X



【100mm】最強のファットスキーを語れ 41【Over】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 01:28:51.21
ストレンジャーなんだかモッサリな乗り味であんま印象良くなかったな
JJUL乗った後だったから重く感じたからかもしらんけど
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 07:49:55.53
耄碌したんだよ
0567561
垢版 |
2020/12/08(火) 08:18:28.10
>>563
マジですか!?荒れたパウダーで安定感あるなら、ある程度は楽しく滑れそうですね!
>>564
ビンは、グリフォンにするか、せっかくセンター幅も100mmだからシフトビンにするか迷い中です。
>>565
そうなんですか?雪不足で試乗会中止なって、アルマダに乗れなかったんですよね。
ゼロのJJとstrangerで迷ってたんで試乗したかった。

ネットみてもストレンジャーの情報無さ過ぎて、誰も興味ないんかと思ってたけど
意外と知ってて購入した人までいて良かった。ありがとうございます。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 14:43:14.30
並ぶ気がないのでパークはスルー
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:46:06.96
125cmのミッドスキーでストック持ってパーク攻めるって変かね?
Summit Marauder って キャンバー? ロッカー? キャンバーロッカー?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 21:33:54.68
>>578
4frnt yle
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:29:17.01
間違いないね
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 16:33:57.21
パウダーでスイッチで滑れる
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 21:29:28.36
ツインチップとかスワローテイル故の雪煙の跳ね上がりって全然格好良くはないよね
ジェットスキーの後ろの水鉄砲みたいなピューってあがるやつ程度のもん
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:38:31.04
どうでもいい
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 02:39:03.61
>>597
あんた読解力ないなwwwwwwwwwww
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 16:23:03.35
つまらないにも程がある
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:54:30.01
だって仕方ないじゃん
GWソールのブーツでゲノムに乗りたいけどアルペンソール用ビンディングじゃダメだしアタック2用150oブレーキ日本に入ってないんだもん
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 00:28:52.33
ここで聞くってことはこれから買うのか。
オフィシャルサイトだと"2"表記ないね。
AttackとAttack2はトウピースのGW対応が主たる違いだと思うがハッキリわからん。
Google翻訳使って本国に聞くのが確実。
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 05:49:32.55
いやいや、さすがにアタックとアタック2両方とも13
こうなったらトゥピースだけアタック2付けるかw
テンプレート同じそうだし
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 06:54:12.34
なんでトウだけ2を付ける必要があるのか
ヒールも2でいいだろ
英語わからんってもしやアルファベットすら読めないのか
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:51:29.04
糞ビンつけるくらいならその方がいいよな
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:01:30.70
大事なことなのでもうこの際何度でも質問します

ソールサイズ調整式のビンディングってのかな?
(試乗会やレンタルやスキッゾみたいなやつ)等で
強度のあるの探してるんだけど良いの無いかな?
そもそもガタが云々とかの茶化しの答えは要らね
安物板によく付いてるルックエキスプレス10等
ソール長の調整域が広いのの事でそれに付け加え
がっつりキャンバー板にも取り付けられるような
飛び系とかもできるような解放値のもの探してる
(ソール長270ミリ〜370ミリ位迄の対応品)
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:19:18.67
ベクターのジニアス欲しくなってくる
でも買ったら買ったで年に1〜2回で終わるんだよな〜
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:34:22.08
お前には不要
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:39:14.29
ジニアスは結構オールマイティでゲレンデでもイけるらしいぞ そりゃカービン板に比べりゃ楽しく無いだろうがw 初期のJJやk2ペティターのキャンバー入は結構問題なく滑れた
俺は去年買ったバターナイフがようやく日の目を見るぜ
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:21:15.39
>>622
ここまで新雪深いとバターナイフとジニアスどっち良いの?
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:31:22.32
どこもかしこも大雪でパウダー祭りみたいね。
俺は仕事で行けてないけど。

アルマダのストレンジャー買った人は滑ったかな?感想聞きたい。
上でストレンジャーに興味あるって書いた者です。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:40:20.00
>>626
タイムリーで草
たった今strangerで初滑りしてたよ

柔らかくて軽いから荒れたパウダーでも足元動かしやすくて対応しやすい
スペック通りラディウスが小さいので小回りいける
推奨位置で取り付けたけど、やや後ろが長いような→そのためか思ってたより浮力はない

そして、昨日届いたから時間なくてtokoのオールインワックス一回で済ませたら、マジで板が走らない
ワックスがクソすぎたので2回でやめて違う板にしました
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:42:47.94
>>623知らんです この位太けりゃ両方とも深雪なんて関係無く滑れるでしょ
求める違いは乗り味
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:57:34.80
>>631
白いWaxは見えにくくてかけにくかったぞ
色付きのはまだ試してない。ガリウムとかでピンクバイオレットブルーで順々に塗ってく分には大丈夫だと思われる
0634626
垢版 |
2020/12/17(木) 14:06:38.04
>>627
マジでタイムリーですね!
推奨位置がセンターよりって事ですかね?やっぱり小回りもしやすく振り回しやすいなら購入してみようかなと思います。
ネットでも余り売ってる所ないですね。
身長174だから180cm買おうかと考えてます。
滑走面も白だから、埋まって外れたら見つからなくなりそうですね。

感想ありがとうございます。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:20:05.21
>>634
身長も自分とほぼ同じなので大丈夫だと思います。
ほんとそれ、板はかなり目立たないので外れた際はやばい
良い相棒になることを祈ってます
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 16:40:38.14
ソールは走るか否かだけだなぁ
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 05:14:42.45
グラファイト配合使ってるから全部色つくわw

上でTOKOのオールインワンくそって言ってるけど
それワックスじゃなくて塗るの下手くそな
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:27:09.67
tokoのオールインワンはベースとして優秀、クリーニングにも使えて万能だし、後は硬いワックス入れるだけで不満出た事ないわ
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 21:45:15.68
メタル無しフルキャンは無いのでは?
ホワイトドットのプリーチャーはフルキャンだったけどメタルじゃないし。

カスタムブランドでカチカチなの作ったら?
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 05:34:27.25
>>645
ストームライダーでさえロッカー入ってる時代だからなぁロッカーが少ない板か比較的キャンバーが強い板買うしか

アルペンレースの板を出してるメーカーのロッカーはネガな所をあまり感じないんだけど

なんでロッカーはダメなの?
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:07:56.60
身長175cm短足で体重85kg
値段につられて、ブレーキ幅120mmのシフトビンを買ってしまいました。
ブレーキ幅交換も考えたけど、どうせなら110mmオーバーの板を買おうかなと。

オススメお願いします。今はセンター130mmのオメガアンチェインって珍しい板乗ってます。
0659656
垢版 |
2020/12/22(火) 10:08:04.84
>>657
ありがとう!ちょうど、シフトビンもアトミックだからレビューとか見てみます。
>>658
不満ってか、長めの板に乗りたいなって思いました。
ちなみに、俺のは古いタイプです。トランプ柄の様なやつ。

長さ130cmだから、浮遊感てより跳ねてる感が強い?みたいな。うまく言えないけど
長い板に乗りたいと思っただけです。
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 10:22:07.57
アトミック ベンチェトラー120
調べたけど、デザインも良いな。
長さは、184と192みたいだけど体重あるけど184の方が振りまわりやすくて良いかな?
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 11:00:26.86
>>653
スキー職人シリーズ ミリ単位でのブーツセンター位置の違いを当てる男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況