X



【4月オープン】山形県 月山スキー場 part15

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:16:21.15
夏スキーのメッカ「月山スキー場」のスレッドです。

豪雪地帯であまりにも雪が多すぎて冬季は閉鎖され、他がクローズする頃に雪中からリフトや宿を掘り出して営業し出す特殊なスキー場です。
例年ですとメインの姥岳は6月まで、牛首なら8月位まで滑れるのがウリで毎年全国あちこちから物好きなスキーヤー・ボーダーが訪れます。

夏スキーのメッカ「月山スキー場」は4月にシーズンインでしたが、コロナの影響で休業中です。
自粛を促す正義マンの書き込みは禁止とします。

前スレ
【4月オープン】山形県 月山スキー場 part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1588717422/

ゲレンデ情報
http://www.gassankanko.jp/

月山朝日観光案内(観光協会)
http://www.gassan-info.com/
月山応援サイト!霊峰月山ネイチャーランド
http://www.gassan.org/
県立博物館 月山ネイチャーセンター
http://gassan-bunarin.jp/
月山観光開式会社(リフト)
http://www.gassankanko.jp/
西川町総合開発(道の駅・銘水館 )
http://www.gassan.co.jp/
県立博物館(月山ネイチャーセンター)
http://gassan-bunarin.jp/
月山SPECIAL(月山専用のWAX)
http://www.gassan.org/gassansp.shtml
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:52:55.61
>>101
外出に飢えた東京もんがコロナの押し付け合いするだけだろ?
東京からの客は例外なく県が借り上げてるホテルに押し込めとけばいいだろ
罹患者専用宿泊施設なんだから
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:56:43.82
>>98
自粛警察うざい
月山のスレ関係ないやろ
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:26:42.45
>>106
行動で経済が回る
で?なんで補償?
乞食はナマポ生活から離れられないの?
やってくる潜在コロナの行動を制限するのは当たり前
嫌なら来るなって話
別にコロナ大繁盛の首都圏以外からでも客なんて来るんだから
コロナ持ってる可能性が非常にデカイ首都圏からの客に補償?w
どんだけの共産党なんだ?お前はw
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:22:26.79
東京→山形は普通の人は控えるよね。
岩手→ディズニーランド→岩手もマズいよね。
芸能人じゃないけど、自分だけじゃ済まされない事もあるからねw
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:59.94
関東から観光バス2台で行きます。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:14:45.65
金曜日に宮城出張で月曜日に山形出張で
土曜日と日曜日が暇なんで行こうと思うんだが...
もう雪無い?
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:06:51.10
昨日の大雨で、、、
厳しそうだな、
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:23:23.18
月山は、とっくにTバーは終了してる。担ぎ上げで短い距離を滑るけど、そこまで登山道を登るから根性と体力が必要。
セントメリーでレンタルしてサマゲレを楽しむ方がいいと思う。
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:57:51.88
自粛しましょう!
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 18:19:09.62
感染者多いので、山形県民はスキー場に行かないように。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 15:21:17.95
毎年思うけどTバーの下から見て左、大斜面に向かうトラバースの上のちょっとハングしてるところ、飛び降りてる跡がついてるんだけど、あそこ跳べる人ってどんな神経してんだろ。
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 17:58:25.58
山形県民は月山スキー場来場禁止な、感染防止の観点から。
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:29:02.29
海外へ行けなくてもいいから、基本外人ゼロいうコロナ禍の方が、良くねえ?
ここも韓国人だらけよね、近年。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:32:43.48
オープンに向けて感染者増えて来るなあ。
今シーズンは地元山形も。
志津の旅館もまたアウトやろ。
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:38:14.13
ゴンドラじゃなくてリフトだしフードなんてついてないしで全くの無問題^^
レストランがどうなるかっていう心配だけよ
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 03:52:47.24
食堂は営業しないでしょう、今シーズンも。
お弁当とか食べてもいいと思うよ、席で。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:22:31.70
感染拡大してる山形県民は、月山スキー場行くの自粛な。
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 05:38:47.60
寒波的に今期の月山オープン日4/10は月山より蔵王温泉にいった方がええな
暖冬のなかなのに奇跡の寒の戻りが来る予報だわ
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 06:57:22.22
4/9〜4/10の朝あたりまでは今季最後の冷え込みがくる
しかしあまり強いモノではないだろう
だが、この最後のチャンスをどう生かすかはアナタ次第である m9(´・ω・`)
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:27.95
他の一般的なスキー場がクローズしてから仕方なしに行くのが月山
今はまだ蔵王とか夏油どころか福島エリア辺りでもかろうじてオープンしてるから
月山がどうなのかはどうでもいい
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:32:55.79
今は空いてる大斜面をかっ飛ばす為に行く

コブライン出来たらコブ楽しむ

コブだらけにしないでもらえると助かる

沢しか楽しめないボーダーかわいそう
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:02:16.50
TバーはいつもGW前ぐらいから
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:30:48.11
でもリフト部分は超緩斜面だから、早いうちからさっさとTバーも設置しろや
って昔から言われ続けてるけど、GW前ぐらいからしか動かしません
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:49.00
他の一般的なスキー場がクローズしてから仕方なしに行くのが月山
なので、この時期は無能や無知やbkや月山マニアしか来ないからコレでいいんです
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:18:15.41
152です
営業始めますとなったら、リフトもTバーも動くのかと思ってました
月山の立て看板の所から上は、リフトが無くてTバーのみで、リフト動いてるときはTバーは無しと
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:58.81
>>156
俺は仕方なしってんでもコブがことさら好きってんでもないけどな。年度末の休日出勤の代休消化で連休して、午前中月山で滑って、にしかわで昼風呂浴びて寒河江のキャンプ場でテント設営して明るいうちから酒飲んで。それを3日間やるとね、すんげぇ楽しんだ気になれる
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 06:54:41.68
以前目にした気の利いた煽り書き込みを模倣してみたが劣化著しく全く塩味足らずのピンボケレスになってしまった例

便所の落書きひとつ満足に為せない典型的低知能
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 08:31:38.50
佐竹を見習ってGW中は道路閉鎖でいいよね
鶴岡で大騒ぎだし
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:43:11.54
例の不法侵入議論者あらわる!!

GW月山道路封鎖しよう
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:33:36.31
月山スキー場はシーズン券の販売はないのでしょうか?ホームページを見たのですが記載がなかったのでここでお訪ねしてみました、よろしくお願いします。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 14:53:33.84
>>177
大まかにコース分けすると、コブだらけの大斜面コースと沢コース、あと別料金でTバーに乗っていくコースがある。沢コースは斜度も緩やかだしグラトリ向け。窪地のコースで左は立木だけど右の壁は遊べる。でもたまにコブ掘られてる
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 10:11:27.73
>>178
練習した後の本番はいつかね?
グラトリの大会って聞いたことないけど
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:17.81
本日のゲレンデ状況 本日の月山スキー場 2021 05 03
【本日の月山】

おはようございます。
気温 0℃
天候 雪
積雪 8.5b
ぺアリフト終日運休
強風悪天候のためリフト運休とさせていただきます。

あんな辺境の地まで行って運休とか鬱になるわ
ハズレを引いちゃったヤツはハイクアップでもしてんの?
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:58:02.50
今日レポ
朝の気温は11℃で薄曇り
人は少なくリフト待ち無し
沢コースは圧雪が入って朝は良かったが
昼前にはグサグサの深いザラメ雪になり難しくなる
未圧雪やコブの方が固く滑り易くなって殆どの人がトラバースラインに張り付いて大斜面を目指す
ラインコブはまだ数本でコブに入らなくても大斜面を滑れるのは嬉しい
沢コースの脇にもラインコブが何本もあるのでコブ好きが飽きる事は無い
他と比べたら圧倒的に雪はあるが
後2ヶ月分の雪はあるかは微妙
今季は早目の来訪をお勧めします

駐車場からゆっくり登って20分弱は良いウォーミングアップ
https://i.imgur.com/r5uaiZy.jpg
リフトを掘り出す程の積雪
https://i.imgur.com/7kwKUd2.jpg
沢ピステン
https://i.imgur.com/bxeFkpm.jpg
トラバースライン
https://i.imgur.com/5kSBGFl.jpg
何故かカオナシさんが林の中に??
https://i.imgur.com/ijAAJyL.jpg
晴れて来た
https://i.imgur.com/EXSRkDF.jpg
Tバー2本乗り継ぎ先は広大な斜面
https://i.imgur.com/aHCm84X.jpg
https://i.imgur.com/cFVdA1c.jpg
ラスト
https://i.imgur.com/B3Yg158.jpg
https://i.imgur.com/mcwLi5C.jpg
https://i.imgur.com/suArAex.jpg
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:11:47.81
一日中大雨&風が酷かった
天気予報じゃ西川町中心部の外界しか出ないから、全くの期待外れ
余程高気圧が張り出さないと月山は晴れない
レスを投稿する