>>928
チセヌプリは道有林
道有林に、スキー場利用のために道から許可を得て、リフトを設置したのは地元自治体の蘭越町
赤字運営に嫌気がさして外人に安く売り払ったけど、売り払い時に、道と蘭越町と外人との間にリフトの早期復旧の約束が交わされてる

売却から8年たっても、リフト復旧させる気が無さそうなんだから、道と一緒にリフト撤去して道有林として復旧させるように働きかけるべき

それかCAT専用スキー場として、道に認めさせることを外人と一緒に働きかけるのでもいいけどw

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/dyr/doyurinka/doyurin.htm
道有林は、「北海道有林野」の略称で、北海道が所有し、整備及び管理をしている森林のことです。

道有林は、私たちに最も身近な森林で、文字どおり「道民共通の財産」なのです。