X



ステップイン ステップオン アキュブレイド8本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 15:49:19.99
ステップオンのバインディングとブーツの前側のクリートは
ブーツとバインディングのサイズによって
クリートのついている位置が違うわけですよね?
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:26:38.40
なんかもうスケートみたいに板走り出しながらオンしてる奴も居るし購入確定ですわ
もう新雪祭りも無さそうだから急いで無いけど大して値引きしないなら今シーズンモデルさっさと買った方が良い?
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:21:48.70
ベタ雪ハイクしてキッカー回っててもCLEW行き詰まりせず。たまに手で払うだけでなんの問題もない。
トゥストラップガチガチに締めてると靴いれた時にストラップが押されて変なところで固定されるのと傾斜があるところで外すの大変だけどもうこれでいいわ!ヨネもK2も処分決定だ!
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:22:20.41
>>444
トゥストラップををうっかり踏んじゃうとカチカチ!っつって位置が変わっちゃうよね。
そんな微妙な点があるけどもうCLEWから離れられないなー。リリースしたあとにハイバックを下げないで済むのもストレス無い。
0450440
垢版 |
2021/02/21(日) 13:40:58.36
水曜良さそうだし勢いでステポン買ってきたよ!
これで木曽のファーストトラックは全て俺のものや
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:06:22.90
ちなみに慣れないとはまったつもりがしっかりハマって無いとかあるからね
パウダーに突っ込んでから足裏に雪がたまって気づくかもよ
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 07:36:45.46
>>452
2点。
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:11:51.04
取り外しの回数次第
約30日位だったかな?消耗でレバーのロックがされなくなった事は経験した、一応それでも脱げるけどレバーを押さえながら外さなきゃならないのでとても不便
ショップにて保証対応でレバーとロック周りそっくり新品に交換して貰った
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:36:36.26
>>455
そんな寿命短いの?ショック。
小さいスキー場でちょくちょく滑ってるけど1本1本が短いから着脱回数多いんだ。
ワンシーズンで終わりかも。
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:42:54.94
>>457
俺も小さいスキー場でノンストップ休憩なく1日滑ってたりしたから似たような人はそのうち同じ症状になるかもね
でもちゃんとしたショップなら保証で対応してくれるから大丈夫でしょ
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 14:11:41.89
>>457
前スレにレバーのネジが緩んだだけってレスがあるからもしなったら試してみたら
元からレバー押さえながら外しているなら害はないし
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:49:52.59
ヨネックスHPに来季のブーツ出たね。
abは発売予定無しか…
0467466
垢版 |
2021/02/25(木) 22:30:41.51
ビンディングはあるがXTRが消えた。
価格上がってね?
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:38.70
>>464
マジか…
シマノ時代のAB使ってブーツだけ変えてきたけど、今のブーツも怪しくなってきたし、もう次はサヨナラかな。
CLEWさんにアプローチしよ…
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:12:10.13
ステポンバイン在庫処分品で2万円前後まで下がって来たから他社は勝ち目ないな。
バートンの1番廉価なストラップバインがそれぐらいの価格だし。
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:45:22.93
CLEW使っててベッドパーツが少し破損したけど滑る分には大丈夫な感じだった。

でも一応販売店に聞いてみようと思い連絡したところ初回破損の為無償でそのパーツ提供の約束してもらえたよ。すぐ送ってきてくれた。
破損の画像は販売店に送った。その画像をメーカーに送るそう。

なのでメーカーや販売店のサポート体制はとてもしっかりしていると思う。購入して良かったよ。

もちろん自分責任でひどい破損で使用不能&全取り替えとかだとどういう処理になるかは分からない。
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:56:02.79
>>480
今回は自身のミスもあると思う。まだ出たてだし
メーカーはブラッシュアップしてくるんじゃないかな〜?
最初から完璧なものは無いよね。
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:31:49.81
まあデグレもあり得るから来年は来年のものを評価しないとな
期待してる
なんなら今年のシーズン終了間際に買ってしまうかも
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:03:55.62
ヨネックスはブーツ生産を委託している海外工場へ
コロナ影響で行くことができないから開発が遅れている。
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:35:28.33
ステポン中規模なゲレンデでも2、3人は見かけるようになってきたし俺がセコセコストラップ閉めてる前でスケーティングから装着ドヤってるから来季はだいぶ増える予感
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:54:59.77
K2クリッカーはなぜ話題に上がらないのですか?
女ですが小さいブーツサイズがあるので検討してます。
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:57:13.00
現行のは知らんがひとつ前のやつはブーツに雪が詰まって使い物にならなかったな。K2。
改良されてんのかね?
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:29:13.36
>>495
自分の感想はサラサラな雪だと問題なさげだったけど、踏んだら固まるような雪だと一歩歩いただけで詰まってダメでしたね。トータルで10日使わなかったかも、我慢できなくて
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:06:33.82
この前ステップオンを試し履きしてみたけど、左右方向にグラつく感じがあるね。
外れはしないんだろうけど、ちょっと気になった。
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:24:34.41
ステップオンだけどブーツの裏にやたら雪がつく日がある。
そういう雪質の日というか。
バンバンしたくらいじゃ落ちないから
板にストンプパッド貼ったよ。
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:30:50.80
>>496
そうだね。
自分は北海道だから、大丈夫な割合が多いと思う。
今の時期は、ちょうどつまる頃。
乾いた新雪がなくなって
湿雪になる時期。
ザラメになれば、また大丈夫なんだけど。
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:35:41.21
>>503
バインを踵側に寄せてるから普通よりはドラグしやすいセッティングなんだろーけど板のウエストが276mmあるから260mm位のウエスト板でバインをセンターに置いてもドラグしやすいだろーなって思うけどどーだろう?
バインの踵部分とヒールカップがデカイんよね。
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:05.05
アキュもクルーもバイン+ブーツで重いなあって
思ってUNIONストラータ試してみたら
めっちゃ軽くて板の回しが楽しすぎ。
ストラータ自体軽いバインじゃないけどそれでも
ステップインよりは軽くて取り回しが楽でドラグも
しない。
アキュは反応も良いしベースも小さいからブーツを軽くしてくれれば……壊れないやつ……。
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:52:13.65
>>498
それはRe:Flexとかいうディスクのせい。
左右方向の足首の自由度が高くなるという特徴。
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:58:47.06
バイン自体は持った感じフォースと同じくらいだよその分ブーツが重いのかも秤がなくて感覚だけど
photonSO25.5>=Maysis25.5>Ruler26
まぁ剛性が違うからノーマルのフォトン持ってこないと何ともわからないけど

それよりバインを2セット色違で揃えたからどの組み合わせがイケてるか悩み中
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 20:01:40.90
clew今シーズン使い倒してみて今更気づいたんだけど踵の金具が完全にロックされてないことが多いなこれ。よくみたら浮いてる、それでも滑れちゃうんだけど一回だけキッカーでバイン外れたわ。
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 06:25:18.63
>>509
確かにステポンのシステムから見てあんま重くなる造りではないもんね。アキュはブーツの金具が重い、クルーは分離式バインなので物理的に重い。
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:52:07.96
clewほしいんじゃ
現物見たいんじゃ
でも今うかつに東京いって万一感染しようもんなら袋叩きやねん、来期までソワソワし続けるぜ
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:41.78
最後にとLAZYMAKERをネットで型落ち新品を買いましたよ('・ω・')

shimano tripper:ヘタってはいるが、まだシミてこない。
enduro:新品保管品あり
DIVO:120日ぐらいで破損
FLINT:30日ちょい位 ←現在
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:45:08.74
流石に今から買う人はネットで調べて評価見て
それでも良いか〜って買うんじゃないかねー?

硬さはまだしも雪づまりがな。。。
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:47.91
ステポンXとブーツの総重量が知りたいけどどこにも書いてあるサイトは無いよね??
フラッグシップ店に行くしかないか〜
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:23:13.25
>>520
x730
ノーマル755

さじゃほぼ無いよ
じゃーなー
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:12.18
ステポンのバインってミドルフレックスになってるけど他社で言うForceとかDSとかそれくらいと思って良いの?ハイバック無茶硬いらしいけど
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:23:13.42
札幌でやっと現物見れた
少し重いかなと思ったが家に帰ってヨネ持ったらヨネの方が重かった。
カミさんのも考えてたけどMからしか出てないんだな
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 11:19:14.07
>>533
そうなんだよね。ステップインなのにバインもブーツも軽いんだよなー。流石BURTONなんだろうなこの辺りは。
アキュの方がバイン自体に信頼は置けるけど構造上ブーツが重いしヨネ製は品質クソだからな。。。シマノのブーツが軽ければな〜。
ステポン1択なのかもね今。
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:14:17.03
あ、ごめんステポンじゃなくCLEWね。
クルーとステポンだと大差なかったよ。
ヨネとは持った瞬間に差を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています