X



【山形】蔵王温泉スキー場【樹氷】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:01:43.17
>>519
シーズンに入って最初に来た日に買えばいいだけの話
蔵王のシーズン券を使う人は蔵王に来る
その蔵王の他は窓口で滑る本人が買う
ネット販売はしていないし必要もない
何の問題もないね
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:08:28.36
>>521
質問の答えになってないよ。
ネット販売することに意味があるかどうかなんて話は今はしてない。
ネット販売すると不正されるって言うから、なんで?って聞いてるんだよ。
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:28:00.94
だめだ、ここの連中は頭が悪すぎて話にならん...
ネット販売すると不正利用されるけど、どんな対応してるの?って聞いてきたのはそっちだろ。
だから、どうして不正利用されると思っているのか?って部分を最初にはっきりさせとかないと話は進まないの。

どっちが主旨を理解できてないんだか...
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:42:15.80
運営側が撮影した写真以外は認めないということだよね
本人が来て写真撮影に応じろと
ネット販売だと他人の写真でズン券が買えてしまうからね
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 11:17:32.10
>>526
写真付き身分証の写メと一緒にシーズン券の写真送るんだから、別人だったらバレるだろw
どうしても実物を確認したいなら、受け取り時に本人の身分確認すればいいだけ。
実際郵送ではなく、現地で本人のみ受け取り可にしてるとこはなくさんある。
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 11:32:07.56
運転免許ですら写真持ち込みできるのに、
自分たちで撮った写真以外は認めないって、どんだけビビってんだよ
写真と本人の顔が一致すれば誰が撮ったかなんて関係ない
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:56:51.30
ここでギャーギャー言っているのは、蔵王の
ホテル・旅館関係者だろ。
馬鹿一人がプレミアム券でシーズン券を買うと、
本来俺らの所で使用されるはずが索道に行ってしまった。
7万の機会損失だ、訴えてやる。って所だろ?
シーズン券を買う奴は地元だろうから、内輪揉めじゃん。
俺ら外部の人間には関係ないわ。
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:30:18.41
シーズン券一枚買うのにプレミアム兼1枚しか使えない?
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:05:19.36
何枚でも使えるから好きなだけ使いなさい。
割引で買ったらモニタに注意書がつくなんて、単なるはったり。
仮に書かれたとしても、利用上はなんの問題もない。
それが理由で嫌がらせ受けるなら、ビデオ撮ってSNSにでもアップすればいい。
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:07:01.49
現在31000/32000口
早くしないとなくなっちゃうよ。
県外の方も、シーズン券購入の地元の方も特設サイトにGo!
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:18:05.13
>>533
何か大きな勘違いをしてるようだけど、シーズン券使用者の顔写真と付帯情報がモニターに映るのは、はったりでもなんでもない。
シーズン券を買うときに説明があって同意しないの売ってもらえない。
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:22:02.53
山形市プレミアム観光券はもともとは秋の観光シーズンに向けたもの
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:24:37.88
>>535
クーポン6枚使って購入みたいな付帯情報をつけるってのがはったりってことだよ。
ほんと日本語不自由なやつだな
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:37:09.33
>>540
それはハッタリではないよ
決裁情報として記録されるし、その情報は残るし、モニターに出る
正々堂々としろ
記録に残るのが嫌なことはやめておけ
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:42:38.95
その程度の情報が残ったとこで何が変わるんだ?
普通に買った人と差別化されることでもあるのか?
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:11.72
6台スマホ持ってるならともかく
1台しか持ってないなら、アカウント切り替えて、カメラ再起動して、6枚分スキャンするのに手こずって係員や後ろに並んでる他の客に迷惑かけることのないよう、事前に練習しておけよ

これがはったりになるのかな?
ならないよね
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:47:12.80
ゴンドラやリフトなど索道のおっさん等やバイトのボーダー達にネタにされて笑われるくらいか
そんなのいちいち気にしたら負け
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:48:03.21
ホテルだって無料宿泊券やポイントでとまればその情報が残るけど、困ることなんかない。

行列ができるのも窓口増やさない運営側の問題で客が気にすることではない。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:54:49.49
シーズン券はゲーも遠通る時に顔写真と諸々の情報が監視モニターに映ることを了承しないと打ってもらえないよ
通常のリフト券とは違うからね
文句があるなら買うなということ
それがはったりととるのは何か後ろめたい奴だけだろ
犯罪抑止の意味でははったりといえなくはないのかな
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:55:31.05
シーズン券はゲゲートを通る時に顔写真と諸々の情報が監視モニターに映ることを了承しないと売ってもらえないよ
通常のリフト券とは違うからね
文句があるなら買うなということ
それがはったりととるのは何か後ろめたい奴だけだろ
犯罪抑止の意味でははったりといえなくはないのかな
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:58:56.85
>>548
顔写真や観光券使った情報残っても全く問題ないよ。
じゃんじゃん残して。
観光券使った履歴が残るとまずいみたいな言い方してるけど、具体的にどんなまずいことが起こるの?
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:03:54.29
>>551
ん?
533は、書かれたとしても利用上はなんの問題もないって言ってるみたいだけど?
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:20:04.46
顔真っ赤にして急にゾロゾロ出てきたのは複数口使うなと言ってる関係者側だけどな
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:22:54.71
念のため繰り返すが
シーズン券のカードにゲートのセンサーが反応すると監視モニターに買った際に撮影された顔写真と購入手段をはじめ諸々の付帯情報が映ることに同意しないとシーズン券は売ってもらえない

通常のリフト券とは違うからね
文句があるなら買うなということ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:36:11.96
ひとりで数口だと決済業務が手間がかかって面倒だからと窓口業務を担当する末端の雑魚職員がブータレてるだけ
文句ならココじゃなくて事業参加を決めた自社の上席に言えば?
いやなら最初から利用参加施設として登録するな
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:37:19.76
>>555
落ち着けよ。
顔写真や付帯情報が映るのがやだなんて言ってる奴は一人もいないから。
そんなことは他のスキー場でも普通にやってるよ。

他のスキー場と違いがあるとすれば、支払い方法に旅行券と記載されていたら
影で笑い者にしてやるなどと堂々と公言してしまうようなアホな従業員がいるかいないかくらいだよ。

支払い方が現金、クレカ、旅行券のどれになっていようが使う側からしたら何も変わらない。
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:44:18.98
自動ゲートになってるところは顔写真とか表示してるんじゃないかな。
じゃないとシーズン券を友達とかに貸して不正し放題になっちゃうし
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:47:47.10
そもそも、顔が映るのが嫌かどうかってのは、シーズン券を買うか買わないかが問題になるわけで、
買うと決めた人が割引券を使うか使わないかの問題とは全く違う。
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:13:52.05
わりぃ、いちびっちまったぜ。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:15:09.71
山形弁だと思ったら大阪弁かよw
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:34:12.34
>>567
シーズン券なんだからまたどころか何百回とくるわけだが、そんなことで毎回笑えるって凄いな
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:25:41.18
>>573
勘違いしてないか?
普通は1日券とか4時間圏とかのリフト券だぜ
蔵王だとせいぜい2日券
その2日券ものカードキーの保証金500円は現金で良いので山形市プレミアム観光券1枚で買える
蔵王でもシーズン券なんて普通のまともな人は買わない
それに複数枚と言っても常識で考えて多くても3枚だろうから
リフト券で1枚、宿で1枚、買い物で1枚という感じ
アカウント変えて何回もスキャンなんて滅多にないよ
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:05.74
>>573
シーズン券の奴は少なくともここでは1人しかいないよ
ていうかおまえか?w

ほとんどの人はリフト券
そこのところ勘違いしてる人大杉
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:36:35.87
>>575
レス番間違えてね?
誰に言ってるの?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:43:05.96
>>576
そんなこと勘違いしてるのお前だけだ。
シーズン券を持ってる人が何百人もくるなんて言ってない。
シーズン券を持ってるような奴はシーズン中、何百回とリフトにのるだろ?
その度に笑い続けてるのか?

ほんとアホすぎて話にならないw
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:52:28.61
明らかに>>575 = >>576だな
バカすぎる
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:11:20.01
蔵王ならズン券はいらん笑う
2日で十分
3日いたら飽きるわ
ただ蔵王はガスってる日が多いから3日いてもまともに滑れるのは1日か2日だけど
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:21:05.09
リフト券をズン券と勘違いしてたってオチか
蔵王のズン券なんて買うのはかなり特異な奴だろ
地元のホテルや旅館の従業員とか
ホテルや旅館の経営者なら索道会社の株持ってて株主優待券で買うし

観光券6口で買うとかどんだけ必死なんだ?
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:26:50.87
どうせなら板やウェアも買わせろよ
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:37:29.14
蔵王のスレでこんなに盛り上がっているんだから、
炎上上等、結果オーライじゃん。
1っヶ月前の書き込み見てみろよ。
1日1レスあればいい方だったんだぜ。
てか、この騒動地元観光協会の自演じゃね?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:44:02.03
そろそろ売り切れらしいから直ぐに平常運転に戻るだろ
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:56:50.67
関係者はシーズン券が高すぎて誰も買う人がいないと自覚してるようだな。
早割で5万、旅行券使って2.5万くらいなら買ってやってもいいぞ。
これでも高すぎるか?
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:04:48.29
質問なんだけど、
シーズン券はキーカードに「シーズン券」って
印字されてるの?
蔵王のゲートは音声で券種案内ないよね。
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:19:01.57
>>592
シーズン券と印字され写真も転写される
リフトやゴンドラの監視室では音声というより音が鳴ってディスプレイにまるで初人犯のように氏名年齢住所購入情報その他が映る
次に別のシーズン券が通るまでずっと映ってる
その際に、端末を操作すれば、いつどのゲートを通ったなどなんでも見れる
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:51:28.46
シーズン券は全く売れてないらしいが、無駄なことに金使ってんでんだな。

あっそうか、実業員とか旅館関係者の不正が多すぎて身内を監視するために導入してるってことか。それなら納得。
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:25:35.18
>>601
コンビニの防犯カメラも一般客よりバイトを監視するために利用されてるとこも多いしな
バイトの万引きは箱単位で持ってったりするらしいから被害額も大きいらしい
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:11:59.02
>>604
まずは転売の意味を辞書で調べろ
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:14:23.16
内情を少しだけ明かすと、この山形市プレミアム観光券はあくまで山形市への観光を目的としたものであって、蔵王はあくまでそのごく一部に過ぎない。出資して参加登録している登録加盟店の大半は蔵王温泉地区以外の宿やお店。山形市全域に渡る。期間も秋から冬。
スキー客が買い占めることについては異論がある加盟店が多い。

複数枚数をひとりが買うことについては、システムの問題で認めざるを得なかったが、1回の決裁で複数枚使用することの可否については、最後まで反対が多く、揉めた。

以上、この企画の主旨を理解して山形市内全体の観光業を盛り上げるべく協力しよう。
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:36:06.56
>>606
>複数枚数をひとりが買うことについては、システムの問題で認めざるを得なかった

これが最大の勘違いなんじゃないかな。
システムの問題があってもみとめなければいいだけだよ。
シーズン券の他人への貸し出しとかもシステムの問題で可能性だけどOKにはしないでしょ?
できちゃうけどやってはダメというのと、やっていいというのは全く違うから
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:57:48.84
>>609
ズン券の貸し借りは過去に横行してたから非常に厳しくみてるよ
監視室ではほぼそれだけを見てると言ってもいい
録画してゲート通過のデータと合わせてみてる
使用頻度が多い奴は特にマークされる
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:08:28.82
蔵王行ったことないんですがガスってること多いですか?
樹氷見ながら滑るの楽しみにしてたのに残念。
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:11.91
>>605
うるせぇな。俺様を小学坊扱いすんのかコラ。

さてはお前5口以上買ったクチだろ。蔵王温泉大好きの俺でさえ4口で我慢したというのになんて奴だ!裁きを待つがよい!!
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:48.78
>>613
山の天気は読めない
しかも蔵王はガスで有名
1月から2月はほとんどガスってる
天候を選ぶことは不可能
ただ3月になれば晴れの日が多くなる
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:44:45.17
>>615
ガスの度合いなんですがどの程度ですか?
朝方はガスってるけど11時くらいには晴れてくるとか、
一部のコースはガスってるけど他のコースに行けば大丈夫とか、
やや視界の悪いがすなのか、横滑りでないと下まで降りられないほどの濃厚なガスなのか。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:55:50.42
>>617 自分が経験したのは大体10m先が薄ボンヤリ見える程度のガスが12時辺り迄。
んでガスってるから他コースがどうなっているか分からんから同じコースを多目に滑った。
経験無い蔵王でガスってる時に下手に移動すると崖に落ちて遭難か、リフトで思いっきり迷うからな。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:00:50.43
蔵王のガスって他のスキー場(かぐら・野沢・志賀高原・八方)と比べてかなり濃いと思う。
ロープウエイ山麓線の車内アナウンスの通り、だからこそ樹氷が出来るんだけどな。
それでも大体午後にはガスが取れる事が多い。
まあガスった時は麓のゲレンデでおとなしく滑るが吉だな。
熟知しているはずの俺だって、樹氷原コースから百万人にいくつもりが、
Rとどまつ(トマトの森)に行ってしまったことがあるもんな。
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 00:45:30.22
道後温泉みたいな老舗感ある宿ありますか?
https://youtu.be/9cnrO7sMUDw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況