X



◆◇北海道のスキー場 part55◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:25:18.15
GoTo感染爆発キャンペーン
みんなコロナに感染しましょう
感染しても現役世代は無症状か軽症
老害は重症化して死ぬ
めでたしめでたし
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:29:25.42
今は高齢層は用心して繁華街を出歩かないから高齢層の感染が少なく重症患者や死亡者が少ないだけで、COVID19は風邪と同じと勘違いした高齢層が出歩くようになると一気に重症患者が増えるとの日本医師会の弁
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:46:46.75
>>749
死ぬなら死んだで構わんがね
老衰で死ねるなんて思ってないし

肺炎の死亡数が最悪今の2倍になるだけだよ
落ち着いて人生楽しんだほうがいい
どうせみんな死ぬ
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:05:26.59
立ちション?
スレを上げて?
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:40:17.73
今年は異常
今年も言われそうだが北海道の今年は異常
梅雨みたいな天気かと思ったら
ここのところ36℃越え
北海道の家はエアコンなくて暖房しか無い家が多いから死にそうなんだよね
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:58:10.32
アメダスの交渉値との乖離という意味では東京がすごい
東京千代田区のアメダスで33℃だったら、温度計で40℃あるというのは何度も情報番組で見た

逆に群馬なんかはアメダスの方が高めに出るそうな
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:34:29.66
街角の温度計の話をしているとは
思わないよ、、、苦笑
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:37.01
それ、佐呂間ですから!
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:49.37
11日に北見で気象庁発表の気温35.2℃だったんだけど、北海道の35℃は、マジで体感40度くらいある。
今年は東京への出張は禁止なんだが、去年、出張で東京に行った時に37℃だったんだけど、北海道の35℃の方が暑い。
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:44:00.17
添削してやるわ

>>773
おまえの家は貧しいからエアコンないんだろ
北海道のそんな家は家の外が32℃なら夜には家の中は簡単に40℃近くになる
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:42.57
その辺の温度計なんて今年に限らず変な温度表示してるんだけど
バカはデータの比較とかしないのか?
おまけにまともに日本語も書けないのかよ
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:27:42.60
百葉箱の中にあるアメダスの気温は体感とは乖離してる場合も多い
テレビのレポーターが現地で持ってる温度計が表示してる気温が割と信用できる
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:13.40
元来の北海道の住居は極寒期における蓄熱効果を狙ってるから、太陽の熱を吸収して蓄熱した熱が夜も逃げない。
ソースは根っから食べ道産子である俺の家。

断熱とかいってるのは、北海道には関係なく、最近の建築資材だよ。
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 09:56:36.02
ただ気象庁の観測点というのがいわゆるアメダスの数字で、百葉箱の中の温度計の数字。
この数字が曲者で、百葉箱が置いてある場所の周囲の条件によって高めに出るところ、低めに出るところと様々。
気象庁としてあくまで定点観測としてのものなので、あえて設置場所の是正をしたりはしない。
数字そのものの絶対値を他の場所の比較することには向かない性質がある。
観測方法の特徴から、北海道各地のアメダス観測点の数字な低めに出るのが特徴でもある。
ほかに有名なところでは神戸し中央区および神戸市ポートアイランドが低めに出る。
体幹を比較するなはテレビの情報番組のレポーターが同時刻に同じ温度計で各地からレポートする数字湿度が体感温度に近い。
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:25.31
北海道で30℃を超えると、東京で36℃を超えたときと同じかそれ以上に厳しいよ。
なにしろ北海道の家屋は暑さに弱い。

そして、北海道の酷暑といえば去年の5月は強烈だった。
北海道佐呂間町で午後2時すぎに39.5度を観測。全国の観測史上最高気温を更新した。
帯広市や足寄町で38.8度、湧別町で38.5度を観測するなど東部を中心に北海道の34地点で年間の最高気温を更新した。
気象庁によると、これまでの5月の最高気温は埼玉県秩父市で1993年5月13日に観測した37.2度だった。
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:17.37
ニュージーランドみたいに途中から閉鎖になったりする可能性もあるとなるとシーズン券は売る方もいろいろと面倒だよね
閉鎖や営業中止になっても払い戻しは一切しませんという文面に署名させられる形か
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 06:40:51.71
>>787
入場制限をするほど客が来るかどうか
行っても滑れない噂で敬遠する人も出てくる予感
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:46:52.44
悪天候で滑れないこともあるから、
開いている場所に移動するだけ。
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:32:31.58
レーシングチームたくさん抱えて大会に熱心なとこは大変ですな。正月休みはレーシングで人数制限、そのあとの週末は大会で人数制限で一般人は滑れなかったりして
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:04:50.12
OG帰ったあとのルスツとか
日本人でごった返してたぞ
たとえ感染したって大したクラスターにはならないよ
そんなの心配してもしゃーない
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:28:45.00
今のところ平常かラニーニャ傾向だし
去年の暖冬原因のインド洋ダイポール終わったし
降雪は平年並みかそれ以上の可能性が高い
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 02:17:50.37
とまぁ希望的観測をしてみたところで虚しいよな
このところ今年こそはといいながら年々ひどい雪不足になる傾向だからな
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 02:56:41.73
ほぼ最悪だった去年でも選んでいけばそこそこいい雪当たった
去年より少しでもマシならそれだけラッキー
雪が去年並みでも外人がいないだけでサイコー
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:04:15.50
北海道以外から来ると一気に感染が爆発して医療が逼迫するから
特に東京からの意識の低い糞馬鹿タレを受け入れるのは極めてリスクが高い
やはり道民限定にするしかないんじゃないかなあ
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:11:41.14
インバウンドなしだと厳しいというのに
本州からも来ないなら営業しないってさ
道民ばかりだとホテルの予約入らないしな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:32:32.32
いつまで他所モン来るなとか田舎くさいこと言ってんだ情けない
ススキノ閉めずにスキー場閉めたって何も意味ないし
閉めるならススキノ閉めりゃ十分なんだよ

沖縄みたいになんの対策もしないでボーッとしておいて
患者が増えたら遊びに来るなとかいう
マヌケな県とは行政も病院も経験値が違う
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:41:56.39
北海道の美味しい野菜を食べたい
アスパラ 玉ねぎ とうもろこし 何故か関西で食べるよりずっと美味しい
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:49:03.88
バーベキューだけでなくゴルフでも集団感染側出たとニュースでやってるね。
そういう糞馬鹿タレの奴らのせいで屋外だと問題ないとのこれまでの論調がこれで一気に崩れた。
特にゴルフで集団感染させた糞馬鹿の奴らはA級戦犯だ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:59:06.95
逆だわ
人が喋れば感染るんだから
絶対大丈夫な場所なんてない
いつまでもビクビクして追っかけて
場所や業種にレッテル貼って差別しあってるから
何にもできなくなるし
病院も限られるから
受け入れ先は一杯で
受け入れなければ閑古鳥

諦めて慣れて
普通に全部の病院で治せばいいんだよ
院内感染なんか気にすんな
最悪肺炎の死亡が2倍に増えるだけ
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:10:18.40
つまりGoTo全員感染キャンペーンで国民全員が感染すればいいというんだね
感染して重症になったり死んだりするのは社会的に不要な老害だと
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:21:37.41
GoTo感染爆発キャンペーン
もれなくコロナに感染しましょう
感染しても現役世代は無症状か軽症
老害は重症化して死ぬ
めでたしめでたし
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:24:47.56
gotoなんかいらんだろ
普通にやって
普通に風邪引いて
普通に治せばいいだけ
結果肺炎患者が2倍になる
残念な風邪が流行ってる
そんだけ

そんなかんたんな覚悟もできず
我が身だけがかわいい
罹ったやつや業種を差別するようなカスから死ぬようなウィルスなら良かったがね
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:02:41.82
GoTo全員感染キャンペーンしたら
夏があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺ピアノ側コロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:03:41.30
GoTo全員感染キャンペーンしたら
熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:21.49
GoTo全員感染キャンペーンしたら
熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:44.19
>>827
>GoTo全員感染キャンペーンしたら
>熱があってもピンピンしてる若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧から基礎スキー爺婆がコロナ移されて病院送り
>やがて基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるということか

そゆこと
スキー場はコロナ対策をしません
自己責任でお願いします
という考え方
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:53:14.55
>>816
クラブハウスで感染したんだろ
まあ、いい迷惑だな
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:22:42.39
ぼったくりすし屋とかどしてるぅ〜
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:17:41.12
大声でしゃべりながら近くを滑ることはないやろ
ゴンドラ、リフト、食事やお手洗い休憩とかで会話するときくらいじゃないのん
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:33:53.82
でも滑ってるときは2mは離れてないかもしれないが、1mくらいは離れてるだろうから最低限の距離は取れてるんじゃね。
そいつらが、乗り物内や休憩や宿泊時にダベってるときに感染してクラスタになっってるかもしれないが。

そういう集団には、滑ってるときも含め近づかないようにしとけばいい。
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:13:37.46
ゴルフでの集団感染はプレー中に起きたそうだ
クラブハウスはコロナ感染防止のため使用中止だったとのこと
情報番組で取り上げてた
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:27:43.32
>>827
ここに来て全国的に重症感じやの数が急増してきたね
重症患者の数が少なく見えてた東京都はECMOが必要な、つまりECMOを外すと死んでしまうという患者のみを重症患者とし、集中治療室にいる重症患者は除外してたというカラクリがあったと。
沖縄や大阪は集中治療室の患者を重症患者の数に入れてるがこれが常識的なもの。
集中治療室に入れなくてはならない時点で死と直面してるわけで。

若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧は熱があってもピンピンしてる。
だからといってCOVID19は軽症です済むと思ったら大間違い。
基礎スキー爺婆がコロナにかかると病院送りで重症化しやすい。

つまりこの冬を過ぎると基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるという流れはその通り。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:08:26.25
若いDQNボーダーや地形で遊んでるスキー小僧は熱があってもピンピンしてる。
だからといってCOVID19は軽症です済むと思ったら大間違い。
基礎スキー爺婆がコロナにかかると病院送りで重症化しやすい。

つまりこの冬を過ぎると基礎スキーの爺さん婆さんがいなくなるという流れ、
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:11:48.68
東京では集中治療室に入っているだけでは重症者としてカウントしてないというのはイエス

重症者のカウントの仕方が違うのはイエス

東京はオリンピック開催を諦めていない
東京型コロナは重症化しないというストーリー作りはそのため
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:16:33.33
>>845|-846
無知なのはおまえだよ
人工心肺(ECMO)にしても人工呼吸器にしても外したら死ぬレベルなわけ
人工心肺(ECMO)および人工呼吸器をつけてなくても集中治療室に入れなくてはならない視点でかなりの重症
それを東京都は重症者として数に入れてなかっし
今の数に入れてない
そういう操作をする逃して東京都なんだよ
理由くらい糞バカわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況