とナイター用で考えます
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 09:18:02.49
>>241
通販とかのページに、光の透過度とそれがちょうど良い天気の関係が書いてあるよ
https://www.tanabesports.com/article/detail/goggle_choose/

あと
ヘルメットだと、ヘルメットと形が合わなくて隙間がーとか
めがねだと、めがねが当たって入らなかったとか
曇って曇って、ダブルレンズにしておけば良かったとか
いろいろ考慮する点があるよ
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:41:32.69
>>248
ありがとうございます!
いろんな不具合や機能不足のややこしさ考えると、
変にケチるよりGoPro買ってしまうのがアリっぽいですね...
あと一歩でポチるか迷い中
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:41:53.80
よそ
0255クソコテ
垢版 |
2021/11/11(木) 12:50:50.61
 横レスすまん。
 自分も手の甲にカイロ入るジッバーポケット着いてる奴を使ってた事がある。
 利点は「暖かい事」に尽きると思うんだけど、デメリットも。外気温が低く、かつ雪
が降ってる場合普通であれば手の甲に落ちた雪は融けずに風で飛んでいくと思うんだけ
ど、カイロで甲が暖かいもんだから雪が融けてベチャってなるのね。そうすると、いく
らグローブの表面が防水・撥水だとしても常に水がついている状態になるから防水・撥
水効果が弱まってくるし生地が水を吸うので多少重くなるよ。生地が水を吸ってると不
快に感じるし。
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 13:19:45.75
私も北海道だけど
ミトンでダウン入り
ってのが売ってたので買ってみて暖かかったよ
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:03:32.02
>>255
>>256
ありがとうございます。
先日ショップでポケットありがなかったのでポケットなしを購入してきました。
中に余裕がありそうなので小さいカイロを入れて使おうと思います。
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:38:22.05
今週狭山スキー場行こうと思っているのですが、板のソール傷付くことありますか?
下のエスカレーター乗り場付近がプラスチックの芝?みたいになっているのが気になりました
新しい板をおろすか古い板で行くか迷っています
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:06.06
110cm位のスキー板(ビンディング有)
スキーブーツ
ウエア上下
帽子、サングラス、手袋

これらを纏めて1つに入れたいのですが、何か良いスキーケースorスノボケースは有りますか?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 03:10:38.42
スキーバスで行くときロッカーに預けるの面倒なんで、
行き帰りはブーツが入って、滑走中はスキーバッグと靴が入る程度のザック欲しいんだけど、
良い感じのってありますか?
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:02:54.22
スキーをチューンナップに出して戻ってきて
1ヶ月、室内保管でしたがエッジのサイド?部分に
一部サビが出てました。サビ取りクリームで
何度かこすって薄くはなりました。
このサビ取りでエッジが丸まったりするもの
でしょうか?触った感じ、丸まってる気も
するし気にしすぎの感じもするし…です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況