X



【2020-2021】 スノーボードなんでも質問スレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:28:39.68
スノーボードに関する質問スレです
来シーズンが良いシーズンになるように祈りましょう
スタンサーに関する話題は各自ほどほどにするよう心掛けましょう

次スレは>>950が立てること、立てられない場合はレス番を指定してください。

※前スレ
【2019-2020】 スノーボードなんでも質問スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582533023/
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:29.43
252の言うとおりで
理想は靴下インソール持参が最強だよね

俺はそもそもインソールは古いのは普段履きにまわすからブーツ買うときに一緒に買う感じ
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 01:47:38.61
>>253
いや別に買うわけじゃないんだ上でインソールの話が出たから気になっただけです
ブーツとバインとかヘルメットとゴーグルは相性のうんぬんて聞くからあんのかなーと
他のスポーツだとインソールというよりソール自体の作りが特徴あったりするからブーツもあるかと思ったけどモデル数と需要が合わなくなるから現実的じゃないか
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 01:56:15.98
バートンのステップオンってどんなブーツでも相性良いですか?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 03:17:13.53
ストラップがズレる相性悪いブーツって未だにあるよ
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:46:13.89
郵便局もヤマト使う時代やなぁ
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:18:24.91
ww
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:02.80
スノボウェアについて質問させてください。
ネットでsサイズのウェア(上のみ)を買いました。
身幅等はジャストフィットなのですが、そで丈が長すぎてオバケ👻みたいになってしまいます。
具体的には爪の先がようやく見える程度です。
一応手首のあたりにマジックテープがついてるのできつく閉めることでオバケになることは防げますが、滑走するにあたってまずいこと等ありますでしょうか?
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:55.37
背中を押していただきありがとうございます。
滑走面で問題ないのですね。
バイン閉める時にどうなるか…
あと男なので萌え袖にはならないのでダサくならないか心配です。
一応ファッション性の向上も兼ねてポンタペス→バートンに買い換えたので…
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:12:39.87
YouTuberで一番上手いのって誰だと思いますか?
虫くん以外で
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:06.93
>>279
ZOZOスーツにマスクと野球帽でも問題ないからカロリーゼロ
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:24:09.86
虫くんは断トツだから、虫くん含めたら一択になってしまうな
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:38.22
定期的に出で来るなプレートピアのステマ
あんなの付けて喜んでいるのは初級者くらいなもんだろ
たかがディスクで¥18000ってw
アルミベースのバインと効果はたいして変わらんのに
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:23:18.62
やっぱり虫くんは違うわ
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:11:57.86
10年ぶりに日本に帰って来て
2年。ちょっと不思議に思って?国産以外のソールのできが悪くて驚きました。海外なら2ndクオリティーで安く買えるのに?😓
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:35:22.63
帰って来んなよ
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:23:35.05
まぁ実際、ソールの良し悪しなんて大した問題じゃない
ぶっちゃけピスラボ用のステンレスソールでも雪面は問題無く滑れるし
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:49:40.79
オフトレ用に
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:30:24.12
予備もいるよ
バインはメーカー同じならお古のパーツばらして応急処置に使える、そしてバインは結構壊れる
ブーツも紐切れたりするからな、保証期間内ならメーカー送って直してもらうけどその間の予備になるし
板も折れる可能性あるから取っておく、まあオフトレやらない人が折る可能性は低いけど
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:26.05
どういたしまして
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:22.92
古いボードはまだまだ使うっしょ
シーズン初めと終わりで石出てる時とか
メインのボードが折れて次が来るまでのつなぎとか
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:37:16.43
虫くんにあげれば喜ぶんじゃない?
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:31:14.94
板は余るんだよな
ブーツはクエスト行くとすごい速度で劣化していくからクエスト用の予備も欲しいくらい
バインはパーツ取り用にいくらあってもいい
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:14:53.18
オフトレ用のブーツの方が本番雪山用のやつよりジャストフィットしてて困る
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:01:49.71
板は余るなんてうらやましい
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:07:34.13
>>312
余るのが普通だろ
板はシーズン毎に買い替えるのが基本なんだから
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:32:16.78
>>313
基本シーズン毎、たまに1シーズンあけて買ってるんだけど
全部折れて終了だから、余らないんだよ
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:51:10.85
折れた板ってエッジ剥がして燃えるゴミに出してええん?
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:40:52.99
>>317
自治体による
細切れにして燃えるゴミ扱いの所もあれば粗大ゴミ扱いの所もある
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:58:30.78
ほーんサンキュ
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:47:11.18
どういたしまして
いいってことよ
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:46:09.47
>>321
雪の状態にもよるけど毎回ブラッシングはしてゴミ取りはする
ガチガチの雪の上を滑ってエッジ周りが白けてる時はエッジから5cmぐらいをホットで滑走ワックスだけ入れ直したりする
月一ぐらいでベースから入れ直せば気候や雪質にも大抵対応できるからそれぐらいはやってる
あとは新雪の時ぐらいかな
止まるわーってのはシャレにならんしつまらんから
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:28.14
どういたしまして
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:14:56.24
俺は毎回スクレーパーとブラシでケバと汚れ削ってからガリの紫1回やって塗りっぱなしのまま滑ってるわ
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:56:50.07
>>325
電動ブラシ使えよ
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:58:48.71
ハイシーズンで且つジブ入らなきゃ大したことないよ
もうレースとか大会もやらんし春シーズンなんて適当に2・3やって終わるし
まれに気が向いたらちゃんとメンテしようかな程度で十分遊べてる
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:48:41.83
男なら車に放置一択、シーズン一回だけお店にメンテ出す
キッカーがどうしてもランディングに届かんって時だけゴシゴシ
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 19:35:06.70
ビベリングを考えてるんですが
サイドを削る事に若干の抵抗があります(水の染み込み)
ソウルエッジだけを削れば板のカービング性能を著しく殺す事になると考えるとなかなか踏み出せません
皆さんどうしてますか?
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:11.11
ソウルじゃないわ
ベースエッジていうのかな
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:22:45.12
>>339
新品で買ってダリング(自分で)しかしてないから角度入ってない(はず)
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:46:45.75
>>340
最近の板はデフォでビベル入っているのがほとんどだよ
実際にそのままで滑ってみてビベル変えてみたいってなったらショップと相談して変えてもらう
余程手慣れている人でなければ自分ではやらない
ちなみにエッジが丸まってきて角立てたいなってときでもサイドエッジを軽く研ぐだけでベース側は弄らない
ほんのちょっと狂っても乗り味が悪くなるってことあるから
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:05:47.05
んーーちょっとやっぱやめとくか
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:14:13.69
んーーじゃねーよボケ
サイド削っても水は染み込んだりしませんだけ言われてたらお前はエッジガタガタにしてた可能性だってあったんだぞ
こんな馬鹿にもご丁寧に答えていただきありがとうございますって感謝しろよw
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:18:45.16
あーーありがとうございますありがとうございます
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 00:29:51.18
>>218
亀でスマン
ロシニョールminiにインビス加工してスタンス幅を広げてみてはどうだろ?
板に水が染み込みませんか?とかは言わないでくれなww
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 06:21:12.81
来期のカタログ本っていつ頃発売されますか?
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:02.70
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況