X



【安い】飛騨総合スレ9【渋滞無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:35:56.52
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
http://www.ryokufu.co.jp/
飛騨かわいスキー場
http://www.hidakawai.com/
飛騨ほうのき平スキー場
http://www.hounoki-daira.or.jp/
平湯温泉スキー場
http://www.hirayunomori.com/
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
http://www.arkopia.jp/
モンデウス飛騨位山スノーパーク
http://www.montdeus.jp/snow
飛騨高山スキー場
http://kankou.city.takayama.lg.jp/takayama-ski/
荘川高原スキー場
http://www.hidatakayama.ne.jp/shokawa/newpage18.html
白弓スキー場
http://shirakawa-go.org/shirayumi/

※前スレ
【安い】飛騨総合スレ7【渋滞無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1539832751/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1551071490/
0003やらまいか
垢版 |
2020/07/09(木) 14:30:18.46
 スレ立て乙。
 暗い話題で9割埋まりそう。
0005やらまいか
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:42.59
 ドライブイン南飛騨の道路挟んだとこが崩落してニュースに出てたね。
 仮にドライブイン南飛騨が賑わっていたら、被害に遭う車も出てたのかな。
 って言っても、あそこが賑わっていた期間なんて無かったか。昔はタイムリ
ーがあったよね。
0007やらまいか
垢版 |
2020/07/10(金) 19:23:19.82
 国道41号の崩落写真、衝撃だな。あんな川ギリギリに車道通してたん
だな。しかも、歩道部分なんて「つっかえ棒」みたいなので支えてただけ
なんかいw雪が深い時代は、あそこを投雪機で除雪したりしてただろうに
良く今まで歩道が崩落しなかったなw
 復旧するには、山側の土地を削って新しく通すのが良さそうだけど官有
の山林なら良いけど、そうでなかったら買収交渉どうなるんだろ。
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:37:00.60
高山スキー場も土砂崩れでセンターハウスが流されたとか。
飛騨方面ヤバイですよね。
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:37:35.15
飛騨高山のセンターハウスが土砂崩れで全壊だそうだ

市のスキー場の再編成って最終決定ってまだだっけ?

これまでだとアルコピアが廃止最有力だったけどわからなくなったな
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:43:33.52
飛騨高山スキー場の件、ソースは?
ガセ希望・・
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:59:22.42
FBで何方かが地方の新聞記事を載せていました。
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 07:23:47.65
小雪ー大雨
暖冬ー低温

最低な帳尻合わせ
センターハウスまでながされるなんて、、、
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 06:28:25.68
もうあかん
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:31:13.21
来シーズン無理だな
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:44:00.89
>>14
教えてくれてありがとう。
厳しい現実ですね
0019やらまいか
垢版 |
2020/07/13(月) 12:44:00.30
 こりゃ酷いな。
 雪不足のシーズンに強くて、かつどんなハイシーズンでも混むことは無い
良いスキー場だったのにな。アクセスには難があったけど。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:12:22.23
段落句読点
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:29:46.78
ここ数年はゲレンデ整備に難あり、だったけどねw
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:37:11.58
リフト設備のダメージは無いみたいだから、やる気があるならスーパーハウス持ってくればで営業はできるかな?最近はこの辺りの積雪も少ないから強度的には持つだろう

ただ、ゲレンデが崩れたとなると…、チャオも台風だったか豪雨だったかでのゲレンデの土砂崩壊が復旧できずに放り投げちゃったみたいだし
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:42:00.22
飛騨高山は青年の家との兼ね合いがあるからどうなんだろう?
あそこ、スキー場やめた場合冬営業の必要なくなると、採算的にはどうなの?
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:00:11.16
青年の家は確か山頂だっけ?あそこは建物自体は被害なし?下にセンターハウスとは別にレストランとか入ってるロッジもあったな。
どっちにしても土砂の撤去や壊れたセンターハウスの修理か撤去で労力とお金がかかるだろうから、もしかするとこのまま閉鎖もありえる
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:47.38
>>19
各スレにも同じコテハンで頻繁に書き込んでるがいい加減読み難いアホ丸出しの文章何とかならんのか?
自分で読み直して他と比べて恥ずかしいだろ普通は
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:43:29.46
木曽のスレにも出てくるなや
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:46:45.63
NG設定しなくともぱっと見で改行スペースですぐ分かるから読まない
こういう文章書く奴は会話でも相手をイライラさせてるに違いないわな
0029sage
垢版 |
2020/07/14(火) 10:32:13.46
被害はセンターハウスとゲレンデ側のリフト乗り場にも及んでいる。リフト乗り場も土砂が流入して柱が折れてうる。
0030やらまいか
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:55.40
 何年か前にセンターハウス内で撮った写真が位置情報の関係か知ら
ないけど、勝手にグーグルマップにアップされてた。センターハウス
が解体されるとしたら、当時の内部写真として貴重な資料になるのか
0033やらまいか
垢版 |
2020/07/15(水) 11:59:34.18
>31
 定期的にGメールにグーグルマップから「あなたが投稿した写真が高く評価
されています」って閲覧回数の何千回って言う区切りの度にメールが来るわ。
 食堂での画像だから、今後食堂が営業されないんだったら懐かしむ画像とし
ては価値が出てくるかもね。
 土砂崩れしたって事はゲレンデの地形も変わってる可能性があるし、法面の
補強も必要だから予算つかなければこのまま廃業も有り得るよね。
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:52.71
アルコピアは命拾いしたな。飛騨高山は気の毒だが、あそこまでダメージくらうと復旧させるのは現実的じゃなさそう。
0037やらまいか
垢版 |
2020/07/17(金) 12:51:59.30
 仮に復旧させるにしても、道路や河川の改修が優先だから土建屋の手が回ら
ないだろうね。
 被害状況の把握はドローンや3次元スキャナが使えるから測量自体は早く出
来るかもしれないけど。土砂崩れしたって事は立木も流れてるって事だからス
キャナで観測するにも遮るものも無いだろうし。
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 18:07:24.46
Facebookに飛騨高山現地の画像をアップしてあるのを見たら、高速ベアリフトの乗り場は屋根から下が埋まってる…、これはかなりヤバいんじゃない?
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:31:00.89
>>41
ヤバいって言うか、手の施しようがないだろ。
土砂を撤去するのに何台の重機とダンプが必要か?
何日かかるか?
それだけの土捨て場が確保できるか?
もう放置で終了だろ?
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:02:19.25
>>42
指摘するならそこじゃないよ
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:20:40.50
飛騨高山に一回だけ行ったことがある
車泊でw朝起きても誰もいなかった
間抜けすぎて恥ずかしすぎてそれ以来行ってない
0059やらまいか
垢版 |
2020/07/21(火) 14:41:53.19
 写真からでも、柱が折れているのが分かるな。
 それなりに積雪ありそうな地域だけど、RCや軽量鉄骨じゃなくて木造なのね。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:48:24.14
間違いなく今シーズンは無理だな。
って言うか、これだけの土砂を運んでまでして復活させる必要があるのか?
ちょっと非現実的だな。
崩れた所はゲレンデとしては使えないだろうし。
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:37:50.12
高山スキー場の撤去作業費用が多額のため予定通りアルコピアの廃止が決定の方向
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:48:12.79
>>62
あり得ない!
税金からヒダタカの撤去作業費用なんか出させない!
0064やらまいか
垢版 |
2020/07/27(月) 20:06:21.48
 ドメインから「ryokufu」が消えたな。
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:46:28.73
>>65
すごい!
ありがたいな!
0069やらまいか
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:34.53
 浴室の天井やマット等はリニューアル済みか。
 3、4シーズンぐらい前に久しぶりに温泉利用したら、内部が湿気でかなり
傷んでいたからなぁ。温泉施設としては形状にそもそも無理があったのかも。
 オートキャンプ場・コテージはやっぱり赤字か。
0070やらまいか
垢版 |
2020/07/29(水) 13:46:55.44
 入札に参加しているうちの一社は6月22日に設立かな?法人登記簿
とったわけじゃないから分からんけど、この入札の為に設立したんかな
ぁ。グーグルアースで見ると、他の民家と同じぐらいの大きさの建物だ
な。
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:58:04.87
国設も入ってるね
0072やらまいか
垢版 |
2020/07/29(水) 17:32:50.55
 飛騨地方で初の陽性者か。
 GOTOキャンペーンか。
0073やらまいか
垢版 |
2020/07/29(水) 20:53:36.67
>71
 って事は賃借期間延長したって事だねぇ。
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:34:39.83
変な所が落札してチャオみたいにならないといいですよね。
0076やらまいか
垢版 |
2020/07/30(木) 22:23:56.78
 この「シダックス〜」って会社は旧日本昭和村の指定管理者でもあるのか。
 流葉に指定管理者になって成功すれば、国道41号繋がりで他のスキー場とか
も管理する事になるのかな。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:39:35.98
>>大手カラオケ屋かと思っていました。
0078やらまいか
垢版 |
2020/07/31(金) 22:07:41.54
 シダックスの本業は施設での給食提供じゃなかったっけ?施設に職員派遣して
給食とか栄養管理とか。カラオケは元々副業みたいなもんで、数年前に事業譲渡
したんじゃなかったかな。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 09:07:43.87
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
株式会社 newflow
どちら様もよろしくお願いします

ちょい気が早いけど、パウダーボード、買っちゃいました
0080やらまいか
垢版 |
2020/08/01(土) 22:53:51.57
 とりあえず入札があった事は喜ばないとな。少なくともどっちかには決まる
だろうし。
 ただ、チ○オの例があるからなぁ。あれは入札とは違うんだけど。
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 07:27:03.19
説明会見学に来ただけで、まだ入札してないんじやない?
それとも、入札してからーの見学会?
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:24:16.39
市は緑風にMプラ、風呂、キャンプ場、グラウンド、スキー場全て賃貸料ゼロだったけど次はどうすんのかね
コロナで貸切バスなんか悲惨で契約はあと1シーズンあったがギブアップ申し出たんだっけ
0086やらまいか
垢版 |
2020/08/06(木) 12:03:43.15
 「議会だより66号」で流葉のリフトの今後の維持コストが書いてあるね。
0089やらまいか
垢版 |
2020/08/06(木) 21:38:42.07
 でもさぁ「温泉の定義」なんて結構ゆるゆるだろ?何かしらの成分は入って
るだろ。
 源泉かけ流しでも無い限り消毒や加温してるだろうから、実質銭湯と変わら
んような感じの温泉も多い。
0093やらまいか
垢版 |
2020/08/07(金) 11:07:30.09
 「法律自体は曖昧じゃない」のかもしれないけど「法律の運用は曖昧」な
部分が大きいだろw
 同じレートで賭け麻雀して摘発される、されないの違いが出るのは何でな
んだw農振地域の田を潰して駐車場にしたいってある地主が言ってもダメだ
ったけど、近くの土地の地主は地域の有力者だからOKだったなんていくら
でもある話だしな。
 立法の段階ではある程度幅を持たせていても、それを運用する行政があま
りにも拡大解釈しちゃってもう滅茶苦茶だろw
0095やらまいか
垢版 |
2020/08/09(日) 12:45:59.71
 高山出身の某お笑いコンビの片方がコロナ陽性だってな。実家に帰省してた
ら大騒動だな。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:59:08.39
>>95
もうここまで感染拡大したら
コロナは遅かれ早かれ誰でも1回2回はかかるって事だよ
未知の領域だった過去かワクチン開発中の現在かワクチン流通後の未来かってだけ
0097やらまいか
垢版 |
2020/08/13(木) 22:07:29.05
 まあ、そうなるかなぁ。
 あんまり大ごとにするのもどうかって思うけど「夏風邪のクセに感染力が
強い」ってのは脅威ではあるな。スペイン風邪や前回の新型インフルの時も
夏にみんなかかりまくって免疫を獲得していったのかな。
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:20:39.36
会社や家族に迷惑をかけるのが風邪と違うところ。
この意味がわかるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています