X



◆◇北海道のスキー場 part55◇◆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:24:47.56
gotoなんかいらんだろ
普通にやって
普通に風邪引いて
普通に治せばいいだけ
結果肺炎患者が2倍になる
残念な風邪が流行ってる
そんだけ

そんなかんたんな覚悟もできず
我が身だけがかわいい
罹ったやつや業種を差別するようなカスから死ぬようなウィルスなら良かったがね
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:02:41.82
GoTo全員感染キャンペーンしたら
夏があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺ピアノ側コロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:03:41.30
GoTo全員感染キャンペーンしたら
熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:21.49
GoTo全員感染キャンペーンしたら
熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:44.19
>>827
>GoTo全員感染キャンペーンしたら
>熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
>やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか

そゆこと
スキー場はコロナ対策をしません
自己責任でお願いします
という考え方
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:53:14.55
>>816
クラブハウスで感染したんだろ
まあ、いい迷惑だな
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:22:42.39
ぼったくりすし屋とかどしてるぅ〜
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:17:41.12
大声でしゃべりながら近くを滑ることはないやろ
ゴンドラ、リフト、食事やお手洗い休憩とかで会話するときくらいじゃないのん
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:33:53.82
でも滑ってるときは2mは離れてないかもしれないが、1mくらいは離れてるだろうから最低限の距離は取れてるんじゃね。
そいつらが、乗り物内や休憩や宿泊時にダベってるときに感染してクラスタになっってるかもしれないが。

そういう集団には、滑ってるときも含め近づかないようにしとけばいい。
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:13:37.46
ゴルフでの集団感染はプレー中に起きたそうだ
クラブハウスはコロナ感染防止のため使用中止だったとのこと
情報番組で取り上げてた
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:27:43.32
>>827
ここに来て全国的に重症感じやの数が急増してきたね
重症患者の数が少なく見えてた東京都はECMOが必要な、つまりECMOを外すと死んでしまうという患者のみを重症患者とし、集中治療室にいる重症患者は除外してたというカラクリがあったと。
沖縄や大阪は集中治療室の患者を重症患者の数に入れてるがこれが常識的なもの。
集中治療室に入れなくてはならない時点で死と直面してるわけで。

若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧は熱があってもピンピンしてる。
だからといってCOVID19は軽症です済むと思ったら大間違い。
基礎スキー爺婆がコロナにかかると病院送りで重症化しやすい。

つまりこの冬を過ぎると基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるという流れはその通り。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:08:26.25
若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧は熱があってもピンピンしてる。
だからといってCOVID19は軽症です済むと思ったら大間違い。
基礎スキー爺婆がコロナにかかると病院送りで重症化しやすい。

つまりこの冬を過ぎると基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるという流れ、
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:11:48.68
東京では集中治療室に入っているだけでは重症者としてカウントしてないというのはイエス

重症者のカウントの仕方が違うのはイエス

東京はオリンピック開催を諦めていない
東京型コロナは重症化しないというストーリー作りはそのため
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:16:33.33
>>845|-846
無知なのはおまえだよ
人工心肺(ECMO)にしても人工呼吸器にしても外したら死ぬレベルなわけ
人工心肺(ECMO)および人工呼吸器をつけてなくても集中治療室に入れなくてはならない視点でかなりの重症
それを東京都は重症者として数に入れてなかっし
今の数に入れてない
そういう操作をする逃して東京都なんだよ
理由くらい糞バカわかるだろ
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:30:18.80
トンキン同士で必死だな
どうせ今のままだと北海道のスキー場は道民限定になるから心配するな
シーズン券は身分証明書提示で北海道在住者のみ
リフト券も同じになるよ今のまま行くと
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:32:25.93
肺の状態なら人工呼吸器以上とした方が基準として一定だね
ICUは別の疾患のケアだったりベッドの運用の都合なんかも入ってくるし
現場の意見で外したってのはそういうこと
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:41:58.44
>>852
問題は基準が都道府県によって大きく異なるということなんだよね
もっといえば東京都だけが重症者を少なくカウントしている
オリンピックのための思惑だろうね
これからは新規感染者も少なく発表するように持つまで行くようだし
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:44:39.39
>>850

>重症患者の数が少なく見えてた東京都はECMOが必要な、つまりECMOを外すと死んでしまうという患者のみを重症患者とし

って書いたことはウソだったことを認めたようで良かったw
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:51:02.02
アル中同士がワーワー言い争っているが
全国の自治体のなかで東京都のみが人工心肺と人工呼吸器が必要な患者のみを重症者といていたということだよ
その結果、東京都のみ重症者が少なくみえていた
この問題は今日の情報番組で散々取り上げていた
このスレで言い争うことではない
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:06:24.93
>>861
>アル中同士がワーワー言い争っているが
>全国の自治体のなかで東京都のみが人工心肺と人工呼吸器が必要な患者のみを重症者といていたということだよ
>その結果、東京都のみ重症者が少なくみえていた
>この問題は今日の情報番組で散々取り上げていた
>このスレで言い争うことではない

まさしくそこ
いろいろなニュース情報番組が取り上げていたことを
今更スレ違いのこのスレで
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:22:37.27
まあ自分でリスク判断して行動すりゃいいよ。
普段も、トンキンの電車じゃなくて札幌市地下鉄でも混雑してるとこもあるんだからどうやってもリスクゼロにはならないし。
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:49:07.85
>>870
誰もど素人のおまえには聞いていない
ど素人の予想なら他でやれ
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:17:27.15
キロロから案内来ないけどズン件やめたのか??
送り忘れだとよいが
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 01:50:51.21
影響できるかどうか不透明なのでズン券は難しいだろう
営業できても人数制限があるし
体温測って高ければ帰ってもらうとこもある
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 01:59:30.63
>>874
たまたま報ステ見てたら、その問題やってて、そういうことらしい
東京都だけが国の基準と違うと
東京都は重症用の病床に余裕があるように見せてたけれど、その重症患者様の病床とはICUのことて東京都が言っていた重症患者以外のコロナ患者も多数ICUに入ってて、それは東京都では重症者ではないという分類だが国と東京都以外の道府県では重症患者だと
さらに、このところの酷暑で熱中症の患者が多くて、医療が逼迫してると。
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 04:26:16.38
>>850
人工呼吸器で済んでいる患者は、ECMOを外すと死ぬ患者ではないわな。
お前、医者だったら医師免許返上しとけよ。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 04:29:02.61
数日前の情報だが、ECMOを使っている患者は日本中でも20人程度しかいない。
>>842に書いてある通り「ECMOを外すと死んでしまうという患者のみを重症患者」
とするなら重症患者は日本中でも20人程度ということになる。
つまり>>842は大間違いの大嘘ということ。
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:15:20.71
コロナ対策、「わかってきたこと」と今後の展望

残念ながら、重症化の程度を見ていますと、インフルエンザや風邪よりもコロナのほうが高いことがわかっています。とくに60歳以上の高齢者は重症化のリスクが高く、死亡に至らないまでも重い後遺症が生じる事例も報告されています。
「対策は不要だ」「新型コロナは単なる風邪だ」といった考え方から、感染拡大を抑える行動をやめる人が多くなると、感染拡大のスピードは速くなるでしょう。
それにともなって重傷者数も飛躍的に多くなると考えられます。
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:18:07.60
>>889

通勤電車に乗った後は必ず手を洗う、仕事の際もできるだけ対面での会話を避ける、ランチは1人で行く、少人数で行った場合も離れて席に着く、外出から戻ってきたら必ず手を洗う、そして電車に乗って帰宅したらやはり必ず手を洗う、といった基本的な感染対策をしていれば、感染リスクは低く抑えられると思います。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:27:54.92
>>885
COVID-19重症者におけるECMO装着数の推移のところで全国を選択してみろ
日本中で20人しかいないことがわかる。
北海道は0人、東京都は4人、大阪府は6人とのことだ。

https://crisis.ecmonet.jp/
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:35:11.30
普通肺炎の末期に人工心肺など使わない
肺炎では毎年10万人死んでいる
結局検査にしろ隔離にしろ治療にしろ
世間が新しいウィルスにビビって
諦めるポイントが狂ってるだけ
いい加減正気に戻ったほうがいい
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:35:37.21
>>888
営業期間を告知してズン券売ってしまったら、客が少なくなってきたからって
途中で営業打ち切りにできないからな。
12月下旬〜3月末までは確実に営業、その他の期間は状況(名目は雪の状況、実際は集客状況)
に応じて営業とかにしないとズン券は売れないだろうな。
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:39:48.70
8/19 現在 ECMO離脱 131例, 死亡 54例, ECMO実施中 20例
ということは、今までにECMOをつけた人は日本中で205人しかいなくて
ECMOによる治療結果が出た人が185人、死亡が54人。
ECMOをつけるぐらい超重症になっても亡くなったのは3割以下ってことか。
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:32:13.06
札幌市内で気軽にスキーできる公園でおすすめはどこ?

モエレは知ってる。月寒公園も滑れるよね?大谷地の公園(名前わからん)も有名か。他にありますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況