X



新潟県のスキー場(下越限定)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:52:51.71
二王子スノーパーク(NINOX)
http://www.ninox.co.jp/

胎内スキー場
http://www.tainairesort.jp/

三川温泉スキー場
https://www.mikawaonsenski.com/

ぶどうスキー場
http://www.city.murakami.niigata.jp/asahi/budoh/

わかぶな高原スキー場
http://www.wakabuna.com/
>>2参照

※前スレ
新潟県のスキー場(下越限定)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518817667/
新潟県のスキー場(下越限定)6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579360444/
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:04:00.81
【タイトル】
新型コロナウイルス

【配信時刻】
2月17日 14時01分

【本文】
こちらは新潟市です。
新型コロナウイルス感染症に感染された方が、スナック由起 (ゆき)を利用していたことがわかりました。
詳細は下記ホームページで確認できます。
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/kansen/coronavirus-shisetsu.html
これらの日時に店舗を利用した方は、健康管理にご留意いただき、利用後約2週間以内に、次のような症状が現れた方は、「新潟市保健所感染症対策室」(025-212-8194)にご相談くださいますようお願いいたします。
【ご相談いただく症状の目安】
発熱、だるさ、咳、味覚・嗅覚異常などがある

情報提供:新潟市
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:43.98
リフト支柱撤去した状態での活用方法として、ハイクパークとウォータージャンプ希望
コソ練オフトレ施設無さ過ぎて関東中京関西勢に追い付けない県民を救ってくれw
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:31:08.29
誰か富裕層の人いないの?
わかぶな高原スキー場に
1億くらい寄付してあげれば
復活できるよね?
歴史あるスキー場だから
閉めないでほしいよ。
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:27.24
19年の頃から村支援打切でやばいと言われてたのにこの状況だから、有力な支援企業や支援者が現れなかったってことだ
あきらめな
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:39.96
>>396
若年層がさらに減少するようなこと言わんでくれw
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:37.88
ぶどうは、そこそこ滑れれば楽しいよ
初心者に難しいかもだけど
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 22:51:48.91
>>396
いうて本番冬やん
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:22:00.79
今日の胎内どうだった?
予報が昼から雨だったから早起きして家を出て40分
ブーツを積み忘れたのに気がついて今日はやめた
明日行く予定
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:26:29.58
そうは言っても限られた環境で慣れるしかないからな
出来るの奴はそのまま上手くなるし、出来ない奴はそのまま嫌いになるだろう
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:45:50.24
ワンフット グラトリ含めて教える方にも出来る事は沢山あるぞ
速度に応じたボードコントロールやら遊びが出来ないのは知識と技術不足だ
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 07:13:00.36
それは なんか こうカービングのイメトレとか色々ですかね はい
あとは教える時は素直に別の板もっていくとかですかね 知識と技術使っても厳しいものは厳しいんですわ
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 08:29:24.67
>>420
いちいちボードのメンテがどうとかこだわって気持ち悪い
ボロボロじゃないかぎり普通の板なら練習するのに困らないくらいは滑るだろ
はじめての初心者に何教えるつもりなんだよ
教えにくいって下手なだけ
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:59:47.65
>>426
キッズゲレンデがあるから家族連れが滅茶苦茶多い
早めにいかないとメインの駐車場埋まって第二駐車場に回されて歩くハメになるぞ
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:29:33.63
>>425
だからそのワックスないと滑らないっていうことが
初日の人に何の意味があるんだよ?
教える側の板が滑らないってこと?
それも関係ないよ
初めての人を教えるだけなんだから
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:16:19.74
ワックスの効果は前に進むだけではなく
左右にスライドするときにも有効
ホットワックスをしなさいとは言っていない
スプレーでもいい
軽い力でボードが動かせれば初心者も楽なはず
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:51.42
>>429
ワックスが無いと滑らないのは初心者も上級者も同じ
頭の隅にいれておくだけでも違うぞ

ワックス無いボードは本当に滑らん何にも出来ない
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:31:14.27
>>435
ワックス無い板で練習しても滑らなくて練習にならんぞ

店で買った人なら初期チューンナップでワックスいれるところもあるけど
通販で買った初心者とかワックスゼロで来るやつも普通にいる

教える側もそれ気にしないとダメだぞ
実際に教えてて初心者にしてもやたら遅いと思ったらワックスされてなかった事があったからな
本当の初心者はそれすら気付けないんだぞ
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:36:50.16
初心者なんてワックスがどうとかいうほど滑らねえわw
5mこけては立ちまたその場で転んでの繰り返しにワックスがどうとか言ってたら逆に大丈夫かってなる
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:57:33.14
今は通販で初心者向けの格安三点セットとか沢山あるからね
あれソールもあんまり良くないからワックス無しで滑ると全然滑らないぞ

しかも初心者向けの物を購入する人ほど知識が無いからワックスすら知らん人もいる
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:04:40.12
この前初めてマイ板買った奴連れていったときにワックス自分でかけたって言うから最初からアイロンとか揃えてすごいなと感心したら
良く良く聞いたらスプレーワックス吹いただけだったww
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:11.28
そこそこの板ならワックス無しでもある程度滑るっちゃあ滑る
初心者でもワックスいれて滑る方が無駄な力もいらないから楽になる
スプレーでも半日ぐらいなら持つから無いよりマシ
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:30:12.24
>>440
ボクはそうでしたよ
全装備10万はたいてわかぶなに連れてい行かれましたよ
すげー転んでばかりで辛かったけ10万かけたからその後も続けて今がある
レンタルだったら辞めてたな
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:50:45.59
>>442
そんな程度のやつにワックスがなんだって?笑
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:04:12.00
ニノックスでスノボデビューした
レンタルの板もブーツもボロくて驚いた
しかも身長マイナス25センチのものすごい短い板を貸出された
スノボレッスンに直行、サイドスリップで初心者コースと降りてくるだけで終わった
その後リフト2回乗ってサイドスリップや木の葉の練習でその日は終了
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:16:41.85
>>447
初日でドリフトターンでも木葉でも出来る様になればボード滑らせるんだからワックスいれてないと滑らんし上達も遅くなるぞ

それだけの話なんだが何がそんなに気に入らないんだ?
ワックスに親でも殺されたか?(笑)
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:38.82
>>452
初心者の木の葉やドリフトでワックス関係あるくらいスピード出せるんですか?!初心者が!?!笑
あんな緩斜面ですらすぐ板横にするような初心者にワックスがどうとか言う暇あったら滑走技術教えてやれよクソジジイ笑
この流れは初めてのやつを連れてくならって話からだぞ?
何回か行った上でワックス云々は言うのは分かるが連れてった初日にワックスとか言ってたら頭イカれてるとしか思えん
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:52.94
>>454
ノーメンテノーワックスくん年なのとイカれてるのはわかったから興奮自己紹介しないで(笑)


知らないみたいだから教えてあげるけど滑走面が滑らないと重心移動などで無駄な力が必要になる
初心者を緩斜面で止まらせてどうするんだ?
滑らない板でドリフトターンさせて無駄な力を使わせるのか?
ただでさえ初心者は勝手がわからなくて無駄な力を使うのに更に余計な力を使わせるのか?

ワックス=スピードを出すためだけでは無いぞ
滑りを快適にするためのものでもあるからな
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:55:54.67
自分自身ホットワックスを頻繁にしているし
ワックスしてあると良いことは身をもって知っているけど
それでニノックスのあの緩斜面で
初めての人を教えるだけで
ワックス云々こだわることは馬鹿らしいと思う
高品質な刺身包丁がないと家庭で食べる刺身が切れないとか言う馬鹿オヤジそのものじゃないか
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:00.10
>>455
知らないみたいだから教えてあげる(笑)
これでも17年目なんですが笑
リフトも初めてみたいなやつにワックスがどうとか言うの?笑
初心者が乗るような市販のエクストルードやしょっぱいシンタードだろうが3点セットのカス板の滑走面なんて「初心者が気付かない」レベルの誤差しかないわアホ
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:23.20
よく居るよな
ワックスやらギアやらやたらこだわるくせにゴミみてえな滑りするやつ
まず人に言う前に上手くなれよっていう
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:03:47.07
ワックス許さないマンがキレて連投と自己紹介し始めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>461
で ワックスつけずに滑らせる理由は?
何かメリットあるの?
別にフッ素入りの滑走ワックスつけろとも言ってないのに?
お前は初心者に対して「ワックスつけるとよく滑るよ」ぐらいの発言も許さないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:44.03
基礎屋みたいなノリだな
スノーボードは自由だあ!はどこいった?
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:55:56.03
久々に見たら変なこだわりが有る奴がいて草生える。
新雪とベタ雪では新雪の方が断然に操作が簡単だろ。
ノーワックスよりワックス有りの方が操作が歓談だろ。
じゃあ初心者には初心者用の簡単なワックスを使ってやれよと。
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:04:10.08
日曜日に胎内行ったけどもうフキノトウが芽吹き始めて終わりの始まりを感じた
今年は4回しか行かなかったけど一回もパウダー食えなかった
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:35.03
わかぶなやっていればなー
3月半ばまでやっていたし
パークもそこそこいいんでしょ?興味ないけど
規模は大きくないけどコースバリエーションはっきりしているし
残念だなー
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:28:43.22
下越の山沿い民だけどここ数日でかなり積雪減った印象
向こう一週間の予報も気温が割と高めだし
今年も早めのシーズンオフになるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況