X



ニシダ】スキーブログに物申す【カイゾー】3

0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:57:13.33
ボケるとスレタイも読めなくなるのかw
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:14:19.01
>>415

ありがとうございます。
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:15:11.34
自作自演と痴呆老人の戯言スレ
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:55:04.49
カイゾーがなんでやたら硬い靴で、しかもなぜ前傾角を起こす改造をするか分かったけど
どうしてこんな変な考えを持ったのかと。
そして誰も間違いを指摘してやらなかったのかと。
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:39:26.02
>>419
スピードを出すために深く前傾するからレース用のブーツ前傾角が寝てるわけで、かいぞーのような嗜好なら初めから前傾角が起きたカイゾーレベルの柔らかいブーツを履く方が速く上達するのにね
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:42:16.85
カイゾーは膝を壊して膝の曲げ伸ばしができないそうだ
粘りがあるブーツだと膝を動かさないといけない、というか、粘りがあふブーツは足が動かせるのがメリットなのだけど、カイゾーにとっては足首が固定されてる方が膝に負担がかからないと考えてるのか?
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:03:49.85
カイゾーがお布施してるブーツ屋が誇大妄想癖があるだけで、そのより良いブーツチューン屋はごまんとあるよ
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:15:01.83
その典型が西田とカイゾーだろ
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:42:03.18
ニシダとカイゾーは虚言癖と誇大妄想癖があるブーツ屋の信者だからな
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:43:41.80
>>423
ごまんとはないよ
しかしそこそこある
少なくともR&Dより腕が良くて安くて良心的なブーツ屋はそこそこある
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:45:09.08
ブーツ屋って同業者をこき下ろして自分が優秀であることをアピールしたがるよな
スキーブーツ弄って金取る商売なんてパイが小さいのに
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 20:07:22.31
>>428
それな。
何の世界でも自分の仕事と技術に自信、誇りがあるやつは
そういう事はしないもの。
逆に信用できないブーツ屋をあぶりだすリトマス試験紙w
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 20:54:09.21
>>428
パイが小さいからその小さいパイの取り合いなんじゃない?
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:21:03.40
>>431
AG-TUNE
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:33:23.24
>>432

>ブーツ屋って同業者をこき下ろして自分が優秀であることをアピールしたがるよな
>スキーブーツ弄って金取る商売なんてパイが小さいのに
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 06:56:34.61
>>432
詳細求む
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:12:24.54
メーカーが想定した足型に近い人から程遠い人まで様々なので、一概にどこのブーツ屋がいい悪いというのは乱暴な話だと思います。
標準的な足型に近い人なら量販店でも全然問題ないし、強烈なクセ足ならそうもいかないでしょう。
R&Dをこき下ろしたい人がいるのかもしれませんが、ベーシックコース(竹)までは普通の技術レベルの人でも意味はあると思います。但し(ある程度お金を出せる)クセ足の人にとっては、ですが。
スペシャルコース(松)はかなり上級の人でない限り「ブタに真珠」だと思いますが・・・
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:43:33.22
>>434
ググれカス
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:45:13.56
>>432
あそこは良心的な的で優秀だよね
プロ野球選手のインソール作成とかもしてるし
ただ場所が三重県なんだよね
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:04:37.42
>>437
432がと言うわけでは有りませんが良心的なとことチューンの技術が優れているところがなかなか一致しないのがショップ選択を難しくしている⁉
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 16:33:40.86
>>438
ag-tuneは両立していると感じた
ただ、ブーツのチューンは三重のリアル店舗に行く必要があるのが最大の難点
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 20:36:29.67
究極のオナホール出来たからってSEXのエキスパートになるわけではないからな
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:57:21.96
大谷が使ってるバットとスパイクがアシックスから出てるが、それを買ったからホームランが打てるか
という方がが例えとしてわかりやすい。
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:00:57.24
シフリンはアトミックのREDSTER WORLDCUPを履いてる
今一般に売ってるTIでもなくSTIでもない
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:30:34.85
シフリンやヒルヒャーのブーツはパーツごと個別に加工したカスタム品
それを元に製品化したのがワールドカップ
ただシフリンやヒルヒャーの足型は細くて華奢ないわゆるアルペン足なので一般の特に日本人には合わない
合うようにゆるくしたのが男性用がTIで女性用何STI
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:43:31.78
>>441
外見が一緒でも中身は市販品と違うからな
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:44:30.00
>>441
大谷と同じ肉体なら打てるだろw
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:50.47
>>444
同じのを売ってるよ
手作りで高いけど
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:07.75
同じじゃない
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 14:31:12.80
スペックは同じ
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 14:32:18.85
大坂なおみのラケットも市販してるね
それと同じだろ
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:27:52.87
大坂なおみが使ってるラケットがヨネックス、シューズがナイキから出てるが、それを買ったからグランドスラムが取れるか
というのが例えとしてわかりやすい。
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 02:37:45.35
どの例えもイマイチよくわからん。
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 16:45:40.98
超一流のアスリートが使用してる道具を使っても下手糞は下手糞のままなどころか、さらに下手糞になるというね
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 09:06:48.52
R&Dは客が間違った考えで来ても客の言いなりにやるのか
金さえ取れれば言われるとおりにやるのか
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:28:00.45
かいぞーを見てるとY本に良心が感じられない
むしろ金を使って下手糞になっていくかいぞーが可哀想
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 09:19:23.60
>>453
そうみたいだね
金さえもらえればいいというね
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 02:35:41.57
スキーブームの時にカスタムインソールというボロい商売にひかれて乱立したブーツ屋が、その後、廃れて少なくなったパイを奪い合ってる状況だからな
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:58:08.90
カスタムインソールはボロい商売だよね
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:16:19.53
かいぞーとニシダの勘違いを治してあげるのが良いブーツ屋なんじゃないの?
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:10:11.15
R◯Dはど素人の言いなり
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:13:16.84
>>458
勘違いを正してやろうとすると機嫌を損ねてしまう
おだてて金を払ってもらうのが商売
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 06:31:29.09
ブーツ加工屋は口先だけの奴が多いな
その客も視野が狭い奴ばかりというね
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:38:58.46
まぁ、ブーツ加工したいって人はo脚とか足の歪みが酷い人だと思うけど、
o脚とか足の歪みはストレッチしたり歩き方とかの変な癖を治せば改善するからな。
根本的な原因をなおさずに手っ取り早く効果を得たいってのがブーツ加工。
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:51:18.15
カイゾーの靴の改造の理由は分かったけど、それが間違ってると
なぜ周囲の人は教えてやらないんだろう?
特に靴のチューンを請け負った店の人はなぜ教えないんだ?
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:38:33.81
ポールをくぐる機会はなくなりましたが、
普通にスキーをしている分には、
ブーツの前傾角は起き気味で硬めの方が滑り易いです。

前傾角を起こすと、支点が踵寄りになってテールの雪面の捉えがしっかりして、高速時の方向安定性が良くなります。
ブーツが硬いと前傾しにくくなりますから、これもまた支点が踵寄りになって方向安定性に寄与します。
それにも益して、雪面抵抗をより敏感に感じ易くなることも大きな利点です。
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:34:21.12
>>464
そっれ、カイゾーの意見だね。
その間違いを教えてやる人はいないのかねー
少なくともブーツチューン屋は、しっかりと
教えてやるべき。
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:01:32.13
>>465
このスレを覗いたのは初めてなんですが、
ご自分でお試しになるのが一番だと思います。
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:51.17
>>466
実際にカイゾーはやっても駄目だと気が付かない
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 01:52:57.21
>>464
それは間違った考えですよ
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:52:28.35
ニシダとかいぞーにかける言葉

そんなこと言ってるから
いつまでたっても下手くそなんだよ
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:41:50.06
010 5147 145칠 조일공고 중퇴자 이승재
도망간 엄마에대한 증오심으로 캐나다에서 자칫
방화위험 다분
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:26:29.87
>>469
そう、かいぞーのブログ
そんな感じのトンデモ自論ばかり書いてる
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 16:51:25.28
自論の赴くままに大金はたいてブーツを改造しても下手になるだけみたいだな
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:59.32
>>473
ブーツチューン屋も酷い。
ブーツチューン屋なら、カイゾーの考えが間違っているのは
解ってるはずなのに、ちゃんと説明しないのは正しい態度ではない。
説明してもカイゾーが聞き入れないなら、その改造は断るべき。
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:10:14.78
>>462

骨格の歪みだぞ、そんなものがストレッチや癖直しごときで
直るわけが無いだろ。
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 09:13:54.54
>>474
良心よりも商売に徹してるんだろうね
カ鴨になる客をおだてて客の言いなりにやれば金を巻き上げられると
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:41:32.05
ニシダさんとカイゾーさんって、人気者なのかしら?
それとも数人のネット・ストーカーがこのスレを維持しているのかしら?
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 06:50:49.65
2級レベルで技術論を垂れるので有名な爺さんだよ
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 14:01:35.72
スキーって下手糞は技術を語りたがる。
1級超えたぐらいから、あまり言いたがらなくなる。
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:03:07.74
>>478
人気があるかはともかく、名物というか有名人
菅平では特に
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:05:10.35
>>480
滑るより語るのが目的というのが高齢者をターゲットとするいわゆる基礎スキーの特徴ですね
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 08:30:32.79
>>478
人気者というよりもブログ村の名物人
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 08:49:42.46
>>482
ほんとそれ、ニシダとかカイゾーとか5ちゃんの住人
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 09:24:38.90
ニシダは盛んに1級スレなんかに書き込んでたよね
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 18:55:57.83
そういえばこのところニシダが元気ないね
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 02:28:34.80
上手くなれない理由はブーツにあると主張するお爺さんなのね
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 08:59:04.22
そもそも、そのブーツ屋さん自体が実際の所はよくわかってないっていうのが
結論じゃないのかな。
なんとかラボとかいうユーチューブで話してたブーツ屋さんも上手くない
スキーヤーが硬いブーツはいても何の問題も無いとか言ってたし。
だったら何故メーカーが各種硬さのブーツを出してるのかっていうね。
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:54:59.58
かいぞー爺さんみたいに正しいポジションが取れない人は硬いブーツの方が滑りやすいというのはある。
しかし、それだとかいぞー爺さんがYouTubeに上げるような完全に整地されたフラットな緩斜面限定になるし、上手くなれない。
ブーツに頼った騙し騙しの滑りだからね。
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 22:40:23.64
痴呆老人の戯言スレw
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 03:00:56.63
カイゾーにはフレックス100くらいがいいんじゃないかな?
90くらいで急斜面や不整地を滑るのもポジションを覚えるのにいい
カイゾーが今の硬すぎるブーツを履いてる限り不整地が滑れないまま
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:47:41.17
>>494
それはその通りだが、ニシダやカイゾーが下手糞なままなのは、そんな単純な話ではないんだな
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:49:45.51
>>492
その通りで、硬すぎるブーツは上達の妨げになるばかりか、かえって下手になる
柔らかいブーツで上手くなってからなら硬いブーツで履きこなせるようになる
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:31:05.78
カイゾーには上手くなりたいという気持ちはないんだな
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:40:08.98
カイゾーはおかしな考えも獲りつかれた
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 16:00:23.14
ブーツ屋を教祖とする宗教の世界なのかな?
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 19:28:36.92
だろうね
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 09:31:41.95
統一教会の関連団体が姿を隠してやってるスキークラブは相変わらず多いね
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:18:18.64
>>502
それどこだよ?
具体的に言ってみろよ。
多いというんだから、当然最低でも10ヶ所以上は言えるよな。
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:29:30.58
一般人の集まりの固有名詞を出すのは禁止
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:35:59.83
統一教会じゃないが北朝鮮なみに独裁者が幅聞かせて検定どころかテストの受検にも事務長の許可がいるクラブがある。
一般会員には受けろ受けろと言うくせにいざ受けようとすると難癖つけて受けさせない。
会員は嫌気さして辞めて会員数一桁。
ちな広島県南東部。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:43.52
そんなにマウンティングしたいのなら、草大会で決闘でもすればいいんじゃないか?
タイムは嘘をつきませんからね
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:55:06.61
基礎スキーはタイムを競うものではないんだよね
タイムよりも板を横にして深いターンを見せる方が点数が出る
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:26:58.04
なら技選でて点数競えば?
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:20:38.83
ニシダやカイゾーは
緩斜面のボコボコすら滑れないからね
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:25:18.82
>>507
えっ!このスレって基礎ヲタのスレだったの?
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:44:30.44
基礎スキー爺婆は滑りを語るのが目的だからね
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:52:44.66
基礎ヲタ、キショいですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況