X



【50歳以上】シニアスキーヤー・ボーダー談話室5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:25:32.45
痛くならない範囲でトレーニング
筋肉落ちると余計に痛くなる
でも、トレーニングして調子出てくるとついやり過ぎて、また痛めてしまう
治るのに時間がかかる、またトレーニングやり直し
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:39:37.90
実際のスキーをイメージしたスクワットがいいよ
足首の角度を変えないで、膝を伸ばしきらない
かがんだ時は重心が踵、伸ばした時は重心がつま先側
こんな感じ
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:25:24.23
スプリットスクワットを勧める
後ろ脚の膝を曲げないで真っ直ぐ伸ばすモノ
自重だけでも最初は結構辛い
正しい姿勢で行うのがポイント
まあ無理しないでね
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:06:26.53
万年2級の私めに、ぜひ正しいイメージをご教示いただきたく…
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:35:09.19
イメージも個々に差がある
書いたように
伸ばすときに踵より
縮めるときに爪先より
なぜかというと弧の中の斜度で前後の斜面に対するポジションを動かさないようにするため
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:46:16.02
>>777
滑りとしておかしいでしょそれ。

それはおいといて、スクワットするなら欲張らないでスクワットの基本の動きだけ
しとけばいいんだよ。
基本的な筋力もないうちから何で発展させようとするかなあ。
勘違いしたそういう変な認識でオリジナルな癖をつけるから滑りの癖も強化されちゃうんだよ。
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:05:40.12
>>776
いや、しゃがんで踵より、伸びて爪先より、ではダメだと
おっしゃるので、このイメージの何がダメなのかと…
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:08:07.62
>>777
それはコブの中では斜度が変わるので、結果的に
コブ表で爪先より、コブ裏で踵よりになるという話で
意識してそうするという話ではないのでは?
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:25:14.41
谷回りで踵寄りに伸ばして押し出しながら板を倒す
斜面下に向いたところでmax
山回りで板を引き寄せるように爪先寄りに移動していく
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:19:53.09
オレ56でフルシーズン、サーフィンしてて
昨シーズン4年ぶりにスノーボード復活したけどコロナ前はジムに週2行っていて
コロナ禍は自宅でダンベルトレーニング
スクワットは片手10kg計20kgで10回3セットで1日滑っても全然平気だったよ
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 01:36:16.49
一発目ワクチン打ったヤツの体験談はよせんかいアホンダラ気になるだろうが
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:58:21.82
>>785
ショートだよ
スノーボードもサーフィンも行ったら
自分で楽しく滑り、ライディングして
帰りたいから普段から軽くでもトレーニング
最初からガッツリなんて出来ないから
1日10回のスクワットだって良いんだよ
あとプランクも良いよ
皆んなガンバレ
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:13:16.23
>>788
射った日の夜あたりから射ったところが痛み始める
筋肉の痛みだからそっちの腕を上げようとすると痛む
だいたい翌日まで続いたけど翌々日には消えてた
それくらいかな、2回目も全く同じだったよ
同僚には熱を出して翌日は休んだ奴もいたけど
そいつも翌々日には出勤してた
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 09:41:31.00
翌々日ってまた随分と杜撰な組織だな
普通なら副反応と同時に発症も疑わなきゃならんわけだが中小とか個人経営のところなのかな
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:26:32.10
接種の時に配られる紙に、よくある副反応として
「接種部の筋肉痛」の次に「発熱」と書いてあるのだ
しかも「発熱」だけデカデカと大きな文字でw
熱が出たくらいで大騒ぎするなって意味だろうね
0796764
垢版 |
2021/06/16(水) 12:59:47.55
>>769
ちょうどこれ始めたところだわ。
しばらく頑張ってみる。
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 15:24:49.66
>>796
ごめん
>実際のスキーをイメージしたスクワットがいいよ
に反応して逆と書いてしまったが
そのままスクワットとしてやるには現実的でないかもしれない
左右に交互に伸び上がる感じならできるかな?
今晩考えてみる
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:01:01.51
>>800
何故? 理由は?
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:17:00.52
めんどくせーから嫌なら射つな
接種希望者はそこそこいる
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 08:35:16.13
1回目から10週間、間隔開けて2回目を接種するとブースト効果で抗体が一杯になるんだと。

1回目打つと自動的に3週間後に接種になるけどw
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:21:01.65
ふ、サロモンS/MAX 12(板)とS/MAX 110(ブーツ)を
早期注文しちまったぜ…これが最後の板とブーツかもな…
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:16:30.91
つーか若い店長さんさぁ…HEAD e-RACE PROとか
サロモンS/RACEとか買わせようとしないでくんない?
そんなんどう見てもテククラ用でしょーが!
俺は20年前に2級を取ったっきりのジジイだって
最初に言ったよね? 最近の板は乗りやすいんですよって
そりゃあんたみたいな競技経験者で30代なら余裕だろうが
こっちは棺桶に片足つっこんだ万年初級者なの!ムリ!
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 08:20:18.49
7年位前に買ったバタバタのロッカー板が一番滑り易い
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:10:45.53
たわみのリリースってやつ
トランポリンみたいなもんよ
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 12:18:16.74
いちおうマッマクスプレッシャーからのプレッシングリリースと言うからね
1級以上から出てくるような話だけどな

リバースこそねーだろ。つかリバースしちゃダメだろw
逆行とか逆戻りって意味だぞ
ジジイ大丈夫か
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 12:50:22.17
ちょっと何言ってるかわからないんですけど

最初に反動つけてやると、後は勝手に綺麗に板が足元で動いてくれる

どういうこと。
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 17:24:52.10
正しい感覚かどうか知らんが
ゲレンデ脇のもさもさエリアで小回りしてると
横に押し出した板が雪の抵抗で勝手に足の下に帰ってきて
身体の下に来た板を身体が勝手に追い越すから
切り替えが勝手に完了して板をまた横に押し出すという
なんかオートマチックな小回りになることあるな
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:51:16.26
>>833
乗れてて暴走してないなら
いいんじゃない
まあ見ないとわからん
横から補足すると
勝手とかオートマチックってのは本人の感覚であって実際は積極的な運動/カラダの動きを伴う
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 08:10:04.48
特にかいぞー爺は後傾が酷いね
足首が伸びてしまっている
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 17:45:48.00
>>843
誰が間違いないと確認したのかな? 未来人?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 18:10:15.86
>>843
多分それを人は 妄想 という
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:38:47.49
あなたにとって私 ただの通りすがり
ちょっと振り向いてみただけの
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:39:56.27
>>843
半永久にかからないなら繰り返し風邪をひくのは何故か?

「インフルエンザと風邪の特効薬を発明したならノーベル賞」
と言われるのは何故か。
死ぬまで抗体の効果を持つのは風疹、おたふく風邪、etc…

コロナは変異が激しいから毎年かかる。
体に抗体の基礎設計図覚えさせるのが今回のワクチン。

体がダメ(死ぬ前に)になる前にその基礎設計図を元に自分で抗体を作りウイルスを殺させる。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:54:04.32
麻疹風神だって十数年経てば抗体価は落ちてくるよ
生半可なこと言わさんな
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 11:58:18.04
これまでのワクチンは、弱毒化あるいは死滅させた菌や、ウイルス、細菌の一部分を精製して作ったものがほとんどです。今回のワクチンは、これまでとは全く異なり、核酸であるmRNA(ウイルスの一部である分子の設計図)を使った初めてのものです。

mRNAをワクチンとして接種すると、細胞内でウイルス分子に変換されて、それに対する免疫反応が起きて、抗体が産生されるようになるのです。

mRNAワクチンはこれまでなかったために、人で発症予防効果がいつまで続くかについて長期的に調べた研究はなく、どのような副反応が起こるのかについても十分にはわかっていません

こんなワクチン打てるかよ
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 16:55:01.22
>>854
種痘を受けた人は偉いよねー
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 17:01:44.89
あるスキーヤーの反応
まあ常識ある普通の対応でしょ

http://gensanski.livedoor.blog/
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:04:37.41
>>857
鮭がイクラでも飲める
つまみか
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:32:09.35
>>858
>>日本国内では6/23時点でワクチン接種後に356名の死者が出ていますが、ワクチンとの因果関係は解かっていません。

その356人ってどういう数字なんだ?
因果関係わかっていないってことは、自然死も含む?としたら少な過ぎないか?
それともコロナで死んだやつ?
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:54:48.38
ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信
2021/6/26 08:44
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014447762.shtml

 「厚生労働委員会に出席した昨年11月時点では、安全性に関するデータが非常に少なかったが、その後、従来ワクチンとほぼ同じレベルの副反応であることが分かった」

 自然感染が進むことで集団免疫ができるのではないかという議論については「できない可能性が高い」と話す。「感染症には持続的な免疫を付与するものと、そうでないものがあり、新型コロナは免疫効果が4カ月ほどで半減するインフルエンザに性質が似ている」

 一方、今回のワクチンは、自然感染とはまったく異なり、持続性のある免疫を与えてくれるという。mRNAワクチンが効果的な強い免疫反応を起こす理由を、宮坂氏は三つ挙げる。

 一つ目は、人工的な修飾を加えたために壊れにくくなり、抗体ができやすくなったこと。二つ目は、炎症反応を起こす作用が強い2本鎖RNAを除去しているため、過剰な副反応が回避できたこと。三つ目は、脂の膜で包んだ小さい粒子にしたため、「免疫の砦」ともいうべき所属リンパ節に効率的に運ばれること。宮坂氏自身が2回目の接種後、脇の下が腫れたというのも、所属リンパ節が強く反応している証しだという。
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:14:53.49
渋谷ウテウテ系ってのがあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況