X



【軽ミドルヒル】高梨沙羅☆女子スキージャンプPart40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:19:17.16
みんな大好き空飛ぶコロボックル、重改造高梨沙羅さんを応援するスレです。

・公式ウェブサイト
ttp://www.saratakanashi.com/
・SkiJumping - Athlete: Sara TAKANASHI
ttp://www.fis-ski.com/ski-jumping/athletes/athlete=takanashi-sara-153102/
・全日本スキー連盟
ttp://www.ski-japan.or.jp/official/saj/game/index_jump.html

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581119971/

【ミドルヒル女王】高梨沙羅☆女子スキージャンプPart39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581968242/
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:19:29.39
>>236
個人的に特に好きではなかった程度の意味だ

日本人の年収では大坂一位、高梨沙羅三位だからトップ同士だわな
ハーフ以外なら二位なわけだから日本人女子としては非常に評価されているようだね
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:02:17.83
>>235
>>237
40億円と1億じゃレベルが違いすぎるのに寝言は寝てから言えよ
同列に並べんなw
いちいちハーフとか差別的な主張盛り込んでて草
こいつこそ大坂の大嫌いなタイプじゃねえか
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:01:06.82
>>238
人種で運動能力に違いが生まれるんだから当然の指摘だぞもちろんハーフだからこそ不利になる種目もある

単にテニスがインフレしてるだけ
コロナなどでこれから商業主義は是正されていく
いずれにしても日本人女子としてトップレベルの評価を受けているのが高梨沙羅
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:36:30.77
>>237>>240>235
是正()単なる正当な評価だからこそ収入を得てるんだが馬鹿なのかな
あくまで日本国内のスポンサー博報堂等などから、だろそれw
渋野に負けてる時点ではっきりしてて草
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 10:43:20.46
>>243
一部のトップに集まりすぎるのはテニスは特に問題になってる
プロでも食えない選手がたくさんいる
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:08:54.55
>>244
>>240
そういうコメントしてる選手もいるが普通に賛否両論だろ、ティエムは基金に反対だし
だいたいフェデラーも大坂もスポンサー収入の方が賞金より遥かにでかいんだから
大坂の収入が凄いのとは何も関係ない話に逸らすなよ
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:15:06.12
>>244
昨年の大坂の賞金は7億でトップじゃない(調査は過去12か月だから額は前後するかも、むしろ全豪優勝含めないともっと少ない)、
広告収入で40億だから関係ないんだよなあ、ナイキ単体で10億以上だし
残念でした
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:27:01.56
女子ジャンプとか他のメジャースポーツへの劣等感や妬みだらけだろうな
本人はそうでなくても高梨信者のコンプレックスがやばすぎ
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:53:04.55
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:39:34.43
>>250
だって、

逆上がりできない
後転もできない
50M12秒
テニスすればホームラン
スケートもできない
リフティングできない

そんな運動音痴がする超軽競技がスキージャンプですもの。
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:08:10.64
高梨沙羅が日本女子ナンバー3の年収を認められない連中がいるみたいだな

サッカーでもなくバドミントンでもなく高梨沙羅だぞ
現実は残酷だなアンチ
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:28:07.31
>>255
お前は電通がピンチだと雲隠れするな
どうしたんだいきなり元気になって
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:28.45
>>254
日本ナンバー3???

なんだその大ウソはwww
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:24:55.00
>>254
バドミントンがメジャースポーツだと思ってて草
日本向けのテレビの観過ぎだろ
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:33:13.84
>>265
女子ジャンプスレで何発狂してんだ?ジジイ
むしろ日本ではこれまではマイナー(メディア的に。競技人口自体は多い)で世界では上位なよくある部類じゃねえか
5000万以上プレーしてるのと軽競技女子ジャンプを比較しないでくれない?w
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:55:04.39
>>264
そのソースってどこにある?
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:35:23.41
前シーズンまでのキモ化化粧と違って、今回は綺麗だな!
今シーズンは応援したくなる
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 03:05:24.62
>>271
4か月前の書き込みにレスする奴を久しぶりに見たよ
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 07:04:27.25
そりゃ運動性と燃費良くするために装甲削って軽量化しまくったドッグファイトで無双専用の軽戦を
スピードで逃げられちゃうからって今さら肉つけて馬力あげてF6Fと一撃離脱戦用の重戦に魔改造したもんだからねぇ
当初の設計思想なんてどっか飛んでっちゃってるのよ

思うに21型に優秀な1500馬力級のエンジンさえ乗せられて時速600キロ出せてたらF4UやF6Fと対等以上にやれただろうな
所詮単騎同士の勝負の話でしかないけれど
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 19:30:59.85
貶してるやつ とくに男 お前らって飛べるの?
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 11:34:10.16
定期アゲ
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 04:03:37.32
>>302
もう、あんた誰?って感じだな。

まあ、整形が競技のモチベーションになってるなら良いんじゃね?
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 00:50:30.20
>>307
顔をいじっていればメンタル保てるなら良いじゃないか?金は十分にあるし。
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 12:01:39.60
定期的にカウンセリングを受けてほしい
整形には言うことないよ
でも不安から来る整形ならカウンセリングが必要だと思います
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:56:47.05
>>320
まあ国民栄誉賞無くてもいいかなw国内の賞だし、政権の人気取り賞だし

それよりもスキージャンプ界の世界のレジェンドの称号ほうが価値あるしね
記録の話題が出るたびに一番上に沙羅の名前ばかりw
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 01:53:55.46
 新型コロナの感染拡大で日常生活に定着した対策は多いが、街中のさまざまな場面で目にする“アルコール消毒”は本当に有効なのだろうか。

「現在の日本社会には、これまで明らかになった新型コロナウイルスの正しい知識や理解を欠く無意味な“対策”が蔓延しています。その代表格が、身の回りにあるもののアルコール消毒です。あらゆる施設の入り口に“関所”のように手指の消毒液が置かれていますが、これらは(対策をきちんとしているのだと見せる)“アリバイづくり”のようなもの。感染コントロールにはほとんど役に立ちません」

 そう喝破するのは、近著『もうだまされない 新型コロナの大誤解』が話題の医師・西村秀一氏(国立病院機構仙台医療センター・ウイルスセンター長)だ。

 西村氏の専門はインフルエンザなどの呼吸器系ウイルス感染症。昨年2月、停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で流行が起きた際は、臨時検疫官として船内に立ち入った経験を持つ。現在も新型コロナ感染症の最前線で闘う、ウイルス学の権威だ。

「そもそも新型コロナウイルスはインフルエンザ同様、粘膜細胞で増殖する呼吸器系ウイルスです。これら呼吸器系ウイルスで感染リスクが最も高い行為は、ウイルスを鼻や口から吸い込むこと。空気中を漂う飛沫や飛沫核(エアロゾル)に含まれるウイルスを吸い込み感染することを、エアロゾル感染、あるいは空気感染と呼んでいます」(西村氏)

「そもそもウイルスが皮膚から感染することはない。接触感染は、ウイルスが付いた手で鼻腔の奥の粘膜に直接塗り付けるような行為をしない限り、まず起こりません。また、自ら増殖する細菌と異なり、宿主の細胞中でしか生きられないウイルスが物の表面で増え、感染力を持つようになることは、その性質からして考えられないのです」(同前)

 図書館の本を1冊ずつ拭くなど、人の手が触れるものを片っ端から消毒し“感染対策”とするケースは少なくないが、これも意味を見出せないものだと西村氏は指摘する。

 感染対策として、日々“アルコール拭き”を課せられている従業員が聞いたら力が抜けてしまうかもしれない。が、これが西村氏の見解だ。

https://www.news-postseven.com/archives/20210808_1681581.html?DETAIL
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:33:16.68
ん?インスタってあんなもんだろ
嫌なら見なきゃいいのに
海外選手も結構痛いなと日本人感覚では思うぞw
でもそれがまた面白いんじゃないかw
可愛い選手がタトゥーだらけだったりやたら舌出してあっかんべーしてるみたいだったりさ
なんで外国人すぐに舌出すんだべ?w
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 02:08:23.88
重競技連呼していた人はコロナでお亡くなりになったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況