X



■兵庫のゲレンデ Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:41:46.52
観光協会、借金地獄への入り口やな
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:34:04.39
設備投資が厳しいのは分かるけど駐車場の運営だけでも統一してくれんかな
初見には場所毎料金が変わるのと場所も分かりにくいのがキツイ。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 07:38:38.88
基本的に値段は決まってるから場所毎に値段は違わないと思う、一応、各駐車場が個人経営だから経営努力で割引サービスしてるかもだけど
平日1000円、休日1500円、それより安かったら駐車場が独自に値引きしてる、昼からとかは独自に判断してるかも
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 10:22:18.46
ハチハチ北のシーズン券買ったことないが
シーズン券持ちでも駐車場代はいるの?
マックはシーズン券持ちならタダだけど
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:35:07.70
そもそも入山料だから
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:43:32.19
貧乏人はマックアース滑っとけ
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:05:20.31
>>660
オレみたいな貧乏人は、僅か5000円をケチってハチの駐車場シーズン券買ってハチ北に流れて行くのが正解!
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:47:56.17
ヴュー
発音できんわ
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:26:42.32
>>663
確かに降雪量も規模も圧倒的に良いんだけど駐車料金高いし、ズン券高いし、ズン券と駐車料金別だし、他の鉢伏エリアと協力する気ないし(エリア共通ズン券とか)

しかも所詮は兵庫の中の蛙だから去年みたいな暖冬だと壊滅して波動砲炸裂させる岐阜に行くしかなくなる

それならマック30で滑れる時だけマック系列の地元で滑って3月〜GWは高鷲SP行く方が良いと思う
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:32:10.45
貧乏人はマックアースへどうぞ
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:35:26.74
昔HPCってのがあったの?何があったの?賢い人教えて
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:23:58.92
>>665
それは正解だと思う

でもハチゲレPのリフト
スキー授業の小学生多くて邪魔なんだよな
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:25:10.74
>>676
混んでる時はハイクして
中央トリプルに行った方が早い
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:43.70
そわそわしだしてる時期になってきたね
暖冬じゃなさそうやし
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:28:53.75
な訳ないじゃん。あの悪名高き鉢伏観光やで。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 22:09:23.62
ばんとくはマックアース管轄の時
シーズン券見せるだけで
1日券くれたから
後から来た人に安く売れたんだよね。
万場もそうだけど。
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 00:02:02.57
それするから駐車場にチケット乞食が増える
貰う奴買う奴が悪なんじゃねーぞ
あげる奴売る奴が悪
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 16:01:35.27
長期予報、でたね
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:08:53.99
<3ヶ月予報(2020/9/25発表)>
気温は、東・西日本と沖縄・奄美で平年並または低い確率ともに40%です。

■気温経過の確率(%)
[確率]     低:並:高
--北日本--
10月      20:30:50
11月      30:40:30
12月      30:30:40
--東日本--
10月      20:30:50
11月      30:40:30
12月      40:40:20
--西日本--
10月      20:40:40
11月      30:40:30
12月      40:40:20
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 03:55:33.66
今年は台風の本州直撃が今のところ一度もないし、
秋雨前線が早々に東に追いやられてしてしまってる。
明らかにここ数年間と気圧配置が違うんだよね。
確かにこの冬は早々からシベリア寒気団の南下を期待できそうな悪寒するぞ。
ラニーニャ現象発生してるらしいし。
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 11:36:11.03
ハチ北って行った事無いんだけど
民宿街の登行ってシングルとペアどっちが速い?
てか、どっちに乗れば頂上まで楽に行きやすい?
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:57:33.14
>>698
一番早いのは野間クワッドから頂上トリプルだろな。異論は認めない!
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:12.62
>>698
シングルは乗り継ぐ次のリフトまで不便
本当に登行リフトだから下山コースも無い
帰りもリフト乗って帰らなきゃならん

ペア側は下山コースあるし
次のリフトまで滑走して行ける

ただ民宿街なんて
チョット駐車料金安いだけで不便なんで
ゲレンデ駐車場をお勧めする
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 19:37:44.43
ばんしゅうはしょぼかったなあ
スノボにあまり行けないから勿体なく思える
行きやすいのはいいけど
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:24:46.57
民宿街の方が行きにくくない?
細い道に勾配な坂でスタックしかけた
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:33:13.75
>>707
ハチ北のアクセスってそんなに急だっけ?

兵庫県内で羽に匹敵する急坂って峰山くらいしか思いつかんのだけど?
(但しオープン以来問題になるほど積雪した経験が無い)
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:44:30.20
初めてマックズン券買っちまったよ
購入ボタンと取消ボタンをポチポチ繰り返してたら押しちまったww

奥神鍋って万場から入ったらタダになるのか?
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:53:13.87
オクカンのシーズン券の案内来た。
12月下旬ゲレンデオープンて、これまでみたいにオープン日は決まってないみたいやで。
ナイターの案内もなかったわ。ちょっと魅力半減やな…。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:34:18.75
そりゃどこも火の車
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:06:31.93
ナイターはやったとしてもハイシーズンの土曜だけじゃない?
土曜の夜だけでもやってくれよ 頑張れ奥神
Saturday Night’s Alright for Fighting
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:24:26.20
>>727
なにがあってん
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:47:10.12
ハチのシーズン券案内来たけど、今回は12月19日にハチとハチ北同時オープン予定なんやね
早割で大人41000円
4スキー場共通ズン券56000円も発売やから東鉢も営業するみたいや
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:30:39.12
そのチラシには東ハチの文字はなかった
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:29:25.76
じゃぁどこさ?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:58.74
おっす
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:03.31
毎年ハチ北ズン券を買ってるんだが、券買所で1日券と引き換えならナシかなと思っている。
タイミングが悪かったら凄く並ぶもんね。
兵庫5かー・・・。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:13:02.30
そもそも駐車場シーズン券が別なのがおかしいんだよ

ズン券買う奴なんて9割方クルマなんだから地元と相談してコミコミ料金にしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況