X



*** Burton Snowboards Part102 ***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:18.91
BURTON.COM
http://www.burton.com/

メンバーズプログラム
http://www.burton.co.jp/members/

Burtonライダーサービス
[TEL] 03-5738-2555 (平日10:00-18:00)
[E-mail] mailto:rservice@burton.co.jp

前スレ
*** Burton Snowboards Part100 ***
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581513328/

*** Burton Snowboards Part101 ***
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1602572418/
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:08.10
敷居高いかわからんが、こだわりがあってずっと生き残ってるプロショップも結構あるけどね。
とことん好きならショップのスタッフとも仲良くもなるだろうし、常連客や紹介客メインでやってるショップもあるよ。
サーフィンでもそうだけどネットで買ってマナーもルールも知らないで海に行って迷惑を掛ける奴もいるし、
スノーボードでも似たような事が起きないように心掛けてるショップもあるし、そういうのが合わない人は自分に合うショップや量販店を探せば良い。
ただ情報が集まるのはプロショップが中心というのは変わらないだろうね。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:27:25.83
情報はカタログやHPに書いてる事で充分だし、試乗ができればそれでいい。
店員と仲良くとか要らねーから。金と商品の交換だけでいいわ。
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:18.86
喋りたいだけでしょう

まぁ楽しいからネット通販より多少高くても気にしないけど
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:36.89
ショップの人に聞きたいんだけど、今シーズンは売れてますか?雪は多いけどコロナは去年より酷いですよね。 
今シーズンも売上悪いと昨シーズンのような投げ売り来ますかね?
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:08:54.83
そもそも昨シーズンの型落ちが残ってたから今シーズンの売れ行きが悪いと聞いたな
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:53:00.20
>>107
目安ってのは、ブーツのサイズ毎にどれだけ前後させればっていう目安のこと?
であれば、ベースクッションの爪がハマるヒール側のクッションの穴周りを見るとあらビックリ
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:36.82
プロショップもそれぞれ、合う合わないも人それぞれ。
ただプロショップに行けばゲレンデ及びパーク事情やバックカントリーの情報や裏話、ギアやスノーボード全般に対してネットでは得られない色んな情報が入るし、
スノーボードがとことん好きな人にとってはプラスのが多いと思うけどね。客みんなが陽キャという訳でもないしね。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:46.62
>>77
ケブラーの紐ね。防刃手袋や防弾チョッキにも使われてる。
ただし、ケブラーの布はゆっくりだとハサミで切ることができるw
切れるシチュエーションはエッジでゆっくり擦った時。リフト乗車時が要注意。

boaの紐も同じだけど金属ワイヤーと違って自分で交換できないんだよね。
金属ワイヤータイプは専用ドライバーと予備ワイヤーをポケットに入れていたが。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:23:24.70
>>114
Burton Hakuba Goryu
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:09:28.71
ショップで有益な情報得られた事ないな〜
得られる人は羨ましい。

でも、モノについては試乗会とかでメーカーの人に聞いた方が確実だし、ゲレンデ情報はゲレンデに聞けば分かるしSNSで情報拾えるしねぇ。

ま、ショップも大変なのは分かるけど…
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:58.47
試乗会に来るメーカーや代理店の人も様々だけど意外とスノーボードに詳しくない人も多いからビックリする。絶対にこのモデル乗った事無いな〜と分かるような受け答えするメーカーの人もいるしから要注意。
プロショップでも色々な情報を持ってる所もあれば大した事無いスタッフだらけの所もあるかも知れないから一概には言えないけど、旧Aランクのショップなら間違い無いと思うよ。
バートンはスタッフの質や客層でショップを選別してるからね。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:39:04.76
ただのレジャーボーダーだから数年に一度板変えたりバインブーツ変えたり程度だから顔を売るタイミングもない
バイク屋なんかでも用もないのに屯って常連感醸し出してる爺さんとかよく居るけど、コミュ充というよりは他に居場所のない孤独さを感じる

プロライダーやアマでも選手とか目指すような上級ボーダーは店によく行く理由も仲良くなる意義もあるけど、大多数にとってはショップはただの通過点だし安く買えればそれで良いと言う程度の存在
極論が好きなのは5chだから仕方ないが、仲良くなるのに越したことはない程度の話で長く引っ張るような話題じゃあないよね
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:15.09
そもそもショップ行かない=コミュ障って方程式が意味分からん。
ショップ行く行かないなんて、個人の嗜好だからお好きにどうぞって話だな。
まあショップ店主が必死に書き込んでるのかもしれんけど。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:22.49
別にプロショップに行かない人がコミュ障とかたは思わないが、スノーボードがかなり好きなのに行かないというのは勿体無いような気がする。
1円でも安く買いたいといってネットや量販店で買うのも結構だと思うけど、プロショップで買うと値段以上に得られるものがあったりする。
自分で言えば古いパーツをタダでもらったり、試乗会以外でも板を貸してくれたり、ツアーで仲間が出来たりライダーと繋がったり、撮影で使われたポイントに滑りに行ったり、ギア開発の裏話が聞けたり、ここで書ききれないくらい良い事があったな。
ネットで拾える情報なんて知れてるから鵜呑みにしない方が良い事もあるし、技術も知識もなく1人でバックカントリーという事は避けて欲しいな。
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:54.31
まぁコミュ症云々はいいけど
カモと値引きされる常連は似て非なると言うかねw

来季のいけてないオレンジや緑のソールなんとかならんかね。
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:13:37.61
>>140
バカにされまくっているのに気付かないお前のそういうマヌケなところがいいカモなんだよw
十分楽しませてもらったから俺もそろそろ終わりにするわ
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:56.08
周りの仲間でもスノーボードのプロショップを選ばず登山系の店でギア買う人や住んでる場所の関係でネット中心という奴もいるから、プロショップに行かない人=コミュ障とは思わないね。
ただ自分はプロショップで値段以上に得られる事が多いのでスノーボードが好きな人にはオススメしたいしバートン好きで来期のギアに興味あるなら尚更という程度。
お互いに悪口は止めて雑談ありつつ有益な情報交換の場であって欲しいな。
0152やらまいか
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:38.97
 今シーズンは雪豊富で最初はスノー用品の売れ行き良かったけど、緊急事態宣言
とかが出てきてシーズン後半の売れ行きは悪くなりそうだな。
 また60%オフとかやるのかな?
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:28.91
一昨日くらいに公式に出た3dボードってどうなんだあれ
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:11:11.71
すげースレが伸びてると思って覗いたら、自分が一番コミュ障なレスしてんのに、気付かないで一人でコミュ障連呼してるバカがいてワロタ。
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:25:45.25
パウダー用のfish3dや3dディープデイズの使用感わかる方居ませんか?
ジョーンズのホバークラフトと比べての感想も有ればお願いします
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:42:02.48
毎回滑走前に増す締め程度は
必要なのは必須だけど
バウ時にセットバック取ったりの
利便性考えたら4×4に戻れない。
0167 【凶】 !dama
垢版 |
2021/01/17(日) 00:01:57.30
パウダーのときセットバックいれるのってツインでもやるん?
なんか乗り味気持ち悪くならない?
元々ディレの板だけ?
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:25:08.72
ツインでセットバックせんとノーズ刺さるやん?つかパウダーでツイン乗る理由あるか?JONESのマウンテンツインみたいなのはパウダーもイケるけどな、バートンにそんな板あったっけ?
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:28:41.79
ドライバーは絶対+3だぞ?
どうせ素人は+2使ってんだよなー。
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:33:42.27
ESTバイン使ってるけどせっかく合わせたセンタリング崩したくないからバイン履いたままの角度調整はできないんだよなぁ
足の前後とか簡単にずれちゃうものー
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:37:53.77
バイン履いたままメモリを見れるようにしてくれたら完璧だったな
できそうなことが実はできないESTの絶望感
0187!omikuji!dama
垢版 |
2021/01/17(日) 14:20:10.02
>>168
ノーズ刺さるからってのはもちろんわかるんやけどツインをそう乗っても楽しくないから板変えたほうがよくない?って思ったんよ
ここの住人だと複数枚持ってる人多そうだし
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:16:00.14
15-16のアイオンからインペリアルltdに変えようと思ってるんですが、持っている方いますか?
感想聞きたいです。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:12.17
estは思い切り前振りする時制限がちょっとだけある。ー昔前のベースレス同様

まーケリーエアーの時以外はそこまで振らないからいいんだけど
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:40:22.11
akデビューしようと思っているんですけどインナーみなさんなに来てますか?
tシャツだけじゃなくてフリースとか着ないと寒いですよね?
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:42:06.03
ハイクしないなら網要らね。
メリノの150gあたりにパタのr2とかだな。
キャプリーンサーマルにナノパフはじめとした化繊中綿でもいいけど
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:52:28.88
>>192
3レイヤーなら3層構造ですごく温かいから北海道でもミドル(フリースやインナーダウン)は要らないよ。高いだけのことはある。そのかわり綿のロンTはダメだよ。化繊かメリノウールね。
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:03:02.88
鉄板レイヤリング

バートンミッドウエイトベースレイヤー
パタゴニアR1プルオーバーor同等品
パタゴニアナノパフベストor同等品
アウターak3レイヤー

これで寒けりゃベースレイヤーを1段階上げて厚手のものを。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:10:46.62
>>198
本気で言ってるのか?
3Lだろうが所詮シェルだぞ?暖かくはねえよ。。

expeditionのインナーにakのダウン、3Lゴアテックスでも寒いわー。。
おっさんになって寒さに弱くなったと実感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況