X



ステップイン ステップオン アキュブレイド8本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:24:12.20
>>100
インソール入れ替えの話Photon買う前に知りたかったわ
シェル自体は細くないんか?

Swathみたいにクリート回りの干渉で痛いとかが怖いからその辺り聞きたい
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:14:47.25
>>104

ソール部分はロゴが違うだけで形状はburtonのと全く同じだから幅も同じ。

甲の高さはちょっと低く感じるけど、これがアウター由来かインナーの厚みのプレッシャーかまでは判断できない程度。

履いて歩き回るぶんにはクリート部分が痛いとかは無いけど、実際に滑ってみたらまた印象かわるかもね。
このインナーのヘタリ早そうだし。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:10:33.43
>>105
思いつくショップは全部電話したけどなかった
こないだ他県に行ったときも2軒訊いたけどなかった
バートンのオンラインショップで買えばサイズ交換一回無料、
でも最初に注文するサイズはどうしようかと思ったりして
決心がつかない
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:15:41.51
バートンの人がバートンのブーツはいろんな人の足にフィットさせるために
最初はきつくできていて
履くと体温でインナーの形が変わっていって馴染むと言っていた
なので最初からジャストフィットだとだめらしい
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:20:22.44
ステップオンのブーツは足裏に雪がついて大変なことがありませんか?
雪を落とすためのデッキパッドを貼ったほうがいいですか?
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:11:33.97
ヨネックスのは雪が凄くついて困ったりしたけど
今期からバートンに乗り換えます
ヨネックスからバートンに移った人
初日はどんな感じでしたか?
1本滑れば慣れますか?
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:25:29.40
>>116
ありがとう
今日バートンのブーツとバインディングが届いて
試しに室内で履いてみたら長年ステップインユーザーだった私には
凄く軽く感じる
夢みたいに軽い
早くすべってみたい
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 00:42:45.60
>>118
もしこれで自分の滑りが変わったら
長年ステップインのとんでもなく重いブーツ(TRIPPER、REXIS)で足枷をつけていたようなものだったっていうことになる
ステップオンで滑るのが怖い気がする
「今まで無駄にABにしがみついてたんだ」って分かっちゃったりしたら・・・
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 02:08:26.70
>>120
すべて私のことでした
ABのブーツは自分の足には合わなくて
パッド貼ったりインソール追加したりして
無理矢理あわせていた
ブーツが重すぎていろんな面で大変だった
バートンのは軽くて、フィットするブーツがあって
こんなにも違うのかと思っているところ

家の中ブーツで歩いたり
はたからみたら変な動きしたりして
気分がもうシーズンインしてます
楽しいよ
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:30:03.68
すてぽんのヒールバックル(とヒールクリート)が相当摩耗して来たので簡単かつ安価に交換出来るだろうと期待して見積りに出したら約二万円だと
トゥ側含めると軽く三万超えになるようだから新品買っちゃった方が有利のようです
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:08:18.20
ABのバインディングは相当長持ちして壊れないけど
ステップオンのはどうなの?
登場してまだ3、4年?だからまだ壊れるってこともないのかな
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:48.34
>>124
ホント壊れないよね。
ブーツはシマノ製は壊れないけどYONEX製は壊れるね。レイジーがどのくらいもつかな〜。
レイジーよりも柔らかくてBOA付きが出ると良いけどもうステポンで良いよねってなるか〜。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:03:45.44
>>125
ステップオンのブーツはABより弱そうにみえる
とくに柔らかいモデルはワンシーズンで終わりそうな感じなんだけど
実際どうなのかな
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 17:38:01.45
ピュアオーディオをさとれ!   
://youtube.com/embed/qKUk4H0MC5s?list=PLwB0ibljmoFblPbQWtszn3E_FK09vI4MJ
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 13:54:07.25
STEP ONのブーツは普通のコンパクトなブーツバッグに入るのが地味に嬉しい

昨シーズンモデルはリュック型のブーツバッグに入って売ってたのに
今期はただの箱だね
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 12:34:45.24
ステップオンデビューは

家で着脱繰り返して練習

センターハウス前の平らなところで着脱練習

脇の雪だまりにわざと突っ込んで着脱練習

リフトに乗ってGo!

でいいかな?
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 23:38:45.26
>>149
どちらの方ですか

こちら新潟です
いい感じに寒くはなって来ているけれど
異常に晴れてる日が多いです
普通ならこの時期、晴れたりしないのに
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 00:26:58.38
その窪みのゴムを彫刻刀で上手く削っておいて
填まった雪がポコッと外れると人形焼きみたいな立体造形で出てくるとかできないのかよ
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 01:04:03.97
>>155
雪詰まりってどんなのか分からなくて滑るって書いちゃったけど金具周りに雪が付くってことなのね
靴底にガッツリ付いちゃうのかと思ってた
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:01:02.89
>>164
細いシューレース1本で
プチッと切れたらどうなるのかと思うと
思いきって体重かけられない不安があります
初ステップオンなのでね
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 13:54:17.92
>>163
足首ストラップは精神的な不安を解消するために付けられてるって聞いたことある

不安なら付いてるやつにするのが無難
俺は要らんと思う
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:39:43.77
>>172
昨日八方で試しました
結論めっちゃ良いです!
ただ、家で取り外しを試してからの方が良いです
慣れるまで何度か外すの苦労しました
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 17:24:17.29
lazyにリペアキャンドル垂らしまくって対策したけど効果は超微妙だな
指で穿れば詰まった雪は除去出来たけど根本的な解決にはならんかったわ
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 23:07:27.53
YONEXのエリアル履いているんだが、ブーツの踵の金具がついているソール部分に
隙間が(ヒビと言われればヒビ)出てきちゃってるんだが、
ブーツのソールに接着剤とか使っていいもんなんでしょうか?

それとも寿命だからしがみついていないでSTEPONに移行するべきなのでしょうか・・・
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 23:37:30.81
>>178
すまん、その通りです。汲み取っていただきあざます。諦めるしかないかー、ダメもとで接着剤ぶちこむか。。。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 23:54:39.93
>>177
ソール部分の亀裂はABの弱点
滑ってる最中に壊れたら怪我する
買い替えた方がいいよ
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:17:36.29
ステップインのブーツが崩壊するほど使い倒すって
どんな滑りなの?
それともただの経年劣化でもソール裏の金具が剥がれるの?
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 14:58:19.47
まだゲレンデでは使っていないんだけど・・・

初ステップオンを購入し、板にバインディングをつけてみたところです
ブーツがハイバックに接続されているせいか
トウ側に傾けたときにハイバックが動きヒールが浮くような感じなのですが
これが「あそび」というやつですか?
永らくアキュブレードを使ってきたので
足の縦方向のあそびというものがどう作用するのかわからなくて
初滑りに行くのに少し不安です
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 16:47:52.93
途中で送っちゃった
トゥ側に荷重かけてヒール側がひょいひょい持ち上げられるなら気にしなくていいよ
数本滑れば慣れるから大丈夫
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:21.82
>>187
ありがとう

ABに比べてバインディングが「でかっ!」で、
板の幅ギリギリなのは大丈夫でしょうか?
設定角度が小さいのとスタンス幅も小さめでよけいに板の幅ギリギリなんです
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:26:45.07
>>188
何色買ったの?
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:38:34.18
>>185
バインディングとブーツのサイズは合ってる?
フットベッドの位置、ブーツに合わせてある?
ヒールクリート2段目までしっかりはまってる?

それでもかかと浮くと感じるなら、まぁステポンはそんなもんだよ。

自分はストラップからステポン移行3年目だけど、そんなに違和感は感じなかったし、むしろ反応良すぎかと思った方かな
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:55:32.24
>>192
ブーツのサイズとバインディングのサイズは合ってます
ちょうどそのブーツサイズからのバインディングなので
そのまま(バインの一番縮めた状態)取り付けました

板はバートンじゃないので、4x4のプレートで一番ヒール側に寄せて取り付けました
それでバインディングのトウ側の先が板の幅ギリギリです
ほんの少しだけ内側に引っ込んでいる感じです
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:41.28
>>192
あ、別のレスのアドバイスと混同して変な返答してしまった

ヒール側ににあそびがあるのはステップオンはそんなもん、とのことで
それに早く慣れるように祈ります

はやくゲレンデに行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況