X



【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る172本目【白鳥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:57:19.56
仲良く使いましょう

※リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
※斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう
※板の取り違え盗難対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る170本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1584594999/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下(☆ピアは提携)

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://ski.washigatake.jp/
☆ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上ヴァカンス村スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/
上記6スキー場はタカスマウンテンズとして共通券の滑走が可能になりました(ヴァカンス村、ダイナと鷲のナイターは別料金)http://www.takasumountains.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 http://ski-motai.hp4u.jp/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 03:23:37.11
ピスラボって実際のところ実用的なオフトレになるの?
ズル剥け火傷が怖くて行った事無いんだよね
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:36.09
なると思うよ。あれでしっかりカービングできれば雪上でも上手く乗れるはず。
自分は雪上で乗れてるつもりでピスラボ行ったら全然ダメで基礎練からやり直した
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:25:01.98
ヒズボラと雪を比べたらあかんわ
それなりに滑れるし、火傷怖いんやったら長袖着たらええねん
まあ、知らんけど
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:07.01
コロナの次は狂犬病かよ
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:26:39.75
日本は安全な国だから、ついその感覚で国外で油断してしまうんだよね。
数年前、子犬を助けようとした女性が噛まれて帰国後狂犬病を発症したニュースもあったな
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:34:03.39
狂犬病は致死率90%以上やから、発症したらコロナどころとちゃうで
コウモリも狂犬病の病原体を持ってる場合があるから、気いつけなあかんで
まあ、知らんけど
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:21:39.77
ソニー チ ンポ
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:56:34.32
>>419
コロナ自粛明けやから、まだ遠出はしてへんのとちゃうか
まあ、知らんけど
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:23:49.76
満天レポ
早い時間はシーズン中の日曜日と変わらないぐらいの人数。多分マットプレーヤーではなくバイク乗りやキャンプ客、それから地元の純入浴常連かな(風呂を待たずに帰るキャンパーも結構いた模様)
露天でもちゃんと距離は取れたが、皆んな上がるタイミングをもうちょっとずらせば良いのに、と思った
ロッカーは2メートル間隔は無理だけどもっと間引いてもいい感じ
サウナ閉鎖はやり過ぎかな、密閉空間でも95℃前後じゃウィルスは死滅するはずだから。
少なくとも午前中は解除ホヤホヤの関西ナンバーはほとんど無かった
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:15:36.01
>>422
湯船が95℃なら死滅するが、サウナの95℃だと死滅しないよ。
人間だって前者なら大ヤケドするけど後者なら暑いな〜くらいでしょ。ウィルスだって同じだよ。
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:46:58.88
コロナウィルスは高温多湿におそらく弱いやろって言われてるだけやで
東南アジアなど医療環境が整ってへん国が感染死者が少ないちゅう
あくまでも状況証拠だけの話やわ
せやから、実際はわからん話なんやで
まあ、知らんけど
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:47:50.81
サウナで生き残れる菌は納豆菌ぐらいだと思うよ。
まあ10分では死滅しないだろうが、1時間は生き残れないでしょう。
それは人間も同じで、10分では熱いな程度だが、裸で1時間は大やけどするぞ。
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:15:51.97
>>433
マジレスなんだが仕事で埼玉県熊谷市に通ってた。現地の夏祭りでJR熊谷駅前の幹線道路を封鎖して山車が複数走る「団扇祭り」を見た事がある。結構盛り上がってたんだが、道路沿いの屋台に「大阪焼き」の屋台があった。
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:18:16.20
435の続きだけど、大判焼きの金型でお好み焼きの食材を焼いていた。大阪出身の先輩に報告したらぶち切れてたわw

ちなみに団扇祭りのキャッチコピーは「関東一の祇園祭」。熊谷市民は大阪と京都を同時に敵に回した模様w
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:37.53
埼玉県民にすれば箱根から西は区別つかないだろ。名古屋と大阪と広島と博多はどう違うんだ?って感じで。

さすがに那覇は区別つくと思うが、埼玉だしなあ……
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:49.14
>>438
熊谷の夏はガチで暑かった。営業車のエアコンの冷風を自分の身体に直に当てる必要があるレベル。

唯一の救いは駅前商業施設の登りエスカレーターに乗る地元JKを鑑賞するポイントに恵まれたくらいか。詳細は言えんが。
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:20:49.24
>>436
大判焼きって何や?
初めて聞いたわ
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:15:50.35
>>443
回転焼きや今川焼きの事や。
名古屋弁
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:13:09.44
太鼓饅頭や
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:26:07.09
イトシロはゲレンデ下部が
なだらかすぎて圧雪してないと
滑り降りて来れない。
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:27:36.33
埼玉風お好み焼き

大判焼き器タコ焼き器たい焼き器ホットサンドメーカーフライパンなんでもござれ
どうせ静岡より西の喰いもんなんざ何で焼こうが変わらない
ペッ!
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:32:09.24
>>453
ラニーニャが発生しても偏西風が蛇行して日本付近で北上したら
また暖冬やで
まあ、知らんけど
0462やらまいか
垢版 |
2020/05/27(水) 17:40:19.50
 湯の平は、脱衣所や湯舟だけじゃなくて洗い場待ちでさえも「密」だからな
ぁ。他人のチ〇ポが至近距離で後頭部近くにあるって、凄いプレッシャーだよ
なぁ。
 最後に湯の平に行ったのは15年ぐらい前だったけど改装も何もしてないん
だろ、多分。
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:25.78
だから例年ギャーギャー騒いだ挙句結局何とかなってるだろ
何もかもがオレのオニャニーニョ現象のお陰と感謝するんだぞ
0470やらまいか
垢版 |
2020/05/28(木) 11:13:36.55
 満天の湯があるじゃん!
0479やらまいか
垢版 |
2020/05/28(木) 20:17:03.14
 世の中色々うるさいからなぁ。新たにオープンする施設に「美人」とか「
子宝」とか付けたらフェミに叩かれるんだろうなぁ。
 「誰もが美人になろうとしているわけじゃない!」とか「病気で子供が産
めない身体になった人が『子宝』なんていう名称を見たら不快な思いをする
だろうが!」とか。
 「美男美女の湯」とかつけても「世の中顔が全てなのか!」とかイチャモ
ンつける人間が出てきそう。
>478
 動物愛護団体からのクレームかな。
 「鵜は魚を飲み込まずに働いているのに、人間が呑気に船内で飲食すると
は何事か!」とか。
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:58.13
>>475
ヨルダイナの方が昼間より空いてるから密ではないやんけ
まあ、知らんけど
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:05:55.17
>>484
無観客でやったらええんとちゃうか
こういう祭りは無病息災の意味もあるからやった方がええんやけどな
まあ、知らんけど
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:35:49.34
ソニー チ ンポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況