X



【夏秋】サマゲレ行く人専用【オフシーズン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:41.63
>>744
またお前か・・・
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:49:38.64
>>741
骨がくっついた後はリハビリがあるんだよ。
焦らず、しっかり治してから雪上復帰した方がいい。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:53:45.61
スキーヤーから言わせてもらうと、ボーダーはターンを横に引っ張るから、すぐ追いついちゃうんだよね。
上手いボーダーは縦に滑ってる人も見かけるけど。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:06:24.93
ターンを途中でやめて、チョッカリも出来ないから、チョッカリモドキで、深回りターンしているスノーボードをわざと抜くのが老害スキーヤーのとくちょうのひとつ。。。
アルペンのスキーレーサーはそんなことは絶対しない。
老害の特徴、最初と最後のターン弧頑張ろうどんどんゆるくなる。最後はチョッカリしか出来ない。
まあ、釣りだろうがな。
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:39:50.75
ジジイスキーヤーのマナーの悪さは異常だね。
何なんだろうアレ。しかもボーダーは危ないとか常に言ってるしさ。

俺もスキーヤーだけどw
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:45:35.75
ジジイだけではなく、ババアても居る。
ボーダーが速いと、ババアの濡れ衣雑巾をこすったことにするとか。
速いだけでババアに泥棒扱いされ、泥棒扱い経験あり。
誰もあんな汚い雑巾にものに板を近づけない。
板駄目になるわ。
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:56:09.99
大事なことなのでもうこの際何度でも質問します

ソールサイズ調整式のビンディングってのかな?
(試乗会やレンタルやスキッゾみたいなやつ)等で
強度のあるの探してるんだけど良いの無いかな?
そもそもガタが云々とかの茶化しの答えは要らね
安物板によく付いてるルックエキスプレス10等
ソール長の調整域が広いのの事でそれに付け加え
飛び系とかもできるような解放値のもの探してる
(ソール長270ミリ〜370ミリ位迄の対応品)
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:30:54.99
>>770
なんで、レンタルビンディングじゃないとダメなの?
何人かで板を共有するのか?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:02.02
>>775
それよりも、レースビンディングをつけた方がいいと思う。
サマゲレは、硬い板の方が滑りやすいから、ビンディングもしっかりしたのをつけた方がいいんじゃね?
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:19.44
ブーツ変えたときに微妙に長さ違うことがある。 センター変えて遊ぶ可能性もある。 春の捨て板なんかを共用することもできる。
中古なんかはこの系統のビンディング付いてないとどうにもならん。 アトミックの加水分解ビンディングを探し求めてアトミックばかり増殖しているが。
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:01.30
福岡は常設でサマーゲレンデがある。
実質公営だからまず潰れないし。
だけどシーズン入って本物に行くのがめんどい。

>>758
ジジイの時代の日本人って、今の日本人が叩いてる中国人そのものの時代だから。
金があって大金落とす分、単に文化の違いが大きいだけの中国人のがマシときた。
つーか20年前くらいまでタバコのポイ捨て当たり前だっただろ。
まだ20代が知ってるくらいの時代だぞ。
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:01.49
福岡は常設でサマーゲレンデがある。
実質公営だからまず潰れないし。
だけどシーズン入って本物に行くのがめんどい。

>>758
ジジイの時代の日本人って、今の日本人が叩いてる中国人そのものの時代だから。
金があって大金落とす分、単に文化の違いが大きいだけの中国人のがマシときた。
つーか20年前くらいまでタバコのポイ捨て当たり前だっただろ。
まだ20代が知ってるくらいの時代だぞ。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:42:59.37
秋も深まってきてそろそろオフシーズンですね
皆さんオフシーズンのトレーニングは何してます?
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:00:13.95
今年のオフシーズンはよく滑ったなあ。

シーズン券買って元取れたよ。
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 14:59:40.75
去年やたら通ってた親子いたけど、結果は…
色々拘り凄いけどあれじゃあねw
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:59.75
>>785
丸沼は明日で終わり。野沢とセントメリーは、まだやっている。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:56:36.47
>>785
ふじてんもやってる
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:18:36.22
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:18:51.80
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:19:04.19
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:18.75
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:09.68
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:31.27
クエスト初めて行ってきた
オリンピックのスキージャンプみたいなキッカーがあって中学生くらいの子が飛んでてビビったのち見入ってしまった
自分は初心者用のチビコース1セッションで疲れ果てました
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:54.89
羽はもうICS撒いてる?
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:02.37
もう空いてる
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:53:35.14
>>800
野沢は今週末までや。

みんな雪を求めて軽井沢に行っているので激空き。
練習はかどるぞ。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:42:18.48
てか、
今日ウイングヒルズ行って端ピスばっかり食ってたら怒られたわw
そもそもピスラボ滑りに来てるのにしょーもないかき氷で隠しやがって
迷惑極まりない話だw
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:38:12.46
左右リフトが取り壊されてエスカレーター歩き
キッズスペースが広くなった
初心者用の降り場があるが上からは入れない
ロッカーが増えた
内装綺麗
駐車場が無料になった
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 23:01:50.69
サマゲレ行った人どう?サマゲレがオフトレにいいと思った?
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:17:02.21
何を言ってるんだおまえは
このスレの住人は今オフシーズンで誰もいない
オフトレでかぐらや奥美濃狭山あたりに出払っている
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 06:59:55.02
>>807
昨シーズンから始めた初心者ですが、サマゲレ(とスケボー)を経て昨日久方ぶりのスノボ行ってきたけど効果絶大でしたね

とりあえずゲレンデ入って一発目からフルスピード出せるくらいには久方ぶりの違和感がない。恐怖心なんて微塵もない。
足元の操作がすげぇ繊細なレベルになってて狙ったラインを正確に滑ることができてました。
どんなに体勢崩れようが頭で考える前に体が勝手にリカバリーしてるから絶対にコケない。
中くらいのキッカーなんて鼻ほじりながらできるわってくらいの余裕がありました

スケボーの効果も混じってるからアレだけどサマゲレの効果はありますね。
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 22:37:52.90
逆にシーズンインすると足元の操作がちょっと疎かになりがち・・・
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 01:24:09.83
それとスケボーもやりまくったほうがいいと思いました
5時間は滑ってたはずなんだけど筋肉痛がむちゃくちゃ軽減されてる。
ほんのり筋肉痛気味かな?ってくらいのちょっとしたダメージしかないので、これなら翌日仕事だろうといくらでも無茶できますね
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:03:47.72
なんとなくフェイスブックのスケートグループ(もちろん外国人しかいないグループ)にサマゲレの写真載せたらめちゃくちゃイイネとコメントきてびびってる今
スノボー盛んな大国でもサマゲレってのがないらしい
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:13:08.16
滑走距離が1kmくらいあるなら冬でもサマゲレでいいんだけどね
もうちょっと認知されてバンバン流行ってくんないかな
運営費用も雪よりは遥かに抑えられるしシステム自体は良いと思うんよな
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:52:28.98
デメリット
・サマゲレでコケるととても痛い
・ソールの熱剥離、キズ、、汚れ。とても自前の板を使う気になれない
・帰りの温泉で風呂上がりスッピン女子に若い子がいない
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 05:02:16.36
>>830
芝のタイプにもよるとは思うけど基本は一緒じゃない?
ただし、抵抗が大きいぶん減速しやすいため、速度を維持した走りをするなら雪上よりもシビアな操作が必要になる気がする
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:33:30.42
全然違う←通ぶって言いたがるのは痛いほど理解できるが誰がどう見ても雪とプラスチック地べたの違い以外は殆ど同じじだわ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:36.37
サマゲレは半端にスノボできる程度じゃマトモには滑れないからそこそこ続くサマゲレボーダー少なくて変な情報が錯綜してる気がする
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:37:53.81
雪とは全然違うとか、冬の滑りには役に立たないとか言ってるのは
冬はそこそこ滑れるけどサマゲレでは思うように滑れなかった人たちかな

ホントに上手い人たちは、雪との違いを理解して滑ればサマゲレは有用って言ってる
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:24:42.29
ステンレスソールに貼り変えってどんな感じ?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:57:26.64
自分はスキボだけど、ピスラボは整った圧雪っぽい感じでそれほど雪上と差があるとは思わなかったよ。なので1本目から違和感なくスムーズに滑れた。自分が微妙な違いに鈍感なだけかもしれないけど。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:03:42.36
何だとこの野郎!
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:52:22.29
そろそろサマゲレの季節やねー
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:58:54.29
スケボー用のワックス作りながら「今サマゲレ行くならどんな格好でやるのがいいのかなー」って考えてる最中に思い付いたんだけどさ

牛皮の厚手グローブあるじゃん
これに熱して溶けた液体のロウソクぶっかけたら少々硬化して撥水&ワックス効果を常時得られるよね?
つまりこのグローブ自体が手のひらプロテクターの役目になるんじゃね?って思った
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:28:49.89
ピスラボでは絶好調だったのに、雪の上では絶不調。

なんで?
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 19:09:23.13
ブラシのオフトレって意味あるのかい?興味はあるけど、乗り方違うなら意味ないしむしろ良くないよね
滑走感覚を維持するためだけにやってるとかかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況